旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

オカンカンさんのトラベラーページ

オカンカンさんのクチコミ(152ページ)全3,214件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 昔懐かしい千歳飴

    投稿日 2015年11月23日

    小石川金太郎飴 谷根千

    総合評価:4.0

    根津神社を出たところにある、昔ながらの小さな店舗です。おじいさんが1人で切り盛りしていて、月曜は定休日ですが、急用ができたらほかの日も休んじゃうそうです。

    七五三の時期に訪問したので、金太郎飴以外に千歳飴等も販売中。子供の頃、好きだったものは今も好きなのでとても懐かしかったです。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 安いしボリューム満点 お財布に優しい店

    投稿日 2015年11月16日

    下町パスタバル ブリラーレ 新小岩北口店 新小岩・小岩

    総合評価:3.5

    お腹が空いて、探すのも面倒なのでふらっと立ち寄りました。
    期待はしていませんでしたが、メニューを見て安さにビックリ。土日祝も夕方5時まで、ランチをしているようです。大盛り、メガ盛り、ギガ盛りといった量の調節も可能。

    メニューの種類も多く、サラダセット、ドリンクセットをつけるとボリューム満点。
    値段の割にはお得感一杯の店です。粉チーズやお水等はセルフですが、お腹一杯食べて帰れました。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 川べりに沿って歩く、緑地公園

    投稿日 2015年11月16日

    小松川境川親水公園 新小岩・小岩

    総合評価:4.0

    ウォーキングで川べりを歩いて、心癒されました。
    川べりを沿った遊歩道で、夏場は子供たちの水浴びの場所になるのか、所々にシャワーの設備や人口の滝等の施設も見受けられました。

    歩きやすく整備されていて、ほのかに紅葉した木々や、いい香りのする柑橘系の植物などが植えられていて、心洗われる散歩コースでした。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 小松菜発祥の地

    投稿日 2015年11月16日

    小松菜屋敷 新小岩・小岩

    総合評価:3.5

    ウォーキングで立ち寄りました。
    小松菜発祥の地で、8代将軍吉宗に小松菜料理を献上したという跡地に、亀井家屋敷が残っています。

    隣は厄除けの香取神社で、周辺は緑豊かで閑静な住宅街になっています。
    日頃の疲れやストレスなどを落としてくださいと、お祓いするには絶好の場所かもしれません。



    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 世界最高ライドで魔法の世界へ

    投稿日 2015年11月16日

    ハリーポッター アンド ザ フォービドゥン ジャーニー 大阪ベイエリア

    総合評価:4.0

    世界最高ライドと称される、USJの目玉とも言えるアトラクション。エキスプレスパスを使って入場するのが無難です。

    3Dメガネを使って映像美を体験するのですが、余りに揺れるのでメガネが外れそう。全体的に画面が暗く、ディメンターのシーンが長すぎる気がします。むしろクィディッチのシーンを長くした方が、軽快で間延びしないように思えます。
    暗いシーンが多すぎると飽きるし、子供や話の内容を知らない人には、ただ激しく揺れるだけの粗野な乗り物でしかないのでは?

    ハリーの世界観をここまで再現したのは見事です。あと少し・・・改良を加えれば、まさに世界最高、最強ライドに間違いなしです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 画面が鮮明でキレイになりました。

    投稿日 2015年11月16日

    アメージング アドベンチャー オブ スパイダーマン ザ ライド 4K3D 大阪ベイエリア

    総合評価:4.0

    リニューアル後、初めて経験しました。画面が3D、風や水があたる分4Dらしいですが、正直画像が鮮明になったくらいで、以前と大差は感じませんでした。

    相変わらず激しい動きで酔います。対象年齢が若者なので、仕方ないのでしょうが今後は、映像美にこだわりながら、もうちょっと優雅な動きをするアトラクションを開発できれば、更にUSJの1人勝ちになるのでは…たのんまっせ大阪のテーマパーク。

    お土産物売り場も広くて、ディスカウントしているものも有り、買いやすかったです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 火事の怖さを体験出来るアトラクション

    投稿日 2015年11月14日

    バックドラフト 大阪ベイエリア

    総合評価:3.5

    名作『バックドラフト』もメイキング映像等も合わせて体験出来るアトラクション。
    CGに頼らず、実際に火と対峙しながら撮影していった、スタッフや俳優たちの苦労を知ることが出来ます。

    最後の工場火災は大迫力です。USJは火を使ったアトラクションが多いですが、改めて火の怖さを実感出来る、貴重な体験型アトラクションです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • 半端なく濡れます。髪の毛も注意

    投稿日 2015年11月14日

    ジュラシック・パーク・ザ・ライド 大阪ベイエリア

    総合評価:4.0

    整理券配布も、整理券がなくなる程の人気アトラクション。恐竜の国をボートで巡り、最後に急降下します。あの胃のひっくり返るような感触が嫌でずっと避けていましたが、恐らく最初で最後と覚悟を決めて決行しました。

    刺激好きの人にはたまらなく楽しいでしょうが、中高年にはきついです。でも、他の絶叫系アトラクションと違って酔う事はないですが、最後の落下では半端なく濡れます。
    合羽もフードを被らないと、髪の毛までビシャビシャになりますので、風邪をひかないようにご注意ください。合羽は400円と高めですが、売っています。
    100均で買って持参することをお勧めします。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • わかっちゃいるけど叫んじゃう

    投稿日 2015年11月14日

    ジョーズ 大阪ベイエリア

    総合評価:4.0

    エクスプレスパスで優先入場しました。シルバーウィークだったので待ち時間は2時間を超えていました。中高年には無理です。

    何と左側後部座席・・・ハイ、滅茶苦茶濡れます。何度も経験していますが、ここでジョーズが襲ってくると思うと、やっぱり叫んでしまいます。
    オーソドックスだけど、皆知っている映画なので楽しめます。
    下着までビシャビシャに濡れますので、濡れたくない方は右側前部にお乗りください。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 大迫力のエンターテインメントショー

    投稿日 2015年11月14日

    ウォーターワールド 大阪ベイエリア

    総合評価:4.0

    見るのは三回目ですが、何度見ても大迫力で面白いです。映画もみていますが、画面で見るよりも燃える炎の熱さや爆発音等、臨場感を味わうことが出来ます。

    演じている人々の身体を張った演技や、セスナが突っ込んでくるシーン等、命懸けのプロの技に感動します。
    真ん中の席は半端なく濡れますので、着替えの用意をしてください。ここも子供騙しでは無い、大人のエンターテインメントです。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 元祖USJのライド

    投稿日 2015年11月14日

    バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド 大阪ベイエリア

    総合評価:3.5

    開園当時から変わらない元祖アトラクション、3D人気の昨今は随分映像が荒くて、洗練されていないように思えます。映画の未来も過ぎてしまったし、そろそろリニューアルかと思いますが、その前に楽しんでみるのもいいかもしれません。

    子供たちが小さい頃に初めて乗ったときは、何て臨場感・・・新しいカタチのライドだと感動しましたが、今や唯々酔いやすい、苦手な物に変わってしまいました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • デザインは凝っているけれど・・・

    投稿日 2015年10月13日

    スタジオ・スターズ・レストラン 大阪ベイエリア

    総合評価:3.5

    USJ内にあるレストラン、広くて座席数も多いので、混んでいる時も比較的、待たずに座れます。メニューはシルバーウィークだったからか少なめで、ランチは3つのセットから選んだようなものです。
    ミニオンのシーフードドリアは、見かけはとても可愛いですが、味はそれほどでもなく、ドリンクも別売りなので、全部揃えると量から考えると、とても高くなってしまいます。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • USJ版スペースマウンテン

    投稿日 2015年11月14日

    スペース・ファンタジー・ザ・ライド 大阪ベイエリア

    総合評価:3.5

    年齢的にジェットコースター系はキツくなってきましたが、子供たちに付き合って乗りました。荷物は全てロッカーに預けるので、かなり揺れが激しいのか想像できました。

    感想としては、ディズニーランドのスペースマウンテンにそっくりです。暗闇の中、光る装飾の中を猛スピードで駆け抜けるジェットコースター。でも、乗るまでに皆で協力してある物を手に入れて、宇宙を救おう的なストーリー仕立てになっていて楽しめます。

    USJの中では比較的ノーマル?な乗り物だと個人的には思っています。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • これぞ関西式、テーマパーク

    投稿日 2015年11月14日

    ユニバーサルスタジオジャパン 大阪ベイエリア

    総合評価:4.0

    大人と子供の楽しむゾーンがしっかり分けられていて、それぞれの好みに合わせて選択出来るドライな大阪らしいテーマパークです。
    待ち時間をお金で買うといった合理性も、大人にはいいと思います。
    テーマパークまで来て、しんどい思いをして待ちたくない、お金で解決できるなら・・・綺麗事を言っても世の中、お金がないと遊べないものね。

    キャラクターも必要に応じて、なんでもアリです。
    でも、テーマパークは時代によって変化していかなくちゃいけません。
    エンターテインメントは飽きられたら終わりだもんね。
    アトラクションも思いっきり水をかけられたり・・・とざっくばらんな大阪らしさが楽しい、今一番勢いのあるテーマパークです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 大阪らしい明るくなんでもアリ、ショッピングタウン

    投稿日 2015年11月14日

    ユニバーサル シティウォーク大阪 大阪ベイエリア

    総合評価:3.5

    USJに行くまでのショッピングストリート、以前に行った時よりも店舗数が増えて賑やかに、華やかになっていました。
    たこ焼きミュージアム等、見所も一杯です。ホテルも外見が派手で、ミニラスベガスのような雰囲気で楽しいです。

    飲食店が多いので、USJも再入場可にしてくれればいいのですが・・・散財の1人じめはあきまへん。ケチなことをしていては、いつかしっぺ返しがきまっせ~

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 夢の世界の入口

    投稿日 2015年11月14日

    ユニバーサルシティ駅 大阪ベイエリア

    総合評価:3.0

    USJの最寄駅、改札が1つで分かりやすく、遠方からきた人のためにロッカーや手荷物預かりも充実しています。以前はもっとUSJのラッピング電車に遭遇出来たように思うのですが、以前が運が良かっただけなのかな?

    出たら直ぐにユニバーサルウォークが続きます。
    夢の国と言うには多少俗っぽいけれど、大阪版夢の国の入口です。

    旅行時期
    2015年09月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • シルバーウィークは4時間待ちでした

    投稿日 2015年10月28日

    姫路城 (姫路公園) 姫路

    総合評価:3.5

    今年の春、平成の大修理を終えて蘇った真っ白な白鷺城。駅からは一直線に城を目指して15分ほどです。

    シルバーウィークに訪問しました。なんと4時間待ち・・・帰るに帰れず待つしかありませんでした。とにかくどこもかしこも人だらけ・・・天守閣に着く頃には、ぐったりで気力も失せていました。立派な天守閣なので、普段なら見ごたえはあるはずです。
    皆さん、平日に行きましょう。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 赤い下着でパワーをもらう

    投稿日 2015年11月08日

    マルジ衣料品店 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:3.5

    巣鴨では有名な赤い下着屋さん。地蔵通り商店街の中には、何軒もの支店が並んでいます。赤い下着を身につけると、一生お下の世話にはならないという事で、母や義母のプレゼントとして購入しました。

    店内は赤赤赤で圧倒されますが、パワーも貰えます。キティちゃん等をポイントにした可愛い物も有って、次回は私も買ってみようかな?

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 思わずホッコリ ゆるキャラすがもんのお尻

    投稿日 2015年11月08日

    すがもんのおしり 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:3.5

    地蔵通り商店街の入口にある、巣鴨のゆるキャラ『すがもん』のお尻。
    触ると柔らかくてホッコリ癒されます。

    記念撮影をしていく人も多いです。触ると幸せが訪れるようですが、この日は菊祭りで、滅多に会えない本物にも会えたので、いいことがあるかもしれません。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • おばあちゃんの原宿商店街

    投稿日 2015年11月08日

    巣鴨地蔵通り商店街 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:4.0

    おばあちゃんの原宿としてあまりにも有名な商店街。中心にとげぬき地蔵を祀る高岩寺があり、参拝客がお土産や食事や、買い物をしていくので賑わっています。

    塩大福やおせんべい、身につければ一生お下の世話にはならないという、赤い下着を売るお店、お茶や可愛らしい雑貨など、財布にも優しい値段で、中高年好みの店が並んでいます。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

オカンカンさん

オカンカンさん 写真

20国・地域渡航

23都道府県訪問

オカンカンさんにとって旅行とは

ストレス解消になくてはならないもの・・・旅行記書くのも楽しみですが、不精な性格なので4トラでは全部書ききれていません。小旅行等はブログで公開中 http://blog.livedoor.jp/bochan693/

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

ウィーン 中欧 ペトラ遺跡 エジプト 

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています