旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

でびっとさんのトラベラーページ

でびっとさんのクチコミ(6ページ)全824件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • うどん

    投稿日 2022年02月13日

    つくもうどん 塩小路本店 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    JR京都駅地下改札口付近にあるうどん屋さんです。手っ取り早くうどんが食べたくなったので、立ち寄りました。券売機で食券を購入して注文するシステムです。関西フンの出汁が本当においしくくて、うどんもコシがありました。

    旅行時期
    2021年12月

  • 駅近く便利

    投稿日 2022年02月13日

    三交インGrande東京浜松町 浜松町・竹芝

    総合評価:4.0

    羽田空港早朝便の前泊で利用しました。浜松町駅から徒歩5分ほどで、モノレール利用に非常に便利でした。近くにはコンビニや飲食店があり困りませんでした。部屋の広さは普通のビジネスホテル並みですが、バスルームはバスタブと洗い場独立です。

    旅行時期
    2021年12月

  • リピート

    投稿日 2021年12月26日

    妙義グリーンホテル&テラス 安中・妙義

    総合評価:4.0

    非常に手ごろなお値段で楽しめます。ゴルフ場隣接のホテルで温泉の大浴場があります。室内からは妙義山を眺めることができます。食事はバイキングで、夕食はしゃぶしゃぶ食べ放題、ご飯ものに和洋中の惣菜などがあります。

    旅行時期
    2021年12月

  • 狭くてベッドが固い

    投稿日 2021年12月26日

    変なホテル東京 浜松町 浜松町・竹芝

    総合評価:2.5

    JR浜松町駅北口から歩いて5分ほどにあるホテルです。アクセスは良いのですが、部屋が狭くて大きな荷物を置くのに困りました。あとからベッド下に荷物スペースがあるのに気づきました。そのせいか、ベッドのマットレスが薄くて、よく眠れませんでした。

    旅行時期
    2021年12月

  • 鉄道の博物館

    投稿日 2021年12月26日

    九州鉄道記念館 門司・関門海峡

    総合評価:4.0

    JR門司港駅近くにある鉄道の博物館です。かつての国鉄に買収される前の九州鉄道本社の建物を利用しており、九州の鉄道に関する展示があります。屋外には、SLや電気機関車、特急列車やブルートレインも展示されています。

    旅行時期
    2021年12月

  • 洋風の駅

    投稿日 2021年12月26日

    門司港駅 門司・関門海峡

    総合評価:4.0

    北九州市にあるJRの駅です。かつては、九州の玄関口として、本州や、朝鮮、中国大陸への船が出る場所でした。そのため、見事で非常に立派な造りをしています。最近復元工事が完了したそうで、非常にきれいです。見る価値あります。

    旅行時期
    2021年12月

  • 高杉晋作挙兵の地

    投稿日 2021年12月26日

    功山寺 下関

    総合評価:4.0

    長府の観光で訪問しました。高杉晋作挙兵の地です。山門から、石段を登って境内に行きました。中には入りませんでしたが、仏殿は国宝に指定されています。境内には、長府毛利家歴代当主の墓所や、他k杉新作の馬上の銅像があります。

    旅行時期
    2021年12月

  • 城下町長府にある

    投稿日 2021年12月26日

    下関市立歴史博物館 下関

    総合評価:2.5

    城下町長府の観光で訪問しました。とてもきれいな建物でした。ただ、展示室が狭くて、見展示が少ないと思います。古代からいきなり中世に飛びますし、近世は幕末を除けばほとんどありません。もう少し充実した展示を望みます。

    旅行時期
    2021年12月

  • 屋敷と庭園

    投稿日 2021年12月26日

    長府毛利邸 下関

    総合評価:3.5

    明治時代に建てられた調布藩主毛利家の邸宅です。武家屋敷造りの建物は内部を歩き回ることができ、明治天皇が山口県を訪れた際に宿泊された部屋などもあります。庭には様々な木々や築山、池、小川があり、紅葉の季節はさぞやきれいだろうと思いました。

    旅行時期
    2021年12月

  • 乃木大将

    投稿日 2021年12月26日

    乃木神社(山口県下関市) 下関

    総合評価:3.0

    長府の観光で訪問しました。乃木希典将軍のが祀られている神社です。神社内には将軍の生家があります。宝物館には将軍の障害についての展示があり、書や身の回りのもの、軍服など、色々とかかわるものがたくさんありました。

    旅行時期
    2021年12月

  • 下関の神社

    投稿日 2021年12月26日

    亀山八幡宮(山口県下関市) 下関

    総合評価:3.5

    唐戸市場の向こうにある八幡宮です。下関の港のすぐそば、ちょっと小高くなっている場所にあります。なので、ちょっと階段を登らなければなりませんが、そんなに長く階段が続くわけではありません。港の景色を味わえます。

    旅行時期
    2021年12月

  • 海の幸

    投稿日 2021年12月26日

    唐戸市場【活きいき馬関街】 下関

    総合評価:4.0

    山口県下関市にある魚介取り扱いの市場です。週末は場内の各お店で飲食物を小売りしていて、お寿司や刺身などが食べられます。お寿司は高くても1個300円くらいで、おいしく大変お得でした。外で関門海峡を見ながら食べました。

    旅行時期
    2021年12月

  • 宮島対岸

    投稿日 2021年12月26日

    グランヴィリオホテル宮島 和蔵 宮島・厳島神社

    総合評価:4.0

    宮島対岸にあるホテルです。去年にできたばかりで、とてもキレイで清潔です。JR宮島口から無料の送迎車があります。お風呂は温泉で伊、露店風呂からは瀬戸内海が眺められます。夕食はハーフバイキングで、基本コースのほか、惣菜やデザートが楽しめます。

    旅行時期
    2021年12月

  • もみじ饅頭

    投稿日 2021年12月26日

    博多屋 宮島・厳島神社

    総合評価:3.5

    宮島の表参道商店街にある我が医者さんで、もみじまんじゅうを扱っています。カステラ生地がしっかりしていて、美味しいです。瀬戸内レモンやクリーム、チョコなど、餡が入らないものもあります。店内では、イートインスペースがあり、揚げもみじが楽しめます。

    旅行時期
    2021年12月

  • 戦艦大和

    投稿日 2021年12月26日

    呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 呉・海田・安浦

    総合評価:4.0

    広島県呉市にある博物館です。館内には1/10の戦艦大和模型があり、海軍の街であった呉の歴史と、主に艦船建造について、展示しています。随時企画展もしています。となりのてつのくじら館と一緒に訪問しました。

    旅行時期
    2021年12月

  • 呉の名所

    投稿日 2021年12月26日

    海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 呉・海田・安浦

    総合評価:4.0

    広島県呉市にある海上自衛隊の展示施設です。潜水艦と機雷の掃海作業について説明されています。総合商業施設のゆめタウンを抜けて右手にあります。潜水艦の中にも入れます。ミュージアムショップでは海上自衛隊のグッズが買えます。

    旅行時期
    2021年12月

  • 広島の名所

    投稿日 2021年12月26日

    厳島神社 宮島・厳島神社

    総合評価:4.0

    広島県廿日市市の宮島内にある神社です。何度か行っていますが、今回は早朝に訪問しました。海の上に建てられた神社で、満潮時には大鳥居と社殿の下に海水が入ってきます。宮島口からフェリーに乗って行くのが一般的です。潮が引くと大鳥居まで歩けます。

    旅行時期
    2021年12月

  • 部屋広い

    投稿日 2021年10月31日

    ホテル シーラックパル高崎 高崎

    総合評価:3.5

    群馬県高崎市にあるビジネスホテルです。シングルに泊まりましたが、部屋は広く快適でした。バスルーム、広かったです。また、入浴剤ももらえました。無料の朝食があり、無料にしては品数が多かったです。駐車場も無料でした。

    旅行時期
    2021年10月

  • 空港そば

    投稿日 2021年10月31日

    茨城空港公園 (空港広場) 石岡・霞ヶ浦

    総合評価:4.0

    茨城空港そばにあります。駐車場完備で、公園内にはトイレもあります。公園内には自衛隊の退役した戦闘機F4EJファントムと、偵察機RF-4Eファントムが展示されています。近くに茨城空港ターミナルビルがあり、食事や土産物に困りません。

    旅行時期
    2021年10月

  • 水上

    投稿日 2021年10月31日

    水上温泉郷 水上高原ホテル200 宝川温泉・湯ノ小屋温泉

    総合評価:4.0

    若干建物自体は古く感じがしましたが、食事はバイキングで種類も豊富で楽しめました。ローストビーフが美味しかったです。温泉は内湯の大浴場と露店風呂の二か所で、露天はフロントでかぐぉもらう必要があります。大浴場は少しお湯が集めです。

    旅行時期
    2021年10月

でびっとさん

でびっとさん 写真

2国・地域渡航

40都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

でびっとさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在40都道府県に訪問しています