旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

群青さんのトラベラーページ

群青さんのクチコミ(3ページ)全57件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ひとときの贅沢旅

    投稿日 2019年09月23日

    十勝川温泉 第一ホテル 豊洲亭 豆陽亭 十勝川温泉

    総合評価:4.0

    今回は母の喜寿のお祝い旅行として利用させていただきました。
    様々なお気遣いをいただき本当にありがとうございました。
    部屋・温泉・食事・館内施設と申し分ない素晴らしさ。
    ひとときの贅沢気分を堪能させていただき、母もとても喜んでくれたので、宿選びは正解だったと思います。
    ただ、幾つかの場面でスタッフの方の対応や言葉足らずな案内によってわかりにくい部分が多く、確認のために聞き直した時の返答に不満が残りました。
    リピート客重視のホテルなのかな?
    勝手のわからぬ初めての利用客にはあまり優しくないホテルなのかな?
    なんか心がざわめきましたネ、正直なところ。
    他にも2点ほど気になったことがありましたが、アンケートに記入させていただいたのでここでは繰り返しません。
    他の多くのスタッフの心遣いが胸に沁みる旅だったので、宿の素晴らしさを向上させるためにも、些細な誤解を感じさせないような接客をさらに練磨していかれることを願います。
    今回は本当にお世話になりました。ありがとうございました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • しほろ牛が美味しく、モール泉も堪能できる宿

    投稿日 2019年09月16日

    しほろ温泉 プラザ緑風 新得・芽室・士幌

    総合評価:4.5

    士幌町の大地に拓ける畑の中にぽつんと存在する日帰り温泉併設型の宿。
    この地域特有のモール泉は紅茶色した肌あたりの柔らかな湯質で、気持ちよく入れた。
    またしほろ牛をメインに組み立てられたメニューは何を食べてもとても美味しく、十勝の恵みや北海道産の素材をふんだんに活用した料理に大満足!
    スタッフの方たちも温かく親切で、快適な旅を堪能させていただきました。

    唯一の難点を言えば、風呂上がりに水分補給をしようと探したが、脱衣場や休憩所付近に見当たらなかったこと。
    軽食コーナーに置かれているようなのだが、できれば風呂上がりにすぐ水分補給できるスペースが欲しいもの。

    旅行時期
    2019年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

  • 食事も温泉も館内設備も、そしてサービスも満足度の高いホテル

    投稿日 2019年09月15日

    ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート 洞爺(とうや)湖

    総合評価:5.0

    今回は母の喜寿のお祝い旅行として利用させていただきました。
    冒頭から数々の気遣い、おもてなし心に溢れ、サプライズもあったりしてビックリさせられたけれど、とても印象に残るひとときを過ごさせていただきました。
    食事もとても美味しく、最上階の風呂も開放的で気持ちよく、部屋もシンプルで快適性にあふれた環境。
    規模の大きいホテルの割に混雑することもなく、ゆったりとした時間を過ごせて大満足。
    また機会を作って宿泊したいお気に入りの宿となりました。
    今回は本当にありがとうございました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • JAグループの宿だから・・・

    投稿日 2019年05月11日

    飯坂温泉 摺上亭 大鳥 飯坂温泉

    総合評価:4.0

    飯坂温泉の温泉街からやや奥まった場所にある温泉宿で、日本旅館の風格を感じる落ち着きある宿です。
    JAグループの運営する宿ですが一般客も利用可能で、50室余の中規模宿ながら館内はゆったりとしていてくつろげます。
    温泉もサラッとした単純泉で入りやすいし、のんびり温泉を堪能できました。

    料理に関しては、やはりJAグループの宿だけあって素材は抜群に良く、季節の旬の物や福島県で生産された野菜や肉、果実にこだわったメニューで構成されていて良かったと思います。
    ただ、料理の提供の仕方に関してはもう一工夫が必要だと。

    朝食のバイキング形式の料理は、もうちょっと頑張って欲しい。
    あまりにも年配者向けの地味なものが多い事と、量が減った料理の補給がちゃんとされてないメニューもあり、やや残念な印象。

    いい意味で潜在力ある宿だと思うので、足りない部分をどう取り組んで顧客満足度を高めていくか!にこだわって欲しいと感じました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    4.5

  • 女将が不在の日の宿泊は・・・

    投稿日 2019年05月03日

    浜べの料理宿 宝来館 釜石

    総合評価:3.0

    3泊4日の東北旅行の初日に宿泊させていただきました。
    大槌湾に面した根浜海岸沿いの静かな宿で、のんびりと寛ぐことができ、また新鮮な魚類が中心の料理は味付けも含めて美味しかったです。
    ただ、若干、メインの料理が何なのかわかりにくい側面もありますが。
    風呂は温泉ではないものの、半露天風呂に浸かりながら波の音を聞きつつじっくりと湯に浸かっているだけで、日ごろの疲れも霧散していきました。

    カキコミ等を参考に今回この宿に決めたのですが、残念なことに女将が不在の日だったせいか、震災語り部の講話を聞くことができず残念に思いました。
    また、それに代わる何かがあるわけでもなく、あっさりとした印象のままチェックアウトになってしまい・・・
    期待感が大きかった分、もう一工夫あっても良いのかな?と感じずにはいられませんでした。

    旅行時期
    2019年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0

  • かまど炊きのご飯と地の食材の美味しい宿

    投稿日 2018年10月15日

    よもぎひら温泉 花の宿 よもやま館 長岡・寺泊

    総合評価:4.0

    この宿のイチバンの素晴らしきところは食事の美味しさだと思う。
    長岡、そして新潟の食材をふんだんに利用するだけでなく、宿周辺のきのこ類や山菜などもメニューに組み込んで、手作りにこだわった料理からはひたむきさが伝わって来る。
    そうした料理を祝しながらの新潟の地酒もまた格別!

    やや古い建物の宿ながら、内装は綺麗に整えられ、さりげなく鉢植えが並び、廊下の隅々に腰かけが用意されている。
    そんな心尽くしに徹している姿勢は、ニクイね!と思うのだ。

    旅行時期
    2018年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 思い思いに過ごせる宿

    投稿日 2018年10月13日

    月岡温泉 摩周 月岡温泉

    総合評価:4.5

    外観の古さと較べ、館内は2年前の改装のせいかとても快適な空間が広がっています。
    部屋も十分な広さで清潔だし、温泉は露天風呂が2箇所あり、しかも湯質が独特かつ湯力溢れる温泉。
    ゆっくり浸かっていると日頃の疲れも霧散していきそうです。
    食事もしっかり吟味された組み立てで、味も美味しく満足。
    ではありますが、唯一残念なのが、給仕の仕方。
    食事のお供の酒が来る前に焼き物が運ばれてきたり、ドンドン料理が運ばれてきたりするのは、宿の段取り優先だからでしょうか?
    やや人手不足感を感じつつも、非日常を味わう場所で宿の都合が優先させられたことに少し納得できないものを覚えたのも事実です。

    旅行時期
    2018年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 活気と落ち着きのバランスの良い大人の宿

    投稿日 2018年08月19日

    HAKODATE 海峡の風 湯の川温泉

    総合評価:5.0

    宿のコンセプト通り、大正ロマン・昭和レトロ・平成モダンを体現したホテルで、館内に一歩足を踏み入れただけで独自の雰囲気に包まれます。
    部屋はとても広く、快適さをトコトン追求したくつろぎの空間が待っています。
    食事は青函市場のバイキングを利用したのですが、地元の新鮮な魚介類をメインに、和洋中いろんなバリエーションで作られた料理を自分で選べ、何を食べようか目移りしそうな程。
    温泉は大浴場のみで露天風呂はないのですが、清潔で広々としていて好感が持てます。
    総じて非常に落ち着きのある宿ながら、スタッフの方たちの親切なもてなし心を受けながら、とても楽しい一夜を過ごすことができました。
    決してお安い料金ではありませんが、値段以上のくつろぎと感動は得られる宿だと感じました。

    旅行時期
    2018年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0

  • びらとり和牛と炭酸泉

    投稿日 2018年08月12日

    びらとり温泉 ゆから 追分・穂別・長沼

    総合評価:3.5

    平取町にある日帰り温泉施設併設の宿です。
    比較的新しい施設なのか、とても清潔感に溢れています。
    部屋のアメニティーや宿全体的なサービスはシンプルでした。
    料理は夕食に出たびらとり和牛がとても美味しく、満足度が高いです。
    また温泉も良いのですがそれ以上に炭酸泉がとても心地よく、一日の疲れがみるみる抜けていくかのよう!
    贅沢さや快適さを求める宿ではないけれど、コストパフォーマンスの良い宿だと感じました。。

    旅行時期
    2018年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 利便性良し!温泉良し!食事良し!

    投稿日 2018年08月06日

    スパ&ホテルリゾート ふらのラテール 富良野

    総合評価:4.0

    国道237号沿いの利便性の高い場所にある、日帰り温泉施設併設のホテルです。
    場所柄、実は騒々しいのかな?と思いきや、個人客の利用がメインのホテルだからか、拍子抜けするほど落ち着いた雰囲気でした。
    温泉に入りながら十勝岳連峰を眺めつつ、日が暮れていく姿を見ているだけで疲れが消えていき、気持ちよく入れる温泉です。
    食事も地産地消にこだわり、素材を美味しく調理する工夫が凝らされていて、美味しく頂きました。

    富良野・美瑛どちらの方面に行くにも道路アクセスが良く、オススメです!

    旅行時期
    2018年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 小粋で艶やか 安らぎの宿

    投稿日 2018年08月03日

    おたる 宏楽園 小樽

    総合評価:5.0

    どこを取っても何を切り取ってもすべてが大満足!
    完璧でありながら堅苦しさとは無縁の、温かさに溢れた宿での一夜は、すべての時間が愛おしく懐かしいひとときでした。
    料理の美味しさ、温泉の湯のサラッとした心地よさもさることながら、イチバンの特徴はこの宿の方々の心意気やもてなし心溢れる姿にあると思います。
    また訪れたいと心底感じる素晴らしい宿です。

    旅行時期
    2018年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 景色良し食事良し、後は・・・

    投稿日 2018年07月17日

    浄土ヶ浜パークホテル 宮古

    総合評価:3.0

    海側の部屋に宿泊。
    窓の外から見える宮古湾の海の青さと周辺のアカマツ林の緑のコントラストが鮮やかで、非日常感を満喫できます。
    最東端というレストランで食べるビュッフェスタイルの食事は地元の食材を生かしたメニューが多く、美味しく頂きました。

    一方で、スタッフの方の仕事ぶりに関しては、ちょっと気になる部分も多く・・・
    せっかくの旅行気分が失せるような、心ざわつく場面も幾つもありました。
    その部分が返す返すも残念。

    旅行時期
    2017年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • もてなし心と情熱あふれる三沢の湯宿

    投稿日 2018年07月21日

    星野リゾート 青森屋 三沢

    総合評価:5.0

    初めて旅する青森での一夜が、まさかこれほどまでに楽しく心浮き立つような時間を過ごすことができるとは、想像だにしていなかった!(笑)
    ガイドブックや宿のホームページなどを通じて予め概要を知っていたものの・・・
    イチバンの驚きは何と言ってもこの宿のスタッフの方々の対応の素晴らしさに尽きると思う!
    訪れたお客さんを余すところなく楽しませたい!という情熱が伝わってきて、そうした姿勢が私たちにも伝わってきて、何をして過ごしていても全部が楽しく感じられました。
    温泉の泉質も滑らかで心地よく、浮湯からの景色も楽しめます。
    食事は”のれそれ食堂”を利用したのですが、地元青森の食材を中心にたくさんのメニューに溢れ、選ぶ楽しみを存分に味わえます。
    館内の設備も充実していて、飽きることなく過ごせます。
    関東からだと結構な距離なのでなかなか気軽に訪れられないのが難点ですが、いつかまた行きたいと思える良質の宿です。
    家族旅行や友人旅行には最適のホテル!とオススメします。

    旅行時期
    2017年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 団体旅行向けホテル

    投稿日 2018年07月16日

    青森ワイナリーホテル 大鰐(おおわに)温泉

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアー旅行で宿泊したこのホテルは、阿闍羅山の山腹にあり周囲は心地よい9月の風が吹き渡っていました。
    館内の設備は充実し、食事も地元の素材や料理を提供するなどの工夫も施され、青森に来たんだ!という気分を味わえます。
    部屋も十分に広く快適。
    ただ、温泉は時間交代で2箇所利用できたものの、明らかに設備に優劣があるのがやや残念かも。
    団体旅行で利用するホテルとしては機能的に十分満足できる水準かと思われます。

    旅行時期
    2017年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 落ち着きと風格を湛えた和風旅館

    投稿日 2018年07月16日

    花巻温泉 佳松園 花巻

    総合評価:4.5

    とろとろ館あふれる湯に魅了され、夕食・朝食の素材の良さを生かし切った丁寧な料理の数々に舌鼓を打ち、館内の静寂さに風格と品格を感じました。さすが花巻温泉を代表するだけの宿であります!非日常で贅沢な時間を過ごしたい場合に最適な旅館だと思いますし、十分にその価値を有している宿であること間違いなしです!

    旅行時期
    2017年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0

  • 絶品料理宿

    投稿日 2018年05月20日

    旅亭 雲静庵 松島・奥松島

    総合評価:3.5

    とにかく夕食・朝食の水準の高さにこだわった絶品料理宿でした。
    海のものの新鮮さは当然のことながら、1品提供される肉料理も格別で、旅の宿の食事の楽しみを十分に享受できる素晴らしさでした。

    とはいえ、それ以外の部分はやや不満が残ります。
    クチコミで多く指摘されている「風呂の狭さ」は、確かに大人3人以上だと厳しいものがありますし・・・
    一方で他の客とかち合わなければ十分な広さで、湯の質もまあ良好。
    そんなにクチコミを心配しなくてもいいのでは?と感じました。

    むしろ部屋の狭さは想定外でした。
    この宿の前身がビジネスホテルだということが関係しているのでしょうが、とにかく狭苦しいです。
    スタンダードツインの部屋を利用したのですが、ビジネスホテルのシングルルームに敢えてベッドを2台入れただけ!と書けば想像していただけるでしょうか。
    大人2人での利用だと、スーペリアツインの方がまだゆとりがありそうです。

    美味しいものを食べたい方にはオススメできる宿ですが、部屋や館内でのくつろぎを求める方には向かないかもしれません。

    旅行時期
    2018年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    1.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    2.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 気仙沼の現在を体感できるホテル

    投稿日 2018年05月12日

    サンマリン気仙沼ホテル観洋 気仙沼

    総合評価:4.0

    気仙沼の港に近い高台に建つホテルゆえ、部屋からは周囲の眺望がよく、現在のこの街の復興状態を理解することができます。
    本当の意味での復興にはもっと時間を要することを感じながらも、今だからできることや気仙沼の人々の暮らし・生業を感じられて、そういった意味では着実に復興は軌道に乗ったのだな!と。
    実際に来てみなければそういう点はわからないものですね。

    宿での楽しみは何と言っても温泉と食事。
    温泉は塩化物泉でかなり塩辛い湯。
    かつとても温まります。
    温泉の持つ底力をガツンと感じて、でも湯あたりするほどのキツさでもないので良い温泉だと思います。
    寒い冬の時期などは、なおその良さを時間できそうです。

    食事は地元の海の幸を中心にしたメニューで、普段なかなか口にしない食材も含まれていたりしてバリエーションに富んでいます。
    一方でややメニュー的に被るような構成であったり、鱶鰭の姿煮の味付けの甘味が気になったりと、ちょっとずつ失点を重ねている点は残念であり、もう一工夫されていればなぁ~!と思います。

    土産物処の品ぞろえもバランスよく、接客も丁寧で新設。
    決して派手さこそありませんがホテル全体から自信と誇りが伝わってきて、楽しく充実した一夜を過ごさせていただきました。
    いつかまた、今度は別の季節にまた訪れたいなぁ!と。

    旅行時期
    2018年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

群青さん

群青さん 写真

0国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

群青さんにとって旅行とは

好奇心・冒険心。そして気づきの場!かな。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています