旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

妄想天国さんのトラベラーページ

妄想天国さんのクチコミ(6ページ)全345件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 足回り抜群、深夜到着でも安心

    投稿日 2018年04月22日

    新仕飯店-New City Hotel 台北

    総合評価:4.0

    MRT雙連から至近距離、
    桃園空港からの國光バスの降り口
    (国賓飯店)からも徒歩2分くらい。
    分かりやすい立地なので深夜到着でも
    安心出来ると思います。
    ホテル自体は決して新しくはなく
    今風ではありませんが
    清潔です。シャワートイレ完備。
    昔ながらの部屋の鍵を
    預けるシステム。
    ドアの開閉音、廊下の声などは
    かなり響きました。
    日本人の利用が多いので、日本語で
    用が足ります。
    華やかさはないですが、朝食は
    台湾の素朴なおかずが揃っていて
    美味しく頂きました。

    旅行時期
    2018年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満

  • 日本人経営の宿、主催のツアーも良い

    投稿日 2018年01月06日

    Simplicity Sojourn Hualien 花蓮

    総合評価:4.5

    家族旅行で利用。
    始めての花蓮でしたが
    ここを選んで正解でした。
    駅からは離れていますが、時間が
    合えば送迎がありますし、宿の周りは
    街の中心なので美味しいお店も徒歩で
    気軽に行けました。(ご主人 片桐氏の
    お手製地図が頂けます)
    お部屋はトリプルでゆったりとした
    広さがあり清潔で寛げました。
    バスタブのみです。
    宿のHPより手配しました。
    @2,400元
    宿主催の太魯閣ツアーを利用しましたが
    台湾の歴史や、社会背景なども
    交え内容が濃く満足しました。
    ご主人がフレンドリーなので
    お話しやすい、尋ねやすいです。
    常連のお客さんも多いようなのも
    納得。日本人には利用しやすいです。

    旅行時期
    2018年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満

  • ワンタンのみで勝負のお店

    投稿日 2018年01月08日

    液香扁食店 花蓮

    総合評価:5.0

    ワンタンスープのみを提供する
    専門店です。
    ワンタンは好きなのですが
    中の肉の臭みが気になることも
    あり、どんなものかと口にしたら
    心配無用でした。
    わりと大きめなのが7、8個は
    入っていたと思います。
    台湾らしく薄味で、焦がしたネギかな?
    あとセロリ? これらがいいアクセントに
    なっていて、とても美味しかった。
    2018 1月現在 70元
    夜は売り切って閉店らしいので
    早めに行ったほうがいいかも。

    旅行時期
    2018年01月

  • 超繁盛店、安い、旨い

    投稿日 2018年01月08日

    公正包子店 花蓮

    総合評価:4.0

    ちょうど食事時なのもあり
    内用スペースは大混雑。
    落ち着いては食べられませんが
    お店の活気、人気はとても
    伝わります。
    小籠包を頼みましたが、汁多めの
    ミニ肉まんといった感じですけど
    これはこれでいいと思う。
    辛いタレを付けてみたら
    とても美味しかった。
    安くて申し訳ないくらい。
    隣の競合店も気になりました。

    旅行時期
    2018年01月

  • 隠れ家風、洒落たダイニング

    投稿日 2018年02月24日

    ペスカ 心斎橋店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    普通のビルというかマンションの
    10階にあるお洒落なイタリアンダイニングです。
    西鉄インを目指して行くのが
    わかりやすいです。ここの向かい側です。
    何度か行ってますが、人気があるようで
    要予約、お客さんもいつもいっぱい。
    料理は少し味が濃いめですが
    ワインなどお酒にはこれくらいが
    ちょうどいいのかもしれません。
    パイ生地のピザが特にお薦めです。

    旅行時期
    2018年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満

  • 通し営業、手頃にお寿司を楽しめる

    投稿日 2018年02月24日

    じねん 清水町店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.5

    昼から深夜まで
    お寿司をメインに
    お酒をお安く楽しめるお店です。
    日本酒は品揃えが豊富でした。
    久しぶりに訪れましたが
    外国人観光客の姿がとても増えてました。
    唯一残念なのが喫煙出来ること。
    場所がら仕方ないのでしょうか。
    そろそろ分煙くらいしてほしい。

    旅行時期
    2018年02月
    利用形態
    ディナー

  • 好立地、工夫が見られるホテル

    投稿日 2018年02月24日

    ニューオーサカホテル心斎橋 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    日航ホテルの裏側あたりに
    ひっそりあります。向かい側には
    ジャニーズショップが。
    建物は古い印象ですが上手く
    リノベーションされており
    なかなかお洒落な雰囲気。
    利用したレディースフロアの
    部屋は狭かったですが
    清潔、静かで使い勝手は
    良かったです。
    朝食のトマトカレーは
    ホテル名物とのこと。
    美味しく頂きました。
    足回りは最高なので
    遊びの拠点にはぴったりです。

    旅行時期
    2018年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 穴場店舗?

    投稿日 2018年02月24日

    鶴橋風月 長堀橋店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.5

    たまたまかも知れませんが
    他の支店より混んでいませんでした。
    待つことがあっても地下街なので
    体力的には楽だと思います。
    元気な店員さんが
    きびきび動いており
    見ていて清々しい。
    お好み焼きは焼いて頂けるので
    お気楽です。
    沢山のメニューがあり迷うのも
    楽しい。

    旅行時期
    2018年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 立地が最高、しかもお手頃価格

    投稿日 2017年09月20日

    ホテル ノア 釜山

    総合評価:4.0

    短時間しかない旅行者には
    本当にありがたく、わかりやすい立地です。
    地下鉄チャガルチ駅前10番出口そば、
    釜山らしい海鮮のお店に囲まれていますが
    横断歩道を渡ると、道向こうは
    今風の繁華街で賑やか。
    食事、買い物に便利です。
    部屋は靴を脱いで上がるようになっており
    (フローリング) 利用したファミリールームは
    ゆったりとした広さがありました。
    歯ブラシなどのアメニティあり。
    深めのバスタブ、なによりシャワートイレ
    完備が嬉しい。 日本人好みの
    宿だと思います。
    110W対応していないと思います。
    (CかSEの変換プラグ必要)
    朝食は家庭的な感じでした。
    一つ残念なのが入り口2箇所が段差に
    なっていて、おっちょこちょいの自分は
    二度つまずいてしまいました・・・
    スロープにすればいいのに!

    旅行時期
    2017年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • けっこう穴場の支店?

    投稿日 2017年09月03日

    鼎泰豊 (SOGO天母店) 台北

    総合評価:4.5

    MRT芝山駅そばの
    そごうB1Fにあります。
    レイアウトが新光三越の中山店に
    よく似ています。
    著名な鼎泰豊なので味はもちろん
    サービスも良く
    落ち着いて食事を楽しめます。
    たまたまかもしれませんが
    中途半端な時間に訪れたので
    とても空いていました。
    淡水方面にご用の方は
    寄ってみてもいいかも。

    旅行時期
    2017年08月

  • 綺麗な店内、ひとり、少人数でも使いやすい

    投稿日 2017年09月03日

    杭州小籠湯包 (民生東路店) 台北

    総合評価:4.0

    中正紀念堂にある有名店の
    支店。本店に比べると、かなり
    お洒落というか、落ち着いた雰囲気。
    (その分値段も高いとは
    思いますが)
    小籠包はハーフサイズも
    注文出来るので、ひとり旅の方も
    気楽に利用出来ると思います。
    上品で、わりとあっさりした
    味の小籠包に感じました。
    場所は西華、シャーウッドホテルの
    対面。MRTだと中山國中が最寄りですが
    少し遠い。
    民生幹線のバス 西華飯店で下車が
    一番便利、分かりやすいかな。

    旅行時期
    2017年08月

  • お手頃な温泉宿

    投稿日 2017年09月03日

    ベイトウ スイートミー ホットスプリング リゾート 台北

    総合評価:3.5

    新北投駅前にあり
    行きやすく、分かりやすい立地です。
    隣に頂好スーパーがあります。
    利用したツインの部屋は薄暗く
    広くはなく
    隣の建物の壁ビューではありましたが
    大きい内風呂があり、ここでも温泉が
    楽しめるのは良かったです。
    シャワートイレではないです。
    細かいところの清掃が不完全で
    老朽化が目立ってしまい残念。
    大浴場は滞在中一回利用可。
    5つの湯船があり、脱衣場を含め
    清掃に保たれており、とてもリラックス出来ました。
    日本語の説明メモを頂けますし
    日本語が出来るスタッフがいるので
    気楽に過ごせます。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満

  • 久しぶりに宿泊してみて・・・やはり良い!

    投稿日 2017年09月01日

    グリーン ピーク ホテル (緑峯大飯店) 台北

    総合評価:4.5

    3年ぶりに利用しました。
    初めてツインを使いましたが
    通りに面していて、明るいし
    広さも十分。シャワートイレも
    完備。決して新しくはないし
    今風のホテルではありませんが
    ソフトで上手くカバー出来ています。
    フロントの方は日本語ばっちりなので
    臆せずに何でも聞いてみるといいです。
    朝食は和、洋、中の定食から
    選びます。結構美味しいです。
    国賓飯店の裏あたりにあるので
    足回りは良好です。
    異国情緒はないですが
    日本人には寛げる、安心感のある
    ホテルです。

    旅行時期
    2017年08月

  • 丁寧で確かな料理です

    投稿日 2017年08月18日

    厳選洋食さくらい 上野・御徒町

    総合評価:3.5

    数年ぶりに訪れました。
    たぶん何を頼んでも美味しいと
    思います。手間隙かけて
    丁寧に作っているんだろうと
    素人の自分でもわかります。
    なので仕方ないんですが
    お値段は高めです。
    上野界隈で落ち着いて
    高級洋食を楽しむには
    いいお店です。

    旅行時期
    2017年08月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • ワンランク上のリッチモンドホテル

    投稿日 2017年08月18日

    リッチモンドホテルプレミア浅草 浅草

    総合評価:4.5

    まるごとにっぽん、という
    商業施設のビル5階からがホテルです。
    プレミアブランドが付くだけあって
    ワンランク上のリッチモンドでした。
    (お隣に普通のリッチモンドホテルが
    あります)
    所々に気配り目配り、高級感あり。
    晴れでしたら、眺望は素晴らしいと
    思います。周辺は、賑やかで
    うろうろするにはとても楽しいです。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    5,000円未満

  • どの料理も日本人に合います

    投稿日 2017年08月05日

    九記 台北

    総合評価:4.0

    海鮮メインの広東料理です。
    中山と松江南京の間あたり、長春路にあります。
    週末の晩だったので、店は地元のお客さんで
    大盛況でした。日本語表記あり。
    どの料理も口当たりがよく
    とても日本人好みだと感じました。
    一皿の量が多いので、4人以上で
    行くのがいいでしょう。

    旅行時期
    2017年07月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー

  • 駅近で行きやすい、マンゴーかき氷店

    投稿日 2017年08月05日

    Goman Mango 台北

    総合評価:4.0

    士林駅から3分程度、
    分かりやすく行きやすいです。
    可愛らしい内装で、日本語の表示あり。
    店名にマンゴーが付いているだけあって
    マンゴーの質は高いと感じました。
    他にもパンナコッタやアイスなども
    かき氷に載っていましたが
    不思議としつこさはなく
    バランスがとれていました。
    残念なことに、一人、一つ注文
    しなくてはならない
    決まりがありますのでご了承を。

    旅行時期
    2017年07月
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • ベジタリアンフードの食べ放題

    投稿日 2017年08月05日

    蓮香斎素菜麗緻飯店 台北

    総合評価:3.5

    台湾に多い、素食、ベジタリアンフードの
    食べ放題店です。
    宴会場のような豪華な内装、そして
    とても広い店内に
    目移りするぐらい色々な料理が
    提供されています。
    日本だとこういう料理はそれほど
    食べる機会はないので
    なかなか楽しいと思います。
    曜日、時間によって料金が変わります。
    (日曜の昼間で700元くらい)

    旅行時期
    2017年07月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ

  • 台湾らしい食堂

    投稿日 2017年08月05日

    黄記魯肉飯 台北

    総合評価:4.0

    いつ覗いても
    店先には持ち帰りのお客さんがいる
    人気店です。臆せず、注文記入表を
    持ってお店に入りましょう。
    100元あれば、台湾らしい
    気軽な食事が楽しめます。
    魯肉飯(豚肉)も美味しいですが
    鶏肉飯のほうが癖がないように
    感じるので、日本人には
    こちらかな?

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 老朽化していますが立地抜群

    投稿日 2017年07月17日

    ジェンメイ ホテル 台北

    総合評価:3.5

    台湾によくある
    休憩貸しもしているホテルです。
    (といっても普通に観光ホテルとしても
    機能しています)
    老朽化しているので部屋、寝具が
    全体的に湿気を帯びているのが
    微妙なところ。
    清掃はきちんとなされています。
    WIFI環境は良好。
    日本語対応、いまいち。
    朝食は、このランクによくある
    家庭的な品揃え。
    MRT3駅利用化。
    徒歩10分圏内です。
    バス停も近い。
    スーパー、コンビニ、マッサージ、
    飲食店、近くに何でも揃っています。
    今のレートで\5000台なので
    コストパフォーマンスは高いと
    感じました。

    旅行時期
    2017年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満

妄想天国さん

妄想天国さん 写真

14国・地域渡航

30都道府県訪問

妄想天国さんにとって旅行とは

生活の一部であり
自己逃避の場所

自分を客観的にみた第一印象

大雑把だけど
繊細なA型

大好きな場所

台湾

大好きな理由

自分の性格にあっている。


行ってみたい場所

セドナ


現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在30都道府県に訪問しています