ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 岐阜
# レジャースポット
# 山・高原
# 自然・動植物
# キャンプ・バーベキュー
# ひるがの高原
月を選択
コロナ中での紅葉🍁を観に行きました。岐阜県郡上市八幡城🏯の紅葉を観に行って来ました。以外にも凄い人出でした。関東や関西の車が多くてビック...
ひるがの高原・鷲ヶ岳
4
2020/11/15~
by 噴水綺麗さん
3月からずっとテレワークで、この先もずっとテレワークになりそうなワタクシ、すっかり腰が重くなってしまい、ホント出かけることがなくなりました。週末の買い物、超近所。家族以...
47
2020/10/24~
by vegemaruさん
3連休ということもあり、それなりに前から(といっても3か月以上前ではないけど)オーキャンを探してたけど、なかなか空きがなく。そんな中見つかったこちら。でも、とっても高規...
旅行記グループOUTDOOR (オートキャンプ・キャンプ)
43
2020/09/21~
by さや犬さん
ひるがの高原の桃色吐息が満開と言うニュースを見て友人に誘われ出掛けました。今年は長雨で開花が遅れて10月中頃まで楽しめるようです。
25
2020/09/16~
by ハートネッツさん
4月の初めコロナの波がじわじわとせっまて来た春休み恒例の孫達との旅行ですが予約していた旅行先が他県で心配になりました。でも皆行く気マンマン!いろいろ考えましたが、貸別荘...
34
2020/09/12~
by こかげさん
5月にいって好印象だったキャンプ場に再訪問☆彡夜は雷雨に少し悩まされましたが、ほかは概ね快適にすごせました!次は念願コテージに!
22
2020/09/05~
今年(2020年)の酷暑はひどいですね。8月下旬になっても暑さが治まりません。さらにコロナ感染も心配であまり遠くに行く気がしません。こんな時、自宅近くにお気に入りの高原...
48
2020/08/26~
by funasanさん
今季初!な家と合同キャン~(≧▽≦)
31
2020/05/23~
先週末は舗装路歩きが長く少々ハードでしたが、今回はスキー場のゴンドラを利用して奥美濃の大日ヶ岳で楽々の雪山ハイキング。間近に見える白山が絶景でした。<行程>名古屋駅7:...
30
2020/03/01~
by mondoさん
ダムカード近年人気のダムについての情報が記載されているカードです。ふとした事から2017年5月にダムカード収集巡りを始めて今回でついに44回目です(回数は訪問日数でカウ...
旅行記グループ2019年10月:ダムカード収集-45 & 中部道の駅SR-14 岐阜北西部編
53
2019/10/07~
by kasakayu6149さん
44
9月になっても暑い日が続き、我慢できず、どこか涼しい所へ行きたくなり・・・お花でも見ようと牧歌の里までドライブしました。太陽がまぶしくなかなかの暑さでしたが、町の暑さと...
58
2019/09/10~
by カウベルさん
ひるがの高原にある、ひるがのピクニックガーデンと阿弥陀が滝などを車で周ってきた。ひるがのピクニックガーデンは、以前は、コキアパークと呼ばれたところだ。朝は、名神高速道路...
135
2019/09/08~
by シャドーキョーソさん
高原キャンプに興味を持ってるな家とともに、夏休み最後の思い出づくりとしてひるがのを提案。しっしかし、天気予報はずっと雨ー( ノД`)シクシク…ただし、ひるがのさんは大変...
2019/08/31~
ひるがの高原のコキアパークへ行ってきました。*コキアは真っ赤に色づいていましたが,コキア畑はあまり広くありませんでした
2018/10/13~
by 旅仁さん
どこのホテルでも朝食後温泉に入るのが好みのようで出発が遅くなります。チェックアウトは朝食後すぐに行うのでスムーズですが、車寄せが一番混雑する11時近くにやっと出発。宿泊...
55
2018/10/08~
by sasaraさん
日本二百名山のひとつ大日ヶ岳(1709m)を目指したが、あまりの暑さに約1時間手前の鎌ヶ峰までとした。この日は、麓の郡上市八幡で国内で最も暑い最高気温39.8℃を記録し...
29
2018/07/22~
by YF二人旅さん
GWの牧歌の里前代未聞なぐらい激コミだった。Pに止めるのに1時間チケットを買うのに1時間ごはん買うのに30分それくらいチューリップはきれいです。
2018/05/05~
by ヒロポンさん
MavicAirの離陸高度の記録更新を求めて。DJI GO4アプリを使用していると興味のある記録がでるので。
3
2018/04/14~
by 現実逃避1号さん
表紙の写真・何年振りだろう~シリーズ(^^)20数年ぶりのスキー・現在は板幅も太めになり安定感がありますね!そして短いのだ・・4月1日・日曜日が最終日で、未だ雪は有ると...
2018/04/01~
by rinnmamaさん
またまた金曜日素泊まりで、鷲ヶ岳へ。だけど、雪質が悪く、5本でギブ。そして、おきまりの、お楽しみのたませんを2つ食べて上機嫌で帰りました。泊まりにきた意味があったのかー...
19
2018/01/19~
帰りは、長良川鉄道でなく、高速バスを利用しました。雪に埋もれたひるがのと、全く雪の無い岐阜市は、とても同じ県内とは思えませんでした。
23
2017/12/13~
by ohtamさん
ふるさと納税で、長良川鉄道の一日乗車券をゲットしたので、それを使うために(?)サンメンバーズひるがの へ泊まりに行きました。
28
「牧歌の里」へ最初は、孫たちが..初めて来たので牧歌の里を一周して、高原の駅でロードトレイン乗り最後に、更に一周しました。何時もは,5月の ひるがの高原「牧歌の里」 ...
旅行記グループ岐阜の紅葉
71
2017/11/05~
by 風に吹かれて旅人さん
夏山で雨ばかりだった主人が連休の初日・・明日は天気よさそうだから登山は無理でも山の中で朝食が食べたい!というので急遽出かけました
24
2017/09/13~
by つきにこさん
満開の時期のゆり園、想像以上に素晴らしかった。ゆりがあんまり咲いてないとイマイチらしい。写真のコメントは割愛します・・
2017/08/11~
14日、またまた新潟県糸魚川にヒスイ探しに行くも、以前に京都で痛めた腰が治っておらず、あまり歩くことができません。結局、収穫がありません。早めにいつものホテルをチェッ...
46
2017/05/15~
by yamayamaさん
以前能登に行った時に、オマケくらいな気持ちで旅程に組み込んだ富山がとても良かったので、今回は富山がメインの旅行です。富山の合掌造りの集落五箇山に行く途中、ずっと気になっ...
2017/05/01~
by 食いしんぼう姉さんさん
バスツアーで8つの美景めぐり一泊二日お一人様割り増し無し一日目 晴天・夏日福井県・越前市紫式部公園(日本唯一の寝殿造り庭園の約200mに及ぶ藤棚)・鯖江市西山公園(約5...
64
2017/04/30~
by rupannさん
山仲間に誘われ、大日ケ岳に登ってきました。今年の紅葉は良くないと云わていますが、R156号線がらひるが野高原当たりは見事な紅葉でした。ブナの黄葉は終り、落葉とかし落ち葉...
15
2016/11/11~
by やまぼうずさん
1件目~30件目を表示(全170件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP