旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

iinniiさんのトラベラーページ

iinniiさんのクチコミ(59ページ)全1,201件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ゆったり出来る場所だが、物売りが

    投稿日 2015年09月05日

    スフォルツェスコ城 ミラノ

    総合評価:3.5

    外から見ると、日本にはないタイプの城で、全面が壁という感じは新鮮だと思います。
    中は、緑もあり、のんびりと、ゆっくり見たくなる場所です。
    しかし、ミサンガの押し売りをするアフリカ系の男性が数人いて、ゆっくりは出来ません。
    立ち止まると囲まれそうになるので、とにかく振り切って外に出ました。
    身の危険はないと思いますが、中に入る場合は注意が必要だと思います。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 時間を噛む口

    投稿日 2015年09月05日

    サンタ マリア イン コスメディン教会(真実の口) ローマ

    総合評価:3.0

    ローマの休日を観ていない、今後も観ないという人には、全く必要のない場所です。こんな所で時間を取るともったいないです。
    しかし、何度も観て、今回のたびのためにさらに観なおした訳で、通り道にあるのに無視して進むのは気が引けた。
    地図で真実の口の場所に行くと、建物の中にあり、映画の印象とちょっと違った。
    さらに、建物の中にあるのに、外から見えるようになっている変な造りで、よく分からない。
    とりあえず行列の人数を数えると、40人くらい?それぞれ数人とはいえ、グループの中で全員が写真を撮っているのを大人数が後ろで見ているという感じで、どれだけ時間が掛かるか分からない。
    しばらく、観光地というより人間観察をしたが、これだけ人が待っている中でよくそんなユックリできるな?という感覚を持つ。これは、それぞれが待たされた恨みを晴らしているのかもしれない。
    とりあえず、一人の私が入り込む勇気はなく、外から見えることを幸いに写真だけとって撤退することに。
    どうしても自分が入った写真をとりたい場合、時間帯を考えたり、時間をつぶす人や手段を用意することをお勧めします。真実の口以外に特に見所のない場所だと思うので。
    以上、何一つ嘘は付いていません。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    展示内容:
    3.5

  • 修復中の泉に投げる金はない!!

    投稿日 2015年09月05日

    トレヴィの泉 ローマ

    総合評価:3.5

    有名なトレビの泉に行ってみると、何と工事中でした(2014年10月)その中で、水を抜いた泉の上を、簡易の通路と言う形で通ることが出来、普段では絶対に見れない近さで彫刻を見ることが出来ました。
    これは意外と貴重な経験で、実は工事中に行って良かったのかな?と思いました。
    肝心のコイン投げですが、画像のように小さな賽銭所?の様なものがあったのですが、それに気付いても実際に投げる人は皆無でした。まあ、それはそうですよね。
    トレビの泉に限らず、改修中もこのように楽しませてもらえると嬉しいなと思いました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 外からでも結構見えてしまう

    投稿日 2015年09月05日

    コロッセオ ローマ

    総合評価:4.0

    ポンペイでコロシアム?の競技フロアまで見学できたので、お金を払うか迷ったまま到着。
    すぐ近くの公園が、のんびりした雰囲気で地元の人には人気のようだった。
    で、その公園から降りてくるあたりから撮った写真が1枚目。
    全景はしっかり見えている。
    で、とりあえず1周してから入るかどうか決めようとした、回っていると、完全な円形でないことがよく分かる。
    あと、元々が穴の開いた造りのためか、結構奥まで合法的に見えてしまう。
    2枚目の写真のように、競技場の中のフィールドの部分まで見えてしまいそうな勢い。
    中に入っても、全体の高さ等はすでになんとなく分かっているので、あまり意味がないかと思いつつ、せっかく来たのだからと並ぼうとする。
    しかし、どうやら入るのに2・30分掛かるようで、そこまではと断念。
    時間がない人は、入るまでに不確定な時間を使うより、外を1周して済ますのも手ではないかと思いました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 体が硬直した

    投稿日 2015年09月05日

    パンテオン ローマ

    総合評価:4.5

    近くに、同じようなドーム型の建物があり、中では何かの催しをしていて「パンテオンって大したことないな」と思ってしまっていた。
    で、もう見終わったとしばらく歩いたところで、本物のパンテノン発見。
    大きいが、さきほどガッカリしていたので一応入ってあげる程度の気持ちで入る。
    入って、見上げて、しばらく本当に硬直してしまった。
    天井の採光穴からの絶妙な光に、円形の壁一面の絵画や彫刻が神々しく照らされていて、一つ一つの作品の前でまた硬直してしまう、それくらいの衝撃だった。
    建物そのものでなく、中の作品に心奪われたのは生まれて初めてだと思う。
    来てよかったなと、あと、偽者(と言うと語弊があるが)の方に騙されたままローマを去らずに良かったと思いました。
    蛇足ですが、パンテノンを正面に見て、右側から奥に上がる途中にあるジェラート屋さんは、私が今までに食べた中で一番気に入っている店です。
    もしかして、近くに何軒か有るかも知れませんが、参考になればと思います。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • 他の噴水とはちょっと違う

    投稿日 2015年09月05日

    バルカッチャの噴水 ローマ

    総合評価:4.0

    これだけを目当てに行くようなものではないと思います。
    ただ、有名なスペイン坂に行き、下まで降りれば自然と目に入るはずです。
    で、多分それまでに何個かは噴水を見ているはずなので、ちょっと変な形だなと、興味を持つと思います。
    ローマ駅近くの噴水は、ほとんど観光客が居ませんが、ここの噴水は私が見た限りローマでも1・2の集客力を持っていると思います。
    まあ、それも場所のお陰かも知れませんが、せっかくなのでちょっとだけ見ておきましょう。
    他の噴水はどれがどれか分からなくなっても、これだけは覚えていると思います。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 有名どころ以外にも

    投稿日 2015年09月05日

    ポンペイ、エルコラーノ及びトッレ アヌンツィアータの遺跡地域 ポンペイ

    総合評価:4.0

    広いです。隅から隅まで歩くと大変です。
    でも、お勧めのスポットは、隅にあります。
    まず、入り口から対角にある丘です。
    通常の経路を通ると、どうしても壁が邪魔で全体を見通すことが出来ないですが、ここから見ると全体を見渡すことが出来ます。
    また、かすかに見える海が、古代ポンペイの人も見ていたのかという想像を湧き起こしたりします。
    次に、何故かツアーのコースに入っていないようですが、コロシアムです。
    ローマで見るならいいのかも知れないですが、ちゃんと内部の競技場まで入れる訳で、人もそんなに多くなくお勧めです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 周囲の治安は悪いが

    投稿日 2015年09月05日

    ホテル ギネヴラ ナポリ

    総合評価:4.0

    ナポリ中央駅から歩いて数分の立地です。
    なのに、何故かロケーションが悪いとなってしまう不思議なホテルです。
    理由は、ナポリの治安。特に中央駅付近は良くないです。
    ですが、他の面では、価格も安いし、部屋も悪くなく、いいホテルだと思います。
    特に、旅の日程上『洗濯』が必要なら、これ以上のホテルはないと思います。
    部屋にはお湯が出る洗面台があり、ハンガーも4個くらい入っていて、さらにベランダは広く、周囲の雰囲気も洗濯干しを禁止するようなものでなく、さらにイタリア南部というヨーロッパ屈指の洗濯適正。
    是非、ここで洗いまくって、干しまくって下さい。
    ただし、いわゆる物干しはないので、私のようにベランダの柵に巻きつけるか、他の手段が必要になると思います。
    最後に、治安は本当に悪いので、そこは保証できません。
    安さの理由も、ほとんどそこだと思うので。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

  • 階段を下りて

    投稿日 2015年09月05日

    マリーナ デルカントーネ ソレント

    総合評価:4.0

    ナポリで会った現地の人に「高級リゾートだよ、見ておいたら?」と進められて行きました。ナポリから電車1本で行けます。
    2枚目の画像にあるように、かなりの崖を降りて初めて海岸にたどり着きます。
    これといって特別に綺麗とは思わないですが、のんびり海水浴が出来そうな場所です(一人旅には不向きといえば不向き)
    おしゃれなカフェ等もあり、ナポリからちょっと離れただけで(同じ国の中なのに)こんなにも違うのかと感じました。
    一人旅にも出来る楽しみ方ですね。

    旅行時期
    2014年10月

  • 目の前は広場

    投稿日 2015年09月05日

    サン フランチェスコ ディ パオラ聖堂 ナポリ

    総合評価:3.5

    卵城などに行く途中に、自然と目に入ることが多いと思います。
    建物の前は、ナポリでは他にあまり見ないくらいの広場があり、人も多くないのでゆったりとしています。
    しかし、休めるようなベンチ等はあまり無かったような。
    あと、たまたまかも知れませんが、人通りに比べると、パトカーが2台も居て、警備が厳重でした。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • スレスレ

    投稿日 2015年09月05日

    トラム ミラノ

    総合評価:3.5

    時間があったので、何となく中央駅の方向に行くトラムに乗ってみました。
    途中、路上駐車や他のトラムと、芸術的にスレスレに進むのが見ていて面白かったです。
    スピードは非常にゆっくりで、途中、絶対に中央駅から外れたと思い、終点まで乗ってから折り返すのに、かなりの時間を要しました。
    当たり前ですが、行き先はしっかり調べてから乗るべきですね。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.5

  • 駅自体が芸術

    投稿日 2015年09月05日

    ミラノ中央駅 ミラノ

    総合評価:4.0

    駅の構造、天井の装飾がすごいです。
    単なる移動の一部としてでなく、是非壁や天井を鑑賞して下さい。
    なお、駅構内の店はあまり充実していません。
    もし、Wi-fiが必要なら、マクドナルドがあるので、そちらが便利だと思います。
    別のクチコミにも書きましたが、鉄道の窓口の係員にはかなり態度が悪い(アジア人だからか馬鹿にしたり高圧的になったりする)人もいるので、使わずに済むならその方がいいと思います。

    旅行時期
    2014年10月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    3.0

  • ターミナル間の移動が分かりにくい

    投稿日 2015年09月05日

    シャルルドゴール空港 (CDG) パリ

    総合評価:2.5

    タイトルの割に、どのターミナルに到着したのか忘れてしまったのですが、とにかくターミナル間の移動が面倒で分かりにくかったです。
    しっかりとした通路・経路がある訳でなく、シャトルバスなどがある訳でなく(もしくはあるのが分かりにくい)夜の到着だった事もあり、かなり不安になりました。
    到着したターミナルには「バス」と「タクシー」という表記はありましたが、他のターミナルへの誘導や、電車への誘導の表記は無かったと思います(見落としかもしれませんが)
    何とか空港職員にターミナル移動の方法を聞き、そのターミナルでもまた表示が見当たらず人に聞くしかないという、本当に国際空港か?という感じでした。
    あと、帰りにも利用しましたが、制限区域外の店は非常に貧相です。
    日本の成田・羽田・関空は、何ていい空港なんだろうと思える空港です。
    いい思いでは、ATMを探して彷徨っていた自分に「ムッシュ」と言って声を掛けてくれて、親切に教えてくれた警備の人くらいです。

    旅行時期
    2014年10月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    2.0

  • 山から見るナポリ湾

    投稿日 2015年09月05日

    ナポリ湾 ナポリ

    総合評価:4.0

    ナポリ湾を、卵城あたりから見てもいいのですが、ケーブルカーで上って、そこから少し下ったあたり(説明は難しいですが、降りてから10分くらい道なりに徒歩で下れば、写真の場所に出ます)から見たナポリの海は綺麗でした。
    その辺りは、かなり安全に(ナポリの中ではですが)思えて、なんとなく海が綺麗そうなので、ケーブルカーを降りてから意を決して歩いてみました。
    写真を撮った場所でしばらくすると、一台のバイクが止まって、一人歩いてきたので一瞬怖いと思ったのですが、バイク(ヤマハ)好きのおじさんで「いつも、ここで海を見ているんだ」との事でした。その方も「ナポリは危険だよ。気を付けてね。特に中央駅付近は」と言っていました。
    地元の人も気に入る絶景スポットの様です、安全とは言い切れないですが。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 無料です

    投稿日 2015年09月05日

    卵城 ナポリ

    総合評価:4.0

    それほど展示物とかはありません、が、無料で、この眺めを提供してくれるなら行くべきでしょう。
    近くには、豪華客船が大量に係留されていて、それも見所です。
    なお、エレベーターも無料のようです(場所は分かりにくいですが)
    この辺りはナポリにしては平和な空気なのですが、豪華客船の客目当てかスリが多いらしいので注意して下さい。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 一日券が便利

    投稿日 2015年09月05日

    ケーブルカー(ナポリ) ナポリ

    総合評価:4.0

    ナポリでの移動に、徒歩は危険なのでできる限り避けるべきだと思います。
    で、地下鉄と共通の1日券が便利です。
    かなりの標高差がある所を、簡単に移動できるし、安いです。
    ケーブルカーは、路線によれば警官が券を持っている人だけに入場を制限していたりして、そこそこ安全に感じました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 悪い

    投稿日 2015年09月05日

    ナポリ

    総合評価:1.5

    今までの経験で、一番治安は悪いと思う。
    駅から数分のホテルまでで、相当に気を使った。
    なのに、地球の歩き方のヨーロッパ編には、特に治安に関しての記述なし。不親切だと思う。
    現地で、海の見える丘で海を見る老人と仲良くなり、駅前のケバブ屋でパキスタン人の店員さんと結構話をしたが、両人ともに「危険だろ?気を付けろよ」と言っていた。
    また、電車に乗る前に切符について駅員さんに尋ねたら「その前にそのぶら下げたカメラをなんとかしなさい」という様に言われた。
    まあ、そういう認識のお陰で平和になりつつあるのかも知れないが、比較として危険です。
    昼間なら大丈夫という感じではなく、中央駅周辺は、逆に昼間のほうが人が溜まっていて危険な感じもしました。
    なお、鉄道線路の海の逆側は、さらに危険です。
    少し歩いただけですが、ゴミの散らかり具合等、相当に治安が悪いと思います。
    なお、本当に危ないなというあたりは写真を撮っていないので、画像はそこそこ安全に感じた、中央駅から離れたエリアです。

    旅行時期
    2014年10月

  • 結構危険です

    投稿日 2015年09月05日

    ナポリ中央駅 ナポリ

    総合評価:2.5

    電車でナポリに着くなら、ここだと思います。
    また、ソレントやポンペイに行くとすれば、ここからの電車に乗ることになると思います。
    私は、駅近くのホテルに泊まりましたが、非常に治安は悪かったです。
    駅も、いわゆる屋根の下はそうでもないですが、軒下にあたる部分は、もうすでに雰囲気が悪いです。
    駅前には大量のタクシーが止まっているので(それを信じるべきかどうかはまた別ですが)徒歩での移動は考え直したほうがいいかも知れません。
    この駅を個人で利用するなら、降りる前に、降りたらどうするかを想定しておくか、もしくは最大限に身の安全に気をつけて行動すべきだと思います。

    旅行時期
    2014年10月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 最後の晩餐は見ず

    投稿日 2015年09月05日

    サンタ マリア デッレ グラツィエ教会 ミラノ

    総合評価:4.0

    中には(最後の晩餐が見れる領域には)入っていません。
    裏庭のほうに行くと、門番の人が入ってもよさそうな感じだったので、会釈して入る。
    そのまま最後の晩餐まで行けるのか、ただ単に常に入ってもいい領域だったのかはいまだに謎。
    そこで、画像のような壁画を見つけた。
    最後の晩餐そのものではないが、その時代と同じ雰囲気を味わうものとして、見れて良かったと思った。
    なお、原画ではないですし、実物大かどうかは分からないですが、近くのレオナルド・ダ・ビンチ博物館には、大きな最後の晩餐のレプリカがあります。
    また、彼のデッサンも多数展示しているので、そちらの方も(方が?)お勧めです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 科学好き、または芸術好き、または飛行機好きなら行くべき

    投稿日 2015年09月05日

    レオナルド ダ ヴィンチ記念国立科学技術博物館 ミラノ

    総合評価:4.5

    半日と書きましたが、その気になれば1日居ることも出来そうです。
    前半はレオナルド・ダ・ビンチの絵や工作品の展示で、ダビンチすげーという感じです。
    後半、様々な科学展示が現れます。
    とにかく多様で、一通り見るだけでも時間が掛かります。
    館内には、社会見学と思われる小中学生以外に、係員も含めてあまり人は居ませんが、展示品は飽きさせません。
    かなり広い敷地で、途中に画像のように中庭があったり、何らかの敷地の地下を通っていたりで入ってから出るまで、何も見なくても20分くらいは掛かると思います。
    で、地下を通ってから、今度は交通科学館兼軍事博物館の様な展示で、特に航空機関連の展示が多く、これまた楽しめました。
    入り口が分かりにくく、多分普通に行けば出口のほうに行ってしまうと思うので、そこの看板にしたがって下さい。
    本当に500mくらい歩きます(駅を超えて左、左を見ながら歩いて広場のような所にでたら、そこが入り口と思ってください)

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

iinniiさん

iinniiさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1201

    63

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年02月23日登録)

    108,509アクセス

17国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

iinniiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています