旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

air24airさんのトラベラーページ

air24airさんのクチコミ(46ページ)全5,869件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 東京駅と成田空港を結ぶバス

    投稿日 2023年03月01日

    TYO-NRT 成田

    総合評価:3.5

    東京駅と成田空港の各ターミナルを結んでいるバスです。かつてあった東京シャトルなど各社のバスを集約し、現在の名前になりました。東京駅での乗り場も八重洲口のグランルーフにあるバス乗り場に移動され、より便利になりました。そのぶん運賃が上がりましたが、仕方ない範疇でしょう。成田エクスプレスやスカイライナーと比べると格安ですし、乗っていて快適でした。バスなので高速道路の渋滞に巻き込まれたりと時間はやや不確実かもしれませんが、私は何度か利用していて大きく遅れたこともありません。
    ただ、東京発のバスは混むことが多いので、乗る予定のバスよりも1便前に乗るくらいの早めの気持ちで行ったほうがいいです。

    旅行時期
    2023年02月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    4.5
    車窓:
    3.0

  • 甲府中心部のショッピングセンター

    投稿日 2023年02月26日

    KoKori 甲府

    総合評価:3.5

    甲府の市街地中心部にあるショッピングセンターです。中央商店街のなかにあり、オリオン・スクエアというアーケードに隣接してありました。
    下のほうがショッピングセンターになっていて、その上には高層マンションがある総合的なビルになっています。
    おなじみのチェーンの100円ショップもありますし、様々なショップが入っています。ですので上のマンションの方はもちろん、地元の人にとっては便利なショッピングセンターだと感じました。ただ、閉店も多かったようで、この後は近くにある岡島百貨店が移転して入ってくるようで、また新しいかたちになるのでしょう。

    旅行時期
    2022年05月
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • いくつかの商店街が集まる繁華街

    投稿日 2023年02月26日

    甲府中央商店街 甲府

    総合評価:3.5

    甲府市の市街地中心部にある商店街で、いくつかの商店街の総称として甲府中央商店街と呼ばれています。
    舞鶴城公園の南側に位置していて、古くから甲府の町の中心部として栄えてきた歴史があります。商店街のなかに岡島百貨店やショッピングセンターのココリもあり、地元の方々にとっては普段や週末の買い物にいいところになっています。飲食店も多く、ちょっと入った小径には飲み屋がたくさんありました。夜にちょっと飲むにもいいところでした。

    旅行時期
    2022年05月
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • けっこうな高さがある鐘楼

    投稿日 2023年02月26日

    甲府 時の鐘 甲府

    総合評価:3.0

    甲府駅の北口側、線路沿いに東方向へ行ったところにあるショッピングエリアの甲州夢小路の入口あたりの場所に立っています。
    甲州夢小路は江戸時代末期から明治時代にかけての甲府の町並みを復元したところで、この鐘楼もその流れをくんでいます。ですのでお寺で見るような鐘楼ではなく、けっこうな高さがありました。実際に吊られている鐘は見えないのですが、ボタンを押すと鐘を鳴らすことができるようになっていました。独特な外観になっていますし、面白い建物だと感じました。

    旅行時期
    2022年05月
    アクセス:
    4.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 甲府市中心部の商店街

    投稿日 2023年02月26日

    オリオン スクエア商店街 甲府

    総合評価:3.0

    甲府市の市街地中心部にある商店街で、舞鶴城公園のすぐ南側に通っています。
    さほど長くはないのですが、屋根があるアーケード商店街になっています。この商店街の周辺も様々な名前がついた商店街になっているので、この一帯で地元の方々のショッピングエリアになっているのかと思います。
    このアーケードにはココリというショッピングセンターが面しているので、そのこともあって人通りはけっこうありましたし、前には自転車がいっぱい停められていました。この商店街や周辺にカフェや飲食店も多く、ちょっとした一休みや食事にもいい通りでした。

    旅行時期
    2022年05月
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 明治時代の町並みを再現した土産店街

    投稿日 2023年02月26日

    甲州夢小路 甲府

    総合評価:3.5

    甲府駅北口から線路沿いに東方向へ少し行ったところにあります。江戸時代後期から明治時代初期にかけての甲府の古い街並みを再現した専門店・土産店街になっています。
    明治時代初期の石造りの建物などが再現されていて、見てまわるだけでも面白いところでした。雰囲気が良いお店が多く、瀟洒なレストランなどもあります。甲州ワインの専門店があったりと、甲府・山梨のおみやげ探しにいい専門店街です。甲府駅から近いので、電車の時間待ちの間に寄れました。

    旅行時期
    2022年05月
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 大規模な石垣が残る

    投稿日 2023年02月26日

    舞鶴城公園 (甲府城跡) 甲府

    総合評価:4.0

    甲府城は武田氏が滅亡した後に築かれた城で、甲斐に入った徳川家康の家臣によって築かれたとも、豊臣秀吉の命で築かれたとも伝えられています。いずれにせよ、武田氏滅亡後の甲斐支配の拠点、甲府の城下町整備の中心として築かれました。
    現在の甲府駅のすぐ南東側にあり、甲府の中心にあることが実感できます。建物は明治時代の廃城により残っていないものの、大規模な石垣が残っています。
    入口から天守台跡まで上がって行くのにけっこう時間がかかり、高さもありました。天守台跡からの景色は抜群で、甲府の市街地を360度一望できました。昔からそうした役割を担っていたのでしょう。石垣のみの城跡ですが、いいところでした。

    旅行時期
    2022年05月
    アクセス:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 唐津にて玄界灘へと注ぐ川

    投稿日 2023年02月25日

    松浦川 武雄・多久

    総合評価:3.5

    佐賀県の北部を流れている大きな川です。武雄市や伊万里市のあたりが最上流で、そこから北方向へと流れ出て、厳木川などと合流して唐津にて玄界灘へと注いでいます。
    厳木川と合流したあたりから川幅がかなり広くなり、特に唐津の市街地中心部に入ると海からの満ち引きも大きく影響するかなり広い河口になっています。唐津と高島とを結ぶ定期船の乗り場もこの川の河岸にあります。現代もそうですが、波の影響を受けにくいことから江戸時代から船の着き場、置き場としてはかなりいい川だったのだろうと思います。このあたりにかかる松浦橋はかなり長く、川とは思えないほどでした。

    旅行時期
    2023年02月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5

  • 鳴き砂で知られる美しい海岸

    投稿日 2023年02月25日

    姉子の浜 糸島市・前原

    総合評価:3.5

    糸島市の西側、佐賀県との県境に近いところにある海岸です。
    玄界灘に面していて、北風に乗った強い波が押し寄せています。この砂浜はかなりきれいで、九州では珍しい鳴き砂の浜として知られています。砂のなかには鳴き砂の元となる石英の含有率が高いそうです。ごみや汚れがあると鳴き砂は保てないので、この浜がきれいである証左でしょう。
    海岸沿いを国道202号線と筑肥線が通っており、車からでも電車からでもその景色を見ることができます。私も筑肥線に乗りながらこの風景を堪能しました。筑肥線に乗っていて見逃せない景色のひとつだと思います。

    旅行時期
    2023年02月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5

  • 加部島へと行く大きな橋

    投稿日 2023年02月25日

    呼子大橋 呼子・玄海

    総合評価:3.5

    イカで有名な呼子の港の北側、少し先にある加部島との間に架かっている橋です。
    平成元年に使用開始となった大きな吊り橋です。車道だけでなく歩道もあり、無料で通ることができます。ですので加部島や呼子に住む地元の方々にとっては大事な道になっています。
    大きな吊り橋なので橋をつるワイヤーが多くかけられていて、見た目にもきれい、見ごたえがある橋でした。とても大きいので、少し離れた名護屋城跡からもよく見えました。

    旅行時期
    2023年02月
    アクセス:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 呼子大橋でつながっている島

    投稿日 2023年02月25日

    加部島 呼子・玄海

    総合評価:3.5

    呼子のすぐ北側にある島が加部島です。近いこともあり、呼子大橋でつながっています。ですので車で気軽にアクセスできるのが良いです。
    そこまで大きくはない島ですが、港など住んでいる人も多いですし、それでいて自然も豊かです。見どころもあり、風の見える丘公園では呼子周辺や呼子大橋を一望できました。島の北側には展望台があって、そこからは周辺の島々と海の雄大な景色を楽しめました。
    呼子から少し足を延ばして行くのにいいところでした。

    旅行時期
    2023年02月
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0

  • 大正時代に架けられた西鉄の橋

    投稿日 2023年02月25日

    名島川橋梁 博多

    総合評価:3.5

    福岡市の北部を流れる多々良川(名島川)に架かっている橋で、西鉄貝塚線が通っています。
    大正時代の中頃に架けられた鉄筋コンクリート製の橋になっていて、100年以上経っていながらも現役であり、土木遺産としても貴重な橋となっています。隣には道路を通している名島橋があり、そちらも古くて歴史がありますが、そちらよりもこの名島川橋梁のほうがさらに古いそうです。
    河口部の名島にあり、川幅が広いところにあります。アーチが続く造りになっていて、実用性だけでなく、外観も意識された橋だと感じました。JR鹿児島本線に乗るとよく見えます。

    旅行時期
    2023年02月
    アクセス:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 入口に釜山門がある商店街

    投稿日 2023年02月25日

    グリーンモール商店街 下関

    総合評価:3.0

    下関駅東口のペデストリアンデッキの目の前から北側へとのびている商店街です。
    入口には釜山門という韓国風の門があり、目立っていました。フェリーで釜山とはつながりがあるので設けられたのでしょう。車も通る大きな通り沿いの昔ながらの商店街という感じではあるのですが、釜山門に通じているのか、焼肉やキムチ店など韓国に関連した飲食店・食材店が多かったです。韓国の味を求めている人には便利な商店街かと思います。

    旅行時期
    2023年02月
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 筑豊を流れる大きな川

    投稿日 2023年02月24日

    遠賀川 宗像・古賀

    総合評価:3.0

    筑豊地方を流れている大きな川です。南から北へとほぼまっすぐに流れていて、筑豊地方の中心部を通り、玄界灘へと注いでいます。
    筑豊が炭田で栄えていた時代は、石炭採掘の影響で川の汚れはけっこうひどかったそうですが、現在ではその頃と比べると水質もかなり良くなったそうです。
    鹿児島本線でも遠賀川駅があり、その近くだと川幅は広いです。私も鹿児島本線に乗っていてこの川を渡りました。このあたりには水田も多く、古くから川の恵みがあるところなのだろう、と感じました。

    旅行時期
    2023年02月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0

  • 太宰府から博多へと流れる川

    投稿日 2023年02月24日

    御笠川 博多

    総合評価:3.0

    博多駅など市街地の北側、東側を流れている川です。上流は大宰府市の山地で、大宰府の中心部から福岡空港の近くを通り、博多湾へと注いでいます。太宰府市内では小さな川ですが、博多のあたりだと川幅も広く、水量も多いです。
    もともとは中洲がある那珂川へと合流していたのですが、戦国時代に大友宗麟の家臣が治水工事を行い、現在のようにこの川のみの河口へと注ぐ形にしたそうです。それもあって博多のあたりの治水が安定し、町の基礎ができたのでしょう。そう考えると、見るものがない川のようではありますが、歴史がある川なのだと感じられました。

    旅行時期
    2023年02月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0

  • 百道浜を流れる川

    投稿日 2023年02月24日

    樋井川 博多

    総合評価:3.0

    福岡の市街地中心部を流れている川で、百道浜にて博多湾に注いでいます。上流にさかのぼると、福岡の市街地南部の油山あたりから流れ出ています。
    市街地中心部だと護岸が整備されたいわゆる都市河川という感じで、特に見るようなところもなく、百道浜のあたりだと水も特にきれいでは・・・という感じでした。PayPayドームのあたりから、福岡タワーのあたりへと行く際に橋でわたりました。

    旅行時期
    2023年02月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0

  • ドームの横を流れる川

    投稿日 2023年02月24日

    菰川 博多

    総合評価:3.0

    福岡市内を流れている川のひとつで、福岡PayPayドームのすぐ横を流れ、博多湾に注いでいます。
    唐人町のあたりを流れていて、そのあたりでは川幅も狭く、そこから上流は暗渠になっています。もともとは大濠公園とつながっていて、江戸時代にはそこからの水の流れを考えられてつなげられていたそうです。普通の都市河川に見えるのですが、こうした川にも歴史があるのだな、とあらためて感じるところでした。

    旅行時期
    2023年02月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0

  • DENCHAという蓄電池型電車が走る

    投稿日 2023年02月23日

    JR香椎線 博多

    総合評価:3.5

    福岡市の東・北側を走っている香椎線。宇美駅と西戸崎駅との間を結んでいます。名前の様に香椎駅を通っていて、そこで鹿児島本線と接続しています。ほかにも長者原駅で福北ゆたか線、和白駅で西鉄貝塚線と接続しています。
    福岡の市街地に近いところを走っているので通勤通学圏内なのですが、非電化で単線ということもあり、ほどよくローカル感があります。近年になってからDENCHAという愛称のついた蓄電池型の電車が走っていて、きれいで乗り心地も良く、ずいぶんと快適になったと感じます。香椎と香椎神宮、さらに海ノ中道との間で乗りました。やはり海の中道のあたりは景色もよかったです。

    旅行時期
    2023年02月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    3.5

  • 元の再来襲に備えて築かれた防塁

    投稿日 2023年02月23日

    元寇防塁跡 博多

    総合評価:3.5

    鎌倉時代の戦いとして有名な元寇。博多湾周辺が戦場となりました。この防塁は文永の役の後、元軍が再び襲来するだろうと考えられて築かれ、弘安の役にて利用されました。
    博多湾沿いを中心として海沿いに築かれました。その一部が各所に現存しています。鎌倉時代の石垣が残っていること自体が凄いと思います。福岡の市街地中心部だと百道浜に近い西新の西南学院大学のキャンパス近くにあり、ここは観光でも訪れやすいです。一部分ではありますが、石垣がしっかりと残っていて見ごたえがありました。福岡市博物館が近いので、そことセットでまわるのがおすすめです。

    旅行時期
    2022年07月
    アクセス:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 山門など見どころがある

    投稿日 2023年02月23日

    浄泰寺 唐津・虹の松原

    総合評価:3.5

    唐津の市街地中心部の西側、唐津市役所の南側の場所にある寺院です。
    わりと大きな寺で、古い歴史があります。入口にある山門はシンプルな造りなのですが、名護屋城のものを移築したと伝わっているそうで、歴史を感じられる造りに感じました。
    またこちらには明智光秀に仕えて本能寺の変でも奮戦した安田作兵衛の墓があります。晩年はここ唐津藩に仕え、唐津で没したそうです。門前に碑もあり、わかりやすいようになっていました。戦国武将にもゆかりがあり、見どころがいくつかあるお寺でした。

    旅行時期
    2023年02月
    アクセス:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

air24airさん

air24airさん 写真

1国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

air24airさんにとって旅行とは

国内旅行、海外旅行どちらも大好きです

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています