旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

wisteriaさんのトラベラーページ

wisteriaさんのクチコミ(7ページ)全10,688件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 東京ヘリポートが良く見える

    投稿日 2023年05月22日

    新木場緑道公園 有明・新木場

    総合評価:4.5

    海にも面していて最高に気持ち良い散歩ができる。
    東京ヘリポートのヘリ離発着が目の前で見えるから各TV局のヘリが順番に飛び立つ時はとても見応えありました。
    東京メトロの車庫も上から見えるので楽しめる場所です。

    旅行時期
    2023年05月

  • 両国らしい商業施設

    投稿日 2023年05月07日

    両国江戸NOREN 両国

    総合評価:4.0

    両国駅の隣にある商業施設で観光案内所やお土産屋、飲食店などが入っています。
    中央に土俵が作ってあるので両国らしさを感じます。
    飲食店にはちゃんこのお店もあり、国技館も近いのでお相撲づくしの雰囲気を楽しめるところでした。

    旅行時期
    2023年05月

  • 永代橋の近く

    投稿日 2023年05月07日

    豊海橋 日本橋

    総合評価:4.0

    隅田川テラスのウォーキングをしていて少し道を外したらこの豊海橋がありました。
    昭和感覚がかなりある橋で長さは短いですが、鉄骨は白く塗られ夜のライトアップではかなりキレイな姿を見せてくれます。
    渡るとすぐに国の重要文化財である永代橋がありました。

    旅行時期
    2023年05月

  • バラがキレイでした

    投稿日 2023年05月07日

    深川ギャザリア 木場・東陽町・清澄

    総合評価:4.0

    イトーヨーカドー木場店の前にあるイングリッシュガーデン風なエリアです。
    真ん中が遊歩道になっていて、途中ベンチもあるので休憩箇所としても便利。
    植物がたくさん植わっていて、オアシス感覚です。
    今、バラが満開で非常にキレイでしたよ。

    旅行時期
    2023年05月

  • 雨中ウォーキング

    投稿日 2023年05月07日

    愛知池 尾張旭・日進

    総合評価:4.0

    GW最終日は雨だったので、空いている愛知池にウォーキングに行きました。
    晴れてると週末は駐車場もないくらいになりますが、雨なら空いていて、歩きやすい。
    今日はウォーキングよりもランニングの人のが多い感じ。
    ウォーキングだと一周100分。1万歩です。
    車が通る事もなく、自転車もほとんどいないので歩きやすいですが、単調のため、長く感じます。

    旅行時期
    2023年05月

  • 歩行者自転車専用橋

    投稿日 2023年04月25日

    辰巳桜橋 有明・新木場

    総合評価:4.5

    辰巳の森公園から歩いて行ってみました。
    自動車が走らないからウォーキングコースに良いところですが、自転車は走りますのでお気をつけてください。周囲にウォーキングコースも豊富で
    橋のデザインも良いので、周囲から見ても美しいです。

    旅行時期
    2023年04月

  • こんな立派な施設なのに…

    投稿日 2023年04月25日

    東京アクアティクスセンター 有明・新木場

    総合評価:4.0

    東京オリンピックの水泳会場として造られた美しいデザインの施設ですが、無観客となった為、外観などはあまり映像にも出ることなかったですが、今でもオリンピックが行われそうな雰囲気なが残る会場ですね。
    周辺の公園もキレイに整備されていて散歩に気持ちよいところです。

    旅行時期
    2023年04月

  • 散歩も気持ちよい

    投稿日 2023年04月25日

    辰巳の森海浜公園 有明・新木場

    総合評価:4.0

    東京オリンピック会場の周りにある公園で、大勢の人が歩くから、とてもキレイに整備されたのですが、ご承知の通り無観客になったので、とてももったいない感じが大きいです。
    整備される前を知っているだけに、かなりお金をかけてきたのに悲しいですね。

    旅行時期
    2023年04月

  • 江戸時代に造られた八幡様

    投稿日 2023年03月27日

    富岡八幡宮 門前仲町

    総合評価:4.0

    富岡八幡宮は1627年の江戸初期に永代島と呼ばれていたところに創建されました。当時は海であったところで周辺の砂州一帯を埋め立てて造られたところです。
    境内は力士の碑などが多くありました。桜も植えられてキレイな境内です。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 親柱がいい

    投稿日 2023年03月27日

    石島橋 門前仲町

    総合評価:4.0

    親柱の青色がとても印象的で模様が松ぼっくりであるのがとてもかわいいところ。
    さくらまつりになるとこの橋の上から見る桜並木は見事です。
    桜並木には遊歩道があるので、桜が咲いてない時でも、落ち着いた散歩ができますよ。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • オアシス

    投稿日 2023年03月27日

    深川ギャザリア 木場・東陽町・清澄

    総合評価:4.0

    イトーヨーカドー木場店の前にある緑豊かなイングリッシュガーデン風の公園です。途中ベンチもあるので、散歩の休憩にも便利。冬場はイルミネーションもつけられてキレです。
    ご飯を食べるレストランもすぐ横にあるのでそれも便利です。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 親母神社という珍しい社も

    投稿日 2023年03月27日

    知立神社 刈谷・知立

    総合評価:4.0

    天気が良かったので知立神社に寄ってみた。
    境内に駐車場があるので便利です。手水舎はまだ柄杓はなく竹筒から流れてくる水で清める感じです。
    摂社や末社は拝殿の右側に並んでいて、親母神社という摂社は新しく建て替えられました。際立って朱色の社がとても目立ちます。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 花しょうぶで有名なところだが桜もあった

    投稿日 2023年03月28日

    知立公園 刈谷・知立

    総合評価:4.0

    知立公園は花しょうぶの開花の時期にしか賑わいがないところですが、桜も少なからず植わっていました。イチョウやサツキなども植わっているので季節を問わず楽しめるのはあるのですが、いかんせん少ないのが残念なところで、花しょうぶだけは多く株が植えられています。
    東屋もあるので、お散歩がてらにゆっくり休憩できます。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 自転車も走らないからゆっくり散歩できる

    投稿日 2023年03月28日

    汐浜運河 (潮風の散歩道) 木場・東陽町・清澄

    総合評価:4.0

    遊歩道沿いには季節の花が咲く木々が植えられているところもあるので、散歩にはとてもいいところです。今回はモクレンの花が満開でした。桜もツツジも植えられているので季節折々に目を楽しませてくれます。
    遊歩道沿いに小さなカフェがあるところもあり、休憩にもいいところです。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    4.0

  • 現在内部には入れません

    投稿日 2023年03月28日

    明治丸 門前仲町

    総合評価:4.0

    東洋海洋大学にある明治丸は明治7年(1874)にイギリスで灯台巡視船として建造されたもので現存する唯一の鉄船で重要文化財となっています。明治天皇が東北巡幸の際に乗船しているそうです。
    見学はできるのですが、内部は現在は入れません。見学の曜日も基本は火、木、土なのですが変則的に変わる時があるのでHPでチェックしてください。
    ミュージアムも同様です。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 今日はGT-Rで大人気

    投稿日 2023年04月17日

    NISSAN CROSSING 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    ショールームの回転台に乗っていたのは古いGT-Rでした。いつもよりカメラを構えている人が多くいて、さすが人気のマシンだと。
    現行の車種も2台ほど出てます。
    2階にはカフェがあり、銀座の街を眺めながらのんびりとできます。

    旅行時期
    2023年04月

  • 煎餅買ってみました

    投稿日 2023年04月17日

    築地本願寺 築地

    総合評価:4.5

    築地本願寺には仏様にお供えする仏飯から作った煎餅が売っています。
    一つ100円であり、箱入りまでありました。
    仏壇と墓前用に買って帰りました。
    あと高級な線香もピンキリで揃えてあります。
    レストランもありますよ。

    旅行時期
    2023年04月

  • 今日も海鮮丼御膳を食べに

    投稿日 2023年04月14日

    雛鮨 西銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    雛鮨西銀座店のランチ時間は17時までなので意外と長い。
    ただ、店内の空席はあっても順番待ちになることが多く、予約優先だ。
    食べ放題で高級ネタが食べれるだけあって人気です。
    自分は海鮮丼御膳1500円くらいのランチを注文。サラダも白玉もお味噌汁もついてます。

    旅行時期
    2023年04月

  • 散歩に最適

    投稿日 2023年04月14日

    桂川 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    今年は桜の時期に行けなかったけど、桂川の堤防は散歩ウォーキングに最適です。
    自転車道を兼ねていて気持ちよいウォーキングができます。自転車道は奈良までつないでいるそうです。
    堤防には色んな花が植えられていて目を楽しませてくれます。

    旅行時期
    2023年04月

  • 八十八鯛

    投稿日 2023年04月14日

    にぎりの徳兵衛 イオンモール京都桂川店 伏見

    総合評価:4.0

    イオンモール桂川内の飲食店街にあるお店です。愛知県の本社のお店がここにあるのはなかなかレアです。
    フェアで八十八鯛や富士山ホワイトサーモンのにぎり寿司もあったりしました。ランチの時のお味噌汁もいい出汁がでてます。

    旅行時期
    2023年04月

wisteriaさん

wisteriaさん 写真

1国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

wisteriaさんにとって旅行とは

感動を見つける

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

屋久島のいわさきホテルから見たモッチョム岳

大好きな理由

ジュラシックパークの映画に出てきそうな風景で今にも恐竜が現れそうな雰囲気がある

行ってみたい場所

択捉島、タンザニアのンゴロンゴロ保護区、セントマーチン島、南アフリカのサファリ等

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています