旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ゆるぱんださんのトラベラーページ

ゆるぱんださんのクチコミ(7ページ)全262件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • コバルトブルーな地獄

    投稿日 2022年06月14日

    海地獄 別府温泉

    総合評価:3.0

    7つある地獄のうち、こちらを選んだ理由は、ブルーがきれいだったから^ ^
    熱帯のお花が咲いている温室や足湯もあります。
    そしてなんと青があったら赤なのか赤池地獄もありました!ここは、レストランやお土産屋さんも充実してゆっくりすることができます。
    お昼頃に巡るのはココがオススメです^ ^

    旅行時期
    2022年06月

  • 鶴見岳に行かれるロープウェイ

    投稿日 2022年06月14日

    別府ロープウェイ 別府温泉

    総合評価:4.5

    鶴見岳山頂付近まで10分で運んでくれるロープウェイ。
    思ったよりも地面が近いです。
    100人乗りのゴンドラを、今は1/3位の人数で走らせてくれているようです^ ^ありがたい。
    そして山頂駅にはお土産屋さんもあります。
    ステキな景色を眺めながら空中散歩サイコーです!

    旅行時期
    2022年06月

  • 町から見えるお山

    投稿日 2022年06月14日

    鶴見岳 別府温泉

    総合評価:5.0

    別府の町からも見えるシンボル的なお山。
    登山もできるし、ロープウェイで行くこともできます。
    ロープウェイ駅から舗装路の道を歩いて10分くらいで頂上に行けます^ ^
    そして、七福神さんたちもいらして巡ることもできます。
    景色は、サイコー!別府の街並みや由布岳を望むこともできます。
    別府に行ったら温泉だけでなく、こちらもおすすめです^ ^

    旅行時期
    2022年06月

  • とてもステキなホテル

    投稿日 2022年06月12日

    杜の湯リゾート 別府温泉

    総合評価:5.0

    宿泊日の朝に予約したホテル。
    送迎は難しいかな⁈と思いつつも連絡したら、大丈夫でした^ ^しかも、私一人だけ。
    ありがたいことです。

    駅からは遠いですが、立地がよいです。
    少し高台にあり、入口からは鶴や扇山を望むことができます。
    そして、観光地からも近い!
    坂を登れば、別府温泉保養ランドや湯の花小屋に岡本屋売店。
    そして下れば、地獄巡りがすぐできます^ ^

    敷地内にはヤマザキデイリーストアとコンビニもあります。
    お風呂は白濁の湯でトロンとしてました。

    晩御飯はついてなかったので分かりませんが、朝ごはんはお部屋まで運んでくれます。
    チェックイン時にサンドイッチと飲み物とお届け時間を選びます。
    コロナの心配をせずに、お部屋でのんびりピクニックみたいでした!

    何よりも、スタッフのみなさんが丁寧でとても気持ちよく泊まることができました^ ^

    また、行きたーい!!

    旅行時期
    2022年06月

  • 観光地のお蕎麦屋さん

    投稿日 2022年06月12日

    こうき・由布隠酒家そば 湯布院・由布院温泉

    総合評価:3.0

    THE観光地にあるお蕎麦屋さん。
    価格が高い!
    駅から徒歩5分くらいなので高いのか?
    石臼挽きだからか?
    味はまあまあでしたが…
    とろろ蕎麦で1,280円。ボリュームもふつう。
    湯布院全体が高いのかな⁈
    少し残念な気がしました。

    旅行時期
    2022年06月

  • 思ったよりも…

    投稿日 2022年06月11日

    金鱗湖 湯布院・由布院温泉

    総合評価:3.0

    思ったよりも小さな湖。
    でも、大きな恋がいます。
    鯉でない魚もいるような⁈
    数はたくさんいました。
    駅から湖までの道のりは30分くらいありますが、道中たくさんのお店があります。
    なので、疲れたら甘いもの^ ^など休憩する場所があるので、楽しくお散歩することができました^ ^

    ちなみに、駅のコインロッカーはお高いです( ; ; )
    駅を出て左側のお土産屋さんの隣のバスセンターの中のコインロッカーをオススメしまーす!

    私は、知らなくて高い方使いましたー( ; ; )

    旅行時期
    2022年06月

  • 無人駅の駅長さんは…

    投稿日 2022年06月04日

    渡瀬駅 館林

    総合評価:3.5

    こちらの駅は無人駅。
    でも、駅の前にはなんと信楽タヌキのファミリーがお出迎え&お見送り^ ^
    なんとも微笑ましい駅でしま!
    ホームのベンチに腰掛けて、お天気良い日は、気持ちのよい景色を眺めることができます^ ^
    ひとときくつろぐのは、最高です!

    旅行時期
    2022年06月

  • 便利な駅構内にあるお店

    投稿日 2022年06月04日

    宇味家 JR小山駅構内店 小山

    総合評価:3.5

    焼き餃子を注文しました!
    サイズは、シングル6個入りです。

    その他、水餃子と揚げ餃子。
    これらは、どこのお店にもあるメニュー。
    私は、初めて聞いたフライ餃子なんていうのもありました^ ^
    パン粉つけて揚げてあるようです。

    さて、焼き餃子の感想は…
    皮は薄くて、でもパリッとではなくもっちり感がありました^ ^
    小ぶりで食べやすいサイズでした!

    旅行時期
    2022年06月

  • 横須賀きたらカレーでしょ~

    投稿日 2022年05月26日

    横須賀海軍カレー本舗 ベイサイドキッチン 横須賀

    総合評価:3.5

    私は、プレートのカレーでしたが、バイキング形式もあるようです。
    プレートには、ごはん、コロッケ、サラダ、フルーツ、らっきょう、牛乳がのっていて本物っぽい雰囲気!
    カレーには大きなお肉がゴロゴロ入っていました。大きなお肉に感激でした!

    旅行時期
    2022年05月

  • こんなところに無人島

    投稿日 2022年05月26日

    猿島 横須賀

    総合評価:4.5

    なんと、横須賀に無人島が!
    横須賀三笠からお船で10分。
    周囲1.6キロの小さな島。
    島内探検ツアーに参加してみました。
    このツアーは2つあるようで、30分の短いツアーと90分の長いものもあるようです。
    長いツアーの方が建物内部まで見られるようです。値段は同じなのでお時間ありようだったら長いツアーおすすめです!

    旅行時期
    2022年05月

  • 隠れ家みたいなカフェ

    投稿日 2022年05月22日

    WAEN 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺

    総合評価:4.5

    ホントにここにお店があるのかな⁈と思ったらなんとステキな古民家カフェが^ ^まるで隠れ家のよう!モーニングに伺いました。
    和風な作りの店内にテラス席もあります。
    プレートにはサラダとベーコン。パンメニューは3つから選びます。ドリンク付き。
    スクランブルエッグとソーセージは各プラス200円でつけることができます^ ^
    雰囲気のある店内で美味しい朝ごはん。ステキなひと時を過ごすことができました!

    旅行時期
    2022年05月

  • ちゃんとバターの香りのする食パン

    投稿日 2022年05月16日

    スタンリーフィールド 川崎

    総合評価:4.0

    京急川崎駅の中にあるパン屋さん。

    白いパンのサンドイッチが並ぶ中、食パンとクリームパンを購入。
    クリームパンはキューブ型の白いパンでかわいい。もう少しクリーム入ってたら嬉しいかな。

    食パンは、カットした瞬間バターのよい匂いがしました。練乳入りで甘めです。
    そのまま食べても充分美味しいパンでした。

    旅行時期
    2022年05月

  • ごはんメニューが豊富

    投稿日 2022年05月15日

    伊右衛門カフェ ラゾーナ川崎店 川崎

    総合評価:3.5

    思ったよりも、お茶のメニューよりごはんのメニューが豊富でした。
    店内は、奥行きがあり割と広いです。
    そのため、待ち時間も少なめでした。
    スイーツは小ぶりで食べやすいサイズ。
    抹茶ソフトクリームは、苦味もなくサッパリなお味。ラテは、甘さ控えめでした。大人なラテです^ ^

    旅行時期
    2022年05月

  • 最後までホカホカ

    投稿日 2022年05月15日

    神戸元町ドリア 川崎ダイス店 川崎

    総合評価:4.0

    鉄板の下に固形燃料のコンロがついていて、最後までホカホカのドリアを食べることができます^ ^
    そのため、ドリアのお皿から直接食べるのではなく、取り皿がついています。
    ランチメニューには、サラダとスープがつくセット。グランドメニューには、ポテトフライかサラダとスープのセットなどもあります。
    グラタンやオムライスのドリアなど種類豊富でした。

    旅行時期
    2022年05月

  • 朝夕のバイキングがすごい!

    投稿日 2022年05月06日

    休暇村 南淡路 淡路島

    総合評価:4.5

    朝も夕もバイキングでしたが、種類が豊富!
    そしてなんと言っても地元の食材を使ったものや名物が沢山あり、とても美味しいです。
    夜は、ローストビーフを。朝は、だし巻き卵と鯛茶漬けをその場で作ってくれました^ ^
    そして、朝の注文したら届けてくれるフレンチトーストはふわふわでした。
    盛り付けもかわいかったです!
    ホテルの方のオススメの食べ方は、アイスクリームをトッピングすること!だそうです^ ^
    訪れた方は、是非!

    旅行時期
    2022年05月

  • 駅の中にスタバ!

    投稿日 2022年05月06日

    エキマルシェ 新大阪 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:3.5

    エキマルシェの中にスタバが!
    都道府県メダル収集には、とってもラッキー^ ^
    駅の外に出なくても集められました。
    新大阪駅は、新幹線の方にもあるようです。
    その他、エキマルシェには色々なお店屋さんがあったり、休憩スペースもあったりと旅するにも便利なところでした。

    旅行時期
    2022年05月

  • 行くまでに時間がかかる道

    投稿日 2022年05月05日

    徳島県立渦の道 鳴門

    総合評価:4.5

    渦を見に行く場所までが長い。なんと片道450m!
    そこまでに、休憩所のベンチが何箇所もあります。
    でも、渦見たさに歩いてしまいます^ ^
    橋の下なので車の音や振動も少しあります。
    今日はあまり出ない日でしたが、楽しい橋のお散歩になりました。

    旅行時期
    2022年05月

  • 広~い。写真OKの美術館

    投稿日 2022年05月05日

    大塚国際美術館 鳴門

    総合評価:3.5

    作品の数がすごく多く、入口から矢印をたどって行くと、なんと4キロも歩くという美術館!
    まず、チケット(3,300円)購入後、入口を入ると長~いエスカレーターがあります。
    そこから上へと上がって行く方式。
    ステキなレストランもありました。
    全てレプリカなので、写真撮って大丈夫だそうです^ ^
    広すぎて迷子になりそうでした。

    旅行時期
    2022年05月

  • 鳴門駅近くの鳴ちゅるうどん屋さん

    投稿日 2022年05月05日

    久吉 鳴門

    総合評価:4.0

    お昼ごはんが食べたいな。と鳴門駅近くをウロウロと歩いていたら見つかったお店。
    この旅でわかめうどんが、食べたいなー。と思っていたのでとてもよいタイミングで見つかりました。
    なんと、出てくるのも早い!
    わかめたっぷりでお揚げも入っていて、麺は細く不揃いでした。
    おだしは、関西風より関東風な感じがしました。
    念願のわかめうどん美味しくいただきました。

    旅行時期
    2022年05月

  • 意外なホテル

    投稿日 2022年05月05日

    ビジネスホテル鳴門 鳴門

    総合評価:4.0

    外観を見ると古いので、残念に思いますが内装はリニューアルされていてとてもキレイです。
    鳴門駅からも近くコンビニは見当たらなかったけど、スーパーやドラッグストアがあり便利です。
    シャンプーも種類が沢山あり選んで利用することもできます。お部屋はシンプルでちょうどよい大きさです。

    旅行時期
    2022年05月

ゆるぱんださん

ゆるぱんださん 写真

12国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ゆるぱんださんにとって旅行とは

ワクワクする冒険~!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

世界のパン屋さん巡り。
爆発的オーロラや満天の星空が見えるところ。

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています