ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 史跡
# 散策
# 金沢文庫
# 横浜
# 京急
# 横浜市金沢区
月を選択
2020年師走、野島沖の海苔のひび、海の公園の砂浜を眺めたあと、八景島を早足で散策した。横浜八景島シーパラダイスのアイコン「ブルーフォール」が長期続いた点検調査から復旧...
八景島
24
2020/12/19~
by K.Tomyさん
寒波が到来した海の公園、今年はいつもと様子が違う。といってもコロナ禍対策によるものではない。密を避けるため、むしろ広い公園を散歩する人出は多めでありマスク姿も今となって...
25
2020/12/13~
紅葉のころの称名寺に行って紅葉を見てきました。ここには以前桜のころに来て、また来てみたいと思っていたところです。京急の金沢文庫駅周辺もいろいろ散策して、いい散歩になりま...
22
2020/11/18~
by osokumaさん
横浜市金沢区にある伊東博文の別邸に行ってきました。すぐ前に海が広がり気持ち良い風景の中にありました。明治期は金沢区には松形正義や井上馨の別荘もあったそうです。庭園からは...
51
2020/11/05~
by Reiseさん
横浜市金沢区の横浜八景島を久しぶりに散策した。この夏に新しい屋内アトラクションが誕生するなどコロナ禍においてもいろいろ工夫されている。クリスマスシーズンのデコレーション...
21
2020/11/01~
称名寺の奥手にある金沢北条氏御陵への散策路などを散策した。称名寺市民の森として開放されていて、参道が散策路として整備されている。昭和戦後の宅地開発などから、境内および緑...
2020/10/24~
1275年、北条実時の造った金沢文庫、現在の県立金沢文庫と称名寺に行きました。実時は邸宅内に政治や文学、歴史などの蔵書を持ち、その後三代にわたって引き継がれ、鎌倉幕府滅...
42
2020/10/22~
横浜市金沢区の京急能見台駅周辺および駅前通りの商店街を中心に散策した。良質な住宅地の活気ある商店街のイメージを持っていたが、コロナ禍の影響以前に高齢化のため当初の計画さ...
2020/10/18~
横浜市最南部の金沢区の長浜にあった外来船舶の検疫所の跡地に、関東大震災で破損した旧細菌検査室が地元の努力で12年程前に復元され、野口英世博士が若い時期に半年ほどの短期間...
駅前の再整備が進んでいる京急とシーサイドラインの金沢八景駅の周辺の史跡、グルメスポット、新旧の名所を気ままに探訪散策した。鎌倉幕府の終焉や横須賀鎮守府や軍事拠点だった歴...
35
2020/08/23~
横浜市最南部の横須賀市や鎌倉市と隣接する金沢区最大の繁華街は京浜急行の金沢文庫駅前であるが、駅周辺の再整備計画中で特に海(東)側の街並みは優れた景観とは言い難いものの、...
2020/08/19~
梅雨明けが遅れた7月の晴れ間に、横浜市金沢区中域に広がる旧海岸線と大規模な埋立造成地である長浜公園、富岡八幡宮、並木、福浦地区のスポットを気ままに散策した。長浜公園には...
2020/07/19~
1件目~12件目を表示(全12件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP