旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

AandMさんのトラベラーページ

AandMさんのクチコミ(110ページ)全2,326件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 清潔簡素で快適なホテル

    投稿日 2016年04月21日

    Holiday Inn Express Dresden City Centre ドレスデン

    総合評価:4.5

    このホテル宿泊は2回目です。観光などに便利な場所にある快適なホテルです。1階にフロントとレストランがあり、朝食はここで取ります。引き立てのコーヒー、美味しいハム類が味わえます。
    部屋は程々に広くて簡素、バスルームも利便性重視のしゃれた作りになっています。重厚感のあるドレスデン市街の雰囲気とは一線を画しています。

    旅行時期
    2014年05月

  • 観光に便利な場所にある落ち着いた感じのホテル

    投稿日 2016年04月22日

    インペリアル ライディング スクール ルネッサンス ウィーン ホテル ウィーン

    総合評価:3.5

    ウイーン滞在中このホテルに4泊しました。ヨーロッパ風の落ち着いた感じがするホテルです。部屋もヨーロッパにしては程々に広く、静かでした。レストランで何回か食事をしましたが、メニューも揃っており、スタッフは親切で好感がもてました。

    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    20,000円 未満

  • 便利な場所にあるコンパクトで清潔なホテル

    投稿日 2016年06月02日

    AC ホテル サンツ バルセロナ

    総合評価:4.0

    今回の旅行ではこのホテルに8泊しました。マリオットホテル会員であること、場所が駅前でバスやタクシーなども含めた交通の便が良いこと、価格がリーズナブルであることが、このホテルを選んだ理由です。
    マリオット系列のホテルで、朝食も含めて期待通りの満足感がありました。部屋は広くありませんでしたが、駅前にしては静かで快適でした。

    旅行時期
    2015年07月

  • 空港直結の便利で快適なホテル

    投稿日 2016年06月24日

    Sofitel Athens Airport Hotel アテネ

    総合評価:4.5

    アテネ経由でロードス島へ行く途中に宿泊しました。空港に設置されたホテルですので、利便性抜群です。現代的な建物で、部屋も広めで、施設全体に清潔感もあり、快適なホテルだと思います。
    立派なレストランが併設されており、洗練された美味しい料理を味わうことができます。しかし、宿泊費もそうですが夕食レストランの値段もかなり立派な部類に入ります。リッチ感を楽しむことができるホテルだと思います。

    旅行時期
    2013年08月

  • 市内中心部にある便利なホテル

    投稿日 2016年06月30日

    コートヤード バイ マリオット セント ジョンズ ニューファンドランド セントジョンズ

    総合評価:3.5

    レンタカーでニューファンドランド島を旅行する際、8月初めに3泊しました。ホテルはセントジョーンズ市内の港に近い中心部にあり、分かり易い場所です。ホテルの部屋から港や湾を見下ろすことが出来ます。このホテルを起点に島の東側のあちこちを車で訪れました。レンタカー旅行ではホテルの場所が分かり易いことと、広めの駐車場があることが大切です。場所は分かり易いし、駐車場はホテル前道路の向かい側にあり、いつでも苦労することなく空いた場所に車を止めることができました。
    ホテル施設はマリオットホテル基準を満たしており、広さ、設備、清潔感など問題ありません。ホテルレストランではニューファンドランドのシーフードを楽しむことができます。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    少し高めだが、妥当
    サービス:
    3.5
    特に問題なし
    バスルーム:
    4.0
    手入れが行き届いている
    ロケーション:
    4.0
    主要道路沿いで分かり易い場所にある。
    客室:
    3.5
    清潔感あり

  • 何でも揃っている大型観光ホテル

    投稿日 2016年07月17日

    ヒルトン ハワイアン ビレッジ ワイキキ ビーチ リゾート ホノルル

    総合評価:3.5

    ビレッジ内には鉄板焼き、ラーメン、寿司などの和食系の含めて種々のレストランがあり、ショッピング、ツアー案内、そしてプライベート・ビーチまで揃っています。多少値段が高めですが、リゾートホテル生活をゆっくり楽しんだり、ワイキキビーチを含めて周辺観光するのに便利なホテルです。
    部屋の設備やアメニティーも揃っており、比較的快適だと感じました。観光客が多いので、多少の騒々しさもあります。

    旅行時期
    2014年11月

  • リッチ感のある快適で便利なホテル

    投稿日 2016年07月20日

    The Westin Annapolis アナポリス

    総合評価:4.5

    アナポリス滞在中5泊しました。アメリカ風の新しいホテルで、部屋も広く、設備も充実しており、快適でした。レストランでステーキやシーフードを楽しむことができます。立派なだけ、価格も少し高めです。
    アナポリスの巡回バスもホテル前で止まりますので、観光にも便利です。

    旅行時期
    2014年08月

  • 良いホテルだがクリスマスの時期は混み過ぎ

    投稿日 2016年10月22日

    ニューヨーク マリオット マーキース ニューヨーク

    総合評価:3.0

    クリスマスの時期にこのホテルに12/26, 27と2泊しました。タイムズスクエアにあり、観光にはとても便利です。ホテル代もクリスマス休暇中は高めになる人気のホテルですが、混み過ぎです。複数あるエレベータに乗るにも、またホテル前からタクシーに乗るにも長めの行列ができました。クラブルームも利用しましたが、食べ物や飲み物が直に無くなりますし、ここも行列しないと食べ物にも飲み物にもありつけませんでした。
    クリスマス休暇中のニューヨークは混雑することは聞いていましたが、想像以上でした。

    旅行時期
    2012年12月

  • 医工系の台湾名門大学

    投稿日 2016年12月11日

    国立成功大学 台南

    総合評価:3.0

    8月初めの暑い時にこの大学キャンパスを訪れました。宿泊ホテルの直前にあったので、ブラーと立ち寄ってみました。30度を超え、湿度も高い環境でしたが、グランドでは沢山の学生が運動をしていました。暑さに対する耐久力が違う感じです。

    日本人にとって記憶しやすい大学の名前は、台湾の民族英雄である鄭成功に由来しています。この大学の前身は、日本統治時代の1931年に設立された台南高等工業学校で1956年に国立成功大学となっており、工学部と医学部が充実しています。台湾の多くの指導者を生み出している名門大学です。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    台南駅から近い
    コストパフォーマンス:
    4.0
    緑に覆われたゆったりしたキャンパスが広がっている
    人混みの少なさ:
    4.0
    混んではいない
    展示内容:
    3.0
    大学施設なので、勝手に見学はできない

  • 町中にある古い関帝廟

    投稿日 2016年12月11日

    祀典武廟 台南

    総合評価:3.5

    台南の町中にあります。小さな商店、食堂、雑貨屋などが立ち並ぶ町中に埋もれて建っている古い関帝廟です。多くの現地の方々が日々お参りしている場所で、我々が訪問した時も宗教儀式が執り行われていました。台湾の他の宗教施設と同様、線香の煙と香りが漂っていました。廟前では線香が販売されていました。

    台南市が設置している案内表示は漢文だけで、英語や日本語の説明はありません。有名な三国志に登場する武将の関羽を祭った廟で、1727年頃に建設され、今日まで宗教施設として使われているようです。建物や展示されている像は、かなり古いようです。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    町中を散歩していると巡り合える場所
    コストパフォーマンス:
    4.0
    見ておく価値がある
    人混みの少なさ:
    3.0
    お参りの現地の人も多い
    展示内容:
    4.0
    伝統が感じられる展示物もある

  • エジンバラ駅前に広がる美しい公園

    投稿日 2016年12月07日

    プリンセス ストリート庭園 エジンバラ

    総合評価:3.5

    エジンバラウエバリー駅に隣接し、市の中心部にあります。スコット・モニュメント塔の付近から、プリンセス・ストリート沿いに広がる細長い公園です。この公園を訪問した時は天候も良く、沢山の人が芝生や木製ベンチででのんびりと過ごしていました。

    プリンセス・ストリートと平行に大観覧車が設置されています。これを利用すれば公園のみならずエジンバラ城なども一望できます。また、スコット・モニュメント塔にも登れますので、塔の展望台からも周囲の景観を楽しむこともできます。高さは、スコット・モニュメントの方が高く、観覧車を見下ろすことになります。頑張って高いところに登らなくても、公園を散歩することでスコットランドの自然を十分に楽しむことができると思います。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    エジンバラウエバリー駅前、市の中心部
    景観:
    4.0
    整備された公園で、芝生、樹木、草花が美しい
    人混みの少なさ:
    3.0
    人は多いが混んでるほどではない

  • グラスゴー中心部にある憩いの広場

    投稿日 2016年12月05日

    ジョージア スクエア グラスゴー

    総合評価:4.0

    グラスゴー旧市街の中心にある広場で、立派な市庁舎が目立ちます。主要駅の、グラスゴー・セントラルやクイーンストリート駅もこの広場の近くです。市内循環の観光バスのバス停もあり、周辺には沢山のレストランがあり、夕方から夜にかけても賑わう場所です。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    市の中心部にあります
    景観:
    4.0
    グラスゴーの姿を象徴する景観
    人混みの少なさ:
    4.0
    人は多いけど、込み合っている訳ではない

  • イングランド方面からの列車の到着駅

    投稿日 2016年12月05日

    グラスゴー セントラル駅 グラスゴー

    総合評価:4.0

    グラスゴーには2つの主要駅があります。Glasgow Central Stationは主にイングランドのロンドン、マンチェスターなどからの列車が到着します。他はGlasgow Queen Street Stationでスコットランドのエジンバラ、インバネス、スターリングに向かう列車の駅になっています。2つの駅の距離は500 m程です。中間に市庁舎のあるジョジア・スクエアがあります。
    1879年にオープンした駅で、多数の乗降客で賑わっています。特に朝夕のラッシュ時はとても混雑しますので、この時間帯の利用を避けるか、事前に構内の様子を調べておいて人混みに流されないような注意も必要だろうと思います。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    4.0
    グラスゴー市内の中心部にある主要駅
    人混みの少なさ:
    3.0
    多くの乗降客でラッシュ時は込み合っている
    施設の充実度:
    4.0
    観光案内、レストランなども充実

  • 緑に囲まれた公園内にある立派な建物

    投稿日 2016年12月05日

    ピープルズ・パレス&ウィンター・ガーデンズ グラスゴー

    総合評価:3.0

    グラスゴー・グリーン公園は市内循環観光のバス停もあり、多くの観光客が訪れるスポットになっています。公園の中央部には大変立派な噴水があります。この噴水の向かい側に石造りの建造物に付属した植物園がありました。People's Palace & Winter Gardensです。公園の観光ついでに中に入ってみました。

    訪問時(2016年8月)、植物園は工事改装中で園内見学通路は閉止されていました。温帯、熱帯の植物が展示されているのを、見学通路外から見ることができました。石造り建造物にはスコットランドだけでなく、世界の著名人の肖像画や写真などが展示されていました。訪問時には米国の大統領選挙期間中だった関係もあったのか、ヒラリー・クリントンとドナルド・トランプの似顔絵が展示されていたのが印象に残りました。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    グラスゴー・グリーン公園内にあります
    コストパフォーマンス:
    3.0
    博物館と植物園があり、両方楽しめます
    人混みの少なさ:
    4.0
    何故かそこそこ混んでいました
    展示内容:
    3.0
    有名人の肖像画や写真などがありました

  • 様々な宗教が展示説明されている珍しい博物館

    投稿日 2016年12月05日

    聖マンゴー宗教博物館 グラスゴー

    総合評価:4.0

    グラスゴー大聖堂の直前にあります、1993年にオープンした博物館で、世界の宗教が展示説明されています。この種の博物館は、他にあまり例がないそうです。グラスゴー大聖堂を見学した際に立ち寄って見ることをお勧めします。

    キリスト教、イスラム教、ヒンズー橋、仏教などの世界中の多様な宗教が展示説明されています。展示のストーリーとして、人の一生を取り上げて、出生、結婚などを宗教的にどう考えるのか、生きがいは何か、といった観点から説明がなされているのは興味深いと思いました。崇拝の対象である神々の像が多数展示されている訳ではありませんので、派手な感じではありませんが、興味深い博物館だと思いました。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    グラスゴー大聖堂の前にあります
    コストパフォーマンス:
    4.0
    興味、関心に依存します
    人混みの少なさ:
    4.0
    混んではいません
    展示内容:
    4.0
    様々な宗教の特長が分かります

  • スコットランドの歴史、文化、伝統を展示した博物館

    投稿日 2016年12月05日

    スコットランド国立博物館 エジンバラ

    総合評価:4.0

    美術、工学、自然科学、歴史に関連する幅広い分野の展示をしている博物館兼美術館です。スコットランドに関係する展示も多いですが、そうでない内容も展示されていると思いました。子供から大人まで興味を引きそうな多種類の展示がされています。
    入場無料で、内部にはカフェテリアやショプもあります。

    巨大なアンモナイト化石、エジソンが造った白熱電球、灯台で使われていた巨大な光学レンズ、万年時計、初期の航空機などが展示されていました。スコットランドの美術も展示されています。訪問すれば何らかの興味を引かれる展示品に遭遇する可能性が高いと思います。時間があればじっくりと見学する価値のある博物館だと思います。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    エジンバラウエバリー駅の南方500mにあります
    コストパフォーマンス:
    5.0
    歴史、科学、美術に感心のある方は必見
    人混みの少なさ:
    3.0
    そこそこ混んでいます
    展示内容:
    5.0
    多種類の展示で誰でも楽める

  • スコットランドの歴史を今に残すホリルード・アビー

    投稿日 2016年12月04日

    ホリルード・アビー エジンバラ

    総合評価:5.0

    英王室が現在も使用中のホルリード・ハウス宮殿に隣接した廃墟となった修道院遺跡です。修道院として使用されていた頃の絵も展示されていましたが、天井が備わった当時の姿と比べると荒れてしまった現在の姿のもの悲しさが浮かび上がります。

    アビーの床にはスコットランド王室の王や妃の墓があります。説明文を読むと、1544年頃に当時敵対していたイングランド軍にスコットランド王の墓が壊され、暫く放置されていたとのことです。イングランドにスコットランドが統合され大英帝国になった以降、1898年にビクトリア女王の命令で復元整備された、ことが分かります。整備されたといっても、廃墟の修道院の床に石版のプレートが置かれているだけです。現在も活用されている宮殿と対比されるアビー遺跡は、スコットランド王室の歴史を反映しているような感じを抱かされました。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    循環観光バスの利用が便利
    コストパフォーマンス:
    5.0
    廃墟となっているアビーは一見の価値があります
    人混みの少なさ:
    4.0
    混んではいない
    展示内容:
    4.0
    碑文説明からスコットランド王室の厳しい歴史が感じられる

  • 英王室が使用中のスコットランドの宮殿

    投稿日 2016年12月04日

    ホリルードハウス宮殿 エジンバラ

    総合評価:5.0

    この宮殿は英王室が現在も使用中で、夏季の滞在等で使用されているようです。城の入口付近には馬屋もあり、王室用の数頭の馬も飼育されていました。女王が使用される応接間、食堂などを見学することができましたが、残念ながら内部撮影は許されていませんでした。調度品は派手ではなく、むしろ質素な感じが致しました。

    隣接してホルリード・アビー(Holyrood Abbey)があり、こちらは天井が崩れ落ちた遺跡になっています。現用の宮殿と遺跡が接続した珍しい構成です。この宮殿は、本来、イングランドと争っていたスコットランド王の宮殿であり、イングランドとの戦争で破壊されてもいます。両者が統合された後は、英王室の宮殿として使用されています。スコットランドとイングランドの複雑な歴史を思い起こさせる宮殿でもあります。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    循環観光バスの利用が便利です
    コストパフォーマンス:
    4.0
    英王室が使用中の宮殿が見学できるチャンスは貴重
    人混みの少なさ:
    3.0
    それほど混んではいなかった
    展示内容:
    4.0
    質素な感じの家具や展示物

  • スコットランドの顔でもあるエジンバラ城

    投稿日 2016年12月04日

    エディンバラ城 エジンバラ

    総合評価:5.0

    エジンバラというよりもスコットランドおよび英国(United Kingdom of Great Britain)を代表する城であり、断崖の上に建設されています。エジンバラ駅、市内からも良く見えます。我々は市内循環の乗り降り自由な観光バス(1日券15ポンド)を利用して城の近くのバス停まできました。市内からは登りになっていますので、バス利用が便利です。バス停から城入口のチケット売り場まで、登りになっている石畳を数百メートル歩く必要があります。

    午前中の早い時間に到着しましたので、混んではいませんでした。チケット購入して城の内部に進みます。登りが続きます。城の最上部には小さなチャペルがありました。この場所から、エジンバラ旧市街や駅などを見下ろすことができました。少しづつ混んできたこともあって、見学場所では待つ必要も出てきました。主だった建物を訪問し、内部を見学しました。展示物には丁寧な説明がしてありましたので、興味深く見学することができました。

    見学を終えて城出口まで来たら、チケット売り場に観光客の長い行列ができていました。朝早めの観光がお勧めです。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    循環観光バス利用が便利
    コストパフォーマンス:
    4.0
    入場料は安くはない
    人混みの少なさ:
    2.5
    混んでいる。午前の早めがねらい目
    展示内容:
    5.0
    興味深い展示物も多い

  • 丘の上に立つ未完成のモニュメント

    投稿日 2016年12月04日

    ナショナル モニュメント エジンバラ

    総合評価:4.0

    このモニュメント(National Monument of Scotland)はカールトンヒルの丘に建っています。最も目を引く建造物です。ナポレオン戦争で亡くなった兵士や水兵の記念碑としてカールトンヒルの頂上部に1826年に建設が開始されましたが、資金枯渇で1829年には建設が中断し、そのまま放置されているそうです。計画通りに完成できなかったことを反省して、別名「スコットランドの不名誉」とも呼ばれているそうです。

    建物の柱の形は、スコットランド風ではなく、むしろギリシャ、ローマ風に見えます。この建物だけ見ているなら、ギリシャの丘に建つ未完成の建物と云われても納得できそうです。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    エジンバラ駅から1km程のカールトンヒルにある
    コストパフォーマンス:
    4.0
    一見の価値はある
    人混みの少なさ:
    4.0
    適当な数の観光客、混んではいない
    展示内容:
    4.0
    丘の上に立つ目立った建物

AandMさん

AandMさん 写真

41国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

AandMさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在41の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています