旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

けーしちょーさんのトラベラーページ

けーしちょーさんへのコメント一覧(229ページ)全2,282件

けーしちょーさんの掲示板にコメントを書く

  • o((*・ω・*))oワオォ〜ワオォ〜 初カキコGetですー♪

    こんにちわ。けーしちょーさん。
    けーしちょーにお勤めですか?なんだか┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ 。
    別に悪いことしてないのですが・・・・。

    さて、デザートサファリ、楽しそうですね。
    私もドバイに3回行きましたが、いつもチビがいるので、デザートサファリはあきらめています。
    砂だけの世界。きっと感動することでしょう。
    私もいつか機会があったら行きたいと思います。

    あ、これぐらいの写真の枚数だったら、旅行記一冊にまとめた方がいいかもしれませんね。
    大体30枚ぐらいが一番見やすく、見ごたえもあり、良いようですよ。
    (私は4トラ2年生なので、ちょっと偉そうに発言しています。エヘン。)

    また旅行記増やしてくださいね。

    2005年10月20日16時53分返信する

    RE: o((*・ω・*))oワオォ〜ワオォ〜 初カキコGetですー♪

    魔女ランダさん!!

    ワオォ〜ワオォ〜 お客様だぁ。いらっしゃいませー♪
    初カキコありがとうございます。
    けーしちょーには勤務しておりませんので
    ご安心ください。(・∀・)

    なぜか、あだ名がそうなんです。由来はまったく不明。
    旅先でもトライ&エラーの繰り返しで
    全然ダメです。
    思い出したので、ダメ事件簿を口コミしときました。
    お子さんとご一緒だと、行けないですよね〜。
    でも、いつか絶対、行ってみてください。

    魔女ランダさんの旅行記、見させていただきました。
    うわぁぁぁ、すっごい写真がキレ〜キレ〜で
    特に、バージュアルアラブの夜景は
    どんなパンフレットよりも美しく、
    ドギモを抜かれてしまいましたぁぁ。

    実は私も、ジュメイラに泊まり、同じようなアングルで
    バージュアルアラブを撮影したのですが、全然違う。(・φ・)
    アドバイスありがとうございます。
    ちょっと写真を増やしてみようと思います。


    2005年10月20日22時05分 返信する
  • デビュー?

    昨晩、試行錯誤のうちに旅行記を作ってみました。

    一番印象に残っている砂漠キャンプは
    思い起こせば2年の月日がたっていました。
    でも、いいか。

    是非是非、感想をおきかせください。

    先輩トラベラーの皆様、
    「こうすれば、もっとよくなる」
    等のアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
    まだ、使い方がよくわかってません。

    ぼちぼち、だらだら、
    アップしつつ
    改良しつつ
    楽しい旅行記になりますように。




    2005年10月20日10時13分返信する

けーしちょーさん

けーしちょーさん 写真

17国・地域渡航

35都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

けーしちょーさんにとって旅行とは

幻の七色の花を求めて、ウロウロしてみるんだけど、結局自分ちの裏庭に咲いていた、という花の子ルンルンみたいなオチがつく予感が無くも無い。♪いつかはあなたの住む街に行くかも?知れません?♪

みなさま、お久しぶりです。祖母が亡くなり。実母も長い闘病生活の末、亡くなりました。何だかんだもう、ずっと旅行に行くどころでは無かったです。あちこち旅行に行くのは自分の行動力しだいなのだと思っておりましたが。自分が健康で、家族も健康で、家庭環境が落ち着いてて、周囲の理解と協力が得られる事で初めて旅行に行くことが叶うのだとここ数年、痛感させられ、考えを改めるに至りまして。旅行に行ける時がシアワセな時。沢山、旅行ができる人生をこれからも送りたいです。そんな訳で長い間お休みしてたこちらの旅行記もボチボチ復活しようかと思っております。よろしくお願いします。

自分を客観的にみた第一印象

北向き

大好きな場所

海辺だったり島だったり、海があって新鮮な魚介類が美味くて景色が良いところ。

大好きな理由

海ナシ県民の、無い物ねだり。

そんな場所に出かけて「敢えて嫉妬に身を焦がす」という遊びが最近のマイブーム。

行ってみたい場所

どこへ行くかぢゃない。誰と行くかが重要なファクター。
私にとって一人旅は多分、私語厳禁の厳しいスパルタ。

食わず嫌いは人生損してる気がするので、
勧められたら、行ってみたくなってしまうし、行ってしまう、の繰り返し。

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在35都道府県に訪問しています