ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 宇治
# 京都
# 中村藤吉本店
# 藤原
# 宇治上神社
# 平等院鳳凰堂
月を選択
京都駅から JR奈良線で 宇治駅へ平等院を見学 その後 伏見城、伏見稲荷大社、東福寺、祇園のあたり 一度ホテルに戻り 休憩して 夜はライトアップされた 東寺に 行きまし...
宇治
25
2020/12/06~
by ゆみこ さん
10月からやっと都民も「Go To トラベルキャンペーン」の対象になり、それでも行くかどうか迷いましたが、神戸の王子動物園のパンダ、タンタンが中国に帰る前に会いたい!と...
61
2020/12/03~
by さきさん
2日目。平等院へ行きました。三星園上林の資料室を見て、パフェをたべ、昼食は、予約してあった辰巳屋で懐石料理。ここは一人でも食べれてうれしい。伊藤久右衛門、辻利兵衛本店で...
70
2020/11/11~
by にゃんさん
以前、宇治の日帰り旅行を検討したことがありましたが、当時、平等院鳳凰堂が補修工事をしていたため、やめました。このたび、行きたかったことがあった宇治に一泊旅行をすることに...
140
京都の紅葉に季節は、近年観光客で観光公害が発生するほど混雑しているのをニュースで観ていました。もう 一生涯紅葉に時期に京都を訪れることは無いなと思っていましたが、このコ...
100
2020/11/10~
by yamayuri2001さん
早く仕事を終えて午後から宇治市植物園に 1人散歩に行きました。まだ紅葉には早かったですが、菊花展な会場も開催されていて色とりどりの花を楽しめました。帰りは 友達と待ち合...
29
2020/11/05~
by すももさん
我が職場は4月の時点で年間の有給計画を申告しなければならず、こんなコロナ禍でどこへ行くの?なんて思いながら、11月に4連休を押さえておいて大正解!ゴートゥーキャンペーン...
48
2020/11/04~
by mienaichikaraさん
批判も多いGoToトラベルですが、せっかくだから利用して京都に行ってきました。三密を避け、紅葉時期よりも少し早めに。お天気はまぁまぁでしたが、よく歩けました。初日は抹茶...
21
2020/11/01~
by miwacciさん
自分は曹洞宗の僧侶として身を置いて生きています。曹洞宗の両本山である永平寺と総持寺以外にも行ってみたいお寺がありました。それは京都の宇治にある興聖寺です。道元禅師が12...
旅行記グループ宇治の興聖寺参拝と大阪かに三昧の旅
126
2020/10/28~
by ムロろ~んさん
二年ぶりに京都へ行ってきました。おそらく40回以上は訪れてると思いますが、京都は何度訪れてもいいですねー。街は常に進化しているので訪れるたびに新たな発見があるし、それに...
73
2020/10/26~
by あやのんさん
「京都・宇治への旅2020」京都滞在3日目。京都駅から宇治駅へ。・世界遺産の「平等院」・「宇治神社」・世界遺産の「宇治上神社」を回ってきました。
33
2020/10/25~
by morkaさん
日帰りで抹茶スイーツを求め宇治に行ってきました~!
66
2020/10/18~
by クラックバーガーさん
旅行前に突然発生した台風14号。直前まで動向がはっきりしなくてハラハラしましたが、なんとか行くことができました。平等院は台風の影響で本降りの雨でしたが、それ以外はほとん...
旅行記グループ2020年 京都の旅
31
2020/10/10~
by みどり香さん
yu-mizお出かけ☆10月以前相方さんから宇治のお寺さんで精進料理がいただけるそうだよ☆という提案が(^^)そんなことも忘れていたある日「予約したよ~(^^)」という...
2020/10/03~
by yu-mizさん
かねてより行ってみたいと思っていました宇治をぶらりと旅してみました。夏の終わりの暑い日で、観光客の多い、京都の名所の一つです。さらっと見ていただければ幸いです。
68
2020/09/21~
by ミスターDさん
2020年9月15日(火)4時半前、宇治川沿いの朝霧通りに戻る。さわらびの道が分かれるところの先(南東)にあるのが、京都府茶業会館。京都府茶業会館は1928年に建てられ...
0
2020/09/15~
by ちふゆさん
2020年9月15日(火)3時半過ぎ、大吉山展望台からさわらびの道に戻り、少し北に進むと宇治市源氏物語ミュージアムの南側の入口がある。1998年に開館した源氏物語を体現...
旅行記グループ宇治
1
2020年9月15日(火)の2時前、興聖寺観光を終えて、遅めのお昼ご飯。朝霧橋東詰の少し上流側にある福寿茶寮へ。お茶の福寿園が、宇治茶の伝統を守り育てより親しんでもらえ...
5
2020年9月15日(火)お昼1時、お昼の時間だが先に朝霧橋東詰から右岸を遡った辺りを先に歩く。200mほど先にあるのが観流橋。この橋は関西電力の宇治発電所の水が宇治川...
4
2020年9月15日(火)のお昼過ぎ、縣(あがた)神社から宇治川を渡り右岸に進む。まずは平等院の南側を東に歩き、平等院の表参道から続く道との合流を過ぎた信号で、宇治川方...
2
2020年9月15日(火)のお昼過ぎ、宇治橋西詰の南側に建つ大きな石造りの鳥居を潜って南に向かう。この鳥居はこれから向かう縣(もしくは県;あがた)神社の一の鳥居。鳥居を...
2020年9月15日(火)、異様に暑かった夏も終わって、ようやく出歩く気のする気候になった秋晴れの1日、宇治に出掛けた。これまで何回か宇治には来ているが、行ったことのな...
3
平泉白山神社は神秘的でとても美しい神社でした。
旅行記グループ家族旅行 2020
16
2020/08/01~
by mtokuさん
35年ぶりに奈良を巡る中年男一人「オトコナラ」3泊4日の旅。ダラダラと書いてきましたが、今回やっと最終章となります。奈良にある2つの世界遺産「法隆寺地域の仏教建造物」「...
旅行記グループ2020夏 オトコナラ~奈良世界遺産巡り~
67
2020/07/26~
by winningさん
「行けるでしょう!」っていつもながらプラス思考に考えていた4月予定のホノルル旅行はキャンセル。ホノルルでいっぱいだった頭の中を現実モードに戻しきれず、4トラの皆さんの旅...
旅行記グループ国内旅行
44
2020/07/04~
by Mrunさん
「花やしき浮舟園」を10時にチェックアウトして川向こうの世界遺産・宇治上神社に詣で、さわらびの道、朝霧の道を散策して駅に戻りました。宇治茶をゆっくり味わいたいと駅近のお...
42
2020/07/01~
by orangeさん
平等院のお参りを終え同じく世界遺産の由緒ある縣神社で観光業と思える方がお参りされていたのでコロナ禍について暫し会話を交わしました。かるがるしくも天ケ瀬ダムまで行ってみよ...
本当に久しぶりの宇治でした。団体さんの一員として平等院へちょっと立ち寄り観光したのと町内会旅行で黄檗山の普茶料理を頂いた記憶しかありませんでした。一泊することで味わえる...
62
本当に久しぶりの宇治一泊旅でした。きっかけは紫陽花寺で有名な三室戸寺のニュース。気が付けばアジサイは最盛期を過ぎ、特別運行バスも出てないとわかったものの諦めがつかず、悩...
近場の旅第二弾。またまた京都へ。今回は宇治と伏見方面へ。こちらも自宅から1時間ちょっとで到着。京都が身近なことがよくわかった。<今回の工程>淀屋橋ー伏見稲荷ー宇治ー伏見...
36
2020/06/27~
by ruiさん
1件目~30件目を表示(全166件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP