1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 北広島・恵庭
  5. 北広島・恵庭 観光
  6. えこりん村
北広島・恵庭×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

えこりん村

自然・景勝地

北広島・恵庭

このスポットの情報をシェアする

えこりん村 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11351125

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

「エコロジー」をテーマにした観光牧場です。「環境負荷を軽減し、持続可能な社会の形成に貢献したい」という想い(えこ)を実現するため、自然環境とのつながり(輪=りん)を大切にしている「えこりん村」。アルパカやラマの放牧風景をはじめ、牧羊犬ショーや美しい英国式庭園に心が癒される場所です。世界一大きなトマトの木に認定された「とまとの森」も必見。キャンプ場もあるので、自然や動物とのふれあい、食育などの時間をゆっくり過ごしてみましょう。

施設名
えこりん村
住所
  • 北海道恵庭市牧場277-4
電話番号
0123-34-7800
アクセス
JR恵庭駅 バス 15分 無料送迎バス
恵庭IC 車 3分
営業時間
2023年4月下旬~2023年10月31日 銀河庭園&みどりの牧場
2023年4月中旬~2023年10月16日 とまとの森
予算
600円
65歳以上
大人 1,200円
高校生以上
子供 600円
中学生以下
その他
バリアフリー設備: あり 授乳室 おむつ交換台
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレあり
ガーデンテラス花のまきば
森のレストランTen-Man
通年営業 ウェルカムセンター、レストランらくだ軒
観覧者数(年間) 1,000人~
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 自然・景勝地
登録者
しそまきりんご さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(40件)

北広島・恵庭 観光 満足度ランキング 2位
3.39
アクセス:
3.48
送迎バス有 by unotvxqさん
景観:
4.15
人混みの少なさ:
3.75
休日は多い by unotvxqさん
バリアフリー:
3.18
広いので歩きます by unotvxqさん
  • 新千歳空港利用して札幌近辺旅行の際、こちらと北広島駅近くのfビレッジを訪れました。恵庭駅から無料シャトルバスあり(1時間に...  続きを読む1-2本)広いエリアを楽しめます。銀河庭園・緑の牧場のみ有料エリア(おとな1200円)で、ほかは無料エリアです。
    庭園は広くてたくさんの趣向を凝らした造りになっていて、きれいなお花やかわいい建物づくし。いい写真が撮れそうです。案外歩きますが、とにかく緑や花が美しいので苦になりません。午後訪問したのでビュッフェのレストランに行って野菜中心の料理も楽しめました。おひとり様でも問題なし、でした。  閉じる

    投稿日:2023/07/14

  • 羊!

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約6ヶ月前)
    • 0

    羊を見てみたいので行きました。見学するだけなら無料です。銀河庭園は有料でした。羊の牧場が数か所あって可愛く放牧されていまし...  続きを読むた。ショップもあり羊毛のマスコットを購入しました。ちょうどトマトの森がありひとつの木でトマトがたくさん実っている不思議な建物も見学でき楽しかったです。  閉じる

    投稿日:2023/08/07

  • 毎年恒例で、見に行きました。

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/06(約6ヶ月前)
    • 0

    えこりん村は、恵庭までドライブする時に必ず立ち寄ります。
    特に「トマトの森」は毎年楽しみにしています。
    今年も順調に育...  続きを読むっていて、まだまだ秋までには沢山のトマトが実りそうで、楽しみです。
    施設内にはお土産コーナーもあります。
    庭には野菜も実るんです。
    秋も楽しみです。  閉じる

    投稿日:2023/06/12

  • 苗木を求めるお客さんがたくさん

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約8ヶ月前)
    • 0

    まだ「トマトの森」はオープンしてませんでした。
    4月中旬から開始とありました。
    苗木を求めるお客さんがたくさん来ていま...  続きを読むした。
    館内には、トマトの森のトマトで作ったポテトチップスやトマトジュース、各種食品などが売られています。
    フェルトを使ったクラフト体験も出来る様です。  閉じる

    投稿日:2023/04/15

  • 白一色の世界

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約10ヶ月前)
    • 0

    ツアーランチで訪問しました。ツアーバスに係員さんが乗車してきて、村内をぐるっとご案内します。夏はアルパカや羊などがのんびり...  続きを読むくつろいでいる姿が見られ、ギネスブックに載るほどの、ミニトマトの木も見ましたが、今は冬。白一色の世界で、動物もぬくぬくと小屋の中にいるようでした。ピザが美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2023/02/22

  • 広大な敷地の「えこりん村」!!

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/10(約1年前)
    • 0

     全国にハンバーグレストラン「びっくりドンキー」が展開するエコロジーテーマーガーデンです。2006年6月、北海道恵庭市に開...  続きを読む業しました。敷地総面積150ha。その殆どを農地(畑地)が占め、近年には、SDGs(持続可能な開発目標)をテーマとした教育旅行への対応も行っています。  閉じる

    投稿日:2023/05/21

  • シープドックショーが必見☆

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約1年前)
    • 0

    えこりん村は入園料が大人1,200円でちょっと高いと感じてしまいますが、みどりの牧場と銀河庭園に入れます。中学生以下は無料...  続きを読む
    夏休み限定でイベントがあって良かったですが、あと一歩何か子連れ向けにあればもうちょっと賑わいそうなのにな。行く方としては空いていて嬉しい限りですが。
    アンブレラスカイは良かったです。
    シープドックショーは毎日実施しています。  閉じる

    投稿日:2022/09/18

  • 実りの季節

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約1年前)
    • 0

    ドライブ中によく立ち寄ります。
    トマトの森や、庭を散歩。
    今回は庭の野菜や果物が実っていて、楽しく見て回りました。
    ...  続きを読むりんごや梨、プルーベリー、ルバーブ、ぶどうなど様々な作物が植えられていて、楽しく見て回りました。  閉じる

    投稿日:2022/08/22

  • びっくりドンキーの経営です

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約1年前)
    • 0

    ハンバーグレストランのびっくりドンキーが経営しているえこりん村です。
    庭園の好きな人にはお勧めの施設です。
    トマトの森...  続きを読むがメインの施設で庭園も楽しめますが入場料の割には内容は乏しいと思いました。
    修学旅行やツアーに組み込まれているので団体客が多いようでした。
      閉じる

    投稿日:2022/07/15

  • トマトの森は何度見ても感激

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    そろそろトマトが見られるかと、訪れてみました。「トマトの森」を見るのは3度目です。まだまだ青い実が多いものの、今年もすくす...  続きを読むく育っています。
    1本の茎から実にたくさんのトマトが実り、本当に見事です。
    また夏に行きたいです。  閉じる

    投稿日:2022/06/11

  • 見どころ満載!

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    緑の牧場ショー・ファームツアーも有り。
    アルパカ・馬・羊がいます。
    庭園も季節の花がいっぱい、ガーデンテラスも楽しい。...  続きを読む
    世界一のトマトの木も面白い。
    レストランも有るし、キャンプ場,売店も珍しいものが有ります。
    クラフト体験も・・。  閉じる

    投稿日:2022/08/04

  • 子羊やアルパカがいます

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    ツアーで訪問しました。ツアーバスに係りの方が乗車してきて、7分ほどバスでご案内。牧場には5月に生まれたという子羊の姿も見え...  続きを読むました。毛刈りされたばかりというアルパカもいました。細すぎて可哀そうに思いました。  閉じる

    投稿日:2022/06/05

  • 「トマトソフト」が美味しかったです

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

     ツアー定番のお土産買い物タイムの一貫として立ち寄りました。
     「えこりん村」は、ハンバーグレストラン「びっくりドンキー...  続きを読む」を展開する会社が運営する約1,000頭の羊が放牧されるガーデンで、食料品などを販売する「ウェルカムセンター」、水仙とバラとダリアのイングリッシュガーデンの「銀河庭園」、アルパカを始めヒツジ、リャマ、ミニチュアホースなどとの出会いの広場「みどりの牧場」がありました。
     ここの「トマトソフト」を食べてみましたが、濃厚なソフトクリームにトマトのジェルが掛けてあり美味しかったです。
      閉じる

    投稿日:2022/05/27

  • アルパカが可愛い

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約2年前)
    • 0

    えこりん村の有料施設側、銀河庭園のすぐ隣にあります。
    アルパカや羊が放牧されていて、とても可愛かったです。
    特にアルパ...  続きを読むカはすぐ近くで見ることが出来るので、可愛い姿に癒されました。
    一日に数回やっている牧羊犬のショーが思ったよりも楽しかったです。
    牧羊犬って、とっても賢い犬なんですね。感心させられました。
    トラクターに乗って、牧場と庭園を一周出来たのも良かったです。
      閉じる

    投稿日:2021/10/30

  • えこりん村

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    えこりん村
    冬に来園したので、一部しまっているところがありました。
    雪山で遊べるようになっていたので、観光客がきたりす...  続きを読むるのでしょうか。
    羊毛クラフトができるようになっていて、えこりん村のヒツジの毛だそうです。
    良いおみやげになるのでおすすめです。
      閉じる

    投稿日:2023/03/09

  • ドライブ中の休憩に

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    牧場があったり、レストランやお土産コーナーがあったりするので
    ドライブ中の休憩にピッタリだと思います。
    駐車場も広くて...  続きを読む停めやすいです。
    夏から秋にかけては、「トマトの木」が圧巻です。
    毎年、たった1本の苗木から部屋いっぱいのトマトがなっていて
    本当に「見る価値あり」です。
    今回行ってみると、すでに収穫が終わっていました。
    残念です。
    ですが、ここで育ったトマトがポテトチップスやおせんべいになり
    売られていました。  閉じる

    投稿日:2020/11/04

  • 多くの羊たちがお出迎え

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約3年前)
    • 0

    広大な土地に放牧されている羊たち。
    これだけ多くの羊を見れる場所は珍しいと思います。

    その中心に建つ建物の中では、...  続きを読む北海道の大地で育てられた新鮮野菜。
    ワイン、お菓子、民芸品など多くのお土産を取り扱っています。
    ここに来れば、北海道のお土産がほとんど揃う? ほどの勢いで、見るだけでも楽しい場所です。  閉じる

    投稿日:2022/04/24

  • 大きなトマトの木の下で

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約4年前)
    • 0

    初めて訪れました。
    広い空間と、たくさんの植物に驚かされます。
    中でも圧巻なのが「トマトの森」です。
    温室の中に何が...  続きを読むあるのかと入っていくと、中央に1本のトマトの木、そしてそこから四方に広がるトマトの森が…
    あれはまさに「トマトの森」です!!
    たった1粒の種から、なんと20000個以上のトマトが出来たそうです。
    一見の価値があります。
    庭園には多種多様の植物と畑があって楽しいです。
    野菜の直売、休憩スペース、別棟にはレストランも併設されています。
    駐車場も広くて停めやすいです。  閉じる

    投稿日:2019/07/13

  • 動物と触れ合えるエリア

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    えこりん村の西エリアにあり、トレーラーに引かれて牧場の中を巡るファームツアー、羊と牧羊犬のみどりの牧場ショーなどが切れ目な...  続きを読むく開催されるほか、アルパカや羊などと触れ合うことができ、動物好きな方はもちろん、家族連れの方にもお勧めの場所です。
    入場料は銀河庭園と共通で1,200円ですので、銀河庭園と併せてゆっくり楽しめる場所と思います。  閉じる

    投稿日:2020/03/13

  • えこりん村の有料エリア「みどりの牧場」は、「銀河庭園」と共通で入館料1,200円。
    トラクターが牽引する客車に乗って牧草...  続きを読む地を巡る「ファームツアー」や、牧羊犬とハンドラーが一体となって羊の群れを移動させる「みどりの牧場ショー」を楽しみました。
    アルパカは毛の抜け変わりがないため暑くなる前にサマーカットされ もふもふ感がなくなっていましたが、ラマは自然に毛が抜けるので毛刈りはしないそうです。
    もふもふのアルパカに会いたい方は春の毛刈り前に行きましょう。  閉じる

    投稿日:2019/07/28

1件目~20件目を表示(全40件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

えこりん村について質問してみよう!

北広島・恵庭に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • keiponnさん

    keiponnさん

  • りんごうさぎさん

    りんごうさぎさん

  • maoさん

    maoさん

  • mamiさん

    mamiさん

  • mmパンジーさん

    mmパンジーさん

  • よしめさん

    よしめさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

北広島・恵庭 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP