旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

あきよしさんのトラベラーページ

あきよしさんのクチコミ(64ページ)全1,350件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 福岡の本格つけ麺

    投稿日 2020年01月06日

    つけ麺専門 がんつけ 太宰府

    総合評価:4.0

    この施設情報の位置から移転されていて、現在は西鉄二日市のすぐ近くにあります。
    福岡には数少ないつけ麺専門店で、つけ麺の他に油そばがメニューにあります。
    関東ではスタンダードな魚介系のつけ麺がいただけて、かなり美味しいです。
    値段は少し高いかなと思いましたが、このレベルであれば納得。
    福岡で、つけ麺が食べたい方にはオススメです。

    旅行時期
    2020年01月

  • 二日市駅近くにあります

    投稿日 2020年01月05日

    二日市温泉 太宰府

    総合評価:5.0

    とても古くからある温泉街です。
    以前は栄えていたようですが、現在は立ち寄り湯と温泉旅館などが数軒。
    古びてしまった温泉街ではありますが、その泉質はなかなかいいです。
    特に「博多湯」さんは、源泉掛け流しで、すごくいいお湯。
    昔の銭湯のような風情があります。
    博多から一番近い温泉街ですし、温泉好きの方も満足できるところだと思います。

    旅行時期
    2020年01月

  • 太宰府天満宮の筆塚

    投稿日 2020年01月03日

    太宰府天満宮 太宰府

    総合評価:4.0

    太宰府天満宮の裏手、本当に端のほうにあり、天満宮境内の喧騒も遮られ、静かに感じられる場所にあります。
    本体の石碑の上に、筆が載っています。
    このような形は珍しいのではないでしょうか。
    参拝を終えたら、この珍しい形の塚を見に、少しここまで足を伸ばして欲しいです。

    旅行時期
    2020年01月

  • 鎌倉観光での休憩にオススメです

    投稿日 2020年01月02日

    しらたまや 鎌倉

    総合評価:4.5

    こまち通りのメイン通りから、一本入った小道にあるお店です。
    メイン通りにも甘味処はありますが、落ち着いて休めそうな、こちらのお店を選択。
    ぜんざいをいただきましたが、自然な甘さで美味しかったです。
    特に白玉団子がすごく滑らかで舌触り、噛み心地とも秀逸。
    失礼ながら、そんなに味には期待していなかったのですが、すごく良いお店だと思いました。
    こまち通りの喧騒から離れて、ゆっくり休憩したい方は、是非訪れて欲しいです。
    もちろん美味しい甘味処としても、オススメできるお店です。

    旅行時期
    2019年12月

  • 天文館の郷土料理のお店

    投稿日 2019年12月26日

    竹よし 鹿児島市

    総合評価:4.0

    天文館のアーケード内にある居酒屋さん。
    大きな西郷さんがマスコットのように、お店の前でお出迎え!
    店主の方も、西郷さんのような出で立ちです。
    鹿児島名物をリーズナブルに味わうことができ、しかも美味しいです。
    観光客だけでなく、地元の方が多く、常連さんに愛されているお店のようです。
    初めて入りましたが、居心地の良いお店で、また是非行きたいと思います。

    旅行時期
    2019年12月

  • 宮崎らしいフレッシュジュースやソフトクリームのお店

    投稿日 2019年12月25日

    パーム 宮崎市

    総合評価:5.0

    宮崎空港の1Fにあるお店です。
    マンゴージュース、マンゴーソフトクリームや、日向夏を使ったジュースなどがたくさんある、宮崎らしいお店だなと思います。
    旅のはじまりにこのお店をみると、宮崎に来た!っという感じになりますね。
    フライトの前にまったりした時間を過ごすのにもいいと思います。

    旅行時期
    2019年12月

  • ガンジスカレー

    投稿日 2019年12月24日

    カフェ カンナ 宮崎市

    総合評価:4.0

    宮崎空港2Fのカフェレストラン。
    カジュアルですが、少し懐かしい雰囲気です。
    ガンジスカレーが美味しいらしいので、いただいてみました。
    すごく美味しいという話を聞いていたので、少しばかりハードルを上げてしまっていましたが、なかなか美味しかったかと。
    空港内ではそんなに高いお店ではないので、フライト前にゆっくりコーヒーを飲んだりして過ごすには最適なお店だと思います。

    旅行時期
    2019年12月

  • 盛岡駅の駅ビル フェザン

    投稿日 2019年12月23日

    盛岡駅ビル フェザン 盛岡

    総合評価:4.0

    前は正直冴えない感じの駅ビルだったのですが、近年はとてもきれいな駅ビルになり、便利になりました。
    買い物、グルメ、お土産と、駅ビルに求められる要素は、ほぼ揃っていると思います。
    お土産については、「おでんせ館」に広大なスペースがあり、品揃えもすごく充実。
    岩手県下はもちろん、東北各地のお土産まで揃います。
    また、食事ができるお店もたくさんあり、じゃじゃ麺、冷麺はもちろん、地酒や地ビールがいただけるお店やカジュアルな地産地消のお店、三陸ものの海鮮がいただけるお店と、さまざまなお店があります。
    盛岡観光の一環として、十分以上に満足できる施設だと思います。

    旅行時期
    2019年12月

  • 盛岡冷麺

    投稿日 2019年12月22日

    大同苑 盛岡総本店 盛岡

    総合評価:4.5

    盛岡冷麺のお店は、盛楼閣、ぴょんぴょん舎などが有名ですが、こちらの大同苑もかなりの老舗だと思います。
    久しぶりにいただきましたが、スープがマイルドなのに旨味が深く、麺にバッチリ絡み美味しかったです。
    好みもあると思いますが、大同苑もかなりいいですね。
    まあ、いつも酔っていただいているので、ちょっと甘めの採点かもしれませんが、是非また行きたいと思います。

    旅行時期
    2019年12月

  • 盛岡じゃじゃ麺!

    投稿日 2019年12月22日

    白龍 フェザン分店 盛岡

    総合評価:5.0

    盛岡に住んでいた頃は、たまに食べていましたが、離れた今となっては、無性に食べたくなってしまうのに食べることができなく、寂しい思いをしていました。
    盛岡に行く機会に恵まれ、本当に久しぶりにいただく機会に恵まれました。
    味の説明は難しいです。
    本当に美味しいという他はありません。
    旅行で訪れた人も、是非チャレンジして欲しいです。
    本当は、本店、近くの分店が、雰囲気があって、そちらがオススメです。

    旅行時期
    2019年12月

  • 小倉駅前の名店!

    投稿日 2019年12月20日

    シロヤベーカリー 小倉店 小倉・北九州市中心部

    総合評価:4.0

    小倉駅前のアーケードで、一番賑わっているお店だと思います。
    サニーパンは、たまに食べたくなるお味。
    オムレットも懐かしい感じで、美味しいです。
    他の人も書いていますが、並んでいても開店が早いので、すぐ購入できるのもいいです。
    いつまでもこの場所で、元気に営業して欲しいです。

    旅行時期
    2019年11月

  • リーズナブルで良いお店です!

    投稿日 2019年12月19日

    トリホルテルヤ 宮崎本店 宮崎市

    総合評価:4.0

    宮崎近辺でサクッと飲めるお店を探して、こちらにたどり着きました。
    常連と思われるお客さんで、そこそこ賑わっていましたが、初めてでも入りやすいお店かと思います。
    鶏のさまざまな部位を、それぞれの席にあるロースターで焼いていただきますが、鶏専門というのは珍しいかも。
    焼き立てなので、もちろん美味しい!
    鶏のメニューが多いですが、一品ものも美味しいです。
    スタッフの対応も気持ち良く、とても良いお店だと思います。
    また、是非行きたいお店です。

    旅行時期
    2019年12月

  • 和風豚骨

    投稿日 2019年12月18日

    博多ラーメン一天門 博多

    総合評価:3.5

    飲んだ後の、締めの一杯を求めて入店しました。
    おそらく醤油豚骨だと思うのですが、ややあっさり目でしょうか。
    普通の豚骨とは少し違いますが、美味しくいただけました。
    ただ、けっこう酒が回っていたので、、、今度は普通の状態でいただいてみたいと思います。

    旅行時期
    2019年12月

  • 美味しいです!

    投稿日 2019年12月17日

    こまどりうどん 博多

    総合評価:4.0

    福岡市西区福重の交差点の近くにあり、いつも賑わっていて、気になっていました。
    とても味のある店構えです。
    丼とミニうどんのセットにしてみましたが、美味しいですね。
    庶民的ですが、優しさの詰まった感じ。
    うどんも柔めですが、好みの固さで、出汁も美味しい!
    他にも店舗があるようなので、是非行ってみたいと思います。

    旅行時期
    2019年12月

  • 延岡で愛されるうどん屋さん!

    投稿日 2019年12月17日

    天領うどん 愛宕町店 延岡

    総合評価:4.0

    日向、延岡などの宮崎北部でチェーン展開されている、うどん屋さん。
    かなり前に他のお店で食べたことがあり、また是非行きたいと思っていました。
    久しぶりにいただきましたが、とても美味しいです。
    やや細めの平打ちの麺は独特で、柔らかいですが、つゆがよく絡み美味しいです。
    出汁もとても良いバランス。
    値段も安いし、言うことなし!
    九州で、いろいろなうどんをいただきましたが、一番好きかもしれません。
    もっとたくさんお店を出して欲しいです。

    旅行時期
    2019年12月

  • 最高に美味しい!

    投稿日 2019年12月17日

    直ちゃん 延岡

    総合評価:5.0

    ずっと行きたいと思っていた、元祖チキン南蛮のお店、直ちゃん。
    やっと念願が叶いました。
    日曜の夜でも、行列ができていて、大人気のお店ですね。
    タイミングにもよるかと思いますが、30分程並びました。
    やっとありついたチキン南蛮。
    タルタルのかかったチキン南蛮とは異なり、甘酢に浸された、しっとりしたチキン南蛮。
    あっさりしていますが、とても柔らかく、いくらでも食べられそう。
    本当に美味しかった!
    遠いので、今度はいつ行けるか分かりませんが、また是非いただきたいと思えるお味です。

    旅行時期
    2019年12月

  • 腰のあるうどんです!

    投稿日 2019年12月13日

    うどん居酒屋 粋 博多

    総合評価:4.0

    博多では、柔らかいうどんが主流ですが、こちらはやや腰のある固めのうどんを出してくれるお店です。
    特に丁寧に取られた出汁が、美味しいです。お昼時はいつも満席になる、人気のお店です。
    お昼もいいですが、夜も気のきいたつまみがいただけるお店です。

    旅行時期
    2019年12月

  • 長崎の超人気居酒屋

    投稿日 2019年12月12日

    魚店亜紗 長崎市

    総合評価:4.0

    長崎駅にほど近い立地です。
    ほとんどの日で満席に近く、すごく人気があります。
    長崎のお店だけあり、魚が美味しいです。
    でも、どのメニューも丁寧に作られていて、美味しいです。
    居心地も良く、内装も落ち着いていて、女性にも好まれると思います。
    機会があれば、予約してゆっくりしてみたいお店です。

    旅行時期
    2018年12月

  • リーズナブルですが美味しいです。

    投稿日 2019年12月12日

    長崎市

    総合評価:4.0

    全国チェーンのうどんのお店ですが、九州では数が少ないですね。
    でも、九州の中では、このように腰のあるうどんは希少価値が高いと思います。
    値段もまずまずリーズナブル。
    美味しいですし、たまに食べたくなるお店です。

    旅行時期
    2019年12月

  • 濃厚魚介系つけ麺、ラーメン

    投稿日 2019年12月11日

    麺歩 バガボンド 本店 鹿児島市

    総合評価:4.0

    お昼過ぎ頃に伺いましたが、平日なのに次から次にお客さんが途切れず来る人気のお店です。
    炙りチャーシューつけ麺をいただきましたが、すごくボリュームがあり、やっと完食。
    お値段お高めかと思っていましたが、これならコスパはいいと思います。
    ただ、チャーシューの量が半端じゃないので、次回は別のメニューにします。。
    特に若い人、男性なら、とても満足できると思います。

    旅行時期
    2019年12月

あきよしさん

あきよしさん 写真

0国・地域渡航

38都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

あきよしさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在38都道府県に訪問しています