旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

群青さんのトラベラーページ

群青さんのクチコミ(2ページ)全57件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 人手が足りてないんだと思う

    投稿日 2022年08月08日

    亀の井ホテル 高知 いの町・土佐町

    総合評価:3.0

    チェックインの際、フロントには誰もおらず、しばらく待たされたのには驚き!
    元かんぽの宿だけあって館内は必要以上に広々としていてちょっとバブリーな仕様だが、その分、清掃が行き届いてない印象。
    フロアのカーペットに付着した紙片が翌朝になってもそのままだったり、露天風呂の柵に蜘蛛の巣が張っていてそこにビッシリ虫の死骸が絡まっていたりと・・・
    たぶん根本的に、建物の大きさに見合う人員が配置されていないのでしょう。
    部屋は綺麗な状態だったので寛げました。
    夕食は「土佐美食プラン」を利用し、高知の食材を品数多く食べることができ、大変満足しました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    2.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 自然に溢れた静かな宿

    投稿日 2022年06月07日

    休暇村 乗鞍高原 乗鞍

    総合評価:4.0

    地域ブロック割が適用になったので、初めて乗鞍に訪れ、休暇村乗鞍高原を利用させていただきました。
    立地的には分かりやすい場所にあり、また休暇村乗鞍高原からは歩いて数分で牛留池まで散策することもでき、大自然の美しさを存分に堪能させていただきました。
    スタッフの方々の接客はきびきびとしていて親切丁寧で好感を持てます。
    信州うまいもんビュッフェは、長野の特色を生かした料理が40種ほど並び、選ぶ楽しみが味わえます。
    総じて美味しかったですが、断然印象に残るような美味いものというと・・・
    正直あまり印象に残らないかもしれません。
    温泉は正直ガッカリ。
    乗鞍高原温泉の白濁の温泉とは異なり、無色透明・無味無臭で何の特徴もない温泉です。
    館内は清潔で、個人客が多いせいか比較的静かで、のんびりと旅を寛ぐことができました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 料理が美味く、のんびり寛げる場所

    投稿日 2022年04月18日

    休暇村 妙高 赤倉・関・燕

    総合評価:4.0

    外観、内装ともやや古さを感じるものの、館内は綺麗に清掃されています。
    今回、2年半前にリニューアルされた和洋室を利用したのですが、とても快適で寛げました。
    食事もとても美味しく、地元の食材なども食べることができ満足度は高いです。
    スタッフの方々も親しみやすさを感じましたし、尋ねたことにも丁寧に明確に教えてくれて非常に好感を持てました。
    やや残念だったのが風呂。
    温泉なのですがさほど温泉っぽさを感じなかった事と、大浴場自体がさほど広くないので時間帯によっては窮屈さを感じました。
    バリアフリー対策はされているのですが、スロープがやや強引に敷設されていて、ちょっと急すぎるような印象です。
    あれでは却って怖いかも・・・
    のんびりと過ごすことができ、快適でした。

    旅行時期
    2022年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 人気があるのも納得の宿

    投稿日 2022年04月13日

    黒部 宇奈月温泉 やまのは 宇奈月・黒部峡谷

    総合評価:4.5

    10年ぶりの富山旅行、宇奈月温泉で、初めてやまのはを利用させてもらった。
    コロナ禍であり感染対策を十分に取りつつも、人の賑わいや活気が感じられるのはひとえにスタッフの方々の努力ともてなし心の賜物だと感じた。
    外観はやや古さを感じたが3年前にリニューアル工事を済ませている事もあり綺麗で快適。
    温泉の質の良さに感激し、目移りしそうなバイキングレストランの料理の品数の多さを楽しみ、周囲の風景を堪能しながらゆっくりのんびりと過ごすことができた。

    宿泊代はリーズナブルだが、館内の物販の金額がやや高いかな!と感じたのと、建物の構造上致し方ないとはいえ、エレベーターの利便性の悪さには閉口させられた。
    そうした点に目を瞑れば、充分満足度の高い宿だと思います。

    旅行時期
    2022年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 温泉も食事も素材は良いが

    投稿日 2022年01月02日

    白浜温泉 湯処むろべ 南紀白浜

    総合評価:3.0

    本格的な温泉と美味しい食事を期待して宿泊しました。
    確かに温泉の湯質はとても素晴らしく、とても温まりリラックスできましたし、食事に関しても食材は良いものを使っているな!と感じました。
    しかし残念ながら、その良さを最大限に生かし切れているとは思えません。

    温泉に関して言えば、このコロナ禍の中で換気の必要性があるとはいえ、脱衣場が異常に寒く、せっかくの湯上り気分もすぐに冷めてしまう状態なのと、朝の入浴時に目にした脱衣場の余りにも乱雑な光景に驚きを感じました。
    食事についていえば、特に汁物の料理がどれも塩辛く、出汁の風味が感じられなかったのが残念。
    また、全体的に人出が足りてないのか?と感じる程、スタッフの方が疲弊しきっていて笑顔が見えないことも気になりました。

    旅行時期
    2021年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    2.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 旅を盛り上げようとするスタッフの方々の心意気がスゴく熱い宿

    投稿日 2021年12月24日

    下部ホテル 下部温泉

    総合評価:4.0

    場所的には決して交通の便が良い場所ではないし、周囲に観光地がたくさんあるわけでもない。
    特に今年の夏以降、本栖湖から見伸方面へと抜ける国道300号線の不通が続いている状態だし、コロナ禍の状況は一進一退!

    そんな時だからこそ、旅に出てこのホテルに宿泊してくれた客を最大限にもてなしたい!という熱き心がひしひしと伝わってきました。
    スタッフの方々の気配りや声掛け、旅のアドバイスなど、他の宿と較べてもフレンドリーでかつ的確。
    食事も夕食・朝食共に地元の素材や名物を前面に押し出し、美味しく頂くことができました。

    館内は古いがメンテナンスされていて綺麗さも保たれています。
    部屋は値段の割にかなり古臭さを感じたかもなぁ・・・

    ともあれ、とても楽しく過ごさせていただきました。

    旅行時期
    2021年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5

  • きびきびとした接客と笑顔が印象に残るホテル

    投稿日 2021年12月22日

    白浜古賀の井リゾート&スパ 南紀白浜

    総合評価:4.0

    コロナ禍のつかの間の収束気を狙って、南紀旅行をした際に利用させてもらった。
    大規模ホテルだからやや心配な部分と、そういうホテルだからしっかりと感染対策が講じられているのではという安心感のどちらかかな?と思っていたのだが、非常にその点では安心して滞在することができた。

    総じてバランス良いホテルでありますが、特に印象に残ったのがスタッフの皆さんの接客・サービスの姿勢。
    仕事はきびきびとして無駄がなく、でありながらも絶えず笑顔で挨拶や声掛けをしてくれる。
    付かず離れず、痒い所に手が届くみたいな仕事ぶりには感服。
    快適に滞在することができました。

    旅行時期
    2021年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 美味しいまぐろを存分に味わえる幸せ

    投稿日 2021年12月15日

    休暇村 南紀勝浦 那智勝浦・太地

    総合評価:4.5

    自然に囲まれ、すぐ近くに海を見下ろす絶景の温泉宿です。
    熊野灘を眺めながらの温泉も大満足だし、空と海のテラスから眺める夜空の瞬きも格別なもの。
    それ以上にイチバン心に残ったのは食べ物の美味しさ!
    地産地消にこだわった和歌山の海山の幸を、丁寧にかつ繊細に調理して提供してくれる。
    新鮮なまぐろの美味しさはまさに絶品!
    スタッフの方々も親切でかつ程よい距離感。
    心ゆくまで寛ぐことができました。

    旅行時期
    2021年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5

  • タワー館の部屋から見下ろす会津若松の街は絶景!

    投稿日 2021年04月19日

    会津東山温泉 御宿 東鳳 東山温泉

    総合評価:4.0

    到着後のスタッフの方々の対応やチェックイン時のフロント係の方々の接客はきびきびとしていて説明もわかりやすく好感を持てます。
    館内は綺麗に保たれていてバリアフリー対策もバッチリ!
    今回タワー館の高層階の部屋に宿泊したのですが、部屋から見下ろす会津若松の街はとても美しく印象に残りました。
    浴室は脱衣場がやや狭く感じたのと、大浴場がやや塩素臭がきつくこの点はマイナス評価。
    露天風呂は絶景を売りにするだけあって眺望がよく、しかもゆったりと入ることができました。
    食事はあがらんしょというバイキング会場でしたが、食材の種類も多く、会津の地のものも用意されていて選ぶ楽しみがあります。
    味的には普通に美味しかったのですが、これと言って印象に残るものが少なかったような・・・
    コロナ対応により、いろんな点で注意が払われ安心して食事を楽しめる一方で、ホールスタッフの方たちが何か疲弊しきっているような印象も受けます。
    姿を見かけない時間もあり、必要な時に来てもらえないもどかしさも覚えました。
    今までとは異次元な事態が続く中で、創意工夫をしている様子は伺えるものの、やや客のニーズと宿の取り組みとの間に差異があって、宿側の枠にはめられる側面も感じるシーンもあったので、その点はもう少し柔軟さも欲しいな!と感じた次第です。
    安心して宿泊させていただき、ありがとうございました。

    旅行時期
    2021年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 抜群に食事と温泉が素晴らしく、そして我が家のように寛げる宿

    投稿日 2021年04月16日

    浅香荘 磐梯熱海温泉

    総合評価:5.0

    今回、旅行を計画する最中でその存在を初めて知り泊まった宿なのですが、何もかもが想定以上に素晴らしく、良い意味で衝撃の宿でした。
    かけ流しの温泉の湯ざわりの良さ、素材と出汁の風味を存分に生かした美味しい料理の数々。
    宿のスタッフの方々の温かな心遣い。
    どれをとっても素晴らしい!と一語に尽きます。
    自信を持ってオススメしたい宿であると同時に、知られ過ぎて予約を取りにくくなったら困るなぁ!という贅沢な印象すら感じる良い宿でした。

    旅行時期
    2021年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 落ち着きある雰囲気と料理の美味しいホテル

    投稿日 2020年12月30日

    伊豆高原ホテル五つ星 伊豆高原

    総合評価:4.5

    ホテルの立地はカーナビを頼りに行こうとするとトンデモナイ場所に連れていかれる危険性があるので、事前にしっかりと場所確認は必要かと思われます。
    大室山の近くの、非常に閑静な場所にある小規模のホテルで、落ち着きを感じさせるゆったりとしたホテルです。

    特質すべきはやはり料理の美味しさでしょう!
    海のもの山のもの、豊富な食材をふんだんに使い、それぞれの特色を生かした料理は、目を楽しませ舌を喜ばせる。
    ちょっとだけ贅沢に美味しいものを食べたい時に訪れるには最適なホテルだと思います。
    そして、スタッフの方たちの仕事ぶりもきびきびとしていてとても好感を持てました。

    旅行時期
    2020年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 心底くつろげる絶景温泉宿&もてなし宿

    投稿日 2020年11月15日

    川治温泉 湯けむりの里 柏屋 川治温泉

    総合評価:5.0

    コロナ禍の中とはいえ、紅葉シーズンの真っ只中でありながら、まずはコロナ対策に万全を期すという宿の姿勢の表れでしょうか。
    館内を満室にせずゆとりを十分に持たせた対応で迎えてくれました。

    温泉はまさに絶景のロケーションで、長湯したくなる絶妙な温度帯。
    秋風に吹かれながらの温泉を存分に堪能させていただきました。
    食事は夕食も朝食もとにかく素材選びから徹底されていて、何を頂いても美味しいと言いう言葉以外浮かばない程の素晴らしさ。
    また従業員の方々の仕事ぶりもきびきびとしていてとても好感を持てました。
    心底くつろげた1泊2日の旅の時間を提供してくださり、本当にありがとうございました。
    お世話になりました。

    旅行時期
    2020年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 食事が美味しくスタッフの方々も親切

    投稿日 2020年08月19日

    ちりはまホテルゆ華 羽咋・千里浜・津幡

    総合評価:4.0

    能登観光の際に利用。
    千里浜の近くに温泉ホテル!?という意外性もあり宿泊してみました。
    もてなし宿と謳うだけあり、スタッフの方々は皆さん親切丁寧な接客ぶり。
    新型コロナウイルスの感染予防対策もきちんと行われており、安心して滞在できました。
    料理は何を食べても美味しく、能登や石川の食材が豊富に使われていて。食べる楽しみを満喫できます。
    ただ、部屋の使い勝手はややわかりにくい部分もあるのと、若干、割高感を感じたのは季節柄致し方ない部分か?
    いずれにせよ、のんびりと滞在させていただくことができました。

    旅行時期
    2020年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 兼六園・金沢城公園観光に最適のホテル

    投稿日 2020年08月14日

    金沢白鳥路 ホテル山楽 金沢

    総合評価:4.5

    立地は金沢城公園の隣、兼六園へも歩いて5分、近江町市場へも12分で行ける好立地のホテルです。
    でありながら静かな環境で、ホテル内は大正ロマンの風情に溢れ、とても落ち着きます。
    イチバンいい意味で驚かされたのは温泉の湯質。
    紅茶のような赤褐色の湯はとろっとした肌触り。
    まさか金沢のど真ん中でこのような温泉に入れようとは!!
    スタッフの方々も実直で落ち着いた対応で、とても過ごしやすいホテルでした。

    旅行時期
    2020年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 客を選ぶ宿、評価の分かれる宿

    投稿日 2020年06月23日

    休暇村リトリート安曇野ホテル 穂高・安曇野

    総合評価:3.0

    施設的には非常に素晴らしいと思います。
    寛げる空間が館内あちこちに用意されていて、部屋以外のスペースで過ごす楽しさも存分に味わえます。
    天気が良ければ周辺の自然の中を散策する楽しみも!
    あとはリトリートという形態と、自分の好む旅の形が合うか合わないかで、満足度が変わるように感じます。

    旅行時期
    2020年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 部屋からの眺望と接客が絶妙な宿

    投稿日 2020年04月12日

    ホテル松島大観荘 松島・奥松島

    総合評価:4.0

    宮城旅行2日目の宿として利用。
    やや高台に建つホテルから見える松島の眺望はとても素晴らしく、見入ってしまいます。
    それとホテルのスタッフの方々がきびきびとした仕事ぶりで、かつとてもフレンドリー。
    なのに押しつけがましいところ一つもない素晴らしい接客で、とても快適に過ごすことができました。
    新型コロナウイルス流行により対応に苦慮する面も多々ある中で、創意工夫をしながらバイキングスタイルの食事を提供し続けている姿勢に感銘を受けました。
    この感染拡大が収まるまでの間は困難も多いかと思いますが、皆さまの園明るさと誠実な接客で乗り切ってください!
    今回は大変お世話になりました。

    旅行時期
    2020年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 美味しい魚介類をたらふく食べられる幸せ

    投稿日 2019年05月06日

    大船渡温泉 大船渡

    総合評価:4.0

    日帰り温泉もやっている宿で、海側の客室からは大船渡湾の海の光景が存分に味わえます。
    三陸沿岸では貴重な温泉はやや塩気を帯びた湯質で、とても温まります。
    食事は三陸沿岸の海の幸をふんだんに取り揃え、何を食べても美味しく、満腹感がたまりません!
    特にこの宿の名物であるカジキマグロの兜煮の美味さと言ったら!!
    これを食べるだけでもここに来た甲斐があったと思います。
    是非ともお勧めしたい宿ですし、自分もまたこちら方面に来た際は是非とも利用させていただこうと思いました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • ゆったりのんびり寛げる良い宿

    投稿日 2020年04月07日

    秋保温泉 ホテルニュー水戸屋 & アネックス 秋保温泉

    総合評価:4.0

    夕食はクチコミ評価どおりの美味しさで、味付けも絶妙。
    従業員の方々の対応もきびきびとしながらも丁寧で好感が持てます。
    温泉は3箇所あり、夜と朝では別の大浴場を堪能できるため、最低2回は入られることをオススメします。
    部屋もキレイに整えられ広さも十分。
    とても快適な一夜を過ごさせていただきました。

    ただ、新型コロナウイルス流行の影響で朝食バイキングが中止となっているため、現在は和定食の提供となっているのだが、全体的に味付けが濃すぎて口に合わなかったのが残念。

    全体評価では満足できる宿です。
    お世話になりました。ありがとうございました。

    旅行時期
    2020年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • コスパの良い満足度の高い宿

    投稿日 2020年03月16日

    四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル 湯瀬温泉・八幡平(秋田側)

    総合評価:4.0

    友人との旅で利用。
    何故この宿が人気の宿なのか?
    その理由が知りたくて泊まってみたようなものなのだが(笑)
    土地的な利便性の悪さを逆手に取って、お客を十分に思い思いに楽しませるぞ~!といった趣向が館内あちこちから感じ取れました。
    食事をする楽しさ、温泉気分を堪能する雰囲気、館内散策の際の寛げる空間etc.
    創意工夫が徹底してなされていて、とても好感が持てました。
    友人やグループ、家族での旅行には最適なホテルの一つだと思います。

    旅行時期
    2019年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 眺望と温泉と接客の良い温泉ホテル

    投稿日 2020年02月29日

    下田温泉 ホテル伊豆急 白浜(伊豆)

    総合評価:3.5

    河津桜まつりの開催に合わせて伊豆観光をした際に利用させていただきました。
    部屋から見える白浜海岸はとても海の色や砂浜が美しく、ずっと眺めていても飽きません。
    温泉は2種類の湯を使い分けて両方とも楽しめますし、広々とした浴槽にふんだんに注がれた温泉はとても温まり、湯上り後も長時間ポカポカするほどの湯力を持っています。
    スタッフの方の接客も、きびきびした対応ながら気持ちの良い挨拶や声掛けをきてくださり、とても好感を持てます。

    いいところ尽くめのような印象ですが、残念だったのが食事の面。
    今回、ホテル一番人気の「伊勢海老、あわび、金目鯛のプラン」をお願いし、日ごろあまり食べる機会のない食材なのでとても楽しみにしていたのですが・・・
    あわびと金目鯛はほぼ同時に火が入ってしまいあたふたしているタイミングで、伊勢海老の鬼がら焼きがテーブルに運ばれてくる始末。
    温かい料理を同時に3つ、せかされるような気分で食べさせられ興醒め。
    伊勢海老の鬼がら焼きは身離れが悪く、食べるのに四苦八苦!
    あわびは添付されていたバターを入れるタイミングを逸し味気ない感じ。
    金目鯛は煮過ぎなのか身がやや硬い。

    翌日の朝食バイキングにあった鰺の干物も、焼いた後かなり時間が経ったものを提供する前に形式的にあぶっている?のか、これまた皮をはぐのに四苦八苦で身もホロっとしていない・・・

    海に囲まれた場所柄の伊豆で、新鮮な食材を多く持ちながら、その特性を生かせずに客に提供するのは、ある意味、罪作りな気がした。
    料理をおいしく提供するための一層の工夫を期待したいと思います。

    旅行時期
    2020年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0

群青さん

群青さん 写真

0国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

群青さんにとって旅行とは

好奇心・冒険心。そして気づきの場!かな。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています