旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

のりさんぺさんのトラベラーページ

のりさんぺさんのクチコミ(271ページ)全5,443件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 夕張メロンソフト

    投稿日 2016年03月26日

    北海道どさんこプラザ 有楽町店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    有楽町交通会館一階の北海道アンテナショップで飲むヨーグルトからほっけなどの海産物まで販売している飲むですが、夕張メロンソフトのイートインがあり、いつも行列が出来ています。夕張メロンソフトは自然なメロンの甘みで甘ったるくなくさっぱりして美味しいです。並んでも食べたいソフトクリームですね。

    旅行時期
    2016年03月

  • のものでシードルをイートイン

    投稿日 2016年03月26日

    のもの 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    上野の駅中にある長野のアンテナショップでさまざまな名産品を売っていますが、奥にイートインスペースがあるのでリンゴシードルと味噌チーズを頼みました。シードルはスッキリさわやかなリンゴのスパークリングでとても飲みやすいです。味噌チーズは家でも試せそう。

    旅行時期
    2016年03月

  • 仲見世通り入口すぐのラスク屋

    投稿日 2016年03月26日

    浅草ラスク 浅草雷門本店 浅草

    総合評価:3.0

    浅草の仲見世通り入口すぐにあるラスク専門のお店です。入口はいってすぐにあるので迷わず行けました。ラスクの種類は何種類もありますが、やはりプレーンが一番シンプルで美味しいので、東京みやげに良いかと思われます。

    旅行時期
    2016年03月

  • せんべい50円

    投稿日 2016年03月26日

    壱番屋 浅草

    総合評価:3.5

    浅草の仲見世通りに壱番屋と言う手焼きおせんべい屋さんがあります。こちらは目の前で一まいずつ手焼きで職人さんが焼いてあり、せんべいが1枚、50円から買えます。焼きたてはパリパリしていて美味しいですね。

    旅行時期
    2016年03月

  • 季節限定たいやき

    投稿日 2016年03月26日

    横浜くりこ庵 浅草新仲見世通り店 浅草

    総合評価:3.5

    浅草は仲見世通りにあるたいやき屋さんのくりこ庵さん。季節限定のさくらあんのたいやきが185円です。厚目のたいやき生地にほんのりさくらの甘みのあるあんが美味しい。やっぱり焼きたては美味しい。

    旅行時期
    2016年03月

  • お花見スポット

    投稿日 2016年03月26日

    日比谷公園 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    日比谷公園は霞が関からも日比谷駅からも歩いて行ける、都会のオアシスです。訪れた際はまだまだ桜は咲いていませんでしたが、満開になるとお花見スポットで夜は沢山の人が桜を見にきます。休日はゆっくり散歩するのも良いですね。

    旅行時期
    2016年03月

  • ボロネーゼパスタ

    投稿日 2016年03月26日

    ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    ランチタイムになり、イタリアンが食べたい気分だったので、ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテに決めました。一階で注文を受け取り、こちらは二階席もあるので広い二階席へ。オープンテラスもあるのですが、二月で小雨で寒くとても外で食べれる気分でも無いので中で。ボロネーゼパスタは結構美味しかったです。

    旅行時期
    2016年02月

  • 通常ダイニングはミッキーに会えない

    投稿日 2016年03月26日

    ホライズンベイ・レストラン 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    ディズニーシーのホライズン・ベイは店内に入ると右手と左手にエリアが別れてあり、右側はミッキーに会えるエリアで左側はミッキーに会えません。残念ながら通常のダイニングでミッキーに会えませんでしたが、ステーキは美味しかったです。自分で好きな物をトレイに取っていくつもスタイルなので目移りしてしまい、デザートなど迷ってしまいます。

    旅行時期
    2016年02月

  • プリンやアイスなど新しい商品も

    投稿日 2016年03月26日

    桔梗屋東治郎 (セレオ甲府店) 甲府

    総合評価:3.5

    子どもの頃から山梨のおみやげと言えば桔梗屋さんの信玄餅ではないでしょうか?柔らかいお餅に溢れるきなこ。それを甘ーい黒蜜をたっぷり絡ませて食べると何と言えない美味しさです。定番の信玄餅だけではなく、最近はプリンやクレープアイスにプレミアムアイスがカップで販売していたりしておみやげに迷っちゃいます。

    旅行時期
    2016年03月

  • ソーセージマフィンコンボが200円

    投稿日 2016年03月26日

    板橋

    総合評価:3.0

    下赤塚マクドナルドは最近店内をリニューアルして綺麗に明るくなりました。朝はソーセージマフィンのコンボセットで何と200円とかなりリーズナブルに朝ごはんが食べられちゃいます。窓側のカウンターは充電出来るので、充電器持参で充電させて貰っちゃいます。駅からもすぐそばなのでとても便利です。

    旅行時期
    2016年03月

  • 虎の門ヒルズのシンボル?

    投稿日 2016年03月25日

    虎ノ門ヒルズ 三田・田町・芝浦

    総合評価:3.5

    虎の門ヒルズのシンボル?の白いドラちゃんです。クリスマスシーズンに行った際はクリスマスバージョンに着飾っていて可愛かったです。虎の門ヒルズはさまざまなショップや会社が入っているフロアもあり、とても綺麗で新しい商業ビルです。

    旅行時期
    2015年12月

  • ユニバーサルの和食屋さん

    投稿日 2016年03月25日

    彩道 大阪ベイエリア

    総合評価:3.0

    ユニバーサルスタジオジャパンのレストランはどこも正直高いです。和食の彩道に決めましたが、天ぷらに茶碗蒸しと刺身にご飯のランチを頂きました。優位つ良い処はカメラを構えるとスタッフさんがやたらと写真を変わりに撮りましょうかと声をかけてくれます。家族ずれにはありがたいサービス?です。

    旅行時期
    2015年12月

  • ドレッシングがオリジナルで美味しい

    投稿日 2016年03月25日

    イルキャンティ 日本橋店 日本橋

    総合評価:4.0

    イルキャンティは関東にいくつも展開するイタリアンのお店です。イルキャンティのドレッシングはオリジナルで家庭で真似出来ない味でくせになります。本日はステーキランチにしました。お肉は柔らかくソースとよくあいます。

    旅行時期
    2016年02月

  • のどぐろが脂が乗ってる

    投稿日 2016年03月25日

    すしざんまい 武蔵東洋店 金沢

    総合評価:4.0

    金沢の市場入口脇にすしざんまいさんがあります。ランチメニューに単品でうにとのどぐろを追加でオーダー。店員さんは元気が良く見ていて気持ちが良い働きです。市場すぐだからかネタは新鮮でのどぐろは初めて食べましたが脂がすごく乗っていてとろけました。

    旅行時期
    2016年01月

  • 札幌最後の海鮮丼

    投稿日 2016年03月25日

    どんぶり茶屋 新千歳空港店 千歳・新千歳空港

    総合評価:3.5

    新千歳空港のレストランはかなりお店があって何処食事をするか迷う処ですが、最後に海鮮丼を食べたくなりお店に入りました。海鮮丼と天丼のセットはボリュームがあって結構お腹いっぱいで満足です。

    旅行時期
    2015年12月

  • 絶対行こうと決めていたカフェ

    投稿日 2016年03月25日

    ヴィクトリアンローズ 函館

    総合評価:4.0

    函館イギリス領事館の中にあるヴィクトリアンローズでアフタヌーンティーをしようと決めていたので行ってみました。お店から手入れされたお庭が見えてうっとり。紅茶をのみながらスコーンを食べて、カップもアンティークで見ているだけで可愛いです。

    旅行時期
    2015年12月

  • フォーセット1500円なり

    投稿日 2016年03月25日

    ヴェトナム・アリス ルミネ新宿店 新宿

    総合評価:5.0

    ルミネ新宿にベトナム料理屋のヴェトナムアリスがあります。1500円のフォーセットは、生春巻きと蒸し春巻きに揚げ春巻きとフォーは牛か鳥か選べ、ベトナムコーヒーがつきます。ベトナムコーヒーはコンデンスミルクで甘ーいですが、ここでしか中々飲めないので美味しかったです。パクチー好きにはたまらないお店です。

    旅行時期
    2016年02月

  • 仙台にきたならば食べずに買えれない

    投稿日 2016年03月25日

    伊達の牛たん本舗 仙台駅3階 牛たん通り店 仙台

    総合評価:3.5

    仙台駅の牛タン通りにある伊達の牛タンさん。仙台にきたならば食べずに帰れないのでのれんをくぐりました。牛タンはプリップリでとろろと相性バツグンでした。牛テールスープもさっぱりでよいですね。

    旅行時期
    2015年10月

  • 仙台駅のすし処

    投稿日 2016年03月25日

    仙台

    総合評価:4.0

    仙台駅の中にすし処が集まったフロアがあり、その中にあるこうやさんに行ってみました。政宗セットを注文しましたが、ネタも新鮮で美味しかったです。

    旅行時期
    2015年11月

  • 手羽先大好き

    投稿日 2016年03月25日

    風来坊 エスカ店 名古屋

    総合評価:3.5

    名古屋はエスカ地下に手羽先の風来坊があります。甘辛手羽先か塩コショウの手羽先が名古屋は別れるところですが風来坊は塩コショウでさっぱりしているのでいくらでも食べれちゃいます。他にも名古屋めしが充実していてよいです。

    旅行時期
    2015年12月

のりさんぺさん

のりさんぺさん 写真

6国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

のりさんぺさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています