crispychocolateさんのクチコミ全807件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年01月18日
総合評価:1.0
豫見 餃子王 新瑞本店に行きました。
地下鉄の新瑞橋駅の出口からすぐ近くです。
中華料理もしては、そこそこ美味しいと思いましたが、店舗のスタッフが、日本語が通じせんでした。
LINEのお友達になると、クーポンをくれるとのことでしたが、画面を見せて、クーポンを要望しても、スマホで、「日本語が判らない」との文字を見せられました。- 旅行時期
- 2023年01月
-
投稿日 2022年11月17日
-
投稿日 2022年11月17日
-
投稿日 2022年11月17日
総合評価:3.0
兵庫県の明石城に行きました。
大きな明石公園の中ほどに、明石城が保存されていました。
公園の中には、野球場、スタジアム、自転車競技場、図書館、池等、
お堀の内側が公園として整備されていました。
その広さに、その昔は、栄華を誇ったお城なんだと、実感しました。- 旅行時期
- 2022年11月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- アクセス:
- 3.0
- 人混みの少なさ:
- 3.0
- 見ごたえ:
- 3.5
-
投稿日 2022年11月17日
総合評価:3.0
淡路島旅行の帰りに、明石海峡大橋を渡りました。
ナビで、有料回避をしたのですが、残念ながら、この橋を渡るには
有料道路を通るしかないようです。
全長3911mだそうですが、走っていると、あっという間に、本州についてしまいました。- 旅行時期
- 2022年11月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- アクセス:
- 3.0
- 人混みの少なさ:
- 3.0
- 見ごたえ:
- 3.0
-
投稿日 2022年11月17日
-
投稿日 2022年11月17日
-
投稿日 2022年11月17日
総合評価:4.0
淡路島の南側 ホテル&リゾーツ 南淡路の1階のレストラン、暢叙園でディナーを頂きました。
ホテルの1泊2食付きのセットで、オーダーバイキングです。
単品でオーダーすると、8,470円/人です。
美味しかったですが、金額ほどは食べられなかったように思います。- 旅行時期
- 2022年11月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 一人当たり予算
- 10,000円未満
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 料理・味:
- 4.0
- 観光客向け度:
- 4.0
-
投稿日 2022年11月17日
総合評価:4.0
淡路島のホテル&リゾーツ 南淡路に宿泊しました。
1泊2食付き2人で、44千円という料金でした。
旅行支援で▲1万円、クーポンで6千円を頂き、感謝していましたが、
旅行支援が切れる月の料金を見ると、約1万円ほど、お安くなっていました。
昨今、よく言われる、便乗値上げだったのかもしれません。
せっかく、良かった思い出がぶち壊しですね。
料金は比較して、良く見ないといけないですね。- 旅行時期
- 2022年11月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 1人1泊予算
- 30,000円以上
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 1.0
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 4.5
- 風呂:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 4.0
-
投稿日 2022年11月17日
-
投稿日 2022年11月17日
総合評価:4.0
兵庫県の赤穂城に行きました。
到着が夕方だったため、石垣とお堀に映える夕陽が美しく見えました。
赤穂城の清水門は、1701年に幕府に城を明け渡したのち、
大石内蔵助が名残を惜しみつつ退去した門、とのことで、
歴史のロマンを感じますね。- 旅行時期
- 2022年11月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- アクセス:
- 4.0
- 人混みの少なさ:
- 4.0
- 見ごたえ:
- 4.0
-
投稿日 2022年11月17日
-
投稿日 2022年11月17日
-
投稿日 2022年11月16日
総合評価:4.0
島根県の宍道湖に寄りました。
ホテルを宍道湖隣接に取ったので、朝の宍道湖の風景を楽しめました。
宍道湖と言えば、やっぱり、シジミ、ですね。
朝の宍道湖では、たぶん、シジミを取る、漁師さんたちが、
船で、一生懸命、漁をしていました。- 旅行時期
- 2022年11月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- アクセス:
- 3.5
- 景観:
- 4.0
- 人混みの少なさ:
- 4.0
-
投稿日 2022年11月16日
総合評価:3.5
ドライブ中に、宍道湖SAに寄りました。
宍道湖の名前がついているだけあり、丘の上から、小さくはありますが、
ちゃんと宍道湖が見えます。
お土産類も、宍道湖にちなんでおり、シジミや、ドジョウ掬い饅頭といったものが売られていました。- 旅行時期
- 2022年11月
- トイレの快適度:
- 3.0
- お土産の品数:
- 3.0
-
投稿日 2022年11月16日
-
投稿日 2022年11月16日
総合評価:3.0
玉造温泉 玉造国際ホテルに宿泊しました。
1泊2食で、31,900円。
まぁ、アレルギー対応もしてくれましたし、露天風呂は、宍道湖が見えたので、
良かったのです。
屋上にあがると、宍道湖全体を見渡させますので、お薦めです。- 旅行時期
- 2022年11月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 1人1泊予算
- 30,000円以上
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 2.0
- 客室:
- 3.0
- 接客対応:
- 4.0
- 風呂:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 3.0
-
投稿日 2022年11月16日
総合評価:2.5
米子城に行きました。
地図を見ると、最初の石の階段を上ってから、ずいぶんと奥まである感触です。
到着したのが夕方だったため、今回は奥までいくのは諦めました。
現地で、駐車場などの整備がされていると、車を停めて中までゆっくり行けるのですが、
残念ながら、脇に停めて、アプリのスタンプを押した、までにとどまりました。- 旅行時期
- 2022年11月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- アクセス:
- 4.0
- 人混みの少なさ:
- 4.0
- 見ごたえ:
- 3.0
-
投稿日 2022年11月16日
総合評価:3.5
鳥取砂丘に行きました。
ふと気づくと、リフトがあり、リフト経由で、「砂丘センター 見晴らしの丘」にあがれるとのこと。
せっかくなので、行ってきました。
砂丘から道路をまたいで、丘の上に行き、改めて鳥取砂丘を眺めると、良い眺めですよ。- 旅行時期
- 2022年11月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- アクセス:
- 4.0
- 人混みの少なさ:
- 4.0
- 見ごたえ:
- 4.0
-
投稿日 2022年11月16日