旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mayadaiさんのトラベラーページ

mayadaiさんのクチコミ(2ページ)全1,079件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 国際通りの終点

    投稿日 2023年06月18日

    オリオンホテル 那覇 那覇

    総合評価:5.0

    国際通りの外れ、ゆいレール牧志駅のスグ近くで利便性は抜群です。運よく4泊・¥30000 - なりと破格の値段にて予約できラッキーでした。いささか古いホテルですが、清潔感あり部屋も広めでヨメさんは大喜びでした。

    旅行時期
    2022年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円未満

  • どこの海でもビーチは天国

    投稿日 2023年06月18日

    波の上ビーチ 那覇

    総合評価:5.0

    ジャッキーステーキハウスにて早めの夕食を済ませ、歩いて波の上ビーチへ。飲み物片手に腰掛け夕陽を眺めます。地元の高校生や仕事帰りのビール片手のおじさん、オジイやオバアのよもやま話。幸福に満ち溢れたひと時でした。

    旅行時期
    2022年05月

  • 初ゆいレール

    投稿日 2023年06月18日

    ゆいレール 那覇

    総合評価:5.0

    30年ぶり以上の沖縄の旅モチロン以前訪れた時には、ゆいレールなるものは存在していませんでした。バスかタクシーのみの移動から、ゆいレールでの移動が加わり観光地としての利便性を格段に向上した事を、思い知らされました。

    旅行時期
    2022年05月

  • 食器選びは旅のお楽しみ

    投稿日 2023年06月18日

    壺屋やちむん通り 那覇

    総合評価:5.0

    旅先で食器を買い求めるのが、私たちの旅のルール。沖縄では地元の陶器を買い求めたく訪れました。国際通りからも徒歩圏内、数ある陶器屋さんはカジュアルな物から高級品まで選び放題です。コチラでは、お椀とお皿の2点を購入。モチロン普段使いです。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • コロナ禍以降初

    投稿日 2023年06月10日

    那覇空港 那覇

    総合評価:5.0

    コロナ禍以降初に降り立つ空港は、コチラの空港となりました。以前訪れたのは、30年以上前。様変わりしたかどうかも判らないくらい前です。行き交う人々の笑顔に囲まれ旅の素晴らしさを思い出しました。約3年ぶりに降り立つ空港に、興奮が収まりません。

    旅行時期
    2022年05月

  • 府外の方にもおすすめします

    投稿日 2022年04月25日

    にし家 本店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:5.0

    大阪・難波地区にて一番お気に入りのうどん屋さんです。何を食べても美味しいです。冬ならば、うどんちり。夏ならばざるうどんがおススメですが、この日はもう一つのお気に入りすき焼き定食、モチロンうどんが入っています。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 高井田系

    投稿日 2022年04月24日

    中華そば 光洋軒 大阪城・京橋

    総合評価:5.0

    ラーメンに、なになに系なるジャンルが出来たのは何時からでしょう。このお店が、高井田系なるジャンルに属するのを知るかなり前から利用しています。少し濃い目のシンプルな醤油ラーメンは、いつ食べても美味しいです。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 絶対行くべき

    投稿日 2021年12月31日

    日曜市 高知市

    総合評価:5.0

    朝市は数々あれど楽しさは、トップクラスの朝一でしょう。高知の地元のローカルフードが、目白押しで是非朝来飯を抜いて出向かれる事をお勧めします。コチラで買い求めた、金山寺味噌は生涯一の美味しさで次回訪れた際には、是非とも買いたい一品です。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 大将にお任せ

    投稿日 2021年12月31日

    黒尊 高知市

    総合評価:5.0

    高知の美味しい物、おいしいお酒をコレでもかと食べさせてくれるお店です。基本的には、大将のお任せの料理が出て来ます。モチロン、好き嫌いは聞いてくれます。何もかもが、美味しくかつ大盛りなのでお腹を空かして出向いて下さい。
    なお、予約は必須です。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 普通のビジネスホテル

    投稿日 2021年12月31日

    ホテルベストプライス高知 高知市

    総合評価:4.0

    値段相応NO普通のビジネスホテルです。可も無く不可も無く、至って普通です。当地の繁華街から十分徒歩圏内ですが、市電乗り場がスグ近くにアルので歩くのが嫌な方にも問題ないでしょう。高知の街は、市電に乗るのも楽しいので市電乗り場が近いのは、利点です。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円未満

  • 別にガッカリしません

    投稿日 2021年12月31日

    はりまや橋 高知市

    総合評価:4.5

    ガッカリすると言われているはりまや橋ですが、私はガッカリしませんでした。むしろ少し興奮したぐらいです。高知県で一番有名な観光名所である事には、変わりないのです。現に記念撮影するのに順番を待つぐらいなのですから。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 近代的

    投稿日 2021年12月31日

    高知駅 高知市

    総合評価:5.0

    想像以上に近代的で設備もフルに揃っています。四国を代表する観光地にふさわしい駅だと思います。お買い物に食事は当たり前ながら、観光案内所もわかりやすい場所にあり駅前の幕末の志士の銅像が、旅気分を高めてくれます。

    旅行時期
    2019年04月

  • ヤマビコ

    投稿日 2021年12月30日

    阿波池田駅 阿波池田・つるぎ

    総合評価:4.0

    徳島県内にて乗り換えに必要な駅ですが、何もない駅です。阿波池田と聞いて思い出すのは、池田高校のヤマビコ打線。文字通り駅は、山山に囲まれまさしくヤマビコが聞こえて来そうです。訪れた方は是非その山々を眺めてください。

    旅行時期
    2019年04月

  • 駅ビル以外は・・・

    投稿日 2021年12月30日

    徳島駅 徳島市

    総合評価:4.0

    今まで訪れた都道県の中で一番寂しいのが、残念ですが徳島駅でした。駅前から少し歩いただけで人通りは、消えてしまいす。お買い物や食事などは、全て駅ビルにて済ませる事をお勧めします。駅ビルには、必要なものが、全て揃っています。

    旅行時期
    2019年04月

  • 御当地ラーメン

    投稿日 2021年12月30日

    萬里 徳島市

    総合評価:5.0

    国内外問わず旅のお楽しみは、年行く程に食事が楽しみになります。国内旅行では、御当地ラーメンがアル地域では必ず食べる様にしています。徳島では旅程の関係上、駅から近くのお店しか選べませんでしたがコチラのお店にして大正解でした。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 大阪から徳島に行くにはコレ

    投稿日 2021年12月30日

    南海フェリー 和歌山市

    総合評価:4.5

    大阪・難波から南海電鉄を利用し和歌山港経由でフェリーにて徳島の渡る切符が、なんと2千円で販売されています。大阪から四国へ渡る際の大変お勧めできる切符です。何より旅先で大小に関わらず船に乗ると旅気分を一気に高めてくれます。

    旅行時期
    2019年04月

  • 港のための駅

    投稿日 2021年12月30日

    和歌山港駅 和歌山市

    総合評価:4.0

    和歌山市駅に比べ和歌山港駅は、周りに何もアリマセン。まさに港のためだけの駅と言ってもよいでしょう。人昔前までは、この駅が無くフェリーに乗るため和歌山市駅からバスに乗っていた事ですから、便利になったものです。

    旅行時期
    2019年04月
    施設の快適度:
    4.0

  • トムヤムクン、苦手だったのですが・・・

    投稿日 2020年12月31日

    コダムキッチン クラビ

    総合評価:5.0

    クラビでは食に感んしては、いっさい期待していなかったのですが初日の夕食にその思いは、覆されました。トリップアドバイザーで高評価だったので予約なしに伺いました。アオナンビーチからは距離があり、トゥクトゥクにて向かいましたが、テーブルはリザーブの札でイッパイ。無理を言って席を作ってくれました。料理は全て絶品でした。特にトムヤムクンは苦手だったのですが、ココのは絶品でした。食後は生憎の雨、タクシーを呼んでもらうも捕まらずオーナーの自家用車でビーチまで送ってもらうと言う、おまけ付きでした。

    旅行時期
    2018年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • ビーチからスグ

    投稿日 2020年12月31日

    ココテル クラビ アオナン クラビ

    総合評価:4.5

    クラビでのホテル選びの条件は、ビーチから徒歩圏内である事・肩肘はらずフランクな雰囲気である事でしたが、実際宿泊してみて思い通りでした。やはりこの価格帯のホテルが、私には居心地良いみたいです。3泊でしたが大変快適に過ごせました。

    旅行時期
    2018年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円 未満

  • 偶然見つけたお店

    投稿日 2020年12月28日

    プラチャック ローストダック バンコク

    総合評価:4.5

    お目当てのお店に向かうも残念ながら休店、数店舗となりに繁盛店を見つけ入ってみました。店内はローカル客にてイッパイ。看板メニューは、ダックを使った料理。麺にダックが入った料理、ライスにダックが乗った料理を頂きましたが、地元の方が通う店にハズレはありません。

    旅行時期
    2018年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

mayadaiさん

mayadaiさん 写真

20国・地域渡航

34都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

mayadaiさんにとって旅行とは

日々、仕事に家事に介護に闘い続けるよめさんが、唯一100万ドルの笑顔ですごせる日々だから。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ローマのカフェ・チャンピーニ

大好きな理由

二人の旅行の始まりの場所!

行ってみたい場所

まだ見ぬ地なら、どこでも!!

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています