旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

pooshampooさんのトラベラーページ

pooshampooさんのクチコミ(5ページ)全2,318件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 太平洋の展望台

    投稿日 2015年12月10日

    太東岬 いすみ・大多喜

    総合評価:4.0

    太平洋を一望できるパノラマ展望台です。
    白い灯台があるんですが崖の侵食が進んで少し奥に移転したんだそうです。それだけ太平洋の荒波の力がすごいということなんですね。
    カラスが多いのが気になりましたが良い景色でした。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 芸術のお寺

    投稿日 2015年12月10日

    飯縄寺 いすみ・大多喜

    総合評価:4.0

    葛飾北斎の浮世絵の元になったという波の井八という彫刻家の作品が公開されているお寺です。
    田園地帯にあるので車がないと行けないと思います。入り口に駐車場がありました。
    境内は草が生えていて豪農の庄屋さんの家のような雰囲気でした。
    童歌でも聞こえてきそうな感じの素朴なお寺でした。


    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 思ったよりも狭い

    投稿日 2015年12月10日

    九十九里浜 九十九里

    総合評価:3.0

    千葉県の太平洋川に広がる九十九里浜ですが、数十年ぶりに訪れてみたら、ずいぶん浜辺が狭くなっていて驚きました。子供の頃の記憶なので多少は違うのかもしれませんが、実際に浜辺の奥の駐車場のあたりまで浸食が進んでいたので、けっこう激しい自然の変化があるんだと思いました。
    もしかしたらもう数十年すると浜辺がなくなるのかもしれませんね。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • フードコートのはなまるうどん

    投稿日 2015年12月10日

    佐倉・四街道

    総合評価:4.0

    イトーヨーカドー四街道店1階のフードコートに出店しているはなまるうどんのお店です。席は他のお店と共用ですが、お店が一番窓側のカウンターなので自然と明るいところに着席して食事が楽しめるようになっていました。
    安くて軽くすませられるので良いですね。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ

  • イトーヨーカドー内のスタバ

    投稿日 2015年12月10日

    佐倉・四街道

    総合評価:4.0

    イトーヨーカドー四街道店1階にあるスターバックスのお店です。
    南側角にあって日当たりの良いお店です。
    店内の入り口付近のテーブル席は少ししかないのですが、奥の方に窓に沿って一人、二人用の席が用意されていました。
    グループ客と個人客で棲み分けができて良い配置だなと思いました。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • 宮崎のジョイフル

    投稿日 2015年12月09日

    宮崎市

    総合評価:4.0

    宮崎市内にあるジョイフルです。
    ジョイフルといえば九州地盤のファミレスということで大分などでもよく利用させてもらっています。
    なんといっても安いですね。
    和食の定食がほぼワンコインで満足できるのはありがたいですね。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 宮崎空港制限リアのラウンジ

    投稿日 2015年12月09日

    ラウンジ大淀 宮崎市

    総合評価:3.0

    宮崎ブーゲンビリア空港の荷物検査場通過後にある航空会社ラウンジです。
    JALとANAの共用ラウンジで、カードをかざす機械が台並んで置いてありました。
    こういう形式は国内では他に見かけませんね。
    中はそんなに広くなくて出発便が重なると満席です。
    といっても待合いロビーも狭いのでどちらにしろゆったりできる場所はないですね。

    旅行時期
    2015年10月

  • 宮崎空港のお土産コーナー

    投稿日 2015年12月09日

    アナ フェスタ (宮崎店) 宮崎市

    総合評価:3.0

    宮崎空港2階にあるアナフェスタのお店です。その名の通りANA商事の運営なのでANAカードで10%割引になります。
    定番の物は置いてあるんですが、今ひとつ規模が大きくなくてここだけではそろわないですね。宮崎空港全体がそんなに大きくないので仕方がないですね。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • うまいけど高い

    投稿日 2015年12月09日

    パーム 宮崎市

    総合評価:3.0

    宮崎空港の1階到着ロビーにあるソフトクリーム屋さんです。
    宮崎名物の日向夏とかマンゴーを使ったソフトクリームを売っているんですが、高いですね。マンゴーそのものが高いから仕方がないんでしょうけれども、気軽に買える値段ではありません。
    たださすがに味は良かったです。満足。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • 屋上の軽飛行機

    投稿日 2015年12月09日

    宮崎空港エアプレインパーク 宮崎市

    総合評価:3.0

    宮崎空港の屋上展望デッキに小さなプロペラ機が置いてあります。
    実際に操縦訓練に使われていた機材ということのようで、しっかり整備してあります。
    ただ、記念撮影をするいがいになにもすることもないわけで、そういう意味では模型を見ているのと変わらないので、あんまりおもしろみはないかなと思いました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 南国の空港

    投稿日 2015年12月09日

    宮崎空港 (宮崎ブーゲンビリア空港) 宮崎市

    総合評価:4.0

    宮崎空港はブーゲンビリア空港といって花の名前が付いています。
    空港の中も造花で飾られていて華やかです。
    宮崎といえばもう一つ神話の国ということで、あちこちに飾りがありました。
    JRの駅が隣接していて、市内まですぐに着くという立地の良さもすばらしいですね。

    旅行時期
    2015年10月

  • 山門が真新しい

    投稿日 2015年12月08日

    順正寺 博多

    総合評価:3.0

    櫛田神社の前の大通りに並ぶお寺の一つです。
    萬行寺のならびにあります。
    作ったばかりなのか木材の真新しい輝きが美しい山門をくぐるとシンプルな境内で特に見所があるわけではないですね。
    観光地というよりは地元の方々の信仰の場なんだなと思いました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 櫛田神社前のお寺

    投稿日 2015年12月08日

    萬行寺 博多

    総合評価:4.0

    櫛田神社の前の大通りに面したお寺です。
    浄土真宗本願寺派のお寺だそうです。
    観光客向けの見所があるわけではないんですけども、全体が黒と茶で統一されていて、所々にあしらわれている金文字が引き立っていてデザインが渋いです。
    大都会にぽっかりと別の空間が現れたような不思議な感覚にとらわれました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 櫛田神社の前

    投稿日 2015年12月08日

    博多

    総合評価:4.0

    櫛田神社の前の通りにある吉野家のお店です。
    萬行寺などのお寺が並んでいる通りに沿ったビルの1階にあります。
    日曜日のお昼時でしたが、夏で暑かったからかそれほどお客さんはいませんでした。
    その分サクッと食べられて良かったです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 近所に負けている

    投稿日 2015年12月08日

    博多歴史館 博多

    総合評価:3.0

    櫛田神社のまわりには伝統工芸館とか町屋ふるさと館とか、類似の展示場が固まっているせいか、ここの存在価値はほとんどないと言っても良いような状態になっています。
    看板も手書きでやっつけ感がにじみ出ていました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 櫛田神社の目の前

    投稿日 2015年12月08日

    博多町家ふるさと館 博多

    総合評価:3.0

    櫛田神社のすぐ目の前に並んでいる町屋を利用した文化展示館です。
    博多の街の歴史とかをわかりやすく展示しています。
    お土産物屋さんもかねていてちらっとのぞいてみましたが、そんなにほしい物はなかったですね。
    昔っぽい雰囲気を感じるにはいい場所だと思いました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 博多の神社

    投稿日 2015年12月08日

    櫛田神社 博多

    総合評価:4.0

    博多の総鎮守の神社です。
    意外とそれほど大きくはないです。
    ただやはり見所は多く、門や社殿のいたるところに装飾が施されていて、絵柄も凝った物も多いです。
    あとは山笠の展示はやはりすばらしいですね。外人さんたちも大喜びで写真を撮っていましたね。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 櫛田神社の近く

    投稿日 2015年12月08日

    はかた伝統工芸館 博多

    総合評価:3.0

    櫛田神社のすぐ北側にある蔵のような形の建物です。
    ソフトクリームなんかを売っているカフェスタンドもありました。
    中の展示はそれほど目新しい感じのものではなくて全然お客さんがいませんでした。
    すぐ近くに同じような町屋館もあってどれも中途半端な感じですね。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 櫛田神社近くのカレー屋さん

    投稿日 2015年12月08日

    スパイス 博多

    総合評価:4.0

    櫛田神社の北側の冷泉公園そばにあるカレー屋さんです。
    インド風ではなくてヨーロッパ風のさらりとしたカレーです。
    エビカツカレー1000円がなかなかおいしかったですね。
    値段は高めですけどもチェーン店でもトッピングを考えると変わらないかもしれないですね。
    気持ちのこもったちゃんとしたものを食べられるのがうれしいですね。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 博多のアーケード商店街

    投稿日 2015年12月08日

    川端通商店街 博多

    総合評価:3.0

    櫛田神社のあたりから博多のリバレインにぶつかるアーケード商店街です。
    さすがに九州の大都会博多の街だけあって商店街もシャッターが下りることはなくにぎわっていました。
    レストランやカフェなどもたくさんあって滞在中何度も利用しました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅

pooshampooさん

pooshampooさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    2318

    101

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年10月06日登録)

    253,075アクセス

9国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

pooshampooさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています