旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Ha_travelさんのトラベラーページ

Ha_travelさんのクチコミ(2ページ)全1,051件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 大きなお寺

    投稿日 2023年09月17日

    西徳寺 飯塚・中間・直方

    総合評価:4.0

    直方駅の西口から出たすぐ目の前にある浄土真宗のお寺です。
    丘に広がって境内があり、保育園や幼稚園もあるなど、直方の中心にあってかなり大きなお寺でした。
    大きな本堂の前にある立派な山門は指定文化財になっているようです。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    5.0

  • 直方の真ん中にある大きな神社

    投稿日 2023年09月17日

    多賀神社 飯塚・中間・直方

    総合評価:4.0

    直方の真ん中の御館山にある大きな神社です。鳥居から跨線橋を渡って線路を越えていくのが面白いです。小高い丘の上なので見晴らしもいいです。
    直方駅から5分くらいで行ける近さですが、駐車場も広く訪れるのに便利な場所です。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    4.0

  • 貝島旧艇の跡地

    投稿日 2023年09月17日

    多賀町公園 飯塚・中間・直方

    総合評価:3.5

    御館橋の近くにある小さな公園です。トイレもあります。商店街のアーケードから多賀神社のほうに向かうとありました。
    公園の中には、貝島邸の跡地であることを示す碑や、森鴎外が貝島邸に滞在したという碑、貝島太助の銅像などもありました。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    4.0

  • レトロな建物

    投稿日 2023年09月17日

    向野堅一記念館 飯塚・中間・直方

    総合評価:3.5

    直方のレトロな建物が集まって残っているエリアにあります。商店街のアーケードを抜けてすぐの場所にありました。
    以前は小児科病院だったかなり立派な建物ですが、現在は直方出身で満州の実業家である向野堅一の記念館になっています。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    4.0

  • レトロな病院

    投稿日 2023年09月17日

    江浦医院 飯塚・中間・直方

    総合評価:4.0

    直方に残るレトロな雰囲気の建物の一つで、このあたりに集まっているのでまとめてみるのにちょうどいいです。
    どれも元は病院だった建物ですが、白い外観の洋風な木造建築は、ほかのレトロな建物と違っていました。ここは今でも病院として活躍しているので、外観を眺めるだけでした。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    3.5

  • レトロな建物

    投稿日 2023年09月17日

    直方谷尾美術館 飯塚・中間・直方

    総合評価:3.5

    直方に残るレトロな建物の一つで、以前は病院だった建物が今は美術館になっています。この周辺に集まっているので、まとめて見られます。
    展示内容はあまり興味なかったので入館しませんでしたが、重厚な感じの建物を眺めるだけでも十分に満足できました。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    3.5

  • 直方の古い建物

    投稿日 2023年09月17日

    直方歳事館 飯塚・中間・直方

    総合評価:3.5

    直方には古い建物が観光地化されていますが、ここは純和風の大きな建物で、炭鉱王の邸宅だったそうです。以前は直方の中央公民館でした。
    直方駅からレトロな建物が並ぶ線路沿いの通りや商店街を抜けたところにあるので、直方の街歩きコースにおすすめの場所です。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    3.5

  • 隕石じゃないほうの須賀神社

    投稿日 2023年09月17日

    須賀神社 (新町) 飯塚・中間・直方

    総合評価:3.5

    直方の新町公園のそばにある神社で、直方歳事館のすぐ近くです。大きな鳥居が目立っていました。
    直方の須賀神社といえば、日本最古の記録が残る直方隕石があることで有名ですが、ここはその須賀神社ではありませんのでご注意を。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 広い河川敷

    投稿日 2023年09月17日

    直方リバーサイドパーク 飯塚・中間・直方

    総合評価:4.0

    直方市の中心を流れる遠賀川の河川敷がきれいに整備されています。広くて開放的な場所になってました。直方駅からのんびり歩いて行っても近いです。
    以前は日の出橋と勘六橋しか川を渡ることができませんでしたが、川面のすぐに人が渡れる橋が架けられています。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 嘉麻川と彦山川の合流点にある

    投稿日 2023年09月17日

    遠賀川水辺館 飯塚・中間・直方

    総合評価:3.5

    嘉麻川と彦山川の合流点にあります。川幅の広いところの真ん中にあるので建物は遠くから見てもすぐにわかります。
    国土交通省の建物の隣なので、遠賀川に関する情報が詳しく紹介されていました。
    学習施設のようなので、関心のある方にはお勧めです。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 筑豊を代表する大河

    投稿日 2023年09月17日

    遠賀川 宗像・古賀

    総合評価:4.0

    筑豊地方を貫いて流れる大河で、炭鉱で栄えた筑豊地方の石炭輸送を支えたことや、北九州工業地帯を水で支えたことでも有名です。
    昔は汚い川でしたが、今では河川敷も整備されて、きれいな川になりました。大雨が上流で降ると堤防ぎりぎりまでの洪水になります。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0

  • 直方を見下ろす山

    投稿日 2023年09月17日

    福智山 飯塚・中間・直方

    総合評価:3.5

    直方の東側に大きく広がる山々の一番高いところが福智山の頂上です。遠くからでもよくわかるので、見えた時には直方に来たという気分が盛り上がります。
    市街地から近い標高900mくらいの山なので、街から歩いて行くこともできるし、近くまでバスで行って登ることもできます。

    旅行時期
    2023年09月
    景観:
    4.0

  • コスパいい

    投稿日 2023年08月05日

    スーパーホテル東京・亀戸 亀戸

    総合評価:4.0

    亀戸駅から少し離れていますが徒歩圏内です。錦糸町駅にも歩いて行けます。
    朝食は種類が豊富で、パンが美味しかったです。
    部屋は狭くなく、機能的な広いテーブルがあって便利でした。ビジネスで泊まるだけならお勧めです。

    旅行時期
    2023年08月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 世界遺産富士山のプレート

    投稿日 2023年07月31日

    山中湖親水公園 富士五湖

    総合評価:4.0

    山中湖畔にある、山中湖と富士山を眺めるのにお勧めのポイントです。富士山がきれいに見える場所のためか、世界遺産富士山の登録プレートがここに設置されていました。
    山中湖のこちら側には駐車場があまりないので、遊歩道を歩いて好きな場所で眺めるのがお勧めです。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 山中湖の向こうに富士山が見える

    投稿日 2023年07月31日

    長池親水公園 富士五湖

    総合評価:3.5

    山中湖を挟んで富士山と反対側にある、山中湖畔の公園です。
    訪れた時には富士山は雲に隠れて少ししか見えませんでしたが、山中湖が目の前に広がっている風景だけでも見る価値はあります。駐車場は無料ですが、観光客が多い時期には混雑してます。


    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 道志川の流れがさわやか

    投稿日 2023年07月31日

    道の駅 どうし 都留・道志

    総合評価:4.0

    道志みちドライブやツーリングの途中で多くの人が立ち寄る場所です。
    裏手に流れている道志川はきれいな水で、緑が多い風景とともに疲れを癒してくれます。
    地元の農産物が多く販売されていて、山梨のお土産物も充実していました。

    旅行時期
    2023年07月
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 駐車場が少ない

    投稿日 2023年07月31日

    パノラマ台 富士五湖

    総合評価:4.0

    富士山と山中湖を一緒に見られる、絶景ポイントです。
    景色はいいのですが、駐車場がかなり少ないのが難点です。天気がいい日は遠くまで路駐の列が続いています。
    車などがないと行きづらい場所ですが、本数は少ないもののシャトルバスが運行されているようでした。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 立派な複線区間

    投稿日 2023年07月23日

    JR筑豊本線 若松

    総合評価:4.0

    石炭輸送で栄えた時代を残す、立派な複線区間が残っています。
    非電化区間の折尾~若松に乗り入れるために、ハイブリッド電車のDENCHAが直方~若松間で走っています。
    運行本数がかなり減ってしまったのが残念です。

    旅行時期
    2023年07月
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    3.5

  • 直方駅近くの大きなお寺

    投稿日 2023年07月23日

    円徳寺 飯塚・中間・直方

    総合評価:3.5

    直方駅前から大通りをまっすぐ歩いた右側に、1ブロック全部を占める大きなお寺があり、それが円徳寺です。貝島炭鉱がお金を出して再建したものだそうです。
    大通りに面したところに、かなり大きな本堂の鬼瓦が展示されていました。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 中伊豆の道の駅

    投稿日 2023年07月17日

    道の駅 伊豆月ケ瀬 月ヶ瀬・吉奈温泉・船原温泉

    総合評価:4.0

    伊豆縦貫道の月ケ瀬ICに隣接していて、アクセスは便利ですが、駐車場が少なめでした。
    新し目の施設で、建物などもきれいでした。物販の品ぞろえも充実してました。
    階下にあるテラスキッチンは、橋と川と緑の眺めも良かったです。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

Ha_travelさん

Ha_travelさん 写真

24国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Ha_travelさんにとって旅行とは

非日常

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

南カリフォルニア

大好きな理由

行ってみたい場所

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています