旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

pooshampooさんのトラベラーページ

pooshampooさんのクチコミ(10ページ)全2,318件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 空港の眼鏡屋さん

    投稿日 2015年11月07日

    spectreJINS (成田空港第2ターミナル店) 成田

    総合評価:4.0

    成田空港の第2ターミナルにある眼鏡屋さんです。
    よくこういうところに眼鏡屋さんがあっても買わないんじゃないのという話を聞きますが、サングラスなんかを買う人もいるかもしれませんし、20分でできるならと作る人もいるでしょうし、空港の職員さんなんかも買うかもしれませんね。
    とはいっても、実際、お客さんは一人もいなくて不思議なお店でした。
    出発前だとやっぱり忙しくてゆっくり見ている時間はないですね。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 第1ターミナルの和風雑貨

    投稿日 2015年11月07日

    京都クラフトマート (成田空港第一ターミナル店) 成田

    総合評価:3.0

    成田空港の第1ターミナルにある和風雑貨のお店です。
    純粋に和の伝統の物というよりは外国人に受けそうな小物といった感じのものが多いなと思いました。
    考えてみると、Tシャツ自体が「和」じゃないですからね。
    そういったちょっとしたずれが気になるお店でした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 親富孝通りのサイゼリヤ

    投稿日 2015年11月07日

    博多

    総合評価:4.0

    博多の天神にあるサイゼリヤです。
    ホテルマイステイズ天神に滞在したときに周辺を歩いていて見つけました。
    回転寿司のお店と同じビルで下で行列ができていたのですが、サイゼリヤには関係ありませんでした。
    安くていつもと同じ味で安心できました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 大通り沿いのタリーズ

    投稿日 2015年11月07日

    博多

    総合評価:4.0

    タリーズ天神店は大通りに面して大きなガラス窓が並んで開放的な雰囲気のお店です。
    周辺は博多の金融街でりそな銀行の隣にあります。
    座席数は結構ありますがお客さんも多くて混雑していました。
    2階席からの眺めはけっこう雰囲気がいいです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • 天神の中心部

    投稿日 2015年11月07日

    ソラリアステージ 博多

    総合評価:4.0

    博多の繁華街天神の中心にある商業ビルです。
    ショップだけでなくレストラン街が充実しています。
    地下街から直結で上がったり他のお店へ移動したりと天神のセンターにあるので何かと便利でよく通りかかりました。
    目の前が広い公園になっていてその地下が駐車場になっていました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • ちょっと狭いマクドナルド

    投稿日 2015年11月07日

    博多

    総合評価:3.0

    博多の街角にあるマクドナルドです。
    福岡城の北の赤坂門地域にあって、大通りの交差点角になります。
    ホンダとかの会社のビルがあるところでサラリーマンの人が多いです。
    ビルが狭いので座席が窮屈な感じです。
    昔はこういう店舗をよく見かけましたが、最近はリストラされて見かけなくなったなと思いました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • ちーばくんのお店

    投稿日 2015年11月06日

    千葉マルシェ空の駅/千葉県物産品 成田

    総合評価:3.0

    成田空港の第2ターミナルにある千葉県の物産を扱うお店です。
    1階の到着ロビーにあります。
    ナイフとフォークを持ったちーばくんがかわいいです。
    千葉県は北海道に次ぐ農産物の産出県の地位を茨城県と競争しているんですね。
    酪農や海産物もあって、意外とうまい物が多い県なんだなと思いました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • デパートの中のスタバ

    投稿日 2015年11月06日

    博多

    総合評価:4.0

    博多天神のデパートの中にあるスターバックスです。
    ソラリアというビルの向かいにあるデパートで、1階の正面入り口にあるので場所はわかりやすいです。
    日曜日だったのですが、どうも家族が買い物をしている間にここで待っているという感じのお客さんが多いようで、何もせずにじっとしているお客さんが多かったのがおもしろかったです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • 灯台の近くの水族館

    投稿日 2015年11月06日

    犬吠埼マリンパーク 銚子

    総合評価:3.0

    犬吠埼灯台に入る道の手前にあるピンク色の水族館です。
    レトロ感満載なオブジェが並んでいて何を見せたいのかよく分からない感じがB級感を漂わせていました。
    天気が良ければ地球が丸く見えるんだそうですが、訪問した日は天気がいまいちで丸いどころか波がギザギザでした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 灯台らしい灯台

    投稿日 2015年11月06日

    犬吠埼灯台 銚子

    総合評価:4.0

    日本中あちこちの灯台を見てきましたが、この犬吠埼灯台はやはり美しいです。
    灯台というと思い浮かべる形そのままと言っていいんじゃないでしょうか。
    展望デッキには太平洋の荒波のしぶきをふくんだ潮風がうちつけていて、こんな場所に立ち続ける灯台のすごさを思い知らされました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • ポルトガルとの友好の碑

    投稿日 2015年11月06日

    犬吠埼 銚子

    総合評価:4.0

    有名な灯台がある千葉県の端っこです。
    利根川の河口かと思っていたんですが、実際にはちょっと南にあって別の場所なんですね。知らなかったです。
    映画のオープニングに使われるようなドッパーンという感じの波しぶきが豪快で、荒波が美しいと感じたのは初めてでした。

    ポルトガルのロカ岬というところとの友好の碑がありました。
    ぜひ行ってみたいですね。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 犬じゃないなあ

    投稿日 2015年11月06日

    犬岩 銚子

    総合評価:4.0

    銚子の海に立っている岩です。
    名前は犬岩なんですが、犬に見えませんね。
    これはもしかしたら昔はもっと違う形だったのが波の浸食などで形が変わったんでしょうか。
    スフィンクスにウサギの耳が映えたような形に見えたんですが、これは見る人によって心理テストみたいに印象が違うのかもしれません。
    そういう意味では不思議な岩ですね。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 千葉科学大学の横

    投稿日 2015年11月06日

    銚子マリーナ海水浴場 銚子

    総合評価:3.0

    東洋のドーバーと呼ばれる銚子の屏風ヶ浦の並びにあるヨットハーバー周辺の海水浴場です。
    千葉科学大学という学校の目の前です。
    駐車場が広いんですが、ミニバンがずらりと並んでいて、9月だったんですけども家族連れでにぎわっていました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 九十九里の展望台

    投稿日 2015年11月06日

    飯岡刑部岬展望館~光と風~ 九十九里

    総合評価:4.0

    九十九里浜の端にある刑部岬の丘の上に立つ展望台です。
    ガラス張りで双眼鏡もそなえてあってちょっと昭和風な感じです。
    眼下に漁港が広がり、その奥に九十九里の弓なりなラインがよく見えました。
    「あしたのジョー」のキャラクターの石像もあって記念撮影してきました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • あしたのジョーの展望台

    投稿日 2015年11月06日

    刑部岬 九十九里

    総合評価:4.0

    九十九里浜を見下ろす高台にある展望スポットです。
    光と風という名前の展望館があって、その下に「あしたのジョー」のキャラクターの石像があります。
    作者がこのあたりに住んでいた縁だそうです。
    太平洋からの強烈な潮風に向かってジョーはを何を思うのか、おもしろかったです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • けっこう浅い池

    投稿日 2015年11月05日

    大濠池 博多

    総合評価:4.0

    福岡の街の中にある福岡城の西側に広がるかなり大きな池です。
    大きいんですが、深さはそれほどないのか、底が見えます。
    意外と水は透き通っていて、水草が揺れていて大都会の池とは思えませんでした。
    夏の日差しをギラギラ反射してまぶしかったです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 広い公園

    投稿日 2015年11月05日

    舞鶴公園 (福岡城跡) 博多

    総合評価:4.0

    福岡の街のど真ん中にかなり広い公園として開放されている福岡城趾ですが、堀と石垣が立派です。建物は多聞櫓が残っているだけで、他は何もありませんでした。
    昭和の時代にはプロ野球場があったくらいで、今ではその跡地で遺跡の発掘作業が行われていました。
    となりの大濠池もかなり広い池で大都会にこんなに大きな公園があるなんて福岡はすごいところだなと思いました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 消防署の前

    投稿日 2015年11月05日

    黒田家別邸跡碑 博多

    総合評価:3.0

    天神の町中にある小さな石碑です。
    消防署の前にありました。
    黒田家の別邸ということですが、周辺には母里太兵衛の屋敷や飯田覚兵衛の屋敷などもあって、武家屋敷の地域だったことが想像できました。
    広い敷地だったからその後ビル街として大規模な再開発が行われたんだなと納得できました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 工事中でした

    投稿日 2015年11月05日

    飯田覚兵衛屋敷跡 博多

    総合評価:3.0

    天神の野村証券前にある母里太兵衛屋敷跡の石碑からややお城に近いところにもう一つ石碑があって、それが飯田覚兵衛屋敷跡の石碑でした。
    福岡城と二つの位置関係を考えるとどちらが重用されていたのか微妙な位置関係だなと思いました。
    石碑のとなりのイチョウの木がだめになったのか、柵に囲まれて工事中になっていました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 野村証券のビル

    投稿日 2015年11月05日

    母里太兵衛屋敷跡 博多

    総合評価:3.0

    母里太兵衛屋敷跡の石碑は天神の大通りにある野村証券のビルの植え込みに設置されています。
    残念ながら周辺はすっかり時代が変わってビル街で、当時のことを想像するのは全く不可能でした。
    石碑だけですので、よほどの戦国武将ファンでないと素通りしてしまうんじゃないかと思いました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅

pooshampooさん

pooshampooさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    2318

    101

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年10月06日登録)

    253,075アクセス

9国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

pooshampooさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています