旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

hanahanaさんのトラベラーページ

hanahanaさんのクチコミ(6ページ)全855件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 可愛らしい教会

    投稿日 2024年01月03日

    聖ドミニコ教会 マカオ

    総合評価:3.5

    セドナ広場を奥へ入っていくと現れる、パステルイエローの小さな可愛らしい教会です。行った日は中国の連休と重なっていて、渋谷のスクランブル交差点並みに混んでいたので、中に入ることはしませんでしたが、無料で見学できるようでした。

    旅行時期
    2023年05月

  • 中国人で激混み

    投稿日 2024年01月02日

    セナド広場 マカオ

    総合評価:2.0

    5月の頭に訪れましたが、ちょうど中国の連休と重なっていたようで、渋谷のスクランブル交差点並みに混んでいました。歩くのも大変なぐらいで、街並みを楽しむどころではありませんでした。次回行くことがあれば、中国の休みは避けようと思います。

    旅行時期
    2023年05月

  • ミシュランレストラン

    投稿日 2024年01月02日

    アントニオ マカオ

    総合評価:3.0

    ダイパ側にあるポルトガル料理の有名店です。ランチに予約して行きましたが、それほど混んでいませんでした。おすすめっぽいシーフードの煮込みとサイドの温野菜、バカリャウのコロッケ、ワイン一杯で1人5000円くらい。美味しかったですが、日本だと3000円くらいかな、とちょっと高く感じました。

    旅行時期
    2023年04月

  • 軽食中止中でした

    投稿日 2023年12月28日

    黒百合ヒュッテ 茅野

    総合評価:4.0

    渋の湯や唐沢鉱泉から天狗岳を目指す途中にあり、休憩にちょうど良い位置にあります。人手不足で名物のビーフシチューをはじめとした軽食は中央中ですが、薪ストーブの効いた暖かい小屋の中でお茶とかりんとう付き500円で休憩できます。トイレは外ですが、水洗で臭いもなくきれいでした。手洗いの水は冬は使えません。

    旅行時期
    2023年12月

  • 冬の穴場

    投稿日 2023年12月28日

    唐沢温泉 八ヶ岳名湯 唐沢鉱泉 茅野

    総合評価:4.0

    八ヶ岳登山の前泊で利用しました。冬はあまりお客さんがいないようで、直前でもよやくできて、穴場のようです。1月上旬まで営業しています。ご飯は野菜が多くて健康的です。量はしっかりあります。下山後の温泉も無料で入れてお得でした。炬燵が無くなっていたのが残念。

    旅行時期
    2023年12月

  • そうめんが名物

    投稿日 2023年12月09日

    わさび平小屋 新穂高温泉

    総合評価:4.0

    新穂高温泉の登山口から歩いて1時間のところにあります。下山時に立ち寄りましたが、水に浮かぶ野菜や果物が有名で、スイカも1/8で買えました。まるまる1個で浮いていますが、切ったものを買えます。屋根付きの休憩スペースもあり、雨の日も安心です。

    旅行時期
    2023年07月

  • ロケーション最高

    投稿日 2023年12月09日

    蝶ヶ岳ヒュッテ 上高地

    総合評価:4.5

    槍ヶ岳と穂高岳が目の前に見えて、ロケーションが最高の山小屋です。小さい山小屋で、食事も手作り感があり、美味しかったです。飲料水は有料ですが、手洗いの水などは別にあり、不便はなかったです。トイレが臭うのがやや難点。コロナ禍だったので、仕切りのあるスペースを1人で使えました。

    旅行時期
    2022年05月

  • こじんまりとした山小屋

    投稿日 2023年12月09日

    涸沢小屋 奈川・安曇

    総合評価:4.5

    涸沢カールの中にあり、涸沢ヒュッテと比べてこじんまりした山小屋です。コロナ禍だったので、1人一枚の布団があり、隣とも衝立で仕切られており、とても快適でした。ご飯も手作り感があり、ヒュッテの食事よりも美味しいと思いました。

    旅行時期
    2021年09月

  • カフェが良い

    投稿日 2023年12月09日

    氷壁の宿 徳澤園 上高地

    総合評価:4.0

    上高地から歩いて2時間の場所にあり、山帰りの時にちょうど良い場所にあります。カフェではピザやカレー、ソフトクリームが食べられ、テラス席もあって緑を見ながら休憩できます。すぐ横のトイレは有料ですが、ウォッシュレット付きでとてもきれいでした。

    旅行時期
    2021年10月

  • 上高地の中では安い

    投稿日 2023年12月09日

    徳沢ロッヂ 上高地

    総合評価:5.0

    涸沢カールが紅葉の時期の平日に相部屋に宿泊。雨予報だったので実質1人部屋で快適でした。相部屋とはいえ、カーテンのついた2段ベットで男女別なのでプライバシーも気になりません。食事も美味しく、上高地は高額な宿が多い中、11,000円でした。フロント階にはバルコニーに机があり、そこでゆっくり出来ました。

    旅行時期
    2021年09月

  • 巨大山小屋

    投稿日 2023年12月05日

    白山室堂 白山・白峰温泉・一里野温泉

    総合評価:3.5

    750人収容の巨大な山小屋です。テント場がないので、山小屋に泊まるしかありません。山頂までは40分ほどかかり、朝日を見るには真っ暗な中歩く必要があります。夕日は小屋の近くで見られます。夏のトップシーズンはとても予約が取りにくく、直前キャンセルが出ても追加しない方針のようでした。

    旅行時期
    2023年07月

  • 食事が夜9時

    投稿日 2023年11月17日

    十津川温泉 太陽の湯 十津川温泉

    総合評価:2.0

    GWで混んでいたとはいえ、食事は時間も知らされないまま、準備ができたら呼びますと言われて、結局夜9時近くでした。8時半ごろに食堂に行き、準備中ながらもやっと出てきたものを食べさせてもらえましたが、全部揃ってから呼び出された隣の席の方は9時ごろでした。手作りで美味しい料理でしたが、繁忙期は内容変えるとかして、早く捌くことも必要では。温泉は全部外部だったので、洗い場は寒かったです。

    旅行時期
    2022年05月

  • suicaと同じ

    投稿日 2023年11月13日

    悠遊カード 台北

    総合評価:4.5

    コロナ明け4年ぶりの台北でしたが、カードがロックされていることもなく、問題なく使えました。コンビニや駅のチャージ機でチャージでき、色んなところで支払いに使えて便利です。台湾旅行の際は1枚は持っておくのがおすすめです。

    旅行時期
    2023年11月

  • 市内や空港に行くのに便利

    投稿日 2023年11月13日

    地下鉄 (MRT) 台北

    総合評価:4.0

    市内に細かく路線が張り巡らされていてとても便利です。桃園空港へ行く路線もできて、15分に一本と本数は少なめですが、渋滞にハマることもなく、安心して使えます。suicaのような悠遊カードを一度使ってしまえば、かざすだけで乗れます。桃園空港へ行く路線の駅はアートがあって美しかったです。

    旅行時期
    2023年11月

  • かなり複雑

    投稿日 2023年11月13日

    台北駅 <地下鉄> (台北車站) 台北

    総合評価:3.5

    鉄道、MRT、新幹線の巨大駅で、とても広いです。サインやマップはあちこちにあるので、それをみてやっと行きたいところに行ける感じです。駅構内はお土産物屋さんやコンビニ、コインロッカーなどありました。桃園空港へ行くMRTの駅はアートが美しいです。

    旅行時期
    2023年11月

  • 広島駅近くの落ち着いた場所

    投稿日 2023年10月25日

    ザ ロイヤルパークホテル 広島リバーサイド 広島市

    総合評価:3.5

    広島駅からは徒歩圏内で、ホテルの名前の通り、川沿いに立っています。部屋からは川が見えて気持ちよかったです。掃除は良くされいる方だと思うのですが、シャワーカーテンが原因なのかバスルームが生乾きの雑巾の臭いで残念でした。他の系列ホテルでも同じだったので、より残念。

    旅行時期
    2023年10月
    客室:
    4.0
    川が見える側でした
    接客対応:
    3.0
    修学旅行祭でEV混むことを教えてくれました
    風呂:
    1.0
    雑巾の生乾きのにおいがしました

  • 有名建築家の設計

    投稿日 2023年11月06日

    台北表演芸術中心 台北

    総合評価:3.5

    オランダの有名建築家OMAの設計の劇場で、主に劇を行っています。公演を見なくても無料の回廊を回るルートが14ー17時で開放されていて、オレンジの回廊の入り口で1330からチケットを配っています。パプリックスペースは1,2Fだけです。

    旅行時期
    2023年11月

  • 台北駅の2F

    投稿日 2023年11月06日

    微風台北車站 (ブリーズ タイペイ ステーション) 台北

    総合評価:4.0

    台北駅の大きな吹き抜けを囲むように2階にあるレストラン街です。台湾料理や中華料理もありますが、日本料理が結構多かったです。小籠包のある中華料理の店に入りましたが、駅にあるからか、料理はすぐに出てきました。セットメニューもあって、一人でも利用しやすそうでした。

    旅行時期
    2023年11月

  • 歴史ある街並み

    投稿日 2023年11月06日

    剥皮寮 台北

    総合評価:3.0

    龍山寺の近くで、清朝時代の蓮が造りの外観がほぼそのまま残っています。中は展示場になっており、清朝時代の伝統的なお店や映画に関する展示などがありました。ベンチもありクーラーも効いているので、龍山寺で暑さに疲れた時に寄るとちょうどいいかもしれません。

    旅行時期
    2023年11月

  • 大混雑

    投稿日 2023年11月06日

    龍山寺 台北

    総合評価:3.0

    台北駅からMRTで2駅のところにある台北の定番観光スポットです。台湾人で真剣にお参りする人の他、観光客でごった返しており、大混雑していました。無料で日本語のパンフレットをもらうことができます。あざやかな彫刻がキレイでした。

    旅行時期
    2023年11月

hanahanaさん

hanahanaさん 写真

21国・地域渡航

32都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

hanahanaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在21の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています