旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

TAGU45さんのトラベラーページ

TAGU45さんのクチコミ(5ページ)全118件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 色彩豊かな場所です

    投稿日 2018年08月26日

    彩虹眷村 台中

    総合評価:5.0

    テレビや雑誌で紹介された通り色彩豊かな建物が並んでいます。床にも書かれている場所もあります。訪れた時にも書き始めたおじいさんが椅子に座って応対をしていました。観光タクシーやバスで来られる方が殆どですが、高鐡台中駅横にある台鐡新鳥日駅南口からバスが10分から15分間隔で乗車時間も10分から15分くらいで着きます。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    バス停の目の前

  • 廻りは開発中です

    投稿日 2018年08月26日

    高鉄台中駅 台中

    総合評価:4.0

    台鐡台中駅がある台中の町からは離れた場所で今は駅前が開発中でこれから発展し、将来はこちらが台中の中心部になるかもしれません。台鐡新鳥日駅が通路で繋がっています。
    駅構内は土産物店、ファーストフード店、飲食店があり、大戸屋もありました。

    旅行時期
    2018年08月

  • 外人20%割引あり

    投稿日 2018年08月26日

    台湾高速鉄道 (台湾新幹線) 台北

    総合評価:4.0

    外国人はkkdayで前日までに購入すると20%割引になります。乗車当日に切符に交換する際にはkkdayのバウチャーとパスポートが必要で手続きに時間がかかるので早めに切符売場に行った方が良いです。車両は日本でおなじみの700系新幹線車両で唯一違いがある施設は充電用の部屋がある事です。

    旅行時期
    2018年08月

  • ボリュームたっぷりのスイーツでした。

    投稿日 2018年08月19日

    第四信用合作社 台中

    総合評価:5.0

    宮原眼科姉妹店で食べる席が宮原眼科より多いとの事で行きました。少し待っただけで座ることが出来シャーベットマンゴーのスイーツは3人で丁度いいボリュームでした。他のスイーツも見た目だけでなく美味しいいただきました。台中へ行った際にはまた行きます。

    旅行時期
    2018年08月

  • いつも熱々です

    投稿日 2018年08月26日

    福州世祖胡椒餅 (饒河街観光夜市) 台北

    総合評価:5.0

    いつも訪れる饒河街観光夜市入口にある屋台です。常に行列が出来ているので熱々の胡椒餅が食べられます。ネギがたっぷりで、滝山寺にある胡椒餅より大きく感じます。直ぐ横に別な胡椒餅屋台がありますが、最近は差別化するためか、一口版を販売しています。

    旅行時期
    2018年08月

  • いつも混雑している夜市です。

    投稿日 2018年08月26日

    饒河街観光夜市 台北

    総合評価:5.0

    饒河街観光夜市はMRT駅に近い入口にある胡椒餅と反対側の入口にあるネギ油餅を食べる目的で毎回訪れます。食べ物だけではなく、日用雑貨、化粧品、ゲームセンターが混雑しておりそれぞれの店を見ながら進むので往復1時間くらいはかかります。

    旅行時期
    2018年08月

  • いつも照明が綺麗です

    投稿日 2018年08月26日

    松山慈祐宮 台北

    総合評価:5.0

    24時間お参りができますが、やはり夜市開催の時間がこのお寺と夜市のイルミネーションが合わさり、インスタ映えする景色になります。
    MRT駅の出口を出て明るいのがこのお寺でその横が饒河街観光夜市の入口のイルミネーションがあります。

    旅行時期
    2018年08月

  • 夜市はMRT駅が近い

    投稿日 2018年08月26日

    松山駅 台北

    総合評価:4.0

    台鐡とMRTの駅がありますが、饒河街観光夜市はMRT駅の方が近くになります。台鐡の駅の改札を出たところには台鐡グッツの店がありますが15時閉店ですので夜市目的で来た場合時間的に閉まっています。MRT駅と台鐡駅は地下通路で繋がっています。

    旅行時期
    2018年08月

  • 行った時は空いていました。

    投稿日 2018年08月26日

    福州元祖胡椒餅 台北

    総合評価:4.0

    有名で並んでるとの事で覚悟して行きましたが並んでいませんでした。空いていたせいか、釜の上にできた胡椒餅を置いてました。出来立てと違いあったかい程度でしたのでやけどせずパクパク食べる事が出来ました。隣にあるお店のモツ入り麺も美味しいです。

    旅行時期
    2018年08月

  • 台北の浅草寺という感じです

    投稿日 2018年08月26日

    龍山寺 台北

    総合評価:4.0

    MRTの駅を出ると寺の入り口と思われる門があり寺が奥に見えます。両側に通路またその外側にも道路があり、店が続いています。また、寺の入り口近くまで地下店舗があり、浅草寺的な街並みです。寺の境内には滝もありました。

    旅行時期
    2018年08月

  • 割引券が貰えます

    投稿日 2018年08月26日

    ビッグトム (101観景台店) 台北

    総合評価:4.5

    展望階にあるチェーン店のお店です。牛がキャラクターで、店員さんの制服も牛模様です。コーンアイスはキャラクターが書いてある真ん中にアイスを刺した円板上の紙トレーで渡されます。マンゴーアイスとマンゴーアイスの入ったビールの割引券が展望チケットと一緒に付いています。

    旅行時期
    2018年08月

  • 時間によって混雑します。

    投稿日 2018年08月26日

    阜杭豆漿 台北

    総合評価:5.0

    朝から混雑している店です。行った時はタイミング良く2階の店内に入った所から並びましたが、帰る時は店のビルの外側にまで並んでいました。あったかい塩豆乳(小エビとザーサイ入り豆乳)は香ばしさもあり食が進みました。また、行ってみたい店です。

    旅行時期
    2018年08月

  • 定番の眺め

    投稿日 2018年08月26日

    海悦楼茶坊 九分

    総合評価:5.0

    今回はkkdayでお茶をいただくメニューを事前予約したので、並ばずに直ぐに入れました。タイミング良くベランダの席に案内され一番良い席で眺められました。途中で雨が降ってきましたが、濡れずに見れました。狙い目は日が沈む直前から1時間が変化がありオススメです。

    旅行時期
    2018年08月

  • 落ち着いた店内

    投稿日 2018年08月26日

    九份茶坊 九分

    総合評価:5.0

    賑やかな街の中にあるとは思えない店内は静かで落ち着いた雰囲気です。数々の茶器は一見の価値ありです。お茶をいただく所は外が眺められる席と趣のある家具や茶器に囲まれた席があります。鉄瓶のお湯を注ぎながらいただく熱いお茶は暑く疲れた体を癒してくれます。

    旅行時期
    2018年08月

  • 階段には注意

    投稿日 2018年08月26日

    豎崎路 九分

    総合評価:4.0

    いつも狭い階段に沢山の人で賑わっています。一番上まで登り小学校校門からの九份を一望出来る眺めは登った疲れが癒されます。軒先に並んでいる飲食店ではそれぞれ違った九份の街を眺める席があります。階段の段差がまちまちのためゆっくり登り降りした方が良いと思います。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    バス停から距離は近いが人が多いので時間がかかる
    景観:
    5.0
    一番上からの眺めは抜群
    人混みの少なさ:
    1.0
    いつも人が多い

  • さっぱり感がある

    投稿日 2018年08月26日

    頼阿婆芋圓 九分

    総合評価:4.0

    日本語でぜんざいと書いてありますが、日本のぜんざいとは違いあっさりしています。冷たいものとあったかいものがあり、今回は冷たい方を食べました。暑い時には逆にあったかい方が口の中がさっぱりするので良いかもしれません。食べる所が店のすぐ横にあります。

    旅行時期
    2018年08月

  • いつも賑わっています

    投稿日 2018年08月22日

    九分 九分

    総合評価:5.0

    いつも賑わっている街ですが、来ている国によってオススメの店が共通の店もありますがオススメが違う店がある事がわかりました。例えば芋団子の店ランキングとか御茶屋さんランキングなど現地のお店の方から伺いました。

    旅行時期
    2018年08月

  • スイーツが美味しい

    投稿日 2018年08月22日

    煉金文創珈琲 九分

    総合評価:5.0

    昔の遺構を中心にしたテーマパークの中にスイーツの店がありゆっくり過ごすことができる店でした。先に入っていた女子組は台湾女子でスイーツの品評会をしているとの事でした。(ポケトーク の翻訳では)店にはグッツもあり女性には興味ある店と思います。
    写真のスイーツ以外もとて美味しい

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    博物館の中
    コストパフォーマンス:
    4.0
    高いと思ったが出来栄えを見るとOK
    サービス:
    5.0
    さりげなく対応してくれました。
    雰囲気:
    5.0
    ゆっくり過ごせます
    料理・味:
    5.0
    美味しい

  • 九份•十分の玄関口

    投稿日 2018年08月22日

    瑞芳駅 新北

    総合評価:5.0

    十分へ行く平渓線青桐駅行きの殆どがこの駅が始発で、九份へ行くバスが通る駅です。駅出口は北口と南口があり、九份へのバス停は南口から駅構内の看板では300mとなっています。(添付の写真)実際もそのくらいの距離です。

    旅行時期
    2018年08月

  • いつと賑わっています

    投稿日 2018年08月21日

    十分老街 新北

    総合評価:5.0

    駅を出たところの飲食店から始まり、ランタン揚げの店、土産物屋、飲食店が混在しています。滝見物に行く方々も通っています。ランタン揚げは列車の合間に線路中央から揚げています。NHKでも紹介された「タケノコの煮物」「サツマイモの葉のおひたし」は美味でした。

    旅行時期
    2018年08月

TAGU45さん

TAGU45さん 写真

4国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

TAGU45さんにとって旅行とは

自分を見つめ直す機会

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

東南アジア

大好きな理由

活発な経済活動を見て元気をもらえる。

行ってみたい場所

東南アジア各国

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています