旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

olive kenjiさんのトラベラーページ

olive kenjiさんへのコメント一覧(84ページ)全870件

olive kenjiさんの掲示板にコメントを書く

  • 紅葉綺麗ですね。

    落ち葉も紅く絨毯みたいできれいですね。

    カワセミもきれいです。

    何故か銅像はヌードが多いのですね、好きですけど。
    2016年12月09日16時36分返信する 関連旅行記

    RE: 紅葉綺麗ですね。

    熟年ドラゴンさん コメントありがとうございます。嬉しいです。

    カワセミは生まれて初めて見たので興奮しました。

    あの植物園は殆ど女性の彫刻ばっかりでした。
    もし男性裸体ばかりの彫刻をアップしてたら、それこそおかしく思われますね。

    それにしても熟年ドラゴンさんのタフネスさと、何とも言いようもない旅行記には驚嘆するばかりです。
    2016年12月09日17時25分 返信する
  • 京都府立植物園の紅葉素敵ですね。

    こんにちわ すーママです。

    我が家では京都の紅葉、毎年今年こそは…と思いつつなかなか行けません。
    府立植物園は土曜日なのに空いていて、のんびり紅葉を楽しめそうですね。
    素敵な穴場を教えていただき、ぜひ機会があったら行ってみたいです。

    そして、女性の銅像、好きなんですね〜〜(^○^)

    これからも旅行記楽しく拝見させて頂きますね♪

    私も世界の絶景に似ている所を見つけたらお知らせしますね。
    2016年12月07日15時34分返信する 関連旅行記
  • こんにちは、Mollyです

    olive kenjiさん、
     こんにちは。
    ドイツ博物館の紀行文を拝見しました。
    当方も以前にザルツブルクを旅行した折に
    天気が悪い一日をさいて列車で訪問予定でした。
    (ミュンヘン〜ザルツブルクはとても近いです)
    残念ながら(幸いに?)ザルツブルクが好天に
    恵まれたために行きませんでした。

    ユンカースですが今年にフランスの航空ショーで
    遊覧飛行用に使っていました。
    撮影しましたのでご覧ください。
    最初は静止画数枚で始まります。
    https://www.youtube.com/watch?v=1sq7B29AiFk

    料金は3万円ということでしたので搭乗は断念しました。

    他にも京都の府立植物園ですが15年くらい前に訪れたことがあります。
    また京都へ行きたくなっているこの頃です。
    (でもすごい人出のようですね)

    Mollyより

    2016年12月02日16時18分返信する

    RE: こんにちは、Mollyです

    Mollyさん 私の拙い旅行記にいいねありがとうございました。
    Mollyみたいな映像に卓越した方からコメントいただくと恥ずかしくなります。
    それからおかげでaoitomoさんも知ることになり感謝しております。
    もうお二人の行動と旅行記は卓越したものあり、私などのは悲しくなってきます。

    天気がよくてザルクブルグを優先した。当然でしょう。博物館は雨・雪でも行けますが景勝地の好天はその日しかチャンスがありませんからね。

    ユンカースの動画はMollyさんを知った時にすでに見させて頂きました。珍しい動画で感激しました。それまで見たのは映画 ワルキューレの飛行場面だけでしたから。あれもカッコ良かったですね。
    私も搭乗したいと思いネットで探したことあります。ドイツかスイスかと思いましたが、今はフランスなんですね。でもその時、やはり料金が高くてこりゃ無理だと思った記憶があります。遊覧飛行ならば、やはり1万円前後ではないと。
    しばらくはユンカースはMollyさんの動画で我慢しておきます。

    来年はドイツのジンスハイム交通技術博物館へ是非行こうかと思っています。
    その時は、Mollyさんに必ず相談しようと思っています。折角だから近所のこの博物館とかあの航空ショーに行かれたらと。厚かましくてすみません。

    お互い飛行機好きでも月とスッポンの開きがありますが、よろしくご指導お願いします。




    >
    2016年12月04日09時00分 返信する

    RE: RE: こんにちは、Mollyです

    おはようございます。
     返信をありがとうございました。
    週末はまた遠出をしてラジコン大会の撮影に
    行って疲れぐったりしていました。

    関心があるかどうかわかりませんが
    時間のあるときにご覧になってください。
    https://www.youtube.com/watch?v=Q24cjSt0fnc

    今の若い人たちのラジコン技術はすごいなあ。

    ジンスハイム交通技術博物館ですか。
    私は航空博物館ばかりなので
    初めて知りました。
    海外の博物館の充実しているのは
    すばらしい。

    またレポートをお待ちしています。

    Molly







    > Mollyさん 私の拙い旅行記にいいねありがとうございました。
    > Mollyみたいな映像に卓越した方からコメントいただくと恥ずかしくなります。
    > それからおかげでaoitomoさんも知ることになり感謝しております。
    > もうお二人の行動と旅行記は卓越したものあり、私などのは悲しくなってきます。
    >
    > 天気がよくてザルクブルグを優先した。当然でしょう。博物館は雨・雪でも行けますが景勝地の好天はその日しかチャンスがありませんからね。
    >
    > ユンカースの動画はMollyさんを知った時にすでに見させて頂きました。珍しい動画で感激しました。それまで見たのは映画 ワルキューレの飛行場面だけでしたから。あれもカッコ良かったですね。
    > 私も搭乗したいと思いネットで探したことあります。ドイツかスイスかと思いましたが、今はフランスなんですね。でもその時、やはり料金が高くてこりゃ無理だと思った記憶があります。遊覧飛行ならば、やはり1万円前後ではないと。
    > しばらくはユンカースはMollyさんの動画で我慢しておきます。
    >
    > 来年はドイツのジンスハイム交通技術博物館へ是非行こうかと思っています。
    > その時は、Mollyさんに必ず相談しようと思っています。折角だから近所のこの博物館とかあの航空ショーに行かれたらと。厚かましくてすみません。
    >
    > お互い飛行機好きでも月とスッポンの開きがありますが、よろしくご指導お願いします。
    >
    >
    >
    >
    > >
    2016年12月06日09時03分 返信する

    これラジコンですか

    Mollyさん おはようございます。

    朝から驚く動画を見させて頂きびっくりしています。
    もう私が思っているラジコンの世界とは違ってきています。曲芸の極みを追及しに行っていますね。
    このような催しを、この基地だけでなく全国津々浦々の場所でお見せしてあげたら、どれだけ人々が驚かれ、喜ばれるかと思います。

    このように進化したラジコンの世界を見て思うのが、飛行機がかなり大型化していますよね。これなら本物の飛行機を作って飛ばせるのではないのかなと思うのですが。やはり違うのでしょうか。

    また、テロ武器としてラジコン機を使えば、ドローンの比じゃないですよね。防衛省、警察は対策を持っているのでしょうか。別にお答えしなくていいですよ。軍事機密に触れるといけませんので。
    本当に、Mollyさんのおかげで、知らない世界を見させて頂けるので感謝しております。
    2016年12月06日10時32分 返信する
  • 中四国の秋巡り♪

    olive kenjiさん、こんばんは^^

    中四国の秋を追いかけられた旅行記を突っ込みながら拝見しました^^

    松尾川温泉、十数人も入れるのに小さい湯舟?
    うどんにしか見えない祖谷蕎麦、そば粉でできている?

    お写真のどうしようもないおっさんはolive kenjiさんとは別人?
    置き去りにされた子供達はあの後どうなってしまうの?

    などなど呟きながら、四国の秋を楽しませていただきました♪

    どうもありがとうございましたヽ(^o^)丿 ドロミティ
    2016年11月24日00時43分返信する 関連旅行記

    RE: 中四国の秋巡り♪

     ドロミティさん おはよう。写真寄集め集に突っ込みありがとう。

    > 松尾川温泉、十数人も入れるのに小さい湯舟?
    いつか行って下さい、行かないと思うけど。ホントに美人になったと錯覚おこす湯です。

    > うどんにしか見えない祖谷蕎麦、そば粉でできている?
    完全なる蕎麦です。祖谷地区は山岳地帯で米など出来難く、蕎麦とか稗が作物でした。
    沖縄そばこそ、ありゃうどんですね。嘘つき。あれを旨いという旅行者、私しゃ信じられません。

    > お写真のどうしようもないおっさんはolive kenjiさんとは別人?
    餌やるぞーやらない、あんな馬鹿するのは私しかいません。

    > 置き去りにされた子供達はあの後どうなってしまうの?
    そのままですが、波とか雨で浸食されいずれ消えていきます。

    >などなど呟きながら、四国の秋を楽しませていただきました♪
    ありがとう。そう言ってくれるのはドロミティさんだけや。
    ドロミテ旅行記が最高潮ならば後は衰退するばかりの旅行記でした。チャオ
    2016年11月24日06時09分 返信する
  • 紅葉を追う旅,いいものですね

    olive kenjiさん,こんにちは。

    この秋,たくさん足を運ばれたのですねー まさに,「紅葉を追う」ですね!

    特に小豆島が気になりました。いつか行ってみようと思いつつ,いまだ訪れていない地です。芸術祭が終わって残された作品のある風景,何か深いものを感じました。

    私は今年,あまり紅葉の旅には行けなかったので,ぜひ来年の参考にさせていただければと思います。ありがとうございます。

    これから,紅葉のクライマックスを狙われるのでしょうか。また楽しみにしています。

    notch
    2016年11月21日20時51分返信する 関連旅行記

    RE: 紅葉を追う旅,いいものですね

    notchさん こんばんは

    > この秋,たくさん足を運ばれたのですねー まさに,「紅葉を追う」ですね!
    いえいえ、外れが多かったので、追いかけたらこうなりました。
    それにしても、ネットの紅葉情報もいかげんなところあり、一番いいのは現地の食堂位に聞くのがいいのでしょうが、やはり恥ずかしく聞けないです。

    > 特に小豆島が気になりました。いつか行ってみようと思いつつ,いまだ訪れていない地です。芸術祭が終わって残された作品のある風景,何か深いものを感じました。
    おっ、同志!そう言って頂くと嬉しいです。子供の像を気味悪いという人もいますが、私は何かシュールな映像を見ているようで好きです。あの子供たちも波によって、いずれ消えていきます。notchさんだったら絶対いい画像と文を残して頂けたと思います。
    是非、今度は小豆島へお越し下さいませ。普通じゃない映像を残して下さい。私自身notchさんのを見たいのです。

    > これから,紅葉のクライマックスを狙われるのでしょうか。また楽しみにしています。
    もう行かないと思います。ところが昨日香川県の根香寺ってとこへ行ったらこれがまたいい。
    どうしましょう、これだから困っちゃうんです。





    2016年11月21日21時43分 返信する
  • 気分はハイジ♪

    olive kenjiさん、こんにちは!

    紅葉にコスモス、そしてびっくりの小便小僧!
    (あんな場所に小便小僧があるのですね、驚きました)
    絶景の数々、楽しく拝見させて頂きました。

    気分はハイジ、わかります。
    こちらまでスキップしたい気分になりました。
    お蕎麦も良いけど、やはりハイジとしてはチーズフォンデュが食べたくなりました(笑)
    美味しそうですね。

    そして旅行記を拝見しながらはっとしたこと。
    思えば良いお湯の温泉に何年も行ってないことに気が付きました。
    寒くなってくると紅葉もそうなのですが、しっとりするお湯にゆったり浸かって癒されたい気分になりますね。
    近い内に温泉は無理としても、どこかスーパー銭湯でも行ってこようかなぁって気分になりました。

    拝見してリラックス気分になりました。
    どうもありがとうございます。


    Michy


    2016年11月20日14時00分返信する 関連旅行記

    RE: 気分はハイジ♪

    Michyさん コメントありがとうございました。

    とっても嬉しいです。なぜなら旅行記など出す予定なかったのですが、同じく大山へ行かれていた4トラメンバーのラクパグさんから私のも見たいという甘い言葉に乗ってしまって。
    ただ写真を一覧しても友人たちの顔写真ばかりで旅行記に出すような写真は3〜4枚しかない。
    そこで11月に入ってちょこちょこ紅葉狩に行ってたので、その時のスナップ写真を集めて旅行記に仕立て上げました。
    Michyさんのような高尚なセンスある旅行記と違って、いかげんなどうしようもない旅行記ですが、コメント頂いたり他のメンバーの皆様からいいねを頂くと本当に申し訳ない、ありがたいことだと感謝の気持ち一杯です。
    Michyさんからのリラックスできましたとのお言葉。もうこの一言で私は疲れがどこかへ飛んで行ってしまいました。

    2016年11月21日09時44分 返信する
  • そそられます!

    olive kenjiさん

    『日本一危ないお寺』
    こんなのはそそられます〜
    鳥取県に観光に行けたら是非立ち寄りたいです。
    登山靴持参で。
    というよりも、しっかりできた草履があるのならそれも欲しいので草履も買って履き替えてしまうかもしれません。
    草履は濡れているところでも滑りにくいので渓谷の沢でも利用する人が多いのです。
    中腹の文殊堂も、手すりがないのもいいです。
    来れるものなら来てみろという感じがアドベンチャー心をそそられます。

    チャレンジしたい事が1つ増えました〜
    ありがとうございます。

    aoitomo
    2016年11月11日14時53分返信する 関連旅行記
  • 行きたかったハロウィン!

    olive kenjiさん こんにちは〜

    お邪魔させていただきます。
    いつもありがとうございます。

    『渋谷のハロウィン』
    数年前よりハロウィンのコスプレ人口が激増しましたね。
    私も休みがあれば、大阪まで見に行きたかったのです。
    渋谷までは行けませんからね。
    娘は大阪でコスプレを見に行ってたくさん写真を撮ってましたよ。
    コスプレは手が込んだホラー系が大好きです。(笑)
    このときだけは皆写真撮影を了承してくれるので撮影も楽しいですね〜
    31日とか、電車内でゾンビが楽しく会話してたりしますから笑えます。

    『ブルーボトルコーヒー青山店』
    お洒落ですね〜
    この様なところに訪れるなんて。
    名前を読んでくれるシステムはよくありますね。
    私もトムクルーズとかの名前にしようかな〜
    回りからガラスのコーヒーカップを投げられたら困るのでしませんが・・(爆)

    今から中国上海の旅です。
    また戻りましたら旅行記を覗かせてください〜

    aoitomo
    2016年11月11日11時24分返信する 関連旅行記

    行ってらしゃ〜い 上海へ

    aoitomoさん フォローありがとうございます。フォロアー少ないので嬉しいです。

    今から上海へ行かれるんですね。
    私は2年前に行きましたけど、身近なので嫁に今度行こうと誘うのですが嫌悪感あるらしく賛同してくれません。今回の旅行で、ここならおばんが喜び行きたくなるような所ありましたら、また旅行記などで教えて下さいませ。

    本当に昨日知り合った仲じゃないような、ずうずうしいお話ばかりですみません。
    この掲示板は読むのは帰国後になっているかもしれませんが、お気をつけて楽しい上海をお過ごしくださいませ。    サイチェン
    2016年11月11日13時52分 返信する
  • サン・ラファエル氷河の旅行記に投票して頂き有難うございます。

    olive kenjiさん、いつも投票して頂きありがとうございます。

    自然相手の旅は天気に大いに左右されるので中々難しいですね。
    最初のプランではサン・ラファエル氷河クル−ズは入れてなかったですがハイキング予定日が終日雨で急遽現地の旅行社にてクル−ズを申し込みました。
    現地の旅行社ではクレジットカ−ドでは受け付けて貰えずドルの持ち合わせも足らずチリ通貨のみしかないのであまり好きでないクレジットカ−ドでのキャッシュを利用しました。
    何が間違っていたか分からないのですがクレジットカ−ドが戻って来ず幸い銀行だったので慌ててスタッフを呼びクレジットカ−ドを戻してもらいました。
    やはり慣れない事をすると何か起こりますね。
    でも参加したサン・ラファエル氷河クル−ズは思いのほか楽しくゾディアクで氷河に接近時には雨も止み思い存分楽しむことが出来ました。
    olive kenjiさんもパタゴニアが気に入られているとの事、他に類を見ない素晴らしいパタゴニアの大自然の風景に魅せられますね。
    2016年11月07日13時52分返信する

    RE: サン・ラファエル氷河の旅行記に投票して頂き有難うございます。

    travelさんご無沙汰しています。

    最近、自分の旅行記を整理も兼ねて見ていたら、昨年コルチナへ行く際には、質問に丁寧にお教え頂いたのだと思いだし、帰国してからはお礼のメールを送っただけで、その後何もご連絡していないと気づき、ご無沙汰失礼していますという意味も込め、おそらく行けないだろう珍しい場所への旅行記にポチさせて頂きました。
    本当にお世話になっていながら、後は知らん顔していた自分を恥じています。
    行きたかったパタゴニアも遠い彼方になってきており、近場をプラプラしております。
    これからもよろしくお願い申し上げます。
    2016年11月07日15時41分 返信する
  • こんばんは^^

    olive kenjiさんへ

    ハロウィンの日 渋谷青山散策、楽しく拝見しました^^

    仮装する人に見る人、同じ人なら仮装しないと損々〜〜♪
    来年は被写体になられているのでは(^_-)

    ブルーボトルコーヒー店、お洒落ですね☆
    きっとブラッドピットにしなくて良かったですよ〜^^
    何故かというと、私の友人が、人気女優さんと同姓同名で、病院などで名前を
    呼ばれるたびに、周囲の期待した視線を感じ、そして間もなくがっかりした空気
    が漂うそうで、居心地が悪くなる!とこぼしていました(^◇^;)

    ではでは〜おやすみなさい☆ ドロミティ
    2016年11月06日01時07分返信する 関連旅行記

    技術的解決方法教えて下さい

    ドロミティさん おはようございます

    やはり有名人の名前を使うのはやめましょう。彼女のように、そういうこともあるのですね。ありふれた名前でよかったと両親に感謝しております。香山有三という名前だったらどうしましょう。

    ところで、別件ですがもし分かるようでしたら教えて下さいませ。
    古い旅行記を編集していたら、トラベラーページの旅行記の順番が新作順ではなく、投稿順になってしまい、困っています。最初に表記される旅行記一覧を投稿順でなく新作順にいつも固定しておきたいのです。どのような操作をすればいいのでしょうか。分かりますでしょうか私の相談が。
    4トラベルの相談電話番号を知らないし、Q&A に相談持ちかけるのも筋違いなので、ここは何となく話しやすいドロミティさんにお聞きした訳でございます。
    分からなければ全く私の相談無視して下さい。私はこういう状況には慣れていますので・・
               すみません
    2016年11月06日07時35分 返信する

    RE: 技術的解決方法教えて下さい

    olive kenjiさん、おはようございます^^

    お尋ねの件ですが、マイページトップの左にあるログアウトの上の設定変更を
    クリックして、旅行記の並び順を旅行時期順にします。

    私も最初解らなくて、4トラのお友達に教えてもらいました〜♪

    楽しい日曜日をお過ごしくださいね☆ ドロミティ

    2016年11月06日09時50分 返信する

    訂正(^◇^;)

    olive kenjiさんへ

    すみませんm(_)m

    マイページトップの左にあるログアウトの上の「その他の設定」をクリックしてください。ドロミティ
    2016年11月06日09時55分 返信する

    直りました!感謝感激

    ドロミティさん ありがとうございました。

    3分でできました。本当に感謝感激です。
    夜中、直していたら尚変になり1時間後にギブアップし寝込みました。
    今日はドロミティさんのおかげで Happy Dayになりました。
    今から町の秋の商業祭に行って参ります。
    市みたいなものですが、青山みたいにあか抜けてもなく、田舎のコアな物産もなく、惰性でやっているような市です。オリーブも柑橘類も魚もあるのになぜイタリアの市のような雰囲気にならないのか自問しています。   本当に助かりました。グラッチェ
    2016年11月06日11時08分 返信する

olive kenjiさん

olive kenjiさん 写真

15国・地域渡航

27都道府県訪問

olive kenjiさんにとって旅行とは

近所の知らない道があったら、その先に何があるんだろうと行ってしまう延長上のもの。
大昔のバックパッカー時代の良き思い出を未だに求めているのかな。
人生で大切なものが見つかるかもしれない、素敵な恋にめぐり会うかも~そんなことありゃしないのに・・

自分を客観的にみた第一印象

冒険者を夢みるだけに終わっている夢想家。
オールドバックパッカーとして凄い、素敵、として言われていた時代が忘れられない化石です。
私より卓越した旅人とか語学達者者と遭遇した場合、急に静かになる小心者です。
でも旅が好きだから元気なのかもしれない。

大好きな場所

オーストリアの山岳地帯から2015年よりドロミテに変わる。ヨーロッパの小さな村。映画のロケ地。軍事博物館。

大好きな理由

ヨーロッパはやはり自然も街も洗練されていて美しい。自然は日本の風景を圧倒する感動を与えてくれる。
映画ファンにはその時の情景と同一化できるし、映像的にいい場所が多い。
軍事大好き人間にはたまらない。少年に戻れる。

行ってみたい場所

コロナで行きたい所が変わって来ました(2021年現在)人生は短いと思い始めたので行きたい所は実現したい。
コロナ収束したら・・ブータン、ウズベギスタン、ネパール、好きな欧州は散歩感覚でちょっくら行って来るわ。
コロナとテロが終息したら・・パキスタンは旧フンザ王国、イエメン、マリ
お金が有り余ったら・・パタゴニアのパイネとついでに南極でも行ってみるか。
亡くなったら・・北イタリアドロミテの山で散骨希望 嫁は遠いから嫌だと言ってる。
勿論・・4Tの方々が教えてくれる不思議な国々

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在27都道府県に訪問しています