旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

アヲイトリさんのトラベラーページ

アヲイトリさんのクチコミ(5ページ)全155件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • レベル高い旅館

    投稿日 2015年07月29日

    蔦温泉旅館 奥入瀬・十和田湖

    総合評価:4.0

    十和田湖から奥入瀬渓谷沿いをクルマで走り終わり、ちょっとすると到着します。
    大きなロータリーのように大きめの池があり、その奥正面に古い木造建築と左側に現代風ホテル棟があります。
    ホテル棟に宿泊でしたので、予想していた古い室内では無く近代的で綺麗な和室のお部屋でした。お風呂は木造建築の方に2箇所、男女別のお風呂が一つづつと時間によって男女入れ替わりのお風呂がありました。どちらも温度高めの透明、直接下から湧いているようで、少しずつ小さな泡がぷくぷくと温泉が湧いてきます。
    基本的にシャワーは無く、洗い場でお湯を汲みながら洗います(女性用は一箇所シャワーあり)。
    食事はホテル棟の一階が食堂になっており、夜と朝食はそちらで取ります。
    食事内容は予想を上回るきちんとした料理で塩分、油分共に抑え気味で、とても美味しかったです。
    (お年寄りが多かったせいか、分量も少なめでしたが)

    人にも勧められる、自分もまた行きたい良い旅館でした。

    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • かなり美味しい

    投稿日 2015年07月07日

    シュトラウス 青森市内

    総合評価:4.0

    青森駅の商店街の二階にあります、一階は同じく洋菓子店と和菓子店があります。
    かなり店舗面積広い、外観は古くて雑居ビル風なのですが、
    カフェの店内なかなりゴージャスでお上品な内装です。
    ヨーロッパ風?ウィーン風?広々綺麗なお店。

    ウィーンで修行をされたマイスターが作る洋菓子ということで、
    アップフェルシュトゥルーデルのケーキセットとコーヒーゼリーを注文。
    素朴で地味なケーキですが、とても丁寧に作られていて繊細な美味しさがたまりませんでした。
    コーヒーゼリーもコーヒーの味がしっかりとして美味。

    正直、内装からしてそれほど期待はしていなかったのですが、
    予想を大きく上回りとても良いお店でした。

    他のケーキや飲み物もぜひ食べてみたいけど、なにせ遠い。
    楽天の通販を発見したので、ケーキをお取り寄せしてしまいそう・・・。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 美味しいお寿司

    投稿日 2015年07月07日

    一八寿し 青森市内

    総合評価:3.5

    青森駅近く、駐車場はないけどすぐ横にコインパーキングがあります。
    店内は結構広めで天井高く高級感のある内装です。
    おそらく二階は宴会に使える広間があるのかも。
    カウンターは長く、ガラスケースに新鮮な海鮮が並んでいます。
    入って右側はテーブル席、左がカウンターです。

    ランチ類は無く通常の特上、松、竹、梅のにぎりとちらし、その他の単品もありますが、ネタに関しては特に掲示なしなので、お好みで注文希望の場合はカウンターに座る方がいいかな。
    特上をお願いしようかと思ったのですが、なぜか?松が一押しだったので、松と筋子細巻きを注文。

    ネタはどれも新鮮で大きめ、とても美味しいです。
    握りに関しては少しご飯が残念でしたが、内容と値段からしてとてもお薦めのお寿司屋さんでした。

    おそらく青森市内のお寿司屋さんとしては安い部類ではないと思うのですが、平日昼間で地元民と思われる方々でほぼ満席。
    繁盛店なのかな?と思いました。

    http://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g298241-d1716637-r285915549-Ippachizushi-Aomori_Aomori_Prefecture_Tohoku.html#

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 眺めと気分の良いカフェです

    投稿日 2015年09月06日

    石畳茶屋 真珠 那覇

    総合評価:3.5

    とても眺めの良いカフェ、とても感じのいいスタッフさんの良いお店でした。

    石畳やアカギの木を見て歩いた後だったので、ここの高台に吹く風と眺めがとてもとても気持ち良かった。

    風に吹かれて、かき氷を食べて、まさに生き返った感じでした。

    マンゴのかき氷と黒糖のかき氷、どちらも美味しかったですが、特にトッピングのマンゴは凍らせてあり、たっぷり乗ってて満足満足。

    お店の方もとても感じよく、気分のいいお店でした。

    海外からのお客さんもたくさん来ていて、もしかして海外向けのガイドブックに載ってるのかな?という感じで賑わってました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    1.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 総合力

    投稿日 2015年07月29日

    アートホテル石垣島 石垣島

    総合評価:3.5

    桟橋や市街地からは少し離れますが、海側も山側も眺めが良いホテルです。
    建物や施設は古く、高級感もあまりありませんが、プール、大浴場、ショップ、観光案内、夜のライブなどのサービスやホテルスタッフの対応も文句ありません。

    ・プールは小さめ、短いスライダーがあります。
    ・大浴場は大きく広々で清潔ですが、使用時間が朝と夕方からなのが不便。
    ・大浴場の手前にはコインランドリーがあり便利。
    ・船を予約するとお迎えが来てくれるメインホテル

    お部屋はごくごく普通のツインですが、意外とバスタブも大きくて快適でした。
    お水は軟水に変えてあるのか?美味しいです。

    ホテル内のレストランは居酒屋さんを利用しました。
    ガラガラでしたが、お値段も安くほどほど美味しいので、外に出るのが面倒な場合はいいかも。
    ホテル前、左右にはそれなりに居酒屋やコンビニもありますので、夜は市街地まで出なくてもOKでした。
    キラキラリゾート感はそれほどありませんが、すべてにおいて便利で安価、使いやすいホテルでした。

    旅行時期
    2014年07月

  • 残念

    投稿日 2015年05月21日

    チャモロビレッジ グアム

    総合評価:2.0

    平日昼間に行ったせいか、ほとんどお店は閉まり閑散としていました。

    小さなお家がたくさんある小さな村のような成り立ちで、
    すぐ向こうには野球場や海が広がる綺麗な場所ではあるのですが。

    ちょっと期待してたので、寂れ感にかなりがっかり。
    あくまで観光施設なのだなーと。

    やはり人で賑わう水曜日のナイトマーケットの時に行かないと、ダメな場所なんだろうなぁ。

    旅行時期
    2015年05月
    アクセス:
    2.0

  • 地元感

    投稿日 2015年05月21日

    アガニア ショッピングセンター グアム

    総合評価:3.0

    首都ハガニアにある地元民向けショッピングセンターです。
    ホテル街からはちょっと距離があります。
    専用のハガニア周辺バス周遊券か、グアムプレミアムアウトレット乗換えでレオパレス便でたどり着けますが、ちょっと時間がかかります。
    フィリピン系スーパー、ペイレススーパー、小さな商店や飲食店等が入ってます。
    さすがにホテル街からは距離があるし、アクセスもイマイチなので観光客は少なめ。
    日本食のスーパーがあり、店前のテーブルで食べることも出来ました。
    敷地内にあるファミレスもなかなか良さそうでした。

    旅行時期
    2015年05月
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • イマイチ感

    投稿日 2015年05月21日

    グアム プレミア アウトレット (GPO) グアム

    総合評価:3.0

    ホテルの中心街からだとちょっと距離があり、各ホテルに寄りながらなので少し時間がかかります。
    ファミレス系は充実してますが、買い物はロスドレスにはまらないと品揃えがイマイチ。
    日本のアウトレットを想像していくと、期待はずれかな。
    rubyチューズデイは以前行った時なかなかよかったのですが、キングスのが評判がいいようです。

    旅行時期
    2015年05月
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    2.5

  • 地元と観光客のニーズどちらもマッチ

    投稿日 2015年05月21日

    マイクロネシアモール グアム

    総合評価:3.0

    以前よりもバス便がたくさん出ているせいか行きやすく、買い物しやすくなっていました。
    地元民とし観光客両方のニーズにあっているかも。
    洋服に関してはメイシーズで十分、食事はフードコート、食品は外側から入るペイレススーパーでバッチリでした。

    旅行時期
    2015年05月
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 場所はいい

    投稿日 2015年05月20日

    グアム リーフ ホテル グアム

    総合評価:3.0

    目の前はJPストア、DFS等があり便利。
    日本人コンシェルジェが常時フロント横にいる。さほど感じ良さは無いものの、いざという時には助けになるかも。
    プールは小さいが、眺めはいい。海は有料のビーチチェアしか無い様子。
    インフィニティタワーのツインに宿泊、お部屋はごく普通のツイン。
    内装は残念なアジア風でリゾート気分が萎えます。
    夜の照明は暗い、除湿機が付いてるけど、終始ベットは湿気っています。室内に温冷水対応のウォーターサーバー有、便利ですがコップのみでマグカップや珈琲等はなし。お風呂は普通の浴槽付き、水圧はばっちり。トイレは温水洗浄便座付き。
    ベランダで喫煙可能で狭い。全体的にはロケーション良く、ウォーターサーバー、温水洗浄便器、ベランダ喫煙可能と優秀なのですが、なにせ部屋が暗く湿気って内装もイマイチでリゾート気分が萎えました。値段なりと言えばそれまでですが、リピはしないかな。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    2.5

  • 意外にあっさりで美味しかった

    投稿日 2015年02月12日

    お好み焼 長田屋 広島市

    総合評価:3.5

    平和記念公園の橋のたもとから商店街に向かうすぐ右側にあります。
    ちょっと昔の町屋風の外装で、古い看板等が飾ってあります。

    ちょうどお昼だったので、3、4組並んでいたのですがそれほど待たないかな?と思い並びました。
    実際は30分弱、寒空で小雨のぱらつく中を待つことになりました。
    休日だったので早い時間から入っている人たちも居たようで、なかなか入れ替えにならなかったようですが、
    その後はわりに早く回転してました。

    店内も外装と同じく昭和的内装で、テーブル席が10卓弱とカウンター席も鉄板前にあります。
    注文は並んでいるときにあらかじめとっておいてくれるので、席に座ったら待つだけ。

    牡蠣入りと長田焼きを選択、焼きそばは細めでわりにカリッとしてます。
    思ったほどキャベツは入ってないし、粉部分も薄いのに、お腹に結構ガツンときます。
    あっさり味で食べ飽きやすいソース味でも最後まで美味しく食べられました。
    タバスコのレモンバージョン「レモスコ」やお願いすると持ってきてくれるマヨネーズ等で少し変化もつけられます。
    ちょっと待ち時間は長いけど、味は普通に美味しいしスタッフも感じいいしでなかなか良いお店でした。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 温泉ありのシティホテル

    投稿日 2014年05月06日

    ホテルモントレ京都 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    駅からすぐの街中にある綺麗でお洒落なホテルですが、温泉大浴場にも入れちゃう便利ホテル。
    ただし、温泉は混み過ぎでゆっくり入れないし、アジア系の外国人の人達の入浴マナーはちょっと酷い。
    お部屋は清潔で広さ十分、加湿器なども標準装備でかなり優秀。
    個人的には少ししつこいデザインな気がして、微妙で、
    もう少しシンプルなデザインの部屋の方が好きですが、清潔で綺麗で女性向きかな。
    伊右衛門カフェもすぐ近くなので、朝食はそちらもオススメです。

    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • 田んぼに囲まれたのんびりホテル

    投稿日 2015年02月02日

    Alam Puisi Villa バリ島

    総合評価:4.0

    空港からは車で2時間ほど、ウブドの街中まではシャトルバスやタクシーで15分程度かかります。空港送迎は有料で少し割高ですが、安心でオススメです。
    ホテルは周囲を田んぼに囲まれて、ビラが30弱建っています。
    1ベッドルームのプール付きがほとんどで、3、4ベットルームは別棟になっているようでした。
    全体的に小さなビラで正面駐車場から入るとフロントが目の前、右側がレストランになっています。
    テーブルは4卓と長テーブルが二つ、外には多くのテーブルがあり、お座敷風の席もあります。
    朝食、昼食、アフタヌーンティー、夕食のすべてがここで賄われますが、部屋で取る方も多いようでした。朝食もアフタヌーンティも部屋まで運んでくれます。
    朝食はフルーツ、フルーツジュース、卵料理やパン類、フライドライスや焼きそば等もあります。
    どの料理も丁寧に作ってあり、美味しかったです。

    1bedroomの部屋はそれほど広いわけではないのですが、バスルームと田んぼに向かって広がるプールとテラスが広いので開放感があります。
    シンプルなウォッシュレットトイレや冷蔵庫にセイフティボックス、ポットやテレビにWIFIと必要十分な施設が揃い、清潔で快適です。
    残念だったのは水圧と湯量、仕方ないかなとは思いますが、日本人的には結構残念。
    あとは棚や引き出しが無いので、洋服の整理がし難かった。

    スタッフはフロントからレストラン、すべてのスタッフが感じよくて親切だったのが、快適でした。お願い事にも真摯に答えてもらえるので、気分が良かったです。

    クリスマスにはバリダンスのディナーショー、お彼岸にあたるガルガン&クニガンの時にはお彼岸の特別料理も食べることが出来ましたし、すぐ近くの村でお宅訪問なんかも出来て楽しかったです。
    無料のサービスは多岐にわたり、朝食、足マッサージ1回、毎朝のヨガ、ジョギング、トレッキング、アフタヌーンティ、シャトルバスなどがあります。
    ビラ内にはスパもあり、各種トリートメントが受けられます。安いし快適でオススメ。

    空港からウブド、さらに山の中と立地は厳しいのですが、とても感じの良い素朴なホテルでオススメです。
    素朴だけどバリ内には何店舗も系列のホテルがあり、しっかりとしたスタッフ達がいる良いホテルでした。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5

  • 予想外に楽しかった!

    投稿日 2015年02月02日

    モンキー フォレスト バリ島

    総合評価:3.5

    予想外に面白かった場所です。
    ウブドの街中からは少し歩きますが、日本の猿より毛並みツヤツヤのお猿さんたちが楽しく暮らす素敵な森でした。
    園内ではバナナが数百円で売ってるのですが、持ってると確実に襲われます。
    襲われるとはいっても危険はありませんし、園内にはレンジャー的なスタッフもあちらこちらにいます。
    他人事だと襲われてるのは見てて楽しい!

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 安くて美味しい

    投稿日 2015年02月02日

    Nomad バリ島

    総合評価:3.0

    道路沿いなので車やバイクの喧騒が気になりますが、大通り沿いのいい場所で行きやすかったです。
    入って右側にはお座敷席が何テーブルかあり、左側にはテーブル席が沢山ありました。
    サテが特に柔らかく小さくて美味しかったけど、どの料理も全般的に安くて美味しかったです。
    昼も夜も数回いきましたが、いつもお客さんがたくさんで賑わってました。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 老舗、食材にこだわりあり

    投稿日 2015年02月02日

    バタン ワル (ウブド店) バリ島

    総合評価:3.0

    広々とした店内はウッディで雰囲気がよく快適、
    お値段は全般的に気持ち高めですが味は美味しかったです。
    食材にも色々とこだわりがあるようで、体に良い食材使用旨記載があります。
    お客さんは欧米人多め、老舗なのかな?

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • お風呂が嬉しい

    投稿日 2015年02月02日

    ホテル日航プリンセス京都 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    今回はロケーションの良さとお部屋の広さで選んだのですが、
    お風呂が独立して広くお水が良い事とサービスが素晴らしかった。
    大丸や錦小路にあるいていけて、なおかつ京都駅にも近いし、大通りから一本入っているので静か。
    ごく普通のツインルームですが、意外と眺めは悪くないし、
    狭すぎず、なによりもお風呂が素晴らしい。長めの湯船に広めの洗い場はトイレと洗面所とはガラスで仕切られています。
    またお水は湧水と水道水のミックスらしく、美味しく飲めるし、お風呂のお湯も柔らかいです。
    最後に、ドアマンからフロント、
    ゲストリレーション迄文句の付けようがない素晴らしいサービスでした。
    また京都に来たら泊まりたい良いホテルでした。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0

  • 厚岸の牡蠣を食べるため

    投稿日 2015年02月02日

    ホテル 五味 厚岸・霧多布

    総合評価:3.0

    ゆっくり厚岸の牡蠣を食べたかったので、こちらに泊まりました。
    厚岸駅前にある地方の古いビジネス宿。
    ちなみに駅前にはなんにもありませんが、街道沿いには大きなイオンあり。
    一応小さいユニットバス付の古い和室。
    ユニットバスはかなりの狭さなので、別途家族風呂的な小さなお風呂場があるようです。
    ツインの方がよかったかな?
    入口ドアは実質襖一枚でかなり衝撃的ですが、北海道なのでなんだかいいんじゃないか?!OKと言う気持ちになります。
    部屋食も可能、スタンダードな牡蠣料理が一通り食べられますし、ボリュームたっぷり。
    朝食はなんだかどれもしょっぱかかったのがちょっとイマイチでした。
    お昼時に厚岸到着が出来れば、レストランで食べられます。

    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 優秀な温泉ホテル

    投稿日 2015年02月02日

    ホテル春日居 笛吹

    総合評価:3.5

    場所は微妙で石和温泉より春日居よりだし、住宅街にいきなりビルが立っている感じ。
    周囲にはコンビニ無し、飲食店もない。
    でも、建物は立派だし、お部屋は意外に広く快適で眺めが素晴らしいし、サービスも感じ良い。
    温泉は明るく広く快適でしたが、塩素強めで効能は
    感じにくい。
    石ころタイプの岩盤浴もなかなかよかったです。
    食事はごく普通ですが、悪くない。
    ただし、ぶどうの里なんだから、朝バイキングにぶどう食べたかった!
    総合的にコスパ的にも良いホテルでした。

    温泉に来てる感じは薄いけど、ぶどう狩り等レジャーメインであれば、かなりオススメのホテル。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • ワインバーみたい

    投稿日 2015年02月09日

    牡蠣屋 宮島・厳島神社

    総合評価:3.5

    宮島の商店街中程にあり、正面左のガラス越しに牡蠣を焼いてるのが見えます。
    一見ワインバーのようなおしゃれな外観で明かりもちょっと落としてあり、雰囲気のあるお店です。
    外で食べることはできなくて、店内に入って注文します。
    間口は細いのですが、奥に長くて鰻の寝床状態。
    奥の方は座敷テーブルや普通のテーブル席がわりと沢山ありますし、
    お客さんも長居はしなさそうなので、それほど待たずに入れるかも。

    ワインバーみたいなのに18時終了なのにはかなり違和感を覚えましたが、
    ぎりぎりラストオーダーに滑り込み、焼きガキとカキフライだけ食べました。

    焼きガキはかなり大きめの牡蠣で、レア気味に焼いてあって、とても美味しい!
    かなりの満足感だし、一個あたり2−300円で食べられちゃうのはかなり嬉しいです。
    カキフライの方はコロモの歯ざわりというか揚げ具合がイマイチで、ちょっと残念でした。
    焼きガキはまた食べたいな〜。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

アヲイトリさん

アヲイトリさん 写真

10国・地域渡航

28都道府県訪問

アヲイトリさんにとって旅行とは

旅行は気分転換! 旅行は好奇心! 乗り物が好き!

ブータン王国、イースター島は死ぬまでに行きたいトコロで、スイスはまた行きたいトコロの第一位。

https://stock.adobe.com/jp/contributor/206063163/Bluebird%20Harvest

自分を客観的にみた第一印象

むくんでる。

大好きな場所

ハワイ、沖縄、スイス、イギリス

大好きな理由

海が綺麗、山が綺麗

行ってみたい場所

メルボルン、北欧、リーズ、アイスランド、イースター島、ブータン

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています