ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 東大寺
# 興福寺
# 奈良
# gotoトラベルキャンペーン
# 奈良公園
# 鹿
月を選択
3日目は薬師寺、唐招提寺、東大寺、と奈良旅行の定番コースを巡りました。ホテルには16時前と早めに到着したのでホテルに隣接する旧大乗院庭園をさくっと散策して、夕食まで休憩...
奈良市
旅行記グループ百舌鳥古墳群遊覧飛行と奈良・飛鳥の旅 4日間
220
2020/08/03~
by アインスさん
唐招提寺(とうしょうだいじ)は、奈良市五条町にある鑑真が建立した寺院。南都六宗の1つである律宗の総本山である。本尊は廬舎那仏、開基(創立者)は鑑真である。中国・唐出身の...
50
2020/07/28~
by マキタン2さん
1000年以上途絶えることなく続いてきた、東大寺二月堂のお水取り(修二会)。事前の天気予報をチェックし、この日なら!ということで奈良在住の知人と観に行きました。前回はか...
29
2019/03/05~
by もまさん
主人の高野山の宿坊に泊まってみたいの一言から主人の夏休みに5泊6日をかけて紀伊半島を一周する贅沢な旅を計画しました<宿泊先>1日目 ホテル花水木 (三重・長島)2日目 ...
60
2018/08/30~
by mpiroさん
1日目:興福寺→東大寺→若草山→手向山神社→春日大社2日目:喜光寺→西大寺→薬師寺→唐招提寺→橿原神宮→飛鳥寺→飛鳥坐神社→橘寺3日目:平安神宮→岡崎神宮→永観堂→南禅...
10
2018/06/30~
by み@さん
瓊花は鑑真大和上の故郷である中国揚州の花で、隋の皇帝・煬帝が大変気に入って、門外不出となった、ガクアジサイに似た白い花です。1963年、和上遷化1200年に、中国仏教会...
62
2018/04/30~
by のーとくんさん
4月の温かい1日を近鉄奈良駅から10分ほどのところにある ならまちの古い建物が多く残っている 落ち着いた雰囲気を味わいながら散策してきました。古い建物をそのままに博物館...
30
2018/04/12~
by harumiさん
JR東海 奈良観光CMーうましうるわし奈良 2018年キャッチコピーは「心の角をおとしませんか」大阪行き前日・・・テレビから、あのメロディー♪~♪~♪と共に、「心の角...
41
by tamayuraさん
桜咲く春の奈良へ行ってきました。当初、吉野に2泊する予定で4月10日頃の予約、手配をしましたが、桜の開花情報を確認するうち1週間早めのプランに変更。吉野のほか奈良を広め...
52
2018/04/02~
by akricaさん
南円堂、五重の塔を見に行きました。
15
2018/04/01~
by アヤノすけさん
今回はボランティアの案内で元興寺を中心にならまちを散策してきました。晴天で少し暑い中ところどころに満開の桜を見ながらならまちを散策してきました。
旅行記グループ和歌山・奈良・三重
108
2018/03/28~
by kubochanさん
むかしからあるホテルに泊まる旅、待望の第5弾奈良ホテル。これで希望していたホテルはすべて泊ったことになる。しかし、部屋に「日本クラシックホテルの会」というパンフレットを...
旅行記グループむかしからあるホテルに泊まる旅
35
2018/03/15~
by 湖仙さん
私にとって三度目のお水取りとなる今回の旅行。お松明の時間まで奈良公園を散策して江戸三に泊まり、翌日は鹿寄せを見てから室生寺へと足を延ばす計画です。近鉄奈良駅で電車を降り...
67
2018/03/09~
by たぼつさん
元興寺の前身は6世紀末蘇我馬子によって開かれた法興寺(明日香村にある飛鳥寺)です。法興寺が平城遷都に伴い718年に新築移転されたのが元興寺です。現在では伽藍の大半が「な...
12
2018/02/11~
by サンクトさん
興福寺は藤原氏の氏寺として710年に平城遷都とともに建立されました。国宝や重要文化財に指定されている建築物や仏像等見所がたくさんあります。境内の眺めは奈良という雰囲気を...
2月の3連休は.....京都大阪奈良名古屋三重の旅!!!詰め込みすぎ(笑お正月に江戸時代の御朱印が復刻していると母に教えてもらって彼に話してみたところ連れて行ってくれる...
2018/02/10~
by moeさん
初めて訪れた奈良県,都道府県塗りつぶしの旅です。小学生が行く様な奈良観光旅行になりました。
78
2018/02/04~
by 164-165さん
台北から関空に戻るタイガーエアの機内誌で春日大社の燈籠祭が紹介されていて、ちょうどその日に京都に宿泊するので見に行きました。道すがら興福寺の豆まきに参加できる整理券も入...
2018/02/03~
by さとうさん
先般、おんまつりを拝見して、奈良は仏像だけじゃない。お祭りも意外に面白いということに気が付かされました。そして、さらに調べてみると節分もなんか凄いのがあるじゃないですか...
128
by たびたびさん
奈良交通定期観光バス「奈良公園3名所と春日奥山めぐり」の続きです。東大寺の次は奈良公園内を移動して春日大社へやって来ました。二之鳥居をくぐって石燈籠の間の参道を上って行...
旅行記グループ京都奈良へ2018冬
23
2018/02/02~
by HAPPINさん
4日目は再び奈良に戻り、今回の旅の目的を果たしに行きました。中学の修学旅行以降も大人になって2回行きましたが、毎回違う感覚をいただいている奈良。一層大好きになりました。
51
2018/01/31~
by マユミさん
近場の奈良に家族で1泊2日の小旅行です奈良かんぽの宿でゆっくり過ごそうとの事で3時のチェクイン当日会員になり翌日チェックアウトが12時まで延長との事会計は10時までに済...
25
2018/01/20~
by amechanさん
真冬の奈良へ行って参りました。12月に先に行っていた友人から、とても寒いのは聞いてましたが、本当に寒かったです。東京も出発日はこの冬一番の冷え込みで、電車を待つホームが...
27
2018/01/06~
by トラベルバルーンさん
2017年年末年始を神戸で過ごし、淡路島の潮崎温泉「あわじ浜離宮」に宿泊し、神戸市内散策、40数年振りの奈良訪問(興福寺 東大寺 春日大社と平城宮跡 生駒山宝山寺に初詣...
185
2018/01/03~
by 愛猫シロネコさん
昨夜の興奮がまだ冷めやらぬ中ですが、今日はおん祭りの昼の部のお渡り式を拝見します。これは、お旅所祭で芸能を奉納する芸能者および祭礼に関わる一行が奈良公園周辺を練り歩く行...
165
2017/12/17~
奈良と祭りってあんまりイメージがなかったのですが、春日若宮おん祭。初めて拝見しましたが、奈良の古い歴史を強く感じさせる素晴らしい祭りでした。一般的な見どころは昼間のお渡...
136
2017/12/16~
奈良マラソン2017 10キロコースを走り、その後は東大寺周辺でフルマラソンの応援をしてきました。昨日に3キロジョギング出走して、それと10キロ大会参加受付を済ませてい...
71
2017/12/10~
by どーもくんさん
奈良マラソン2017に参加してきました。昨年まではフルマラソンに参加しましたが、体重があるのにフルマラソンをやって膝を痛めてしまったので、今年は1日目に3キロジョギング...
99
2017/12/09~
奈良うまし冬めぐりと言う体験型奈良の一環で、唐招提寺に出かけ僧侶の案内と共にお話を聞きながら普段入る事が出来ない所に入らせて頂き中々良い体験が出来ました。
3
by 55okameさん
正暦寺の紅葉正暦寺は奈良市東南の山あいに立地する真言宗のお寺です。紅葉の名所として知られています。見ごろということもあって、たくさんの人が訪れていました。山深い地にある...
2017/11/25~
by きよさん
1件目~30件目を表示(全855件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP