旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

koalakunさんのトラベラーページ

koalakunさんのクチコミ(7ページ)全455件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • けっこう良かった

    投稿日 2019年07月05日

    大韓航空ラウンジ (KALラウンジ) 仁川

    総合評価:4.0

    インチョン空港からエールフランスでパリへ向かう時に利用しました。
    あまり期待をしていなかったせいか、とても快適に過ごせました。
    朝早かったのですが、食事は洋食からおかゆまであり、おかず類もかなり美味しかったです。

    旅行時期
    2019年06月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • リーズナブル

    投稿日 2019年07月05日

    Hotel Queen Incheon Airport 仁川

    総合評価:4.0

    トランジットのための滞在と考えればかなりコスパはいいと思います。
    1FにはPCとプリンターがあり、e-ticketを印刷したい人には便利です。
    ホテル周辺は飲食店やコンビニが多く、便利です。
    ただ部屋は豪華なわけではないので、そのつもりで。

    旅行時期
    2019年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    ロケーション:
    4.0

  • 初めてのフライト

    投稿日 2019年06月14日

    ソラシドエア アジア

    総合評価:4.0

    ANAで予約をしたのですが、共同運航だったらしく機体はソラシドエアでした。この時がソラシドデビューでしたが、特段不便もなく(ほかの日系のエアラインと変わらず)快適でした。ブランケットがかわいかったです。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    航空券の価格
    20,000円未満

  • 工芸品などのおみやげ物も充実

    投稿日 2019年06月14日

    お食事処・お土産 たにせ 十津川温泉

    総合評価:4.0

    谷瀬のつり橋のたもとにあるお店です。軽食もありここから橋や景色がきれいに見えます。
    また、おみやげ物売り場も併設されていて、特に木工の工芸品が充実していました。木のカップがお値打ちだったのでペアで買いました。

    旅行時期
    2019年05月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他

  • 静かです

    投稿日 2019年06月14日

    十津川(村) 十津川温泉

    総合評価:3.5

    これと言って何があるというわけでもないのですが、とにかく静かです。日本で一番大きな村のようですが、あまり観光地化されておらず、ある意味素朴な雰囲気が味わえるかもしれません。道の駅もその他の地域ほど規模は大きくありません。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 秘湯

    投稿日 2019年06月14日

    上湯温泉 神湯荘 十津川温泉

    総合評価:3.5

    十津川村の奥も奥。間違いなく秘湯です。
    宿泊客は無料で貸切露天風呂に入ることができます。朝一番は清掃されているのでキレイですが、夕方は葉っぱや虫が浮いていました。
    食事は素朴ながらも美味しいです。
    部屋は古さもあり、値段相応といったところでしょうか。
    ちなみに廊下、隣室の物音はかなり聞こえてきます。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    客室:
    2.5

  • 初夏は虫対策

    投稿日 2019年06月01日

    谷瀬の吊り橋 十津川温泉

    総合評価:4.0

    快晴の朝に行きました。平日は人もまばらで、ほとんど人はいなかったです。
    特に高所恐怖症でもないので、景色も楽しめてとても良かったです。ただ、小さい虫が顔のまわりに集まってくるので、虫よけ対策をしていったほうがいいかもしれないです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 場所がいい

    投稿日 2019年02月18日

    ホテルJALシティ那覇 那覇

    総合評価:4.0

    場所は国際通りの真ん中なので、とても便利です。周りはにぎやかですがホテルの中は静かなでした。
    残念だったのは、部屋からの景色。向かいにオフィスビル(?)があり、こちらの部屋から丸見えだったので、カーテンを開けることができませんでした。

    旅行時期
    2019年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • おしゃれじゃないけど

    投稿日 2019年02月18日

    空港食堂 那覇

    総合評価:4.0

    那覇空港にある食堂です。空港スタッフばかりではなく、観光客も結構来ています。
    まずは入り口の券売機でメニューを決めて購入して、席に着きます。
    料理が出来上がると番号を呼ばれるので、合図をすると席まで運んできてくれます。
    観光客向けではないので、おしゃれではないけど、味はそこそこいいと思います。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • ラウンジがイマイチだったBA(ヒースロー)

    投稿日 2018年10月30日

    ブリティッシュエアウェイズ ヨーロッパ

    総合評価:3.0

    正直、可もなく不可もなくといった感じでしょうか。接客もそこそこ(嫌な思いはしていません)、機内で飲み物が有料なのがいただけないですが、定時運行であったので不満な特にない。ただ、ヒースローのラウンジがいけていません。ワンワールドの他の航空会社のラウンジの方がずっといけていました。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    30,000円未満
    接客対応:
    3.0

  • 申し分ありません

    投稿日 2018年10月04日

    JAL アジア

    総合評価:4.5

    海外へ行くときはたいていJALにお世話になっています。地上サービスから機内のサービスにいたるまで、申し分ありません。
    またカスタマーサービスの対応もとても丁寧です。時々、外資の航空会社のカスタマーサービスでの横柄な対応を目の当たりにすると余計に感じます。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    ビジネス
    航空券の価格
    400,000円未満
    直行便
    直行便
    接客対応:
    4.5
    機内食・ドリンク:
    4.5
    日本語対応:
    5.0

  • 安定した航空会社

    投稿日 2018年10月04日

    フジドリームエアラインズ アジア

    総合評価:4.0

    JALが運行しない路線(一部、JALと共同運航)を運行しているイメージが強いです。遅延もほとんどなく、機内でのサービスも問題なしです。LCCではないので、当然のことかもしれないですが、安定感があっていいと思います。

    旅行時期
    2018年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便

  • れんこん

    投稿日 2018年07月14日

    道の駅 立田ふれあいの里 津島・愛西・蟹江

    総合評価:3.5

    立田といえば、レンコン。時期ではなかったのか(?)訪れたときには残念ながらレンコンが見当たらなかったです。ただ、地元野菜ばかりではなく、卵や豆腐、お菓子などなかなかの充実ぶりでした。メダカとかの観賞用(?)の魚も売っていました。

    旅行時期
    2018年06月

  • 地元の野菜やはちみつ

    投稿日 2018年07月14日

    道の駅 ラステンほらど

    総合評価:3.5

    あじさいロードのはずれにある小規模な道の駅です。といっても、電気自動車の充電設備はありましたね。屋外には数店舗のお店(フランクフルトやとうもろこし)、屋内には地元の野菜などが売っていました。ソフトクリームは食べなかったですが、皆さん結構買っていました。

    旅行時期
    2018年06月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    3.0

  • うだつの上がる街並み

    投稿日 2018年07月14日

    美濃市古い町並み 美濃市

    総合評価:4.0

    うだつの上がる街並みで有名なこちらです。
    町がきれいに保全されているので、うだつもきれいに見ることができます。
    また和紙も地元の有名な産業のようで、和紙を売る店、酒蔵などタイムスリップしたような街並みです。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • レトロな街並み

    投稿日 2018年07月14日

    うだつの上がる町並み 美濃市

    総合評価:4.0

    決してにぎやかさのある街ではないですが、落ち着きのある静かな街並みです。
    立ち並ぶ建物はどれもレトロで、かといって観光地然としていなくて、個人的には好きです。そのためか、あまり人も多くなくひっそりとしていました。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 次は「ももだま」

    投稿日 2018年07月14日

    アベイユ・エット・アン 美濃市

    総合評価:4.0

    こちらのお店は「ももだま」という桃を丸ごと使ったデザートが有名だそうですが、訪れた時期はまだ発売前で食べられませんでした。
    今回はコーヒーとイチゴショートケーキ(正式な名前は失念)をいただきました。どちらも美味しかったです。

    旅行時期
    2018年06月
    利用形態
    その他

  • 優しい味のドーナツ

    投稿日 2018年07月14日

    夢ふうせん 板取本店

    総合評価:4.5

    宿泊した旅館に置いてあった地元の特集的な雑誌で紹介をされていました。
    あじさいロード沿いにあるドーナツのお店です。イートインもできます。
    珈琲を注文すると、サービスでドーナツが1つついてきます。注文してからコーヒーもドーナツも作っているようで時間は多少かかりますが、そのぶん出来立ての美味しい味が楽しめます。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    料理・味:
    4.5

  • きれいでした

    投稿日 2018年07月14日

    鉄道 バルセロナ

    総合評価:3.5

    車両は思っていたよりも小ぎれいでした。すべてのシートが向い合せになっていて日本のように進行方向に向かってシートが動かせないタイプでした。(固定式)
    モンセラットへ行ったのですが、運行本数が少ないと感じました。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.5

  • 板取川がきれいです

    投稿日 2018年06月21日

    板取渓谷

    総合評価:4.0

    時期で言うと、6月があじさいロードもきれいです。なによりも板取川がとてもきれいで、岩戸のコントラストが美しいです。ドライブは多少の急カーブなどもありますが道路はきれいに舗装されているので、快適だと思います。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0

koalakunさん

koalakunさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    455

    35

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年05月06日登録)

    78,357アクセス

19国・地域渡航

34都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

koalakunさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています