window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ばししさんのトラベラーページ

ばししさんのクチコミ全428件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ぐんまちゃんがいました

    投稿日 2025年03月06日

    高崎駅 高崎

    総合評価:3.5

    出張で初めて降りました。
    新幹線の待合室のそばには大きなぐんまちゃん像とだるまがあります。
    上越新幹線、北陸新幹線や在来線が多数乗り入れているだけあって、駅周辺はなかなか栄えていました。

    ショッピングモール、お土産店、フードコートなども充実しているようでしたので、機会があればゆっくり回ってみたいと思います。

    旅行時期
    2025年02月

  • さいたまスーパーアリーナに隣接した屋外イベント会場

    投稿日 2025年02月24日

    けやきひろば さいたま新都心

    総合評価:4.0

    "さつまいも博2025"が開催されていたため行ってみました。
    最寄りのさいたま新都心駅へは東京駅から約30分で着きます。
    さらに駅から会場までは徒歩2分くらいの便利な立地。
    アクセスがとても良いので、気になるイベントがあったらまた寄りたいと思いました。

    旅行時期
    2025年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5

  • 駅近くで便利。朝食が美味しかったです

    投稿日 2024年12月28日

    ホテル日航奈良 奈良市

    総合評価:4.5

    JR奈良駅直結の立地でJRを使うなら便利。
    客室はさほど広くないものの必要なものが揃っていて快適に過ごせました。

    朝食は種類豊富で地元の食材を使った料理も多くありました。洋食も大きな肉の入ったビーフシチュー、ライブキッチンのエッグベネティクトなど充実のラインナップで満足できました。

    旅行時期
    2024年12月

  • 客室キレイ、朝食豊富

    投稿日 2024年12月18日

    ホテル ルートイン 千歳駅前 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    航空券とのパックで1泊しました。
    出張にちょうど良いホテルです。

    ○JRインほどではないものの、千歳駅から近め
    ○泊まったスタンダードダブルは快適な広さ
    ○加湿器付き空気清浄機あり
    ○ダブルなのでハンガーがたくさん
     ただし、クロゼットは横並びではなく、前から奥にかけるタイプなので、少し煩わしい
    ○消臭スプレーあり
    ○ベッドルームはリニューアルされていてきれい
    △バスルームは狭くないもののやや古め
     温・冷のハンドルが別で温度調整がしにくいタイプ
    ○パジャマが上下セパレートなのが好き

    ○朝食は種類豊富で美味しかったです
     おひとり様向けの席が多いのも良いです。

    旅行時期
    2024年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 横浜のランドマーク的ホテル

    投稿日 2024年11月23日

    ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 横浜

    総合評価:4.0

    お盆休みに泊まりました。
    午前中に到着して荷物を預けた際、チェックイン手続きもご対応いただけました。
    3時過ぎにホテルに戻った際は、チェックイン待ちの列ができていたため、助かりました。

    客室やバスルームはやや古さを感じるものの清潔感があり快適でした。
    眺望もよかったです。

    朝食はお盆だけに結構な混み具合でした。
    朝食の種類はそこそこ。パンが美味しかったです。

    旅行時期
    2024年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • タバコのにおいが

    投稿日 2024年10月13日

    プレジデントホテル水戸 水戸

    総合評価:3.0

    観光目的で1泊利用させていただきました。

    駅近のホテルと比べて、安くて広いという理由で選びましたが、タバコのにおいが気になりました。
    禁煙ルームを選択しましたが、禁煙フロアになっていなかったため、エレベータを降りた瞬間タバコのにおいが廊下に充満しています。部屋の中まで臭いがしました。

    その他は悪くなかったです。
    以上です

    旅行時期
    2024年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5

  • お手頃回転寿司

    投稿日 2024年05月19日

    市場 いちばん寿司 秋田市

    総合評価:4.0

    秋田市民市場にある回転寿司のお店です。
    日曜日の12:00前に到着。並ばずには座れました。

    きちんと回っている寿司もあります。
    個別注文は紙に書いて店員さんに渡す形式。
    値段は1皿150円~700円程度(税別)で、220円~350円のネタで十分満足できました。

    味は良かったです。
    マグロは結構厚めで食べ応えあり、白身は新鮮なネタを薄く切っていて、程よい歯ごたえでした。

    秋田の郷土料理「ざっぱ汁」もアラが何種類も使われていて美味しかったです。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 秋田の民族芸能を学べる場所

    投稿日 2024年05月13日

    秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館) 秋田市

    総合評価:3.5

    秋田市立赤れんが郷土館との共通券が370円とお得だったため、こちらにも行ってみました。共通券で隣接する旧金子家も見学できます。

    1階展示ホールでは主に秋田の代表的な祭りで使われる竿燈(かんとう)を常設展示しています。竿燈を実際に体験できるようで、外国の方が小さな竿燈を体験していました。

    2F、3Fでは秋田の民俗芸能について関連資料や映像で紹介されていました。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • のんびり散策にちょうど良い立地

    投稿日 2024年05月12日

    秋田市立赤れんが郷土館 秋田市

    総合評価:3.5

    重要文化財である旧秋田銀行本店本館の内外部や「企画展示室」「勝平得之記念館」「関谷四郎記念室」を見学できます。

    秋田駅西口から徒歩で約15分掛かりますが、途中、千秋公園や旭川などの景色を楽しみながら歩けるため、さほど遠く感じませんでした。
    バスでもアクセスできるようです。

    観覧料は310円。
    秋田市民俗芸能伝承館および旧金子家住宅との共通観覧料は370円です。

    旧秋田銀行本店は鮮やかな赤れんがの外観と、白を基調とした吹き抜けの営業室が見ごたえあり。

    個人的には勝平得之による秋田の風景と風俗を描いた版画作品が印象に残りました。


    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • 上野の美味しい甘味処

    投稿日 2024年05月08日

    みはし 松坂屋上野店地下1階イートイン 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    松坂屋の地下1F、パルコヤ上野につながる通路の手前にあります。
    2023年4月にオープンしたとのことで、きれいな店構えです。

    「杏あんみつ」と「若桃クリームあんみつ」をいただきました。

    こちらの餡子の特徴は「四角い」ぱっと見羊羹のように見えますが、なめらかな餡子です。
    蜜はさらさらで甘さ控えめな方。

    甘酸っぱい杏と若桃がアクセントとなり、それぞれ美味しくいただけました。

    みはしパルコヤ上野の2Fにもあり、そちらの方が人が並んでいました。
    パルコヤの方は軽食もあるようです。

    旅行時期
    2024年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    コストパフォーマンス:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 秋田駅すぐそばの質の高い焼肉店

    投稿日 2024年05月09日

    秋田牛玄亭 駅前本店 秋田市

    総合評価:4.5

    秋田旅行の夕食で「牛玄亭コース」をいただきました。

    口コミサイトの評価に違わず、種類豊富で質の高い肉、きれいな盛り付け、丁寧な接客で満足なディナーとなりました。

    また秋田に行くことがあれば、もう一度行きたいと思います。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 本場の稲庭うどんを堪能

    投稿日 2024年05月06日

    佐藤養助 秋田店 秋田市

    総合評価:4.0

    秋田に旅行に行った際のランチで利用しました。

    注文したのは「醤油せいろ」と「天丼セット」。
    うどんはとにかくツルツルなめらか。
    コシもしっかりしているため、のど越しだけでなく、噛み応えも楽しめました。

    つけ汁は結構濃い目で、鰹出汁がキリっと効いた江戸蕎麦のつけ汁のよう。
    薬味は清涼感のある生わさび。
    粋を感じるうどんでした。

    天丼は天ぷらがサクサク。
    ご飯の方は、少々柔らかく感じましたが、コシのあるうどんと一緒に食べるには良いバランスかもしれません。

    満足です。

    旅行時期
    2024年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 見ごたえあります

    投稿日 2024年05月06日

    旧岩崎邸洋館 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    上野を散策中に行ってみました。

    旧岩崎家邸は洋館、和館、撞球場、庭園からなり、洋館は迎賓館の役割を果たしていたそう。
    外観はベージュ色の温かい色調。内装は床から壁、天井まで、落ち着きがありながら豪華な意匠。木造とのことですが、歩いても軋みを感じないしっかりした構造に感じました。

    訪問時は各所に假屋崎省吾先生とお弟子さんの生け花作品が展示されていて、そちらも見ごたえがありました。(5月6日までのイベントとのことです)
    撞球室では、先生のグッズが販売されていて、なんとご本人もいらして、その場でグッズにサインをいただきました。

    ふらりと立ち寄りましたが、良い体験となりました。

    旅行時期
    2024年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • リピートしてます

    投稿日 2024年05月06日

    上野太昌園 上野本店 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    GW中の日曜日のランチで利用しました。
    上野で焼肉と言えばいつもこちら。
    徐々に値上げしているものの、リーズナブルにおいしい焼肉がいただけます。

    今回はビビンバランチ。
    前回投稿時は、ランチサラダの千切りキャベツが多いと書きましたが、今回はいつものレタスメインに戻っていました。

    カルビは決して高級品ではないものの脂がのっていて美味。
    特にタレが旨いのも太昌園の特徴。

    満足です。

    旅行時期
    2024年05月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 駅近で便利。朝食はもう一声

    投稿日 2024年04月29日

    ホテルメトロポリタン秋田 秋田市

    総合評価:4.0

    駅に直結しており便利な立地です。
    コンビニ、スタバも同じ建物内に入っています。

    宿泊したダブルの部屋はやや狭め。
    スーツケースなどを広げるのは大変かと思います。
    バスルームと洗面はほどよく広くて快適。

    朝食は和洋中と揃っており、お好みの具でお握りを握ってくれるサービスもあります。秋田名物もありました。

    サラダコーナーとドリンクコーナーが向い合せになっていて、通りにくかったです。
    スペースを占有しているお握りコーナーをやめて、レイアウトを見直した方が良い気がしました。

    旅行時期
    2024年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 美味しいお蕎麦と名古屋めしをちょっと

    投稿日 2024年02月24日

    みやび 名古屋

    総合評価:4.0

    新幹線待ちが30分ほどできたので、駅のうまいもん通りへ。
    蕎麦プラスミニ丼で1,000円というのを見かけて入店。
    ミニ味噌カツ丼と冷たい蕎麦のセットにしました。

    蕎麦は二八。
    新そばの季節ではないため香りはさほど感じませんでしたが、噛み応えとのど越しが好みでした。そばつゆもカツオがしっかりきいていい感じ。

    味噌カツ丼はミニとついている通り、お茶碗軽く1杯分のご飯に、2口分くらいの味噌カツ。
    揚げたてで美味しかったです。

    お会計は、税別1,000円かと思っていたら税込み。
    接客もテキパキしていて悪くないお店です。
    そば湯はリクエストしないと持ってきてくれないのかな?

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 美味しくてリーズナブル

    投稿日 2024年02月25日

    回し寿司 活 活美登利 シャポー船橋店 船橋・習志野

    総合評価:4.0

    シャポー船橋にある回転寿司のお店。
    12:20頃に着いたときには10人以上の列。でしたが、テーブルとカウンターでうまくさばいてくれたため、15分待ち位で案内されました。
    テーブル席だともう少し待ちそうです。

    レーンに回っているお寿司は少しで、注文はタッチパネルという今どきの営業形態。

    感想:
    お寿司はどのネタもきれいな形。鮮度、味も良し。
    値段もリーズナブル。
    炙りのどぐろは小ぶりでしたが、418円(税込)とは思えない美味しさです。

    あら汁は、アラ(たぶんブリ)の出汁と脂が美味しかった、
    銚子●の野菜たっぷりのあら汁も好きですが、こちらの方がより魚の旨みを感じました。

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • コスパの良い自由が丘駅前のケーキ屋さん

    投稿日 2024年02月24日

    モーツアルト 自由が丘北口売店 自由が丘

    総合評価:4.0

    目当てのお店が休みだったため、ネットで調べて出てきたお店。
    自由が丘駅前に立地しているだけに、お高め? と思いきやケーキが500円~とリーズナブルな価格設定。

    ケーキは、ザッハトルテやケーゼトルテなど、オーストリア、ドイツ風の品名。
    今回はナッツの乗ったケーゼタルト、下にゼリーが入ったティラミス、ピスタチオクリームがアクセントのイチゴのケーキ。

    味:
    美味しかったです。甘さもしっかり。素材の味もちゃんと感じる。
    近くにあったらリピートしたい。
    パンも買いたいですね。

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    コストパフォーマンス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • コスパの良いランチ

    投稿日 2024年02月18日

    トラットリア コダマ 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    日曜日のランチで。
    銀座松屋近く、スケベニンゲンと王子サーモンに挟まれた場所に立地しています。
    11:20頃お店に着くと、外に待ちが2組。
    開店待ちかな?と思ったら、開店は11時で、ビュッフェが混み合うため、少し入店制限をしていたそう。
    5分ほど待って案内されたときは、確かに先客でほぼ満席状態。

    ランチはメイン(パスタやビーフシチュー)+ビュッフェのスタイルとなっています。
    ソフトドリンク飲み放題付き。
    メインは、ミートボールのパスタとナスとベーコンのペペロンチーノにしました。

    ・前菜のビュッフェ
     豆、温野菜、生野菜、オリーブ、サラミ、生ハムなど。
     ドレッシングが豊富で、バルサミコをチョイス。正解でした。
     バゲットはちょっとしんなりしていました。

    ・前菜のソーセージ盛り合わせ
     次はメインかと思ったら、これが1人一皿ずつ供されてびっくり。
     ベストな状態で出すためにビュッフェにしていないのかも。
     あっさり塩味でスパイス少な目。結構パクパク食べられました。

    ・メインのパスタ
     ミートボール。豚肉です。パスタはリングイネ。
     粗挽きのミートボールは歯ごたえがしっかりしていて満足感あり。
     味は比較的あっさり目かと。

     ペペロンチーノ。ニンニクの味がしない。
     ベーコンのオイルと塩味のパスタという感じ。
     お店の方針かな。アーリオオーリオを期待している人にはお勧めしません。
     
    お店を出ると、外は15人くらいの待ち状態。早めの入店が吉でした。

    総合としては十分満足です。
    コスパの良いランチでした。

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 展覧会を見に行きました

    投稿日 2024年02月18日

    三の丸尚蔵館 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    三の丸尚蔵館の開館30周年記念の展覧会「皇室のみやび―受け継ぐ美―」を鑑賞しに行きました。
    皇居周辺は外国人観光客がたくさんでしたが、観覧者はほぼ日本の方々のよう。

    チケットはオンラインで時間予約制で、大人1,000円。
    展示数はそれほど多くないものの初公開の品もありました。

    入り口には原則写真撮影NGの注意書きがありましたが、多くの品が撮影OKでした。

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

ばししさん

ばししさん 写真

8国・地域渡航

34都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ばししさんにとって旅行とは

非日常に身を投げ出すことで、心をリフレッシュするもの。また、ちょっとでも視野が広がり、感性が高まればいいと思っています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

ベタな所ですが、ベネツィア、ロマンチック街道、エディンバラ、スペインのトレド。台湾にも行ってみたい。現在はミュンヘン周辺の情報を集めています。

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています