旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

keiponnさんのトラベラーページ

keiponnさんのクチコミ(10ページ)全2,638件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 海のそば!

    投稿日 2023年08月28日

    道の駅 あかばねロコステーション 渥美半島・伊良湖

    総合評価:4.0

    展望デッキ、トイレ、喫煙所ありお食事もできます。8月1日のこの時期はメロンもたくさん販売していました。マスクメロンの食べごろのものがお得に2玉セットで売っていたので買いました。帰宅後、食べたところやはり美味しかったです。すぐ目の前は海になっていて波が高い場所らしくサーファーの方もいました。

    旅行時期
    2023年08月

  • メロン狩り!

    投稿日 2023年08月28日

    シーサイドファーム伊良湖 渥美半島・伊良湖

    総合評価:4.0

    休暇村伊良湖に宿泊してメロン狩り体験のプランを予約してこちらを利用しました。お店のとなりのビニールハウスで1玉メロン狩りをして箱に入れて持ち帰らせてもらえます。メロンはたくさん実っていて選ぶのが楽しい反面、ハウス内はとても暑くすぐに気分悪くなるほどでした。その後隣のエアコンがきいた涼しいところでメロン半玉を試食でき美味しかったです。

    旅行時期
    2023年08月

  • メロンがゴロゴロ!

    投稿日 2023年08月28日

    道の駅 田原めっくんはうす 渥美半島・伊良湖

    総合評価:4.0

    8月1日に行きました。マスクメロンがゴロゴロたくさん販売しています。メロンを購入するのにはとても良いところです。地方発送もしてくれます。収穫してすぐのメロンで綺麗な化粧箱に入っている上等品がある一方、食べごろがきているので少しお安くなってビニール袋に2玉まとめてあるメロンもありました。

    旅行時期
    2023年08月

  • 石門洞窟!

    投稿日 2023年08月28日

    日出の石門 渥美半島・伊良湖

    総合評価:4.0

    駐車場から階段を下りていきます。猛暑の日だったので行きは良かったですが帰りの登りの階段でしんどくなりました。大河ドラマの撮影に使われたそうです。海岸沿いに大きな堆積岩がそびえていてちかずくとハートの形のような開けた岩から豪快な海が見えます。一見する価値ありです。

    旅行時期
    2023年08月

  • メロン狩り!

    投稿日 2023年08月20日

    休暇村 伊良湖 渥美半島・伊良湖

    総合評価:4.0

    ネットの予約サイトでメロン狩りのプランを見つけたので予約して行ってきました。1泊2食、メロン狩り付きひとり1玉持ち帰り、その場で半玉試食のプランでした。お食事は朝夕バイキングでしたが悪くはなかったです。温泉もありました。お部屋は古いです。提携しているメロン狩り園をチェックイン時に案内してもらいました。

    旅行時期
    2023年08月

  • 小さな港!

    投稿日 2023年08月20日

    多度津港 丸亀・宇多津・多度津

    総合評価:4.0

    小さな港ですが佐柳島に行くのに便利です。切符は乗船場入口の小さな小屋の建物で販売しています。車両は完全予約制です。車は港の駐車場に無料で駐車することが出来ました。早く着いても待合室などはありません。住民の方の足にもなっている港でした。

    旅行時期
    2023年07月

  • 快適!

    投稿日 2023年08月20日

    ことひら温泉 御宿 敷島館 琴平・金刀比羅宮周辺

    総合評価:4.0

    共立の株主優待で予約を考えましたがじゃらんの直前割引のほうが安かったのでそちらで予約しました。お部屋は使いやすいツインで温泉は綺麗です。露天風呂が屋内みたいな感じで風情全くないです。お食事は夕食も朝食もおいしかったです。

    旅行時期
    2023年07月

  • 猫がやせていた!

    投稿日 2023年08月07日

    佐柳島 丸亀・宇多津・多度津

    総合評価:4.0

    二回目の訪問です。去年行ったときに比べて猫がみんな痩せていてガリガリの子もいました。蒸し暑い季節なのでエサをあげる人が少ないのだと思いました。島民の方が空のフライパンを置いてくれているのでその中にキャットフードを入れました。親子の猫もいて子猫をたくさん見ました。

    旅行時期
    2023年07月

  • 羊!

    投稿日 2023年08月07日

    えこりん村 北広島・恵庭

    総合評価:4.0

    羊を見てみたいので行きました。見学するだけなら無料です。銀河庭園は有料でした。羊の牧場が数か所あって可愛く放牧されていました。ショップもあり羊毛のマスコットを購入しました。ちょうどトマトの森がありひとつの木でトマトがたくさん実っている不思議な建物も見学でき楽しかったです。

    旅行時期
    2023年06月

  • ウミネコの巣多数!

    投稿日 2023年08月06日

    観音岬展望台 苫前・小平・羽幌

    総合評価:4.0

    天売島の北側海岸の崖の上にある日本海に突き出た岬です。電動自転車で行きました。自転車を置いて少し歩きます。展望台からは素晴らしく綺麗な海が見れます。ウミネコの巣がたくさんあって飛んでいるウミネコも多数いました。なかなか見ることのできない景色でした。

    旅行時期
    2023年06月

  • 素晴らしい!

    投稿日 2023年08月06日

    千鳥ヶ浦海岸 苫前・小平・羽幌

    総合評価:4.0

    電動自転車で行きました。自転車を停めて少し歩きます。天売島西海岸の断崖絶壁の岩場の上に海鳥の観察小屋があります。望遠鏡でウミガラスを遠くのほうに見ることが出来ました。たくさん確認できました。観察小屋に着くまでは素晴らしい景色海風空気を感じながら歩けます。

    旅行時期
    2023年06月

  • 赤岩!

    投稿日 2023年08月06日

    赤岩展望台 苫前・小平・羽幌

    総合評価:4.0

    電動自転車で行きました。自転車をとめて少し歩きます。展望台からは素晴らしい景色を絶壁断崖に作られた展望台から見ることが出来ます。ウトウの巣穴がそこら中にありました。昼間なのでわかりませんでしたが夕方には巣に戻ってくる鳥がたくさんいるのだろうと思いました。赤岩は美しい海に切り立っていました。

    旅行時期
    2023年06月

  • トイレあり!

    投稿日 2023年08月05日

    浜勇知展望休憩施設 稚内

    総合評価:4.0

    オロロンラインを走っていてあったので立ち寄りました。単に休憩所のような感じなのかなトイレはあります。駐車場あり園地は散策にぴったりでハマナスやエゾスカシユリが咲いていました。利尻富士が綺麗に見え海が素敵です。こうほね沼沿いに散歩とても良かったです。

    旅行時期
    2023年06月

  • 綺麗な海岸!

    投稿日 2023年08月05日

    富士見海水浴場「みなくるび~ち」 天塩・遠別・幌延

    総合評価:4.0

    道の駅えんべつ富士見に行く途中にみなくるビーチ看板があったので行ってみました。綺麗な海、利尻富士、砂浜に咲くハマヒルガオが見れて行って良かったです。波が高かったので防波堤に当たる波がすごい水しぶきをあげていました。なかなかこんな近くで見ることできないので行って良かったです。

    旅行時期
    2023年06月

  • 近くに雨水ダム!

    投稿日 2023年08月05日

    朱鞠内湖展望台 士別・和寒・下川

    総合評価:4.0

    朱鞠内湖畔の雨水ダム付近にある展望台でダムが近くに見えました。6月に行ったときは緑の木々が茂っていてあまり見晴らしは良くありませんでした。でもそよ風が吹いていたし鳥の声がたくさん聞こえて空気の良いところでした。

    旅行時期
    2023年06月

  • 千歳空港から近い!

    投稿日 2023年08月05日

    パレットの丘 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    黄色の看板にパレットの丘と書いてありました。駐車場はありません。付近に1台くらい路上駐車するところあります。美瑛の丘とかとはかなり違いますが千歳からも近いので北海道らしい景色を見たいかたには良いです。季節によって見える風景がかなりかわると思いました。

    旅行時期
    2023年06月

  • 綺麗な海岸線!

    投稿日 2023年08月04日

    稚内西海岸 稚内

    総合評価:4.0

    ノシャップ岬から約8キロほど南から抜海を経由しサロベツ原野に至るまでの道道106号線沿いの南北20数キロにおよぶ海岸線は稚内西海岸と呼ばれています。利尻富士がまじかに見えてそれは美しい景色です。砂地や湿地には綺麗なお花、植物があり本州から来たものにとっては別世界でした。

    旅行時期
    2023年06月

  • 良かった!

    投稿日 2023年08月04日

    下サロベツ原野自然探勝路 豊富・サロベツ

    総合評価:4.0

    幌延ビジターセンターの横から長沼、小沼、パンケ沼まで約3キロの木道が整備されていて散策しやすいです。歩きながら要所要所に展望デッキや案内板があるのでわかりやすいです。ちょうど6月はいろんなお花が咲いていてとても綺麗でした。野鳥もたくさんいて名前まではわかりませんが可愛かったです。豊富町のサロベツ原生花園はけっこう賑わっているのに対し、こちらはビジターセンターがあるだけでひっそりし空いていてこちらのほうが私は好みでした。


    旅行時期
    2023年06月

  • モニュメント!

    投稿日 2023年08月04日

    日本最北端の線路のモニュメント 稚内

    総合評価:4.0

    JR稚内駅前にありました。日本本土に敷かれるレールの最北の端っこです。稚内駅は駅周辺の再開発によりリニューアルされ、2012年4月29日に全面開業されました。このとき駅舎の外までレールが延長されモニュメント化されました。モニュメントの前では観光客の記念撮影がひっきりなしでした。

    旅行時期
    2023年06月

  • 気持ちよくドライブ!

    投稿日 2023年07月30日

    北海道道106号稚内天塩線 (オロロンライン) 豊富・サロベツ

    総合評価:4.0

    どこまで行ってもオロロンラインが続くほど長い幹線道路です。北海道の道央エリアと道北エリアを日本海沿いに結んでいます。北海道らしい広大な風景や海の絶景を見ることできます。ウミガラスをオロロン鳥と呼び鳴き声に由来しているのでそうです。道路はまっすぐなところが多く日本海を左に見ながら気持ちよくドライブできます。

    旅行時期
    2023年06月

keiponnさん

keiponnさん 写真

4国・地域渡航

41都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

keiponnさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在41都道府県に訪問しています