旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Q太さんのトラベラーページ

Q太さんのクチコミ(4ページ)全404件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 港激近で便利

    投稿日 2019年05月28日

    ピピ ホテル ピピ島

    総合評価:4.0

    4階建でエレベータなし(荷物はポーターさんが運んでくれる)
    ピピ島のホテルのシャワーは塩水というような口コミをみた覚えがあったからドキドキだったけど、真水だった。
    水圧弱めだけど、ちゃんとお湯もでた。
    ドライヤー、暗証番号式のセキュリティボックス、無料wifiあり。
    ジムは他のホテルとの共用で、ピピ バンヤン ヴィラにある。
    結構広いしマシンも多め。

    旅行時期
    2019年04月

  • 広くて迷う

    投稿日 2019年05月27日

    ジャンセイロン ショッピングセンター プーケット

    総合評価:3.0

    海外に行くと必ず行くのがスーパー。
    ここにあるビックCが目当て。
    パトンビーチ方面から入ったけど、ビックCの案内が見つからない。
    というか、マップが見つからない。
    ぐるぐるして、案内見つけて、駐車場を横断して、やっとたどり着いた。
    お店を出てからもホテルまでの道にうまく出られず、すごく遠回りになり、疲れたー。

    旅行時期
    2019年04月

  • まあ普通

    投稿日 2019年05月27日

    バイレイ プーケット

    総合評価:3.0

    プーケットのチキンライスで有名らしく、ホテルから徒歩5分程度だし行ってみた。
    コカ・コーラの看板が目印。

    お昼少し前に訪れたら9割がた埋まってる。

    席は空いてるけど前の人の食器とか残ったままで、でもホールスタッフが1名のみのようでなかなか片されない。

    そのうち片されるかなと、6人くらい座れるテーブルの端っこ席に座ってチキンライスを注文。

    待っている間も片されることなく、その間も日本人観光客が数組来たけど、片されていないテーブルに空きがないと帰った組もいたほど。

    そのうち料理が来る。
    が、片されることはない。

    スープと辛いソース付き。
    お味はというと、まあ普通かな。

    旅行時期
    2019年04月

  • エンターテイメントはキャセイパシフィックと一緒

    投稿日 2019年05月26日

    キャセイドラゴン航空 アジア

    総合評価:4.0

    成田-(キャセイ)→香港からの乗り継ぎ。
    香港国際空港でのゲートは T1 からバスに乗って行く別棟の 509。
    バスラウンジから出発するバスは満員になったら出発する仕組みらしい。
    搭乗口ではワンワールドサファイヤも優先搭乗できるし、エンターテイメントもキャセイと同じで、成田→香港で途中までしか見られなかった映画の続きを見ることができた。

    旅行時期
    2019年05月
    直行便
    経由便

  • 素敵ソファがいっぱい

    投稿日 2019年05月26日

    キャセイパシフィック ラウンジ ザ ウィング 香港

    総合評価:4.0

    次がキャセイドランゴンでバスに乗って行く別棟の 509 ゲート。
    バスフロアから近めでヌードルバーがあるこちらを利用した。

    素敵ソファがいっぱい。
    でも、すっごく混んでてどれも満席。

    一番奥にある目的のヌードルバーは空いてた。
    ヌードルは4種類で、羽田のように担々麺はなかった。

    日経新聞もおいてた。

    旅行時期
    2019年05月

  • T1 のトランジットは次のゲート近くのがよさそう

    投稿日 2019年05月26日

    香港国際空港 (チェク ラップ コック空港) (HKG) 香港

    総合評価:4.0

    キャセイで、以下のルートで利用。
    成田→香港→プーケット、バンコク→香港→成田。

    ともに、到着が出発/到着ホールから遠いところ(35ゲートより大きい数字)で、出発は出発/到着ホール付近(10ゲートより小さい数字)だった。

    往路は次のゲート番号がわかってたから近くの E2 でトランジットすべく、 E2を目指したところ、途中で電車があってすぐに到着できた。

    復路は次のゲート番号が決まってなかったから、とりあえず近くの W1 でトランジット後、ゲートが5だとわかったが、電車は到着階しかなく、移動手段は徒歩のみだった。(動く歩道はある)

    旅行時期
    2019年05月

  • 777のエコノミー先頭席は中央列ならエンターテイメントのモニターはめ込み式

    投稿日 2019年05月26日

    キャセイパシフィック航空 アジア

    総合評価:4.0

    エコノミー先頭席の、シートマップでいうところの右側(H,J,K列) を利用。
    中央列よりも足元が広かった。
    エンターテイメントは折り畳みタイプで、離着陸時は使用できない。
    一方、中央列はエンターテイメントが壁にはめ込みタイプだったから、到着ギリギリまで映画見られてた。

    旅行時期
    2019年05月
    直行便
    経由便

  • 内装がおしゃれ

    投稿日 2019年04月02日

    ホイアン ロースタリー エスプレッソ & コーヒー ハウス ホイアン

    総合評価:5.0

    カーゴクラブの予約時間まで時間が余ったから近くのコチラでお茶した。
    店員さんがすごく丁寧で親切何が印象的。
    内装がとってもおしゃれ。
    店内のおしゃれソファも魅力的だったけど、2階のテラス席に陣取る。
    ここもソファがあって快適かつ、ランタンや人の流れビューですっごく眺めがよかった。

    旅行時期
    2019年03月

  • 顔は空港と反対側

    投稿日 2019年04月02日

    ロン橋 (ドラゴンブリッジ) ダナン

    総合評価:4.0

    土曜日の深夜便で帰国前に炎のショーを見に行った。
    20:40 ころにTHE COFFEE HOUSEを出てドラゴンブリッジに移動。
    顔側に近づくにつれ、バイクの路駐が増えてく。
    ボウッ、ボウッ って定期的に噴いてじゃっかんシュールww
    最後はブシューって水まで噴いて面白かった。
    ドラゴンブリッジの頭側は混んでるからとしっぽ側まで戻って Grab 拾って空港に向かった。
    22Kドン(≠ 105円・30K Offプロモクーポン使用)。
    結構道路が混んでたから、頭付近でひろって迂回でもよかったかも。

    旅行時期
    2019年03月

  • ホスピタリティ面ではスタッフが両極端で△

    投稿日 2019年04月02日

    ナマン リトリート リゾート ダナン

    総合評価:3.5

    バビロンルームを利用。
    1階で素敵ソファがあるテラスからはプールという素敵なビューだし、お部屋は広いしキレイ。
    しかし3月のダナンではバビロンルーム用のプールはほぼ日陰で寒く、ほとんど人がいない。
    そんな我々も、日向のメインプールで過ごしてた。
    メインプールは席間に余裕があってフカフカなベットがあり居心地がよく、ハンモックや素敵ソファー、すぐそばのビーチにもアクセスできるし、おしゃれなプールバーもあり居心地がいい。
    併設しているスパでは宿泊者は 1日 1回 50分のマッサージがついてる。
    レストランはどれもおいしい。
    ほぼ満足なんだけど、自分たちだけかもしれないけど、バビロンルームだからか、レストランで案内される席が冷遇されるようで、ほかには1人客しか案内されないような狭い席にアテンドされたり、スタッフの対応が両極端なのが残念。
    すごく感じがいい人と、まったく愛想がない人のどっちかでなんか疲れた。

    旅行時期
    2019年03月

  • ATMは空港の外に一旦出てから

    投稿日 2019年04月02日

    ダナン国際空港 (DAD) ダナン

    総合評価:4.0

    成田発着のベトナム航空 VN318/319 で利用。

    入国審査は進みが遅めだったけど他の飛行機との被りが少なくて15分程度で通過。

    ATMは税関も抜けて空港外に一旦出たうえで中央にある入口から再度入ったところにあった。

    復路のセキュリティチェックとイミグレはじゃっかん混んでて通過に約20分。
    ラウンジはORCHID LOUNGE。
    プライオリティパスも使えるからか混んでた。
    入口ではビジネスシートやインビチケット持っている人を優先して案内してくれてた。
    ホットミールのほか、サラダとかもあった。
    ビールは冷蔵庫にあるけど、そのほかのアルコールはオーダー制。

    シャワーは予約制ではなく、トイレにあり、早い者勝ち。
    タオルとシャンプー・コンディショナー・ボディソープはあるけど、脱衣所とか荷物置くとこないから着替えなどを入れとくフックに引っ掛けかれる袋やヘアゴムなどが必要。
    洗面所にドライヤーはあった。

    旅行時期
    2019年03月

  • 眺めが良くておしゃれなレストラン

    投稿日 2019年04月02日

    カーゴ クラブ ホイアン

    総合評価:3.0

    1か月前にメールで予約のリクエストしたんだけど、2階のテラス席指定は 18:00 か 20:30 というお返事で 20:30。
    人気なんだね。
    しかし、案内されたのは確かにテラス席だけど、川まで席 1つ挟むからあんまり眺めがよくなくて残念。

    周りは欧米に方ばかり。

    頼んだのはホイアン3大名物、ホワイトローズ、揚げワンタン、カウラウ。
    …うーん、どれもうちらの口には合わず、とくにカウラウはほとんど味がしない。

    マンゴージュースとビールと合わせて 360Kドン(≒ 1,748円)。
    クレジットカード利用可能。

    旅行時期
    2019年03月

  • 結構スパイシー

    投稿日 2019年04月02日

    バイン ミー フーン ホイアン

    総合評価:3.5

    お店に向かって右側の方に誘導されたけど、左側でも販売してて進みが良く並び方が謎。
    ホイアンのバインミークイーン、ダナンのバインミーバーランと食べ比べ。
    バインミーはほかより若干大き目。
    1つ 2.5Kドン(≒ 125円)。
    具がジューシー。そして、結構スパイシーだった。

    旅行時期
    2019年03月

  • 具だくさんでジューシーでパンがザクっとしててすごくおいしい

    投稿日 2019年04月02日

    マダムカーン ザ バインミークイーン ホイアン

    総合評価:5.0

    具だくさんでジューシーでパンがザクっとしててすごくおいしい!
    戻ってお替りを買っちゃったくらい。
    MIX 1つ 2Kドン(≒ 100円)。
    ダナン&ホイアン旅行でここ合わせて3か所のバインミー(バインミーフーン、バインミーバーラン)食べたけど、ここが一番おいしかった。

    旅行時期
    2019年03月

  • いろいろあって悩む

    投稿日 2019年02月24日

    ラサ フード アリーナ(ツインタワー内フードコート) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    マンダリンオリエンタルクアラルンプールの宿泊してたからお昼は徒歩ですぐに行けるスリアKLCCのフードコートに行ってきた。
    いろいろあって悩んじゃう。
    指さしでおかずが選べるお店にしてみた。
    おいしかった!
    けど、場所柄か、たいして安くなかったかな。

    旅行時期
    2019年01月

  • スイカジュースおいしかった

    投稿日 2019年02月24日

    ウォン アー ワー (黄亞華小食店) クアラルンプール

    総合評価:3.5

    日曜の18時ころに訪問。
    バケツをひっくり返したようなどしゃぶりだったからか結構空いててて外に面した席を陣取る。
    クチコミがいい手羽先と、チャーハンとヤキソバ、青菜を炒めたの、ビール、スイカジュースを注文。
    クチコミから期待しすぎちゃったのかもだけど、チャーハンとかもそれなりだったかなー。

    旅行時期
    2019年01月

  • タオル使いがじゃっかん荒い

    投稿日 2019年02月24日

    ザ トロピカル スパ クアラルンプール

    総合評価:3.5

    日曜の16時頃到着で、予約なく入れた。

    フット60分、アロマボディマッサージ60分をお願い。
    フットは手前の大部屋のソファで。
    ボディは個室で。

    施術師さんはおしゃべりすることなく黙々とだけど、タオル使いがじゃっかん荒く、途中から上半身丸出しにされて個室だけど落ち着かなかった。

    旅行時期
    2019年01月

  • 2019年1月現在リニューアル中でcloseしてました

    投稿日 2019年02月24日

    許留山 (KLCC店) クアラルンプール

    総合評価:3.0

    クアラルンプール旅行中、スリアKLCCで昼食後、デザートを食べに許留山に行ってみた。
    口コミではマンゴーを使ったおいしいデザートが種類豊富らしい。
    すごい楽しみにしてたものの、辿り着いてみるとリニューアル中。
    再開の日程については記載が見つけられませんでした。

    旅行時期
    2019年01月

  • ラクサは太麺と細麺がミックス

    投稿日 2019年02月24日

    Little Penang Kafe クアラルンプール

    総合評価:4.0

    スリア KLCC 内にある。
    土曜の20時過ぎに訪問。
    3組ぐらいの行列ができてたけど、回転が早く、3分も並ばずに入店できた。
    頼んだのはラクサとフィッシュボール。
    ラクサは割とスパイシーでおいしい。
    太麺と細麺のミックスだったのが面白かった。

    旅行時期
    2019年01月

  • スーパーからブランド店、地下鉄アクセスなどなど便利なショッピングセンター

    投稿日 2019年02月24日

    スリアKLCC クアラルンプール

    総合評価:4.0

    マンダリンオリエンタルクアラルンプールに宿泊してたから、お昼ご飯やお土産などの買い物でちょいちょいお世話になった。
    スーパーは伊勢丹とコールドストーンの2つが同じフロアにあり商品や価格の比較に便利。
    地下鉄ともつながってるからアクセスもよい。

    旅行時期
    2019年01月

Q太さん

Q太さん 写真

12国・地域渡航

40都道府県訪問

Q太さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在40都道府県に訪問しています