旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Tom Sawyerさんのトラベラーページ

Tom Sawyerさんのクチコミ(99ページ)全2,125件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • バトゥ洞窟(バツー洞窟)への行き方

    投稿日 2015年10月18日

    KTM コミューター クアラルンプール

    総合評価:4.0

    KLセントラル駅でKTM Komuterに乗ります。券売機は使えなかったので、窓口に並んで、それっぽい発音で「バツー ケイヴス」といって2リンギットを支払えば、紙のチケットをくれました。
    改札を入るときは、チケットを見せたりせずに、勝手に入って大丈夫です。
    たしか2番線でした。電車は30分に1本くらいです。
    30分くらい乗ると終点「BATU CAVES」駅に着きます。
    降りるときに改札のおじさんに、チケットを渡します。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • KL国際空港から市内に行く最適な方法

    投稿日 2015年10月18日

    KLIAエクスプレス クアラルンプール

    総合評価:4.0

    クアラルンプール国際空港から市街地に行く方法はバスやタクシーがありますが、KLIAエキスプレス が一番安心できます。
    帰りにKL国際空港に向かうにも、時間が決まっていて、渋滞もないKLIAエキスプレス が一番だと思います。

    窓口でカード使えます。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 初めてのLCC  斬新

    投稿日 2015年10月18日

    エアアジア クアラルンプール

    総合評価:3.0

    日曜日の23:45羽田発の飛行機で片道2万7千円でした。
    初めてのLCCですが、そんなに安くはない印象。

    クアラルンプールから長距離バスでシンガポールまで行き、帰りはシンガポールからエアアジアでクアラルンプール乗換えで羽田着の予定でしたが、羽田のカウンターで、チケット発券時に「マレーシアから出国する飛行機チケットを持ってないと、入国させてもらえないかもしれないから、それでも行くなら念書を書いて欲しい」と言われました。
    しょうがないので書こうと思っていた時に、カウンターの中から偉いおじさんが出てきて、やっぱり書かなくていいことになりました。

    この不思議な対応が「接客対応」評価2の理由です。

    エアアジアの飛行機のチケットは、硬い紙のチケットではなく、ペラペラのレシートでした。

    飛行機の座席は、お菓子のゴミなどが落ちていて、毎回は掃除していないものと思われます。座席の革もボロボロでした。潔癖症の人向きではないでしょう。

    座席の前に画面がないので、ひたすら寝るしかないです。
    有料の機内食も、同じく有料のブランケットも余り頼んでいる人がいませんでした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    2.0
    日本語対応:
    3.0

  • ピッコロ ホテル KL 立地よし バスルームでマイナス1

    投稿日 2015年10月18日

    アンサー ホテル クアラルンプール クアラルンプール

    総合評価:4.0

    〔立地〕
    1泊5千円くらいで、ここよりいい立地は他にないくらい良かったです。

    〔サービス〕
    チェックイン・アウト時に10分くらい待たされました。しかし、レセプションのおじさんは感じが良かったです。英語は訛りが強く難しかったです。

    〔客室〕
    それなりに良かった。バスルームのタイルの間はカビが目立ち、潔癖症の人向けではないような気がしました。


    総合的にそれなりに良かったです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.5

  • ラオチャイ村へトレッキングツアー

    投稿日 2015年10月07日

    サパ・ネイチャー・ツアー サパ

    総合評価:5.0

    前日に宿泊したホテルで、予約。
    ラオチャイ村へ棚田を見に行くグループツアー。
    1人$15 ランチ付
    朝9時15分にガイドが迎えに来てくれ、総勢11名で、歩いてラオチャイ村まで下りて行く。
    棚田は上からは青田に見えたが、麓に下りてみると黄金色の稲穂。まさに稲刈りの最中。
    14kのトレッキングコースは途中滑りやすい所もあり、土産物担いだ黒モン族のオバサンが手を差し伸べてくれ、どうにか無事に歩くことできた。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1日

  • ベトナムに行ってシクロに乗るのは 楽しみの一つ

    投稿日 2015年10月07日

    シクロ ハノイ

    総合評価:4.5

    たしかに危険、道路渋滞の原因にもなっている。
    でもすっごく楽しい。大好き。

    ホイアンでも乗ったけど、ハノイ大教会から、旧市街を1時間掛けてシクロで回った。
    筆談で交渉。シクロのオジサンは娘と2人だから、1時間20万ドン(1200円)と言っていたけど、それならば別のシクロのオジサンと交渉しようと背を向けたら、10万ドンでOKと言ってくれた。
    バイクや歩行者とぶつかりそうになりながら、ゆっくり進んでいく。
    交差点の混戦ぶりが物凄い。

    ベトナム人観光客は親子4人乗りとかしている。
    欧米の観光客は1人で1台で乗っていることが多い。
    私と娘は、2人でおしゃべりしながら乗りたい。
    旧市街は平地のように見えるが、気づかないくらいの傾斜になっている道もある。
    上り傾斜の道で、オジサンは自転車から降りて、必死に押していた。
    チップは5万ドン、合わせて15万ドン手渡したら、凄く喜んでくれた。
    笑顔のステキなオジサンだった。

    旅行時期
    2015年10月
    利用目的
    市内・近距離

  • いたるところにある ハイランズコーヒーで夕食

    投稿日 2015年10月07日

    ハイランズ コーヒー (ハノイ歌劇場) ハノイ

    総合評価:3.5

    ベトナム軍事歴史博物館にもありましたし、ハノイの市街地をブラブラ散歩していると、いたるところで目にします。
    ちょっと休憩したい時や、ファストフードで簡単に食事を済ませたい時に立ち寄るといいと思います。
    ただし、床やテーブルの汚れがハンパない。

    ベトナム人が利用するカフェなので、そのつもりで入らなければなりません。
    何もかも安いし、フォーもなかなか美味しい。ベトナム最後の食事がこの店のフォーって少し侘びしい気もしますが・・・ベトナムドンの残高をしっかり計算してから、注文しました。ギリギリ セーフ♪

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    料理・味:
    4.0

  • ロータス水上人形劇

    投稿日 2015年09月29日

    タンロン水上人形劇場 ハノイ

    総合評価:2.5

    19日に、23日17時公演のチケット予約を済ませ、当日30分前に行ったら、なんとダブルブッキング‼
    予約しても、早めに行って座っていた方が良いと思います。
    こちらのロータス人形劇場は、タンロン人形劇場と違って、空席があるので一番前の真ん中の席から、4席右側の席に移っただけで、こちらも文句のひとつ言わずに、鑑賞しましたが、劇場からのお詫びの言葉もありませんでした。
    どの席も一律10万ドンです。
    面白かったと書かれているクチコミもあるので、感想は人それぞれですが、10万ドンの価値はないように思います。
    一度観れば十分!
    50分と短い時間、生演奏、生歌なので、どうにか寝ずに済みました。
    トイレは、劇場前方右側のドア出た所に有ります。

    http://www.bongsenwaterpuppet.com/home.html
    実は事前に予約しようと試みましたが返信無く、現地到着後、直接劇場に行き予約しました。チケットを貰い、係の女性がノートに記したのも確かめたのに・・・です。

    旅行時期
    2015年09月

  • お土産物を買いにスーパー インティメックスへ

    投稿日 2015年09月30日

    BRG マート ハノイ

    総合評価:5.0

    ハノイ最終日、ホアンキエム湖西側のロータス劇場で、水上人形劇を鑑賞する前に、立ち寄りました。
    まず、入口に向かって後ろのロッカールームに荷物を預けなくてはいけません。
    店内は冷房がガンガンで、日本のスーパーのように冷凍食品も豊富。お菓子コーナーも日本製品が並んでいました。
    1階は食料品、2階は雑貨など売っています。
    ばら撒きチョコを選び、レジで精算する際、端数切捨てで、ベトナムではじめて得をすることになりました。1円2円の話ですが、すごく嬉しかったです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • ホーチミン主席のご遺体 メンテナンス中

    投稿日 2015年09月29日

    ホーチミン廟 ハノイ

    総合評価:4.0

    9月23日に訪れたさいは、休館中。
    バーディン広場から白の制服を着た衛兵に、黄色い線から内側に立ち入らぬよう、注意を受けました。
    徒歩で、レーニン公園、ベトナム軍事歴史博物館、ホーチミン博物館、一柱寺の見学後にバーディン広場から、ホーチミン廟と向かい合って新立派な国会議事堂も見えました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • バーディン広場 広々 日陰なし

    投稿日 2015年09月30日

    バーディン広場 ハノイ

    総合評価:5.0

    ホーチミン主席のご遺体が安置されているホーチミン廟 と、新国会議事堂の間の広場です。
    このあたりは衛兵に厳重に守られている感じで、昼間はバイクも入ってこないので、安心してのんびり歩けます。
    ホーチミン博物館見学後、一柱寺の横を通り、この広場へ。ずっと先まで歩いてタイ湖まで行こうかと思いましたが、昼時日陰もなく暑さに負けて断念しました。

    旅行時期
    2015年09月

  • 熱帯植物園のよう 雨の日ハムロン山 頂上目ざして

    投稿日 2015年10月01日

    ハムロン丘 サパ

    総合評価:4.0

    霧がかかり、展望も開けず、それでも一応頂上を目ざして頑張って登って行ったが、途中脇道にそれたらしく、行き止まり。
    雨足も強まったので、後少しのところで撤退。
    中腹まで下りたところ、エスニックビレッジで9時45分のショーが少し始まっていたが、詰めて貰い、着席して鑑賞した。
    最後の出し物 バンブーダンスでは、途中でほとんどの観客が退席したので5、6人しかいなかった。
    舞台の出演者のほうが多いくらい。
    娘も飛び入りして、舞台に上がり楽しく踊った。

    旅行時期
    2015年09月

  • サパ教会はランドマーク的存在

    投稿日 2015年10月01日

    サパ教会 サパ

    総合評価:4.0

    ホテルがすぐ近くだったので、一日に何度も前を通りました。
    広場の前、ラオカイ行きのミニバスが並んで待機しています。
    教会の中に入らせていただきました。
    こじんまりしてますが、ステンドグラスが美しく、信者が歌っていて、喧しい外とは別世界のような雰囲気でした。

    旅行時期
    2015年09月

  • 毎週日曜 サンデーマーケット 花モン族 BAC HA

    投稿日 2015年10月01日

    バックハー市場 サパ

    総合評価:4.5

    ラオカイ駅は、標高約900m
    サパから110kmくらいの距離。
    途中、ラオカイ駅を通ります。
    今回の旅行は、土曜夜にハノイ駅から夜行列車で、日曜早朝にラオカイ駅に到着。
    ガイドとドライバーに、駅のお迎えをお願いしていて、そのままバックハーマーケットへ向かった。
    花モン族が乗ったバイクを抜かしつつ、ラオカイ駅から2時間かからず、到着。
    日用品や食料、動物の売り買いなどを見て回るには、1時間では足りません。
    外国人観光客より、ベトナム人の方が圧倒的に多いです。
    土産物が、安いと言っても、値札が付いていないので、安く買えるかは交渉次第。
    時間に余裕を持って、思いきり値切ってください。
    こちらの言い値で買えます。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 和食好きは是非 ハノイ で 日本食 清潔 静か トイレが綺麗♪

    投稿日 2015年09月30日

    トーキョーデリ (Ngo Quyen店) ハノイ

    総合評価:5.0

    ホアンキエム湖南側、日本の国旗 日の丸を目印に捜してください。
    「いらっしゃいませ」とドア開けて出迎えてくれます。
    メニューは写真入り、セットメニューも豊富で、リーズナブルな値段です。
    ビールもここなら、よく冷えた日本のビールが置いてあります。
    うどん、茶碗蒸し、握り寿司、どれも美味しかったです。

    旅行時期
    2015年09月

  • バイク、歩行者、シクロ、電気カー、迷路のようで楽しい街

    投稿日 2015年09月29日

    ハノイ36通り (旧市街) ハノイ

    総合評価:4.5

    迷路のようですが、通りの名前が角々に表示されているので、方角さえ間違わなければ、ホアンキエム湖まで戻れます。
    土曜の夕方から夜7時ころまでうろつきましたが、もの凄い数のバイクが行き来しています。ゆっくり渡れば、バイクが避けてくれると言いますが、飲酒運転、4人乗り、スマホを見ながらの運転や、よそ見しているドライバーもたくさんいますので、散策には十分注意が必要です。
    水曜の昼間、シクロに乗って旧市街を巡った時もバイクと大接近、シクロのオジサンが歩行者や物売りのオバサン、タクシーなどを上手にかわしながら、1時間たっぷりスリルを味わいました。
    通りは飲食店も多く、ポイ捨て文化のベトナム人、フランス人の捨てたゴミで汚れています。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日

  • 黄色いオペラハウス

    投稿日 2015年09月29日

    ハノイ歌劇場 ハノイ

    総合評価:3.0

    ノイバイ空港から、ミニバスで終点ベトナム航空まで乗らずに、途中下車。
    残念ながら館内の見学は出来ないので、外観を眺めたのみ。
    黄色くペンキを塗っているので、新しい建物のように見えるが、1911年パリのオペラ座を模して建てられたとされている。

    旅行時期
    2015年09月

  • レーニン公園に建つ銅像

    投稿日 2015年09月29日

    レーニン像 ハノイ

    総合評価:3.0

    ベトナム軍事歴史博物館の道路を挟んで向かい側の公園内に、大きな銅像があります。
    木陰があるので地元の人が休んでいました。
    旧市街から、ホーチミン廟を目指して歩いている時に通りかかります。
    ちょっと顔が怖いけどベトナムの発展をずっと見守っているかのような威厳ある堂々としたそのお姿。
    以前はどこか別の有料の公園をレーニン公園と呼んでいたらしいが、このレーニン像の立つ、無料のこじんまりとした公園をレーニン公園と呼ぶようになったとされています。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ホーチミン主席 愛用品 書簡 などを展示

    投稿日 2015年09月29日

    ホーチミン博物館 (ハノイ) ハノイ

    総合評価:2.5

    建物は立派ですが、書簡の展示物が多くて興味深く見学すること出来ませんでした。
    出口付近に土産物屋とベンチがあり、少し休憩しようとしましたが、もうとっくに昼休みだったらしく出るように促されました。
    既に入口は閉まっており、昼時は入館出来ないので、注意が必要ですね。

    旅行時期
    2015年09月

  • 新ターミナル・ハノイ ノイバイ国際空港

    投稿日 2015年09月29日

    ノイバイ国際空港 (HAN) ハノイ

    総合評価:3.0

    新しくできたばかりなので、明るくて綺麗です。
    到着して税関を通り過ぎ、外に出る前に、右側奥に日本円からベトナムドンへ両替できます。
    両替済んで外に出て道路を渡った辺りに、ベトナム航空のエアポートバス(USD3)が停まっています。
    途中下車も出来ます。
    タクシーは外に出ればたくさん停まっていますが、ドライバーからの勧誘も凄いです。
    土産物屋やカフェもあります。

    旅行時期
    2015年09月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0

Tom Sawyerさん

Tom Sawyerさん 写真

19国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Tom Sawyerさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています