旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

河内温泉大学名誉教授さんのトラベラーページ

河内温泉大学名誉教授さんのクチコミ(8ページ)全897件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 墓山古墳と一体の方墳です

    投稿日 2019年05月27日

    浄元寺山古墳 八尾・藤井寺・柏原

    総合評価:3.0

     近くにある墓山古墳の前方部西側、外側の堤に接して造られた方墳で墓山古墳と一体と考えられています。どちらも世界遺産に登録される。辺り一帯に沢山指定される古墳があるが、羽曳野市と藤井寺市とがのこぎりの刃のように入り組んでいるので、全体的な資料館等が望まれるところ。
     因みに、この古墳の真横は羽曳野市役所の文化財展示施設があります。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 応神天皇陵の陪塚

    投稿日 2019年05月27日

    栗塚古墳 富田林・羽曳野

    総合評価:2.5

     二ッ塚古墳のさらに東寄りにある、応神天皇陵古墳の陪塚の一つ。こちらも周辺が民地となっていて、民家や倉庫が建っている。世界遺産となったら、何とかされるだろうが待ち望まれます。
     これも、東高野街道や大坂夏の陣古戦場に近く歴史散歩には良い目標です。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    1.5

  • 応神陵の陪塚の一つ

    投稿日 2019年05月27日

    東馬塚古墳 富田林・羽曳野

    総合評価:2.5

     応神天皇陵の東直ぐにある。同時に世界遺産に登録されるが、周辺が侵食されていて悲惨な現状は何とかして欲しい。市のテニス場になる前は運動広場の日除けのようになっていて、子供達が登っていました。東子高野街道にも接しているので、歴史散歩のついでに立ち寄ると良い。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 応神陵のフェンスに囲まれている

    投稿日 2019年05月26日

    誉田丸山古墳 富田林・羽曳野

    総合評価:2.0

     今回の世界遺産に選ばれることとなった陪塚ですが、応神天皇陵古墳の領域内と云うことでフェンスで囲まれていて確認がしがたい。まして表示も無いので、一般的に訪れることは難しいだろう。今後何らかかの工夫・智恵が求められるところでしょう。
     墳丘は応神陵への参道から何とか確認出来る。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    1.5

  • 古市古墳群の中では一番大きな天皇陵

    投稿日 2019年05月26日

    応神天皇陵古墳 富田林・羽曳野

    総合評価:3.5

     今回世界遺産に登録されることとなった、古市古墳群の中核となる応神天皇陵です。前方部に宮内庁の陵墓事務所があって、周辺各地の御陵印を押印することが出来る。
     古墳東部は民地と取り合いになっているが、比較的修景が保たれていて雄大さを感じることが出来ます。後円部には誉田八幡宮があって石橋で繋がっていて、関係の深さが読み取れます。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 仲姫命陵と応神陵の間にあります

    投稿日 2019年05月26日

    大鳥塚古墳 八尾・藤井寺・柏原

    総合評価:3.0

     比較的小型の前方後円墳で、後円部が三段、前方部が二段になっていると説明があるが、地表部は荒れていて確認は出来ない。多くの副葬品が出土しているらしいが、未発掘もあると云うことで調査が楽しみでもあります。今回の指定で進めば良いのでしょうね。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 仲姫命陵の前にあるこれも大きな前方後円墳

    投稿日 2019年05月25日

    古室山古墳 八尾・藤井寺・柏原

    総合評価:4.0

     誰の墳墓であるという認定というか定めないとこうなるという証のような古墳です。仲姫命陵古墳が厳重に管理されているが、真正面の古室古墳は片隅にドラム缶がの済みされている。関係者の今後の努力が望まれます。しかし、素人の我々は今がチャンスかも、墳墓に登って段丘を実感したり出来ます。くれぐれも、傷つけないようにしましょう。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 応神天皇后である仲姫命の陵

    投稿日 2019年05月25日

    仲姫命陵古墳 八尾・藤井寺・柏原

    総合評価:4.0

     応神天皇のお后仲姫命のお墓です。応神さんの次の仁徳さんは女性関係が派手で后の磐之姫が大変なヤキモチで結局別居されます。応神さんと仲姫さんもお墓は近いのですが、向きが違って反りが合っていないような気もします。しかし、それはお節介で、お墓は生まれた暦で方向を決めるらしい。
     周回すると、前方後円墳の形がきれいに確認出来ます。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 允恭天皇陵古墳の陪塚の一つ

    投稿日 2019年05月25日

    鍋塚古墳 八尾・藤井寺・柏原

    総合評価:4.0

     允恭天皇陵古墳の陪塚の一つだが、宮の前古墳の対角線上である允恭陵の南西にある。近鉄南大阪線土師ノ里駅改札前にあります。
     修景というか修復が行われ、写真の様にまるで鍋のようですね。登頂も出来ます。現地に立つとこの高さですが、西方向から見ると下なり高く見え視覚効果を狙っていますね。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 国府台地の北端にある19代天皇陵

    投稿日 2019年05月25日

    允恭天皇陵古墳 八尾・藤井寺・柏原

    総合評価:4.0

     藤井寺市の国府台地北の端、大和川が付け替えられる以前は船で大和へ入るにしても徒歩でも必ず通過するポイントにドンと構えていたでしょう。前方後円墳の形がきれいに残っている。拝所に当たる前方部前が民地となっていて少々残念です。
     近鉄南大阪線土師ノ里駅徒歩10分、近在に見所が多く散策の起点でしょう。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 祝世界遺産登録 18代反正天皇陵

    投稿日 2019年05月20日

    反正天皇陵古墳 (田出井山古墳)

    総合評価:3.5

     ユネスコの諮問機関イコモスは、堺市、藤井寺市及び羽曳野市が目差していた、古墳49基の「世界文化遺産」への登録をするべきとの勧告しました。その堺百舌鳥古墳群にあって一番北に在るのが、18代反正天皇陵です。
     整然とした美しい町並みの中にあって、良い都市空間を醸し出しています。近くにはけやき通りが通り、方違神社やレンガ造りの天王貯水場も近いので散策に良いでしょう。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 祝世界遺産登録 履中天皇陵

    投稿日 2019年05月20日

    履中天皇陵

    総合評価:3.5

     ユネスコの諮問機関イコモスは、堺市、藤井寺市及び羽曳野市が目差していた、古墳49基の「世界文化遺産」への登録をするべきとの勧告しました。お目出度いことですね。
     さて、その堺百舌鳥古墳群の中でも、二番目に大きい前方後円墳が17代履中天皇陵です。鳥居も新調されていますが、今回の登録とは関係なさそうです。仁徳天皇陵から南600メートル。比較的保存状態が良好です。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 祝世界遺産登録 一時は宅地造成されかけた

    投稿日 2019年05月20日

    いたすけ古墳

    総合評価:4.0

     ユネスコの諮問機関イコモスは、堺市、藤井寺市及び羽曳野市が目差していた、古墳49基の「世界文化遺産」への登録をするべきとの勧告しました。目出度いことです。
     さて、百舌鳥古墳群の何番目になるかは我関せずですが「いたすけ古墳」は一時宅地として利用されかけたことがあります。関係者の努力で何とか危機を脱出しましたが、当時の面影と云うが負の記録として堀を渡る橋が残っています。これも、含めて遺産として心に刻みたいものです。仁徳陵南約800メートル。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • キリスト教社会事業者の顕彰の地

    投稿日 2019年05月18日

    賀川豊彦記念館 鳴門

    総合評価:3.0

     キリスト教に元ずく社会事業者である賀川豊彦の謂われのある当地に建設された顕彰館のような建物です。ノーベル賞にも何度もノミネートされたらしいが、運が無かったのか、宣伝活動が力なかったのか残念な人です。でも、所縁の地に関係者の努力で斯様な記念館が出来てご本人も喜ばれているだろう。読書会や関係者の講演会を定期的に開催されている。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ドイツ人捕虜との交流が温かい

    投稿日 2019年05月18日

    鳴門市ドイツ館 鳴門

    総合評価:4.0

     第一次世界大戦時に日本軍の捕虜となったドイツ兵を収容した「板東俘虜収容所」が鳴門市大麻町に存在しました。彼らとの交流の一旦はドイツ橋やベートーベンの第九の日本での初演等で有名なお話しですが、これらを後世に伝えようというのがこのドイツ館です。
     隣接する賀川豊彦記念館と道の駅等が複合利用出来ます。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    2.5
    バリアフリー:
    2.0

  • 胡麻豆腐はやはり濱田屋さんだ

    投稿日 2019年05月14日

    濱田屋 高野山周辺

    総合評価:4.5

     高野山の土産と云えば高野豆腐だが一般過ぎると敬遠される。ならばと言うとここ濱田屋の胡麻豆腐しか思い付かない。お値段は少々張るが、胡麻の味と葛葉が程よくマッチした食感はすばらしい。
     贈り物としても取り扱ってくれるが、温度管理等心配りが細やかです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 合理的な宿に好感です

    投稿日 2019年05月14日

    紀伊見温泉 紀伊見荘 高野山周辺

    総合評価:3.5

     何度か閉鎖の危機を乗り越えてきただけにあって、超合理的なシステムを導入されている。このシステムが客にも還元されていると感じさせたら、生き残れるのかな。
     食事も品数はそこそこ、これで充分だと思う。少々御酒が高いように思う。
     風呂からは南海高野線が眺められて、鉄ちゃんの訴求すると面白いと思うが。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 四国お遍路の振り出しです

    投稿日 2019年05月14日

    第1番札所霊山寺 鳴門

    総合評価:3.5

     かつては空海所縁の善通寺が一番札所であったこともあるが、室町後期から江戸時代に近畿方面からお遍路が訪れることが多くなり、阿波徳島から鳴門海峡を越えて四国(撫養港)への道順が一般的になる。そこから一番近い遍路道撫養街道脇の霊山寺が一番になったと聞く。そのため、観光化された遍路者の利便向上のためと色々な装備を調えだして少々行き過ぎたのでしょうか。
     このお寺では一番古いとされる多宝塔等すばらしい建物もあるのだが。新旧が盛り合わされた、マネキンから多宝塔まであり得るのが宗教であり遍路・巡礼なのかも知れないですね。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 阿波一の宮 ドイツの橋で有名ですが

    投稿日 2019年05月14日

    大麻比古神社 鳴門

    総合評価:4.5

     大麻比古大神と猿田彦大神の二柱をお祀りしているが、ドイツ橋という方が全国区でしょうか。第一次大戦で捕虜となったドイツ兵が収容されていた「板東収容所」が近く、そのドイツ兵が勤労奉仕で作った石橋が今も神社内に残っている。今回は、残念ながら橋を渡れなかった。ここでも、非常に神神しい楠木が印象的でした。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 四国遍路結願の寺です

    投稿日 2019年05月14日

    大窪寺 さぬき

    総合評価:3.5

     女体山の麓に第八十八番札所大窪寺がありました。近年に作られたように見える駐車場から直結の山門が少し不調和ですが、バスの遍路旅に配慮されたのでしょう。本来の山門近くは狭隘なためバス等が入り難いのですが、趣はこちらの方があるようです。八十八番ともなると門前も市が立っているようで、結願蕎麦やうどん、コンニャクと思い付くもの何でも並べて売っています。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    2.5

河内温泉大学名誉教授さん

河内温泉大学名誉教授さん 写真

0国・地域渡航

39都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

河内温泉大学名誉教授さんにとって旅行とは

旅は人生の潤滑油。油が滞ると人は生の歩を進めることが出来無い
温泉は、旅のエネルギー。エネルギースタンド求めて旅は続く。

自分を客観的にみた第一印象

うしろすがたもしぐれてゆくか

大好きな場所

温泉

大好きな理由

湯に浸かれば解き放たれる気分に。

行ってみたい場所

良い温泉

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています