window.grumi = {
cfg: {
advs: {
"56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true
}
},
key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b'
};
nakacyanさんのQ&A
-
- エリア:
上海
- 質問日時:2019/10/22 16:20:14
- 締切:2019/12/22
- 緊急度:早めに!
- 回答数:1件
来年の2月に上海旅行の予定を立てました。上海は2度めで、前回は上海市内と蘇州に行っています。
今回は、朱家角と大観園にも行ってみたいのですが(地下鉄17号線利用で上海から日帰り)、朱家角については色々と旅行記等あるのですが、大観園については見かけせん。あまりお勧めではないのでしょうか。
最近行かれた方、どのような事でも結構です。アドバイス願います。
nakacyanさんにとって旅行とは
若いころのユースホステルの旅が原点かも。
大きなバックを背負い、国鉄のワイド周遊券で日本中をめぐりました。
宿代わりによく夜行急行を利用したものです。
大阪発青森行きの急行|きたぐに」も何度も使いました。
YHでは北海道の浜頓別YH、船泊YH、島牧YH、岩尾別YH
沖縄の西表みどり荘YH
などなど思い出深いところが一杯です。
ミーティングでよく歌った「おもかげ色の空」など今でも口ずさんでいます。
今は時間の制約を以前ほど受けなくなったので、もっぱら奥さんと
好きなところに、好きな時期に出かけています。
硫黄泉の温泉大好き 草津、万座、別府
熱狂するお祭り大好き 阿波踊り、浜松凧あげ、能登キリコ
出かけたからには何でも見てやろう、食べてやろうという、若いころとは若干違った
旅スタイルになっています。
大好きな場所
北海道、九州、沖縄
東南アジア(特にタイ、上海、台湾)
行ってみたい場所
一度はヨーロッパに行ってみたい。ビール片手に美味しいソーセージ、中世のお城やアルプスも見てみたい。
現在4の国と地域に訪問しています
拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。
現在39都道府県に訪問しています
フォートラベル スマートフォン版へ
