旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

pooshampooさんのトラベラーページ

pooshampooさんのクチコミ(116ページ)全2,318件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 眺めは良いです

    投稿日 2014年10月10日

    Nソウルタワー ソウル

    総合評価:4.0

    明洞駅から歩いて坂を上り、ロープウェイ駅へ。
    急坂続きでけっこう疲れました。
    ロープウェイで山の上まで行きますが、地元の人々は歩いて登っている人も多いようでした。
    頂上の広場は大混雑。
    テラスからは漢江が見渡せ、記念にフェンスにかけられた南京錠がジャラジャラ。
    ソウルタワーはエレベーターで昇ります。
    韓国語は分からないので、どういうことなのか分かりませんでしたが、レストランの制服を着たグループが乗り合わせて、何かを歌いだしました(エンターテインメントだったのか、わからなくてごめんなさい)

    タワーの上はカフェやお土産屋さんが入っています。
    ここまで足りどつくのにけっこう疲れてしまっていたので、コーヒーとケーキで一休み。

    晴れていたら、一度は行ってみる価値のある所だと思います。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 坂道散歩

    投稿日 2014年10月10日

    北村韓屋村 ソウル

    総合評価:4.0

    老親を連れての旅行でした。
    昌徳宮と冬ソナロケ地の中央高校を見学、帰り道に通りました。

    伝統家屋が並んでいて、観光客でにぎわっていました。
    ボランティアのガイドさんもいて、地図を配っていたりしていました。

    刺繍製品を扱っているお店やカフェもあり、散歩を楽しむには良い所です。

    老親は下り坂だと膝が痛いと言っていました。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 人、人、人!

    投稿日 2014年10月10日

    南怡島 春川

    総合評価:2.0

    ソウルから電車で行きました。
    登山姿のお客さんが大勢いました。周辺の山に登るようでした。
    駅からバスで船着場まで移動。特に迷うことはないと思います。

    午前中の早い時間に行ったせいか、船にはすぐ乗れました。
    島に上陸してからがびっくり。
    世界各国の様々な観光客で大混雑です。
    冬ソナの雰囲気などまるでありません。

    遊園地やらイベントスペースやらレストラン、売店、いろいろなものができていて、雰囲気台無しです。

    有名な並木道も人、人、人で、冬ソナファンの母親もがっかり。
    キスシーンが撮影されたベンチには雪だるまの置物があって、写真撮影の行列。

    食事時には団体客でレストランは戦場のようになっていて、個人旅行の我々はあきらめました。
    昭和の時代の趣味の悪い観光地みたいになっていて、残念でした。

    船で戻ってみると、これから島に渡ろうとする人々が大行列になっていて、またびっくり。
    船着き場の駐車場には観光バスや一般車で大渋滞ができていて、帰りのバスは動きましたが、行きの方は駅の方から延々と車の列が続いていて、車内の人々が皆うんざりした顔をしていました。
    昼過ぎに行くと、おそらくたどり着けなかったんじゃないでしょうか。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    景観:
    2.0
    人混みの少なさ:
    1.0

  • 桜の花見で大混雑

    投稿日 2014年10月10日

    汝矣島公園 ソウル

    総合評価:4.0

    漢江ぞいの桜の名所です。
    4月20日ごろに行きましたが、ちょうど満開で、ものすごい人ごみでした。
    日本と同じように屋台が並び、タコヤキなども大人気でした。

    遊覧船は満員でしたが、チケット売り場で買えたので乗船場に行ってみました。
    なんと、3時間後の船のチケットでした。
    言葉が分からないので、困ったのですが、チケット売り場に戻って
    「キャンセルおねがいします」と日本語で言ったら払い戻してくれました。

    韓国の人にとっても桜の花見は大人気なんだなと実感しました。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0

  • 歴史を感じるホテル

    投稿日 2014年10月08日

    ペキン ダブル ハッピネス コートヤード ホテル 北京

    総合評価:4.0

    伝統的な四合院住居をホテルに改築してあり、生活しているような感覚で滞在できる。
    部屋そのものが歴史的観光地のようだ。

    水回りなどの施設は近代的に変更してある。

    朝食ビュッフェは中華風とパン食がある。
    中華粥や中華まんがうまい。

    夜中、ドアをガリガリする音がしてびっくりしたが、猫だった。
    楽しい思い出だ。

    日本語は通じないが英語は通じる。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 明洞に便利

    投稿日 2014年10月08日

    パシフィック ホテル ソウル

    総合評価:4.0

    地下鉄明洞駅目の前なので、便利。
    南山タワーも徒歩圏(ただし坂道がきつい)。
    周辺にコンビニやレストラン、お土産屋さん、なんでもあります。

    温水洗浄トイレなので、気にする方にはお勧めです。

    韓国のホテルはラブホテルが多いですが、こちらはちゃんとしたホテルです。
    その割にリーズナブルです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 観光向けではない

    投稿日 2014年10月08日

    Embassy Suites by Hilton Chicago O'Hare Rosemont シカゴ

    総合評価:4.0

    目の前がコンベンションセンターで、当然ビジネスマンを対象としたホテルだ。
    全室スイートで、寝室と会議室がついている。
    当然、観光客はもてあます。
    シカゴ市街地へはCTAで50分かかるので、観光客向けではない。

    逆に、ビジネスマンにとっては空港に隣接しているし、スタッフはプロフェッショナルなので、問題はないだろう。

    そういうホテルなのだから、目的が違う人は最初から選択肢から外したほうが良い。

    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    5.0

  • 便利

    投稿日 2014年10月08日

    Best Western Hotel Plaza ナポリ

    総合評価:4.0

    駅近くで、空港バスの停留所も近いです。

    朝食ビュッフェは、パンがおいしいので満足できます。
    コーヒーはイタリアだけあって、おいしいです。

    部屋のトイレの水を流したら止まらなくなって、フロントに電話しました。
    怪しい日本人英語で「バスルーム・ウォーター・キャントストップ・フィックス・プリーズ」と、言ったらすぐ直しに来てくれました。

    設備は古い感じがしますが、スタッフはフレンドリーですし、料金を考えれば合理的選択なのではないでしょうか。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • 本当に自分で操縦します

    投稿日 2014年10月08日

    トレンド ベクター エビエーション グアム

    総合評価:5.0

    セスナ操縦島一周コースを体験しました。
    3万円くらいでしたが、大満足でした。

    離陸から着陸まで、本当に自分で全部やるんです。
    隣の教官は指示を出すだけで、操作をするのは自分です。
    管制塔との交信だけは教官がやってくれます。
    それ以外は本当に自分がやるんです。

    車の教習所なんかよりもむしろ自分で運転している感じがします。
    やってみると、基本的な飛行は、案外簡単なものだということが分かります。

    スカイツリーくらいの高さから見下ろすグアム島はとてもおもしろいです。

    約50分ほどですが、ものすごく濃い時間です。

    教官は日本人なので、英語が分からなくても問題ありません。

    興味のある方はぜひやってみてください。
    いい思い出になります。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    スリル:
    5.0
    施設の快適度:
    5.0

  • 意外と良かった

    投稿日 2014年10月08日

    ホテル ニッコー グアム グアム

    総合評価:4.0

    バブル時代のホテルなので設備が古いという口コミが多いのだが、意外と良かった。
    細かい所は確かに古くなっている印象があるが、元の素材が良いせいかちゃんとしていて気にならない。

    客室は広く、全室オーシャンビュー。
    プールもあるし、ビーチにも出られる。
    ガンビーチの方へ散歩するのも楽しい。

    市街地から離れているので、シャトルバスかレンタカーが必要になる。
    売店もあるがコンビニに行くのも手間がかかるのが難点か。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • ビジネスホテル

    投稿日 2014年10月07日

    釧路プリンスホテル 釧路

    総合評価:3.0

    JALのパッケージで宿泊しました。
    シティホテルとしての機能が備わっていますが、レベルはビジネスホテル並みです。
    館内の中華レストランで食事をしました。味は普通です。価格はホテルのレストランにしてはリーズナブルで、寒い時期に外に行きたくないときには利用する価値があると思いました。

    駐車場は表と裏にあります。最初に行ったときは片方しか見なかったので、満車かと思って焦りました。わかりやすい案内があるとよいんですが、運転しながらだと気付かないですね。

    部屋から海が見えますが、周辺の街並みが閑散としているので、風情はありません。

    旅行時期
    2013年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 閑静な住宅街の下宿風ホテル

    投稿日 2014年10月07日

    Best Western Chiswick Palace & Suites London キュー・ガーデンズ周辺

    総合評価:4.0

    閑静な住宅街にある長屋造りの建物を改装した下宿風ホテルです。
    部屋はこじんまりとしていますが清潔で居心地がいいです。
    朝食はサンルーム付のテラスで、ソーセージやスクランブルエッグなどのホットミールやヨーグルトが用意されています。毎日同じメニューです。

    隣の建物もホテルの一部になっています。いろいろなタイプの部屋があるようです。

    ロンドン中心部から地下鉄で30分くらいかかりますが、夜でも治安が悪くない地域なので安心です。
    周辺にはカフェやレストランコンビニがそろっていて困りません。
    バス停は目の前なので、便利です。24時間運航の空港行きも通ります。

    旅行時期
    2013年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • ファーストクラス

    投稿日 2014年10月07日

    JAL シカゴ

    総合評価:5.0

    特典ファーストクラスで成田−シカゴを往復しました。

    往路と復路で機内食や飲み物は同じですが、CAさんの質が違っていたのが興味深かったです。

    往路は白服チーフパーサーのおもてなしがさすがだと思いました。
    出過ぎることなく、さりげなく細かなところに気を配っていて、こちらが何かを注文すれば、好みを察して追加のおすすめをしてくれつつ、押し付ける感じでもない。
    しかも、それがチームとして他のCAさんも同様のサービスレベルを保っていたのが驚きでした。

    復路は往路が素晴らしすぎたせいか、「ああ、あれって、JAL共通のサービスというわけではなかったんだな」と気づかされるようなことが多く、ある意味穴だらけのサービスレベルでした。

    結局のところ、ファーストクラスのサービスというのは、マニュアル化されていない人としての気持ちが反映されるんだなと納得した次第です。

    ANAに比べるとベテランの方が多いJALですが、若手の育成も短時間では付け焼刃でしょうから、今後もあれだけの素晴らしいサービスレベルを保っていくのは大変でしょうね。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    ファースト
    航空券の価格
    70,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    機内食・ドリンク:
    5.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    座席・機内設備:
    5.0
    日本語対応:
    5.0

  • 失われゆく景色

    投稿日 2014年10月07日

    南浦洞乾物卸売市場 釜山

    総合評価:2.0

    日本風の家屋が立ち並ぶ地域として映画のロケ地としても有名な場所ですが、再開発対象となっているらしく、崩れかけた建物が多くなっていました。
    また、どういうわけか建物すべてを青いペンキで塗ったり、ビニールシートで屋根を覆ったりしたところも多く、雰囲気を味わうというには残念な場所になっていました。

    また、写真の通り昼でも人通りが少ないので、女性の一人歩きはお勧めしません。
    近隣の市場が混雑しているのと対照的で、人が少なすぎるのも治安面で不安があります。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0

  • 夜景がきれい

    投稿日 2014年10月07日

    ロッテ百貨店 (光復店) 釜山

    総合評価:4.0

    チャガルチ市場や釜山タワーの近くなので、食事や買い物に立ち寄るのに便利です。
    入場無料の屋上から釜山の港を一望できます。夜景もきれいです。
    地下の食品売り場には人気のパン屋OPSや持ち帰り寿司などがあるので、買ってきて夜景を眺めながら食べるのも一興です。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 工事中

    投稿日 2014年10月07日

    石窟庵 慶州

    総合評価:3.0

    2014年9月現在、修復工事中です。
    写真のような大看板に覆われています。
    中に入って石仏を拝むことはできますが、ありがたみが薄れています。

    仏国寺の駐車場からバスが出ていますが、仏国寺の入場券売り場奥の道から登山道に入って歩いて登ることもできます。
    所要1時間くらいです。水や運動靴は必要です。気軽に入るのはやめましょう。

    上の駐車場に入場券売り場があります。
    そこからさらに平らな道を15分くらい歩いたところに石窟庵があります。

    慶州と言えば仏国寺と石窟庵なので、結局は行くのでしょうが、現在のところこういう状態であることは知っておいた方が良いでしょう。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    2.0

  • 韓国仏教を知る

    投稿日 2014年10月07日

    仏国寺 慶州

    総合評価:4.0

    韓国新羅仏教の寺院ですが、創建時のものはほとんどなく、復元されたものが多いです。
    それだけ韓国では一時期仏教が廃れていたということなのでしょう。

    復元された建物も、柱が曲がったまま無理やり造営してあるようなものもあり、あまり丁寧な作りではありません。

    門を守る四天王像も色が派手なせいかはりぼてのようで、これが韓国風なんですよと言われればそうなのかなといった感じです。

    なお、お賽銭を入れる所がありますが、日本人はお金をチャリンと音を立てて投げ入れますが、韓国ではそういうことはしないそうです。
    現地のマナーを尊重して静かに入れましょう。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 食事も便利な駅

    投稿日 2014年10月07日

    釜山駅 釜山

    総合評価:4.0

    KTXの始発駅として観光の拠点ですが、駅中の飲食店も充実していて便利です。
    改札口がないので、切符がなくても利用できます。
    カフェ、バーガーキング、フードコート風のレストランなど、様々そろっています。
    3階のビビンバ屋さんは、日本語メニューがあり、会話は通じませんが、指さしで注文すれば良いのでよく利用しました。
    チェーン店なんでしょうが、へたなお店よりよほどおいしいですし、値段も決まっていますから安心です。

    港側にはテラスがあり、広安大橋が真正面に見えます。

    駅としてだけではなく、お土産や食事にも利用してください。

    旅行時期
    2014年09月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 一日ハイキング

    投稿日 2014年10月07日

    金井山城 釜山

    総合評価:4.0

    金剛公園から徒歩で南門まで登り、東門、北門を経て梵魚寺へ下るコースをたどってきました。
    ガイドブックなどには気軽なハイキングコースなどと記載されていますが、実際に上ったことのない人の書いた記事なんじゃないでしょうか。
    一日がかりの本格的登山ですので、「ロープウェイでも登れるし楽しそうだから旅行のついでに行ってみようか」と考えている人には絶対にお勧めしません。

    逆に、一日がかりでしっかりと準備して歩こうと考えている方にはお勧めです。
    地元の人に愛される山だけあって、沢歩き、尾根歩き、歴史的建造物など、いろいろ楽しめます。

    南門周辺には飲み物の自動販売機はありますが、そのほかの場所には売店がないので、地下鉄駅を出たらコンビニなどで調達しておきましょう。
    トイレは数か所あります。日本の観光地と同じ程度の清潔さです。

    今回は西門へは行かなかったので、もう一度行ってみようと思います。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 金井山城への玄関

    投稿日 2014年10月07日

    金剛公園 釜山

    総合評価:3.0

    金井山城登山の入り口です。
    ロープウェイ乗り場になっています。
    地元の人たちが散歩をしたり体操をしたりするような場所で、ここそのものが観光地というわけではないようです。

    公園の裏から歩いて金井山城南門へ登ることもできます。
    (本格的山道なので水や運動靴など、最低限の装備は必要です)
    道が何本もあるので釜山大学運動場に出てしまわないように注意してください。
    道標は各地にあります。漢字とアルファベットも記載されているので安心です。
    1時間くらいで山上のロープウェイ駅に合流します。
    そこから南門までは平たんな道です。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

pooshampooさん

pooshampooさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    2318

    101

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年10月06日登録)

    253,075アクセス

9国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

pooshampooさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています