ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 武蔵小杉
# コエビソウ
# カルガモ
# カルガモ親子
# アジサイ
# 江川せせらぎ遊歩道
戻る
4traで江川せせらぎ遊歩道(川崎市中原区)の写真アルバムを見て,そう遠くでもないので訪れてみました.小川に沿う多彩で雰囲気の良い遊歩道でした.江川せせらぎ遊歩道HP:...
溝の口・武蔵小杉
39
2025/06/08~
by empenguinさん
「江川せせらぎ遊歩道」に棲むカルガモは、今年最初の赤ちゃんが4/末に生まれました。そして、5/末には2家族目の赤ちゃん5羽が誕生し、元気に育っています。なお、旅行記は下...
34
2025/05/29~
by かっちんさん
5月の「江川せせらぎ遊歩道」は、花の楽園になります。アジサイ、ゼニアオイ、ランタナ、ゼラニウム、タチアオイ、ヤマボウシ、ラベンダー、チェリーセージ、コエビソウ、セイヨウ...
58
朝食は渋谷「兆楽 道玄坂店」で朝から渋谷。向かったのは、町中華の名店「兆楽 道玄坂店」。瓶ビールと一緒にいただいたのは、朝食メニューの野菜炒めに目玉焼きが乗った一皿。こ...
旅行記スケジュール(5件)
26
2025/05/13~
by イケタクさん
ゴールデンウィークは肉祭!にーくまつりにくまつり♪の歌がとてもいいですが、社会人野球観戦です。等々力球場では、まさかの没収試合。昔の等々力球場の時に、全川崎がやってしま...
2025/05/04~
by ちふさん
毎年4~5月に生まれるカルガモの赤ちゃん。今年は6羽誕生し、カルガモ親子の生活ぶりを紹介します。なお、旅行記は下記資料を参考にしました。・野鳥情報.com「カモ類の顔の...
52
2025/04/29~
ゴールデンウィーク恒例の都市対抗野球予選観戦です。川崎市の等々力球場で熱戦が繰り広げられています。はま寿司と社会人野球、最高のひと時です。野球観戦旅行記であります。
47
2025/04/27~
江川せせらぎ遊歩道は、4月下旬になると春の花(園芸植物)が咲き誇り、せせらぎの上を鯉のぼりが泳いでいます。ポカポカ陽気の午後に散策しました。トップ写真は「ワンちゃんの顔...
49
2025/04/24~
生田緑地に続き、全国都市緑化かわさきフェアを開催している、等々力緑地に行ってみました。画像は、等々力緑地にてです。過去の神奈川・川崎市中原区散歩記。関東散歩記~2024...
旅行記スケジュール(4件)
21
2025/04/09~
by ろくおさん
2025年4月4日(金) 毎年恒例の花見に行ってきました。今年は4月に入ってから寒い雨の日が続いたので桜が散ってしまうのではと心配していましたが、行ってみたらしっかり花...
2025/04/04~
by 公共交通トラベラーkenさん
武蔵中原の下小田中地区は住宅地ですが、小規模な農地(生産緑地)がいくつか残っています。その中のある畑では「菜の花」と「桃の花」が咲き誇っています。また、武蔵小杉近くには...
2025/03/30~
2025/3/30(日)東京の桜は気象庁よりソメイヨシノの満開宣言が出されたので、我が家の近くにある「多摩川土手の桜並木」の花見に出かけます。多摩川の桜並木は、平成12...
55
日産自動車の硬式野球部が復活!!2009年11月以来の公式戦です。新しいNISSANのユニフォームがかっこいい!3月19日は雨天順延でしたが、20日、22日は観戦しまし...
42
2025/03/19~
東急東横線元住吉駅の西側1.4kmにある「江川せせらぎ遊歩道」の井田・下小田中(しもこだなか)・明津(あくつ)地区。3月に入り、河津桜の桜並木が満開となりメジロが蜜を吸...
2025/03/07~
3月に入り寒暖差の激しい天気が続く中、今日はポカポカ陽気。毎年訪れる武蔵中原の北側を流れる二ヶ領用水を歩きます。用水沿いには花桃、河津桜、ミモザが見頃になっています。「...
32
毎年、恒例となっているお正月の七福神巡りも9年目。今年は、地元から近い川崎市中原区の七福神。ここの七福神は寺院間の距離が長い。だいたい1.5Kmくらいあり、スマホのナビ...
旅行記グループ七福神めぐり
80
2025/01/07~
by TAKEおじさん
11/9(土)、新宿駅で藤沢行きに乗るつもりでしたが、唐木田行きに乗っちゃいました。それで、和泉多摩川駅で下車。多摩水道橋の水道管を拝み、多摩川を渡りました。専修大学の...
13
2024/11/09~
by いっちゃん2013さん
横浜アリーナでのイベントがあり新横浜のホテルが高かったのでJRと東横線乗り継ぎに便利な武蔵小杉に泊まりました。Yahooで10%PayPayも付く朝食付プランで。近くに...
旅行記グループ大浴場・プール付き
63
2024/09/08~
by りいいさん
3回目の18切符旅は、神奈川・埼玉を周って来ました。画像は、唐揚げランチ@誠温さんにてです。過去の「武蔵」な散歩記。関東散歩記~2024 神奈川・川崎市川崎区編~「JR...
旅行記グループ夏の18切符~2024~
旅行記スケジュール(3件)
7
2024/08/22~
2024/7/1に川崎市は市制100周年を迎えます。 この歴史的な節目を祝う記念行事として、6/29(土)「かわさき飛躍祭(=川崎100歳)」が開催されました。等々力緑...
31
2024/06/29~
川崎市制100年を祝うブル-インパルス(航空自衛隊)を 見に行きました。会場で見ることができないので、多摩川対岸の大田区田園調布で見ました。https://kawasa...
14
2024/06/28~
by 快特さん
仕事で急遽、神奈川県は川崎市まで飛ぶコトになりました。とある契約を明日までに結ぶ必要があるのですが、日頃 三島にいるお得意先が、当面 川崎市は「溝の口」に出向中との情報...
30
2024/06/27~
by あるき虫さん
札幌0対3川崎DAZNで見返すとそんなにやられてる感ないものの。。。
50
2024/05/11~
by なべきちさん
ゴールデンウイークは、社会人野球クラブチームの試合を見るのが一番。とても楽しい熱戦が繰り広げられます。等々力球場で2日間で4試合見ました。
46
2024/04/28~
2024年4月11日(木)、毎年恒例の花見に行ってきました。今年は桜の開花が少し遅れたので、毎年行っている近所の霊園での花見ができないと思っていたのですが、休みの前にち...
2024/04/11~
今日は青空の桜並木を渋川沿いと南武線高架下付近を散策します。桜の種類は桜並木のソメイヨシノから八重桜、ヤエアケボノ、カンザンへと移りはじめています。なお、旅行記は下記資...
53
2024/04/10~
JR南武線「武蔵小杉」から東急東横線「元住吉」にかけて流れている「渋川」。「渋川」は江戸時代に二ヶ領用水から旧住吉村(現、元住吉)に分水した用水路でした。戦後、渋川沿い...
51
2024/04/08~
二ヶ領用水(にかりょうようすい)に沿って、武蔵中原(上家内橋)から武蔵小杉まで1.6kmを歩きます。今日はポカポカ陽気、近所の人が春の息吹を探しに散歩しています。出会っ...
2024/03/16~
遠方の友人が、川崎市武蔵小杉に滞在していたので、近隣の散策をすることに。せっかくなので梅を見たいと思うのだけれど、近くの久地梅林公園は川崎市でもマイナーな、つまり小さな...
旅行記スケジュール(6件)
2024/03/07~
by Siniさん
川崎市武蔵小杉周辺で一番早く春の訪れを迎える河津桜が咲き始めました。場所は南武線高架下と二ヶ領用水が交差するあたり。住宅街の入口にあり、通りかかる人たちはみんな足を止め...
41
2024/02/12~
1件目~30件目を表示(全306件中)
エリア:溝の口・武蔵小杉
3.59
で料金比較!
最安 8,800 円~ 1泊2名
詳細
3.34
3.33
最安 9,900 円~ 1泊2名
でホテル・旅館を比較
トラベルマガジン
PAGE TOP