旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

TAGU45さんのトラベラーページ

TAGU45さんのクチコミ(6ページ)全118件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 駅から続く懐かしさを感じる街

    投稿日 2018年08月21日

    菁桐老街 新北

    総合評価:4.0

    駅を出た所に鉄道文物館がありそこから東西にお店が並んでいます。ランタン揚げの店もあります。街としては十分や隣の駅の平渓に比べてこじんまりしてます。駅を出て右側(西側)の街を進むと道路の中央に炭鉱労働者とトロッコのモニュメントがあり、台北市内のMRT木柵駅と十分を結ぶバス停があります。写真はそのモニュメント

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    鉄道でもバスでもOK
    景観:
    3.5
    絶景とは言えないが趣がある
    人混みの少なさ:
    2.5
    時期と時間により混雑度は違う

  • 趣のある駅

    投稿日 2018年08月21日

    菁桐駅 新北

    総合評価:5.0

    平渓線の終点でかつて鉱山輸送で活況な時期に使用されていた給水塔やホッパーが残っており郷愁を感じます。写真後方に見えるかつての施設を利用した飲食店があり、一息つけるとともに青桐一帯を眺めることが出来ます。着いた列車は15分程度で折返すので、1時間後の次の列車までゆっくり過ごすのをお勧めします。

    旅行時期
    2018年08月
    利用目的
    市内・近距離
    アクセス:
    5.0
    台北からはバスでも行けます。
    人混みの少なさ:
    2.5
    時期と時間により混雑度が違う
    施設の充実度:
    4.0
    趣のある施設が多々ある

  • いつも賑わっています。

    投稿日 2018年08月21日

    十分駅 新北

    総合評価:5.0

    ランタン揚げ、滝見物を兼ねたハイキングの起点となる駅で海外の観光客だけでなく台湾の方たちも訪れるためいつも賑わっている駅です。
    駅から老街までは飲食店から始まりランタン揚げ店舗、土産物屋と続き飽きることはありません。

    旅行時期
    2018年08月

  • 鉄道マニアには良い駅です。

    投稿日 2018年08月20日

    八堵駅 基隆

    総合評価:4.0

    平日のみこの駅から平渓線のディーゼル列車が始発なので利用しました。基隆方面の分岐駅のため色々な列車が行き来しますので撮鉄には良い駅かと思いました。駅前も庶民的な街並みで台湾の方たちの生活を垣間見る事が出来ました。

    旅行時期
    2018年08月

  • いつも活気のある街です

    投稿日 2018年08月20日

    永康街 台北

    総合評価:4.0

    小籠包と鉄鍋小籠包のお店がそれぞれ駅出口からすぐのところにあり、どちらかの店によってから街を散策します。今回は鉄鍋小籠包の高記に寄りました。街の散策ではスイーツなどを食べながらショッピングができる街です。

    旅行時期
    2018年08月

  • 台湾を代表する駅です

    投稿日 2018年08月19日

    台北駅 台北

    総合評価:5.0

    台湾を訪れる時はいつも駅前に立ちます。台湾を代表する駅として敬意を払います。また、地下には駅名を書画した額があり荘厳な雰囲気を感じます。常に新しいものを取り入れ駅だけではなく、周辺の開発も成功していると思います。また、台湾を訪れた際には訪問します。

    旅行時期
    2018年08月

  • 桃園MRT台北駅は外れにあります

    投稿日 2018年08月19日

    台北駅 <地下鉄> (台北車站) 台北

    総合評価:5.0

    台北駅のMRTは台鐡と高鐡の駅を挟んで、西側は桃園MRT台北駅、反対の東側には台北MRTの板南線と淡水信義線の駅があります。全ての駅は地下通路でつながっており、雨には濡れません。また、冷房も効いています。バリアフリーも整備されています。
    写真は桃園MRT台北駅ホームです。

    旅行時期
    2018年08月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    アクセス:
    4.0
    台北駅は外れにあります
    人混みの少なさ:
    5.0
    待たずに座れました。
    施設の充実度:
    5.0
    バリアフリーは充実してます

  • 事前申込でMRT20%割引

    投稿日 2018年08月19日

    台湾桃園国際空港 (TPE) 桃園

    総合評価:5.0

    桃園空港から台北までMRTを利用する際には前日までにkkdayで支払うとMRTが20%割引になります。空港建物からMRT乗り場までの地下通路に添付写真のカウンターでトークンをもらえます。片道でも往復でもOK交換後90日は使用出来ます。

    旅行時期
    2018年08月

  • 駅近くでとても便利です

    投稿日 2018年08月18日

    コスモス ホテル 台北 台北

    総合評価:5.0

    台北駅に直結の地下街M3出口のエスカレータから約1分の立地です。ホテルまでの歩道で約3m以外は屋根があるので雨の日にでも傘いらずです。宿泊者はホテルの1階にあるバーガーショップで10%引き、パン屋さんで20%引きになります。
    建物全体は古いですが、丁寧に使っているように思えます。台北に宿泊する際には各方面への移動に便利なこのホテルを利用します。

    旅行時期
    2018年08月

  • 食事はとても満足できました。

    投稿日 2018年08月18日

    キャべジ&コンドーム バンコク

    総合評価:4.5

    グルヤクサイトから12名の団体で申し込みをしました。メニューについて及び席の案内について予約時に丁寧に対応していただきとても満足しました。また、当日も従業員の方の対応もとても満足しました。この店舗の設立趣旨についての説明をゆっくり拝見させていただき理解しました。また、バンコクのスクンビットで食事をする際には利用させていただきます。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    駅からの歩道の足元が一部悪いところがあった
    コストパフォーマンス:
    4.5
    思ったよりリーズナブルでした。
    サービス:
    4.5
    満足です
    雰囲気:
    4.5
    満足しました
    料理・味:
    4.5
    満足です

  • バンコクでのイタリアンはぜひBACCOへ

    投稿日 2018年08月19日

    バッコ バンコク

    総合評価:4.5

    店の雰囲気から従業員の接客状況そして食事に関してどれも満足できました。また、おすすめのドイツビールもイタリア料理に合ってました。次にブキビンタン近辺でのイタリア料理では是非利用します。一点だけ、帰りに店の人に頼んだタクシーはいきなりぼられた金額を言ってきたのですぐに下車した。(店の苦情ではなくタクシー乗車の注意喚起で記載しました)

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    駅から特に離れているとは感じなかった。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    コスト的のもお勧め
    サービス:
    4.0
    対応した従業員はすべて良かった
    雰囲気:
    4.0
    落ち着いた雰囲気で良かった
    料理・味:
    4.0
    どれも美味しかった

  • フォートラベルからの予約でお得でした

    投稿日 2018年08月18日

    台北

    総合評価:4.0

    通信速度については問題なく、地下街や地下鉄などを含めてほとんど場所で通信可能でしたまた、台中にも行きましたが問題なく通信できました。一点だけ注文を付けることは、機器が他のWifiより大きく重いことでした。この点を改善していただければ更によくなると思います。

    旅行時期
    2018年08月
    Wi-Fiレンタル会社
    フォートラベル GLOBAL WiFi
    通信速度:
    まあまあ速い
    つながりやすさ:
    ほぼ問題なくつながる
    手続きレベル:
    簡単
    また使いたい:
    はい

  • 鉄鍋小籠包はお勧めです

    投稿日 2018年08月18日

    高記 (永康店) 台北

    総合評価:4.0

    家族3人で台北到着後の遅い昼食と早い夕食の間で軽くつまむつもりで行きました。
    名物鉄鍋小籠包、小籠包、台湾ビール(芒果味)、海老と貝の炒め物を頼みました。
    どれも味は美味しく金額は一般の屋台とは違い高めですが、店内も落ち着いた雰囲気でしたのでゆっくりと過ごすことが出来ました。鼎泰豊とはまたちがった店ですのでお勧めです。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    MR東門駅M5出口から歩いて2分
    コストパフォーマンス:
    3.0
    落ち着いている分コストは高め
    サービス:
    4.0
    日本語メニューもありサービスも良い
    雰囲気:
    4.0
    鼎泰豊より店内は落ち着いている
    料理・味:
    4.0
    名物鉄鍋小籠包以外もおいしい

  • 天守閣再建中です。

    投稿日 2018年06月10日

    熊本城 熊本市

    総合評価:5.0

    地元の方に加藤神社から熊本城がよく見えるとの事で案内していただきました。
    天守閣は再建中で写真の状況でした。2020年には再建される予定です。しかし、石垣やその他の建造物が全て復旧出来るのは20年以上かかるようです。

    旅行時期
    2018年06月

  • 想像通り良かった。

    投稿日 2018年05月28日

    オールドタウン ホワイトコーヒー (Ipoh Padang店) イポー

    総合評価:5.0

    色々な方々が口コミで良い評価をしていた通り落ち着いていて良いお店でした。
    店内は落ち着いており、イポーの新市内から暑い中徒歩でこの店にようやくたどり着いた時はオアシスのように思いました。
    店員さんがよっぽどヘタって見えたようで、笑顔で先ずは席に案内してくれました。甘いコーヒーを飲んで元気回復しました。
    出店は色々な所にありますが、やはりこの店が一番と感じました。

    旅行時期
    2018年05月

  • 使い勝手が良い無料バス

    投稿日 2018年05月19日

    ゴー ケイエル シティ バス クアラルンプール

    総合評価:4.0

    4路線が市内の主な観光スポットを網羅している無料バスは使い勝手が良く、運行間隔も10分程度と頻繁にあります。
    バスには前から乗車、中扉から下車と記していますが、そのルールは完全に無視されているので、スクンビット周辺、KLセントラル駅などの大勢乗車するバス停は我先に乗車しようとして、下車する人との喧嘩も見かけました。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料
    利便性:
    5.0
    クアラルンプールの主な場所を網羅している。

  • とても満足しました。

    投稿日 2018年05月05日

    サマ - サマ ホテル クアラ ルンプール インターナショナル エアポート クアラルンプール

    総合評価:4.5

    空港近くの三井アウトレットでの買い物と
    早朝便で帰国するため宿泊しました。
    空港からホテルまでの送迎は電気自動車で結構スピードが速くスリル満点でした。
    フロント階はゆったりとしており落ち着いていました。24時間営業のレストランで食事も美味しくいただきました。
    マレーシア最後の夜はとても満足できました。
    また、宿泊したいホテルでした。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    空港直結のホテルと考えるとコストパフォーマンスが高いホテルでした。
    サービス:
    3.5
    従業員の方々は親切に対応していただきました。
    バスルーム:
    4.5
    清潔感がありました。
    ロケーション:
    4.5
    部屋によりますが、宿泊した部屋は飛行機好きの方は満足出来るかと思います。
    客室:
    4.5
    綺麗に整頓されており、掃除も行き届いていました。

  • 施設は古いですが、町中の行動をするには便利なホテルです。

    投稿日 2018年05月04日

    ホテル イスタナ クアラルンプール シティ センター クアラルンプール

    総合評価:3.0

    14年前に訪れた時からあるホテルでした。
    当時のサービスとしては、東南アジアでは優等生的でしたが、サービスの改善がされていないため、新興近隣他国のホテルよりサービスレベルが落ちているようです。
    日本人専用で日本人が対応といううたい文句のIyashiというラウンジがありましたが、宿泊した6日間は日本人の方は不在で、唯一日本語が判るスタッフは1日しかおりませんでした。
    その日本人専用ラウンジでレストランの予約を2件しましたが、1件は予約が入っていませんでした。幸い空いていたのでそのまま食事はできましたが、不信感を持ちました。
    チェックアウト時、KLセントラル駅までタクシー利用をホテルに伝え呼んでもらいましたが、盛んに空港まで運転手に勧められたが、断ったため、KLセントラル駅までは遠回りをされました。GooGleで判っていましたが、市内観光のおさらいのつもりで文句は言わずに乗車しました。
    次にクアラルンプールに宿泊する際には別なホテルで宿泊する予定です。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    コストパフォーマンスは普通
    サービス:
    2.0
    クラブルームでの利用が多かった
    バスルーム:
    1.0
    湯舟に溜めたお湯がさび色であった。
    ロケーション:
    3.0
    駅からも近く、無料市内バスのバス停からも近い
    客室:
    2.0
    クレームを付けないと掃除が行き届かない

TAGU45さん

TAGU45さん 写真

4国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

TAGU45さんにとって旅行とは

自分を見つめ直す機会

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

東南アジア

大好きな理由

活発な経済活動を見て元気をもらえる。

行ってみたい場所

東南アジア各国

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています