旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

pooshampooさんのトラベラーページ

pooshampooさんのクチコミ(7ページ)全2,318件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 大分から移されたお寺

    投稿日 2015年11月10日

    安国寺 博多

    総合評価:3.0

    博多の天神にあるお寺です。
    関ヶ原以後に黒田家の転封にともなって大分の中津から移されたそうで400年の歴史があるお寺です。ただ、その中津にあった元のお寺はいつからの物なのかが分かりませんでした。どのくらいさかのぼるのか、それが気になりました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 浜のない長浜公園

    投稿日 2015年11月10日

    長浜公園 博多

    総合評価:3.0

    博多の天神にあるふつうの市民公園です。
    長浜という名前ですが、浜からは遠くて何の痕跡もありません。
    昔はこのあたりまでが海だったんでしょうか。
    公園の中はなぜか植物が茂っていて向こうが見えないくらい草花がモコモコしていました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 現存最古の武術

    投稿日 2015年11月10日

    飯篠長威斎墓 香取・佐原

    総合評価:4.0

    香取神宮の奥の院にある室町時代の剣豪の墓です。
    現存最古の武術といわれる天真正伝香取神道流の開祖だそうです。
    岩が斜めに切られている形のお墓で、小さいですがデザイン的にすばらしいです。
    神社と武術という取り合わせに、「兵法とは平和のためにある」という日本の侍の思想が象徴されているように思いました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 壮麗な楼門

    投稿日 2015年11月10日

    香取神宮 香取・佐原

    総合評価:4.0

    香取神宮の本殿前にある大きな楼門です。
    本殿の黒を引き立てる朱塗りの楼門で、立派な額に書かれた「香取神宮」の文字を見上げると、改めて屋根の大きさに圧倒されます。
    菊の御紋に頭を下げて門をくぐると一気に静謐な空気に包まれました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 赤と黒のコントラスト

    投稿日 2015年11月10日

    香取神宮 香取・佐原

    総合評価:4.0

    香取神宮は駐車場からお土産屋の並ぶ参道を通って赤い大鳥居をくぐってゆるい坂を上っていきます。
    奥に赤い門が見えてくるんですが、その奥に有名な赤い楼門があります。まちがえそうになりました。
    そしてその楼門の向こうに黒い本殿が見えてきます。
    赤と黒のコントラストがすばらしい神宮でした。


    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 鹿島港を見渡す公園

    投稿日 2015年11月10日

    港公園 波崎・神栖

    総合評価:4.0

    鹿島港の中央部分に面した海浜公園です。
    面白い形の展望台もあって上からの景色も良いです。
    芝生も広くて岸壁に立つと港の様子がパノラマで見渡せます。
    ダイナミックな工場群を見るのにちょうど良い公園です。
    駐車場も広くて無料です。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 工場が見渡せる

    投稿日 2015年11月10日

    港公園展望塔 波崎・神栖

    総合評価:4.0

    鹿島の港に立つ変わった形の展望台です。
    ウルトラ怪獣のカネゴンがやせたみたいに見えたのは私のトシのせいでしょうか。
    工場の好きな人にはたまらない光景が足下に広がっています。
    人間が作った物なのに生きているようなエネルギーを感じる風景でした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 巡視船を間近に見ました

    投稿日 2015年11月10日

    銚子漁港 銚子

    総合評価:4.0

    日本有数の漁獲高を誇る漁港です。
    漁船が止まっているのかと思ったんですが全然いませんでした。
    日曜日はお休みなんですね。観光客としては残念ですね。
    海上保安庁の巡視艇が停泊していました。
    すぐ間近で見る機会なんて普段はないんで良かったです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 漁港を見渡す展望台

    投稿日 2015年11月10日

    銚子ポートタワー 銚子

    総合評価:3.0

    日本有数の漁獲高を誇る銚子漁港の丘の上に立つ展望タワーです。
    ウオッセという観光客向けの施設と長い廊下でつながっています。
    目の前にも駐車場があるので、ウオッセから歩いていくと帰りも歩かなければならなくてなんだか損した気分でした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 激しい浸食

    投稿日 2015年11月10日

    君ケ浜海岸 銚子

    総合評価:4.0

    銚子の有名な灯台の北側に連なる浜辺です。
    犬吠埼灯台を見上げる眺めが格別です。
    この海岸は浸食が激しいらしく、それをくい止めるための工事の説明があって興味深かったです。
    残念なことに砂浜はゴミがうち寄せていて汚かったです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 利根川河口に架かる橋

    投稿日 2015年11月10日

    銚子大橋 銚子

    総合評価:4.0

    利根川河口にかかる大きな橋です。
    川幅の広い利根川の河口だけあって風もすごくて、車で走って窓を開けるとものすごい風が吹き込んできます。
    茨城県側の漁港から全景を見ると意外とうねった感じもあるんだなと思いました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 板東太郎

    投稿日 2015年11月10日

    利根川 波崎・神栖

    総合評価:4.0

    千葉県と茨城県の県境になっている川です。
    長さは信濃川に負けますが、流域面積で日本一というだけあって川幅も広くて支流も多いです。
    訪問したのは8月でしたが、その後大洪水が発生したニュースを見て驚きました。
    普段からあれだけの水量だと昔はもっとひどかったんじゃないかなと思いました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 福岡城の近くのカフェ

    投稿日 2015年11月10日

    博多

    総合評価:4.0

    シャノアール系列の格安カフェです。
    福岡城の北側のお堀近くのビルの中にあります。
    周辺にはスターバックスやプロントなどのお店もあって激戦区でした。
    コンビニコーヒーもいいんですが、ちょっと座りたいときとかにやっぱりこういうお店はありがたいですね。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • オフィス街のスタバ

    投稿日 2015年11月10日

    博多

    総合評価:4.0

    福岡の天神から福岡城の方へ向かって歩いたところにあるスターバックスです。
    まわりは金融関係とかオフィス系のビルが多いところです。
    窓際の席は外をけっこう人が通るのでそういうのを気にする人には向かないです。
    外からも中が見えていますし。
    というわけで、奥の方に座り直しました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • 天神のデパート

    投稿日 2015年11月10日

    岩田屋 本店 博多

    総合評価:4.0

    博多の繁華街天神にある老舗デパートです。
    公園を挟んで向かいに三越があります。
    本館と新館があって廊下で結ばれていてけっこう広いです。
    日曜日だったから当たり前かもしれませんが買い物客が大勢いてにぎわっていました。
    地方の百貨店は閑古鳥のところが多い中で、やはり博多天神は違うなと思いました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • デイトスの飲屋街

    投稿日 2015年11月10日

    博多ほろよい通り 博多

    総合評価:3.0

    博多駅のデイトスという駅ビルにある飲屋街です。
    自然にできた小粋な路地裏の飲み屋と違って、昼も夜も明るいビルの中の健全なレストラン街です。
    地元でないお一人様の旅行者にはかえってこういう店の方が入りやすいというのもあって滞在中何度かお世話になりました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 広場のような公園

    投稿日 2015年11月09日

    警固公園 博多

    総合評価:3.0

    博多の天神のど真ん中にある広場のような公園です。
    すぐとなりが警固神社でその境内とあわせるとかなり広い空間になっていました。
    三越と岩田屋という二つの老舗デパートに挟まれていて地下が駐車場として利用されています。
    テイクアウトのコーヒーを飲んでいる人が多かったです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 博多駅の土産物街

    投稿日 2015年11月09日

    みやげもん市場 博多

    総合評価:3.0

    博多駅の中にある土産物が集まったショッピング街です。
    博多駅はアミュプラザとか阪急とかデイトスとかいろいろなビルがあって、それがすべてつながっているので自分がどこにいるのか分からなくなってしまいます。
    地下街も地下かと思ったら1階だったりとか複雑です。
    みやげもん市場もそういった人通りの多い区域にあるのでちょっと場所が分かりにくかったです。
    品揃えとしては阪急の食品街に負けているような気もしました。
    時間の限られた旅行者がわざわざ探して訪問するほどのことはないと思いました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅

pooshampooさん

pooshampooさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    2318

    101

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年10月06日登録)

    253,075アクセス

9国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

pooshampooさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています