旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

トラベルマニー(マニー1980)さんのトラベラーページ

トラベルマニー(マニー1980)さんのクチコミ(40ページ)全858件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 柴又といえばこれを食べなきゃ、

    投稿日 2020年01月21日

    高木屋老舗 亀有・柴又

    総合評価:4.0

     なんの事前情報もなく友人と柴又に来たときにとりあえず寄ってみました。寅さん世代ではないですけど一度食べてみたかったので。店内は私の好きな昭和感満載。時間的に食べなかったですが、麺類などの食事もできます。

    旅行時期
    2018年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.5

  • ひこにゃんいました。

    投稿日 2020年01月21日

    彦根城桜まつり 彦根

    総合評価:3.5

     ペット旅で彦根に泊まった次の日に夢京橋キャッスルロードを散歩しながら向かいました。さすがに建物には入れませんが、広い城内はペット連れOKです。桜の時期でもあり、ちょうどひこにゃんの登場時間はすごい人でした。。。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • ペットOKです。

    投稿日 2020年01月20日

    飛騨高山テディベアエコビレッジ 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

     抱いていれば小型のペットなら入場可能です。カートも入口で借りることもできます。うちの子はカート嫌いなので。。。。物凄いたくさんのテディベアが飾ってあります。館内もじっくり見ると時間が経つのも早いです。

    旅行時期
    2019年10月

  • いろいろ考えされられます。。。。

    投稿日 2020年01月20日

    原爆ドーム 広島市

    総合評価:3.0

     旧広島市民球場の跡地がどうなってるか気になり行きました後に寄りました。垂れ下がる鉄骨、焦げた壁。。。ほんとに恐怖ですよね。この建物のレプリカを核保有国に建てると戒めになりいいのかもしれないですね。よくここまで復興しました。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 西部警察名古屋ロケで爆破されました。

    投稿日 2020年01月19日

    あさくまドイツ館 藤が丘 守山・名東

    総合評価:4.0

     1980年代の西部警察名古屋ロケで店が爆破された場所です。建物は当時と変わっていません。昭和の時代家族で名古屋でいいものを食べに行くときの店の選択肢にあさくまはどこの家庭でも入っていたと思います。昔は学生ステーキというステーキ肉のハンバーグは安価でオススメでした。いまは学生ハンバーグという名で二枚だと大学生ハンバーグになります。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    2.5

  • 名鉄でんしゃたびでふぐつくしで行きました。

    投稿日 2020年01月19日

    日間賀島 すず屋海游亭 篠島・日間賀島・佐久島

    総合評価:4.5

     でんしゃたび日帰りふぐつくしプランで行きました。日間賀島西港から3分。館も綺麗で展望風呂からは景色がとてもいいです。ふぐつくしもかなりのボリュームがあり素晴らしく堪能しました。行くならでんしゃたびオススメです。

    旅行時期
    2020年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    5.0

  • ジョン・レノンが来ました

    投稿日 2020年01月13日

    榮林 軽井沢店 軽井沢

    総合評価:4.5

    ジョン・レノン夫妻が来た高級中華料理店です。店内にはジョン・レノンが座った席に写真が飾ってあります。ジョン・レノンの食べた酸辣湯麺絶品です。ジョン・レノン写真集にもショーン・レノンと家族で写真画残ってます。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 岐阜の郷土料理あります

    投稿日 2020年01月18日

    昭和食堂 アスティ岐阜店 岐阜市

    総合評価:3.5

     長旅の〆に寄りました。岐阜駅ビルの構内の食堂街にあります。昼飲み可能。メニュー品数豊富でまさしく昭和をイメージしたお店でチェーン店ですがお酒がリーズナブルな飲めます。名古屋と岐阜の郷土料理もあり、一人でも気軽に入れます。電車待ちの時間潰しにも最適。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 史上最強の選手の個人記念館

    投稿日 2020年01月18日

    落合博満野球記念館 那智勝浦・太地

    総合評価:4.5

     どこからも遠い場所にありますからよっぽど好きでないとなかなか来れない場所です。20年以上行きたいと思ってましたが行ってくれる人もいなくてひとりで決断。行ってよかったです。どこの個人の野球選手の博物館よりも展示物の多さが際立ちます。ビデオコーナーが中日時代でストップしてるのもドラゴンズファンにはありがたいです。まさかの巨人入りでしたから。。。。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 駅隣接の日帰り温泉

    投稿日 2020年01月18日

    丹敷の湯 那智勝浦・太地

    総合評価:4.0

     バスで那智滝へ向かい、途中で見つけて思わず寄りました。一階にはお土産やと座敷の休憩室もあり、温泉はいい湯でした。そんなに大きくないですが休憩にはちょうど良いです。何より駅に併設してるので本数の少ない電車待ちには最適です。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    泉質:
    3.5
    雰囲気:
    3.5

  • 灼熱の名古屋から別天地の寒さ

    投稿日 2020年01月18日

    宗谷岬 稚内

    総合評価:4.0

     8月に行きましたが、名古屋が30℃越えてたのにここは気温20℃切ってました。20年前にも来ましたが何も変わってないのがよかったです。観光客が多く、写真を撮るのにかなり並びました。稚内来たら必須スポットですね。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    5.0

  • あの高さからの滝は圧巻です

    投稿日 2020年01月18日

    那智の滝(那智大滝) 那智勝浦・太地

    総合評価:3.0

     旅行の予定には入ってませんでしたが、時間が空いたのでバスで寄ってみました。やはり観光地人は多いです。バスに乗ると到着手前から見えます。バス停周りにはお土産やも充実してます。ベストオブナンバーワンの滝です。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 電源あります

    投稿日 2020年01月18日

    沼津

    総合評価:3.0

     バスで沼津港の海鮮食べ放題の帰りに、腹休めの休憩に寄りました。沼津駅の改札の真横にあり、電車の時間待ちにはちょうどいいです。軽食もあるので。。。旅行中の充電難民には助かるスポットです。隣にお土産やもありますので

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    2.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 名物豊橋カレーうどん

    投稿日 2020年01月18日

    勢川 牟呂店 豊橋

    総合評価:4.0

     豊橋きたら必ず食べます。豪華でもなくめちゃめちゃうまいわけでもなく、ただ来ると食べたくなる味。単品でもお腹がはちきれます。カレーうどんの上に日本一の生産地のうずら卵、カレーの底にとろろとご飯が埋まった底の深い丼です。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    1.0

  • 食べたらわかる絶妙な味

    投稿日 2020年01月18日

    名古屋名物 みそかつ 矢場とん 栄LACHIC店 名古屋

    総合評価:4.5

     名古屋のソウルフードは私は味噌カツだと思います。他府県だと引いた存在みたいですが食べたらわかると思います。その中の矢場とんのわらじとんかつ定食はたくさん食べたい人にはオススメ。二つの味噌がまた絶品です。味噌は店により味は違います。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 夏限定イルミネーション

    投稿日 2020年01月18日

    伊豆ぐらんぱる公園 富戸・一碧湖・城ヶ崎

    総合評価:4.5

     夏休み限定の夜のイルミネーションに行きました。結構歩くとわかりますがかなり見どころ豊富です。ペットはカートを借りて入れますが、ドックラン以外はカートから外には出せません。お土産屋は抱いていれば入れます。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 本物の潜水艦

    投稿日 2020年01月18日

    海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 呉・海田・安浦

    総合評価:3.0

     本物の潜水艦が展示してます。なんと無料施設。大和ミュージアムのすぐ横にあります。潜水艦の中も公開されており館内の狭さにびっくりします。そのため海上自衛隊の歴史やお土産コーナーもあり、自衛隊好きにはたまらないでしょう。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 宮川のすぐ横です。景色いいです

    投稿日 2020年01月18日

    カフェ&レストラン花水木 飛騨高山・古川

    総合評価:2.5

     ろくべえの飛騨牛食べ放題の後、休憩に利用しました。カフェですがアルコールもあり、軽食もできます。窓側の席は宮川の橋が眺められてのんびり時間を過ごすにはいい場所です。席数もありますし、一服するにはいいでしょう。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    2.0
    観光客向け度:
    4.5

  • いろいろあります。。。。

    投稿日 2020年01月18日

    飛騨高山の朝市 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

     11時くらいに行きましたが凄い人でした。食べ物以外も雑貨などもあり、試食のできる店もあります。屋台のカフェとかもあり、年々増えてるんですかね?通りのお店も土産屋とかいろいろありまして、みてるだけでも楽しめます。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 名物駅そば

    投稿日 2020年01月13日

    常盤軒 枝幸・中川・音威子府

    総合評価:2.0

    20年振りに訪れました。お店の方はかなりご高齢でこの先店の存続が心配です。夏休みのため長蛇の列。とりあえず注文の分を作るのに必死でした。黒い独特の麺でここでしか食べれない逸品。車で来ましたがまたいつの日か列車で来たいです。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

トラベルマニー(マニー1980)さん

トラベルマニー(マニー1980)さん 写真

0国・地域渡航

39都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

トラベルマニー(マニー1980)さんにとって旅行とは

①昭和レトロ巡り
②ジョンレノン日本滞在1971-1979年足跡旅
③全国クラフト地ビール巡り
④全国ブルートレイン、名鉄、国鉄保存車両巡り
⑤全国デカ盛海鮮丼、大盛り丼巡り
⑥全国プロ野球聖地巡り
⑦全国鉄道博物館巡り
⑧青春18きっぷで行く旅
⑨ペットと行く中部旅
などなどです。

YouTubeでトラベルマニーでも旅行記まとめてます。
https://www.youtube.com/@user-uh3xy7cm2z
国内行きたいところとりあえず行き尽くしたので、近場でこれからはひとり旅します。
最近は名鉄のでんしゃ旅おひとり様プランにハマってます。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

 第1に生ビールと地ビール(クラフトビール)巡り、それに海鮮丼とご当地グルメ巡り。そして昭和を感じるところ。鉄道、建物、音楽

大好きな理由

 昭和レトロと地ビールとご当地グルメとデカ盛り海鮮丼への探究心

行ってみたい場所

昭和レトロでのんびりできる国内

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています