岐阜県高山市、雄大な北アルプスの山々に囲まれた「奥飛騨温泉郷」は、温泉好きにとっては天国のような場所。バラエティ豊かな露天風呂や絶景の足湯など、入るべきお風呂が目白押しです。5つの個性ある温泉地を抱えた奥飛騨温泉郷で、外せない温泉施設や泊まりたくなるすてきな宿、おすすめのスポットをご紹介します!
フォートラベル編集部
マッキーさん
平湯民族館の露天風呂です。民族館の側に小さな露天風呂があります。寸志で入浴できます。平日の午前に行きましたので誰も居なくて貸し切り状態で入ることができました。黄緑色に鉄分が含まれていて茶色の湯の花が岩にこびりついています。大変静……もっと見る220ao2さん
ポツンと山小屋風のホテルで中に入ると暖炉があったりして温かみが感じられます。目玉の混浴露天風呂は道を隔てた側の谷川にあって小さな無人ケーブルカーに乗って降りていきます。脱衣場は男女別々ですが中は混浴です。またこれとは別に女性専用……もっと見るmidoriさん
山奥にある旅館で、周りは山に囲まれ景観がとても良いです。大浴場の露天風呂と貸切露天風呂も入りましたが、温泉も良かったけど、景色に本当に癒やされました。お風呂あがりにコーヒー牛乳と牛乳が飲み放題だったり、食事も美味しくて最高の宿で……もっと見るtoromichanさん
名古屋からは4時間くらいかかる山奥の宿です。遠くに山を眺めることができ、昔話に出てくるような古民家風の宿が点在する福地温泉にあります。他に似たような温泉宿がいくつかあるのですが、森の湯のお風呂に惹かれてこちらのお宿に決めました。……もっと見るnisetakuさん
岐阜県からのアプローチで上高地からとは反対から穂高連峰を望むことができます。ロープウェイを2つ乗り継いでロープウェイ山頂駅から見る穂高連峰は、絶景です。ロープウェイは、基本的に30分おきに運行しています。2階建てロープウェイが、……もっと見るオランチチブさん
松本から国道158号線を通り、安房トンネルを抜けて左折するとすぐに平湯大滝の入り口があります。紅葉真っただ中の10月中旬に平湯大滝に行ってきました。平湯大滝公園駐車場に車を停め、平湯大滝までは、ゆるやかな上り坂を800m約15分歩きました。……もっと見る※メニューや料金、満足度の評点や施設データなどは、配信日時点のものです。
※当サイトに掲載された情報については、十分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。
最安17,200円~
最安14,000円~
最安12,000円~
(2名1室1泊料金)