旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

風 魔さんのトラベラーページ

風 魔さんへのコメント一覧(28ページ)全333件

風 魔さんの掲示板にコメントを書く

  • まんまる

    風 魔さん

    こんにちは。
    そろそろ、新作がアップされている頃かと、様子を見に来ました。

    植栽のまんまるカット、そして、羽を広げた何かの形のカットが気になります。

    窓から見える景色は、超近代的な高層ビル、
    王宮、寺院には絢爛豪華な金の装飾、
    大変興味深いです。

    Penelope
    2009年11月20日12時04分返信する 関連旅行記

    RE: まんまる

    Penelopeさん
    こんにちは〜

    コメント、ありがとうございます。
    最近は、急に寒くなり夜はだいぶ冷え込みますので、今月初めのタイでの気温30度の暑さが懐かしくなりました。

    > そろそろ、新作がアップされている頃かと、様子を見に来ました。
    > 植栽のまんまるカット、そして、羽を広げた何かの形のカットが気になりす。

    バンコクの観光地、寺院はたしかにキレイですが、地方の遺跡のように歴史の重みをあまり感じませんでした。川辺近くの魚市場は、魚の調理する臭いとゴミで乱雑な光景でした。下町には、ヤミ市やドロボウ市があり、どの都市でも、光と影はあるものですね!

    > 窓から見える景色は、超近代的な高層ビル、
    > 王宮、寺院には絢爛豪華な金の装飾、
    > 大変興味深いです。

    タイの国民は、キンキラの装飾、お祭り、美人コンテストが好きらしく建物のデザインにもあらわれていました。
    Penelopeさんは、東南アジア方面に旅行の関心、興味はありますか?
    タイへ行く機会がありましたら、「スコータイのお祭り」は必見の価値がありますよ!
    (昼間のパレードの見物、夜の歴史劇の観覧など)

    私たちの宿泊ホテルは、1992年天皇様がタイ訪問の際、泊まられたパイリン・スコタイホテルで、歴史公園までトゥクトゥク(簡易タクシー)に乗っても20分位の立地でした。このホテルは、プールつきのリゾートタイプの一般のホテルです。

    また、訪問します。

    by 風 魔
    2009年11月20日15時13分 返信する

    RE: RE: まんまる

    風 魔さん

    お天気が良いことが救いではありますが、寒いですね。

    >Penelopeさんは、東南アジア方面に旅行の関心、興味はありますか?

    もちろん、あります。
    数年前、お仕事で行ったシンガポール、
    リゾートではマレーシアのランカウイ島、
    KLからモノレールに乗って、ディープな屋台街へも行きました。

    以前、こちらへ書いた、タイからの留学生に出会ってからは、
    タイへの興味も持ち始めています。

    そこへ、風 魔さんの旅行記です。
    今までは、近くの島でのリゾートを考えていましたが、
    歴史的な場所を尋ねたり、おすすめの「スコータイ祭り」も見なくちゃ
    もったいないような気持ちになってきました。

    いつ行けるかわかりませんが、もし、タイへ行くことになったら、
    こちらで予習してから行けば、間違いありませんね!

    また、遊びに来ます。

    Penelope
    2009年11月20日16時18分 返信する
  • タイ 美人! も タップリ! と・・・。

    今晩は。
    バルト海 クルーズ! とは、 打って変わって・・・ 
    今回の 海外旅行! は、 極彩色! の タイランド。

    オール・シーズン が 夏。 カラフル・・・な 熱帯の 花。
    そして、 極彩色 の タイ風 寺院。
    ヨーロッパ の 静けさ! とは、 全く 反対! の 雰囲気・・・を 楽しむ のも、 実に、 面白い・・・ですよね。

    タイは、 ホント、 美人! の 多い・・・お国 ですね〜。
    皆さん、 メイク バッチリ! ヘアー は、 アップ・スタイル。
    そして、 綺麗な 民族 衣装! に 身を 包み、 とっても、 お似合い・・・デスネ。

    お友達! と、 「黄金 の トライアングル」 の タイ 奥地! へも 行かれたんですね〜。
    そうそう・・・、 麻薬! の 一大 生産地・・・と いう 記憶! が 私 にも アリマスヨ〜。 (笑)
    でも、 大麻の 草! を 実際に ご覧に なったんですね〜。
    スゴい。

    首長 族! の 村・・・も ご訪問。
    あの 輪っか・・・って、 4kg も あるんですか〜?
    ソレ! を 外したら、 首が 折れて、 死んでしまう・・・と お聞きしたコト! が あるんですが、 ホント、かなぁ〜?

    でも、 あの 輪っか! の 支え が、 無い・・と、 支える! のが、 キビシイ・・・でしょうね。
    そんな 珍しい 民族! の ご対面 も 海外 旅行! ならでは・・・の 面白さ・・・ですよね。

    象さん・・・に 乗って、 ユ〜ラユラ。
    私 も、 インドで 乗ったコト! ありますが、 けっこう、 快適! でした。

    様々な 体験! が 出来る・・・まだ、 未踏! の タイ国。
    風魔さんの 素敵!な 旅行記 を 詳しく・・・拝見し、 いつか、 
    大都市! バンコク 以外・・・の タイの 地方 都市! も 歩いて・・・みたく なりました。
    魅力・・・ いっぱい! の ご旅行ーーー 楽しめて、 良かったデスね。
        それでは また

     
    2009年11月18日20時16分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: タイ 美人! も タップリ! と・・・。

    白い華さん
     おはよう〜

    > バルト海 クルーズ! とは、 打って変わって・・・ 
    > 今回の 海外旅行! は、 極彩色! の タイランド。
    > オール・シーズン が 夏。 カラフル・・・な 熱帯の 花。
    > そして、 極彩色 の タイ風 寺院。
    > ヨーロッパ の 静けさ! とは、 全く 反対! の 雰囲気・・・を 楽しむ のも、 実に、 面白い・・・ですよね。

    たしかに、今回の旅行は日本人のフィーリングにあうタイの旅情を満喫してきました。また欧米の観光客は、タイにオリエンタルとエスニックの雰囲気を求めて、大勢来ていました。(北欧、ドイツ人を多く見かけました)

    > タイは、 ホント、 美人! の 多い・・・お国 ですね〜。
    > 皆さん、 メイク バッチリ! ヘアー は、 アップ・スタイル。
    > そして、 綺麗な 民族 衣装! に 身を 包み、 とっても、 お似合い・・・デスネ。

    チェンマイは、たしかに美人が多かったですが、お祭りでは、みんな目のまわり真っ黒のメイクなので、誰もが同じ顔に見えました。(笑)
    タイはマッサージが、有名で3回も(健全な)タイ式マッサージの店に行きました。2時間かけて頭から足の先まで揉んで、料金は300バーツ(約900円)なので、旅の疲れがとれました。

    > お友達! と、 「黄金 の トライアングル」 の タイ 奥地! へも 行かれたんですね〜。
    > そうそう・・・、 麻薬! の 一大 生産地・・・と いう 記憶! が 私 にも アリマスヨ〜。 (笑)
    > でも、 大麻の 草! を 実際に ご覧に なったんですね〜。
    > スゴい。
    > 首長 族! の 村・・・も ご訪問。
    > あの 輪っか・・・って、 4kg も あるんですか〜?
    > ソレ! を 外したら、 首が 折れて、 死んでしまう・・・と お聞きしたコト! が あるんですが、 ホント、かなぁ〜?
    > でも、 あの 輪っか! の 支え が、 無い・・と、 支える! のが、 キビシイ・・・でしょうね。
    > そんな 珍しい 民族! の ご対面 も 海外 旅行! ならでは・・・の 面白さ・・・ですよね。

    少数民族の村を訪問しましたが、現代文化と観光の波が押し寄せて、観光地化されて、写真撮影にもチップをあげたりしましたが、メオ族の村の人びとは、昔の日本の田舎のように素朴で慎み深くゆったりした時が流れていました。タイの西北部には、いくつかの少数民族の住む地域があるそうです。

    > 象さん・・・に 乗って、 ユ〜ラユラ。
    > 私 も、 インドで 乗ったコト! ありますが、 けっこう、 快適! でした。
    > 様々な 体験! が 出来る・・・まだ、 未踏! の タイ国。
    > 風魔さんの 素敵!な 旅行記 を 詳しく・・・拝見し、 いつか、 
    > 大都市! バンコク 以外・・・の タイの 地方 都市! も 歩いて・・・みたく なりました。
    > 魅力・・・ いっぱい! の ご旅行ーーー 楽しめて良かったデスね。
        
    海外旅行の目的は、「非日常の空間」の体験です。白い華さんには、スコータイのロイクラトンのお祭りは、必見の価値がありますので、タイ旅行を検討する場合、是非観覧に行くことをおすすめします。
    バンコクは、定番の観光地しかないので地方の遺跡、世界遺産、寺院などを訪れる旅もイイですよ!

    またの訪問と情報交換を!

    by 風 魔
     
    2009年11月19日09時06分 返信する
  • チェンマイ美人。

    こんにちは風魔さん、チェンマイの夜、堪能された様で何よりです。(祝)

    ご存知の通りタイでは、「チェンマイ美人」と呼び、チェンマイは美人の産地として有名です、日本の「秋田美人」と同じ感覚で良く使われる言葉です。

    パタヤのバーなどでは、たいして美人でも無いのに、私はチェンマイ出身だと、ふざけて言う女の子が沢山います。(笑)

    またチェンマイはタイの民族調の家具の名産地でも有ります、今は伐採が禁止に為った、「マエサック」などは中国の黒檀、紫檀と並び高級家具や宮殿の装飾品に使われて居ます。

    チェンマイ美人を十分見学なさり、良い夜を過ごされましたね、お気に入りのチェンマイ美人は居ましたか?。(笑)

    私の4トラの友人でGINさんと言う方が、チェンマイ在住でチェンマイの事を詳しくブログに書いて居ます、チェンマイ方面の事で何か有れば訪問してみては如何ですか、なかなかの人物です。


    ウドンよりJOSAN。

    2009年11月18日19時21分返信する 関連旅行記

    RE: チェンマイ美人。

    JOSAN
     おはよう〜

    いつも、参考になるコメントありがとうございます!

    > ご存知の通りタイでは、「チェンマイ美人」と呼び、チェンマイは美人の産地として有名です、日本の「秋田美人」と同じ感覚で良く使われる言葉です。
    > パタヤのバーなどでは、たいして美人でも無いのに、私はチェンマイ出身だと、ふざけて言う女の子が沢山います。(笑)

    お祭りでは、チェンマイ美人を多く見かけましたが、目のまわり真っ黒のメイクなので、誰もが同じように見えました。(笑)

    > チェンマイ美人を十分見学なさり、良い夜を過ごされましたね、お気に入りのチェンマイ美人は居ましたか?。(笑)

    今回の旅では、私はタイ語もわからないので、美人を見ても話しかけられずハプニングもイイこともなかったです。(笑)…ただ、カメラで写すだけ…

    josanは、日本に帰国と伺いましたが、パスポートの関係ですか?
    御殿場に居られるなら、タイのお話しでも聞きたいし、当地から車で1時間ちょっとなので、食事かコーヒーいかがですか?⇒ 日本でも、4トラの旅行記、閲覧できるのかな?

    また、訪問します。

    by 風 魔

    2009年11月19日10時04分 返信する

    RE: RE: チェンマイ美人。


    > josanは、日本に帰国と伺いましたが、パスポートの関係ですか?
    > 御殿場に居られるなら、タイのお話しでも聞きたいし、当地から車で1時間ちょっとなので、食事かコーヒーいかがですか?⇒ 日本でも、4トラの旅行記、閲覧できるのかな?
    >
    > また、訪問します。
    >
    > by 風 魔

    こんにちは風魔さん、年に3回ほど東京の病院で心臓の定期健診
    を受ける為帰国しています。

    風魔さん、ぜひお会いしたいですね、御殿場に来て頂ければ、幸いです。

    12月の2日の朝、御殿場を立ちますので、御殿場に着きしだい予定を調べてメールを送ります。

    風魔さん、お会い出来る事を楽しみにしています。(祝)

    私は御殿場から旅行記をUPする予定ですので、宜しければ読んで下さい。


    ウドンよりJOSAN。

    2009年11月19日11時29分 返信する
  • 国道1号。

    こんにちは風魔さん、国道1号は走り安かったでしょう、無料の高速道路のようで、信号も殆ど有りません、バンコクに近ずくと車線が3車線になりより広くなります。

    タイの警察官のバイクは殆どが自前です、でも全てが捕まえた犯罪者のバイクを取り上げて乗って居ます、タイらしいですね。(笑)

    そして見た目は大型バイクに見えますが、殆どのバイクが200cc以下のショボイ日本のバイクです。(笑)

    タイのコンビニも、都会に行くと、セブンイレブンとファミリーマートが殆どです。

    また国道1号は85キロ制限ですが、110キロまでは捕まえません、検問は殆どヤーバー(バカの薬)と言う名前のラオスやカンボジアから入る覚せい剤の取り締まりです。

    タイではベンツやBMWが150キロ以上出しても、警官は誰も捕まえません、捕まえても高級車に乗る金持ちは警察のお偉いさんと、知り合いなので逆に上から怒られるからです。(マジ)

    タイの警官はみんな賄賂を給料の5倍位貰うので、若者は警官に成りたがります、タイは警官天国です。(爆)

    タイは日本と違い、警官はとても偉く逆らうと恐いです、これはタイの恥部でも有りますが、誰も手を付けられないのが現状です。(怒)

    風魔さんタイ料理はお口に合いましたか、辛い料理が多いですが慣れると辛さが無いと、気が抜けた様に感じられます。(笑)

    タイ旅行記続きを楽しませて頂きます。


    ウドンよりJOSAN。

    2009年11月17日15時05分返信する 関連旅行記

    RE: 国道1号。

    こんばんは〜
    JOSAN

    タイに関する、オモシロい情報の数々ありがとうございます。(笑)
    雑学の知識は、大好きですのでまた教えてください。

    >国道1号は走り安かったでしょう、無料の高速道路のようで、信号も殆ど有りません、バンコクに近ずくと車線が3車線になりより広くなります。
    > タイの警察官のバイクは殆どが自前です、でも全てが捕まえた犯罪者のバイクを取り上げて乗って居ます、タイらしいですね。(笑)
    > そして見た目は大型バイクに見えますが、殆どのバイクが200cc以下のショボイ日本のバイクです。(笑)

    バイクの2人乗り以上、また小さな幼児2人を後部座席に乗せ走っているお母さんを見て驚きました。(事故の危険性との隣り合わせです)
    また聞いた話ですが、警察関係の車両(又はナンバー?)は、黒色が多いと言っていましたが…

    > タイのコンビニも、都会に行くと、セブンイレブンとファミリーマートが殆どです。

    そういえば、立ち寄ったガソリン・スタンドのコンビニはセブンイレブンが多かったみたいです。日本にない珍しいフルーツ・ジュースも飲みました。

    > また国道1号は85キロ制限ですが、110キロまでは捕まえません、検問は殆どヤーバー(バカの薬)と言う名前のラオスやカンボジアから入る覚せい剤の取り締まりです。
    > タイではベンツやBMWが150キロ以上出しても、警官は誰も捕まえません、捕まえても高級車に乗る金持ちは警察のお偉いさんと、知り合いなので逆に上から怒られるからです。(マジ)
    > タイの警官はみんな賄賂を給料の5倍位貰うので、若者は警官に成りたがります、タイは警官天国です。(爆)
    > タイは日本と違い、警官はとても偉く逆らうと恐いです、これはタイの恥部でも有りますが、誰も手を付けられないのが現状です。(怒)

    東南アジアの国は、いずれも軍と警察が権力を握り威張っているようで、いつもピカピカの靴、レイバンのサングラスをつけ、大きなイベントの会場には、軍の高官の参列など特殊な社会を形成していますね。
    しかし、スコータイのお祭りでは、隣にいた要人警護の兵士は、空いていた隣席に腰掛ける際、私にことわりの態度も丁重で、よく訓練された感じでした。

    > 風魔さんタイ料理はお口に合いましたか、辛い料理が多いですが慣れると辛さが無いと、気が抜けた様に感じられます。(笑)

    私は海外旅行では、食事に慣れ、現地体験派で、環境への順応性はあるので、トムヤムクンにもすぐOKでした。(笑)

    また、訪問します!

    by 風 魔
    2009年11月17日17時47分 返信する
  • スコータイ歴史公園。

    こんにちは風魔さん、スコータイ懐かしく拝見しました、私も6年ほど前に北タイを観光して、チェンマイから自分の車でスコータイに行き観光をしました。

    そしてスコータイから車で南下してアユタヤに泊まり観光して、渋滞のバンコクを抜けてパタヤ(当時)の自宅に帰りました。

    スコータイの遺跡は、タイの遺跡の中では比較的保存状態が良く、見応えの有る良い遺跡でした。

    風魔さん、タイの主立つた宗教行事やお祭りは、各月の十五夜の満月の日と決まって居るので、これからまたタイを訪れる予定がある場合いは、タイの陰暦の満月の日を調べて予定を組んで下さい。

    風魔さん、タイ旅行記の続きを楽しませて頂きます。


    ウドンよりJOSAN。
    2009年11月15日09時46分返信する 関連旅行記

    RE: スコータイ歴史公園。

    JOSAN
    こんばんは〜

    訪問&コメントありがとうございます。

    今日は、風がつよく寒さも感じ、2週間前に行ったばかりの暑いタイが懐かしくなりました。

    > こんにちは風魔さん、スコータイ懐かしく拝見しました、私も6年ほど前に北タイを観光して、チェンマイから自分の車でスコータイに行き観光をしました。
    > そしてスコータイから車で南下してアユタヤに泊まり観光して、渋滞のバンコクを抜けてパタヤ(当時)の自宅に帰りました。

    今回の旅で驚いたことは、バンコク市内の交通渋滞でした。現地でタイの関連会社の社長さん(日本人4名)と、レストランで会食予定のためバスで行く途中、渋滞に巻き込まれ全く動かない状態になり、30分以上足止めになりましたが、ちょうど高架線の駅がありましたので、電車に乗り換えなんとか約束の時間に間に合いました。

    > スコータイの遺跡は、タイの遺跡の中では比較的保存状態が良く、見応えの有る良い遺跡でした。
    > 風魔さん、タイの主立つた宗教行事やお祭りは、各月の十五夜の満月の日と決まって居るので、これからまたタイを訪れる予定がある場合いは、タイの陰暦の満月の日を調べて予定を組んで下さい。

    スコータイの近辺には、いくつかの観光地、王宮跡、遺跡があり見所の多いところですね。チェンマイのワット・プラ・タート・ドイ・ステープ寺院で同行者がお守りを買いましたが、本人の生年月日により陰暦を調べてくれて、それにちなんだ干支のお守りを選んでくれました。そこには、陰暦の本が店に備えつけてありました。

    また、訪問します!

    by 風 魔
    2009年11月16日00時24分 返信する
  • こんばんは〜

    風魔さん 毎度〜〜〜!!

    タイに行かれたんですね〜〜(^O^)

    多分、初訪タイですよね。

      よかったでしょう〜〜(^v^)

    って、勝手に結論付けてますが。。。(汗)

    食べものが口に合わないことはチョイチョイあるので
    そういうときには、日本食のお店も充実してますからね(*^^)v

    でも、現地に知り合いがいるなんて羨ましい〜〜〜
    グループで行くと、食事が盛り上がっていいですね!

    僕も攻めて晩飯くらい、グループで食べてみたいです。。。

    夕食時には海外でパワーダウンする、マイラーでした(反省)



    2009年11月11日23時50分返信する 関連旅行記

    RE: こんばんは〜

    Miler1kさん
     おはよう〜
    ご訪問&書き込みありがとうございます。

    > タイに行かれたんですね〜〜(^O^)
    > 多分、初訪タイですよね。
    >   よかったでしょう〜〜(^v^)
    > って、勝手に結論付けてますが。。。(汗)

    タイは、15年ほど前にプーケット島へ行く時にトランジットのため、
    バンコク空港で乗り換えしただけで、国内旅行は初めてでした。
    たしかに、マイラーさんの見てきたようなおもしろいTシャツの店も、
    ありましたよ。タイ式マッサージは、旅の疲れがとれるので、3回も
    行きました。

    > 食べものが口に合わないことはチョイチョイあるので
    そういうときには、日本食のお店も充実してますからね(*^^)v

    観光地へ行くと、ランチは何処も同じようなメニューですね。
    でもトムヤムクンにも、食べ慣れてきましたが、ホテルでの朝食バイ
    キングでお粥がでるので、時どき日本食も食べました。

    > でも、現地に知り合いがいるなんて羨ましい〜〜〜
    > グループで行くと、食事が盛り上がっていいですね!
    > 僕も攻めて晩飯くらい、グループで食べてみたいです。。。
    > 夕食時には海外でパワーダウンする、マイラーでした(反省)

    今回の旅の幹事役は、現地の日本企業のタイ進出の仕事に40年以上
    前から携わり、今でも工場が4ヵ所と関連会社がありますので、リタイア
    された後でも、タイには観光、ゴルフにしばしば行くそうです。
    どうも、日本人には東南アジア(タイ、インドネシアなど)は、生活環境
    、食事などフィーリングが合うようですね!

    PS:マイラーさんは、最近またも韓国へ行ったのですね!

    by 風 魔
    2009年11月12日07時40分 返信する
  • 大きなお祭りですね。

    こんにちは、風魔さんタイの仏教行事には、このスコータイのお祭りに行われる様な、パレードと美人コンテストが付き物です、とてもお祭り好きなタイ人達です。(笑)

    それとこのパレードにも出て来る牛車は、仏様を乗せた乗り物として、必ず出て来ます。

    ですので信心深いタイ人の中には、牛肉を食べない人達が多く居ます、仏様に仕える牛を食べる訳には行かないと言う理論です、面白いですね。(笑)

    タイ旅行記、続きを楽しみにしています。


    ウドンよりJOSAN。

    2009年11月11日09時52分返信する 関連旅行記

    RE: 大きなお祭りですね。

    JOSAN
     おはよう〜

    いろいろ、情報ありがとうございました。

    > こんにちは、風魔さんタイの仏教行事には、このスコータイのお祭りに行われる様な、パレードと美人コンテストが付き物です、とてもお祭り好きなタイ人達です。(笑)

    チェンマイとスコータイの夜間に、沿道から美人コンテストを見ましたが、最終審査の結果発表がわかりませんでした。しかし、バンコクで行われたニューハーフ・コンテストで、日本の「はるな愛さん」が優勝したことは、現地の新聞でも大きく取り上げられていました。(笑)

    > ですので信心深いタイ人の中には、牛肉を食べない人達が多く居ます、仏様に仕える牛を食べる訳には行かないと言う理論です、面白いですね。(笑)

    食事の料理(中華風)に、牛肉の炒め物が出ましたが硬かったです。(笑)
    外国人向けには、牛肉料理もアレンジしてあるのですかね?

    また、訪問します! 

    by 風 魔
    2009年11月11日10時45分 返信する

    RE: RE: 大きなお祭りですね。

    こんにちは風魔さん。

    > チェンマイとスコータイの夜間に、沿道から美人コンテストを見ましたが、最終審査の結果発表がわかりませんでした。しかし、バンコクで行われたニューハーフ・コンテストで、日本の「はるな愛さん」が優勝したことは、現地の新聞でも大きく取り上げられていました。(笑)

    風魔さん、悲しい事に私はこの10年間、タイに居るので日本の芸能に疎くて、「はるな愛さん」を知りません。(涙)

    > 食事の料理(中華風)に、牛肉の炒め物が出ましたが硬かったです。(笑)
    > 外国人向けには、牛肉料理もアレンジしてあるのですかね?

    たぶん風魔さんが食べられた牛肉は、水牛の肉ですタイには日本の様な牛肉の種類の牛は居ません、高級な牛肉は全て輸入品でバカ高いです。

    街に流通しているのは100%水牛の肉です1kgで高くても350〜450円位ですから、硬くても仕方有りません、殆ど水牛の肉はスープを取るだけでタイ人は水牛の肉は硬いので余り食べません。(笑)

    しかし鶏肉や豚肉は日本と同じでとても美味しいです、しかもどれも安くて1kg300円位で買えます。(祝)

    参考までにJOSAN。
    2009年11月11日11時40分 返信する
  • お帰りなさい!

    風 魔さん

    お帰りなさい!

    <黄金の三角地帯編>まで拝見しました。
    風 魔さんの旅にくっついていったように、楽しんでいます。

    以前、お手伝いをしていたお店に、
    タイからの留学生が来ていました。
    彼女は、チェンマイの近くに住んでいると言ってたかな?
    <少数民族の村編>の表紙の女性が、その彼女にそっくりです。

    微笑みの国から来た彼女は、いつも笑顔で、とても聡明な女性でした。
    そんなことも思い出しながら、タイ旅行記、楽しく拝見しています。

    ゴールデントライアングルの次は、どちらへいらっしゃるのでしょうか?
    楽しみにしております。

    Penelope
    2009年11月09日13時38分返信する

    RE: お帰りなさい!

    Penelopeさん 
     こんにちは〜

    ご訪問&投票&書き込みありがとうございます!

    > <黄金の三角地帯編>まで拝見しました。
    > 風 魔さんの旅にくっついていったように、楽しんでいます。

    タイ旅行では、象に乗り、温泉、ラン園(チェンマイは有名)、少数民族、タイ式マッサージなどを楽しみましたが、1番のハイライトは、
    スコータイのロイクラトンのお祭りでした。
    これは、昼の民族衣装を着た女性のパレードと、夜の大規模な野外劇、
    熱気球、花火、灯篭流しなどは一見の価値がありますよ!
    (毎年11月初旬、満月の日に開催、会場席は予約が必要です)

    > 以前、お手伝いをしていたお店に、タイからの留学生が来ていました。
    > 彼女は、チェンマイの近くに住んでいると言ってたかな?
    > <少数民族の村編>の表紙の女性が、その彼女にそっくりです。

    少数民族の村を訪れましたが、いずれも素朴で控えめで、お土産屋でも
    観光地のように無理にすすめませんでした。

    > 微笑みの国から来た彼女は、いつも笑顔で、とても聡明な女性でした。
    > そんなことも思い出しながら、タイ旅行記、楽しく拝見しています。
    > ゴールデントライアングルの次は、どちらへいらっしゃるのでしょうか?
    > 楽しみにしております。

    まだまだバンコク編、アユタヤ編、寺院編などの旅行記がつづきますが、
    寺院の写真は、どれも同じように見えるので、日程表と照合し訪問先を
    確認してから、作成するつもりです(笑)

    また訪問します!

    by 風 魔
    2009年11月09日16時45分 返信する
  • 順調ですね。

    こんにちは風魔さん、旅行記順調に進んで居ますね、JOSANです。

    タイは北タイだけでは無く、温泉が100近く有ります、どれも設備が
    整って居るのは少ないですが、個室の家族風呂も有り、水着で入らなくても
    良いところがかなり有ります。(祝)

    タイは熱い国ですので、時期を選ばないと、温泉を出ても外気が熱くて
    汗が止まらず、辛い物が有ります。(笑)

    日本人の感覚では、仏像の金ぴかなのは、あまり有難味は少ないですが、
    タイ人は何しろ金ぴかが大好きです。(笑)

    風魔さん、続きのタイ旅行記楽しませて頂きます。


    ウドンよりJOSAN。
    2009年11月09日12時03分返信する 関連旅行記

    RE: 順調ですね。

    こんにちは〜
     JOSAN
    ご訪問&投票&書き込みありがとうございます。

    > タイは北タイだけでは無く、温泉が100近く有ります、どれも設備が
    > 整って居るのは少ないですが、個室の家族風呂も有り、水着で入らなく
    ても良いところがかなり有ります。(祝)
    私もタイで温泉とは、驚きでした。しかも足湯もあり、日本と全くかわり
    ませんでした。温泉卵も楽しみましたよ!

    > タイは熱い国ですので、時期を選ばないと、温泉を出ても外気が熱くて
    > 汗が止まらず、辛い物が有ります。(笑)
    今回は、標高の高いところでしたので、ちょうどイイ湯加減でした。(笑)
    旅では、いろんな体験をしてきましたので、楽しかったです。

    > 日本人の感覚では、仏像の金ぴかなのは、あまり有難味は少ないですが、
    > タイ人は何しろ金ぴかが大好きです。(笑)
    これから、まだ旅行記の作成がつづきますが、寺院の写真だけでは、同じ
    ように見えますので、日程表と照らし合わせて確認していきます!

    タイの東北部は、ウドンタニーに米軍の基地があるため、道路事情がよい
    と聞きましたが…?(ガイドの話です)

    > 風魔さん、続きのタイ旅行記楽しませて頂きます。
    まだまだつづきますが、一休みです!
    (11/6より旅行記7件作成して、アクセス数:約1000件でした)

    また、訪問します!

    by 風 魔


    2009年11月09日16時03分 返信する

    RE: RE: 順調ですね。

    > タイの東北部は、ウドンタニーに米軍の基地があるため、道路事情がよい
    > と聞きましたが…?(ガイドの話です)


    こんにちは風魔さん、米軍基地は7つ有りましたがもう全てタイに
    返還されて居ます、残るのはボイスオブアメリカの放送基地だけです。

    米軍のお陰で、道路はハイウエイ並みに広く、郊外では信号も50〜100kmにーヶ所ある位で走り安いです。

    国道2号線はノンカイからコラートまで380kmとても良い状態です。


    ウドンよりJOSAN。
    2009年11月09日18時21分 返信する
  • 色々と参考になりました。

    風 魔さん、こんにちは。
    チェンマイの旅行記におじゃまさせていただきました。

    自分は年末年始の休みにチェンマイ旅行を考えているのですが、
    レストランやホテルの雰囲気など楽しませていただきました。

    ラン園なんかもあまり写真とかを見たことがなく、
    考えてはいなかったのですが、
    なんだか行ってみたいなという気持ちになりました。

    最後の食事に利用したホテルも知らなかったのですが、
    キレイでよい雰囲気ですね。

    またおじゃまさせていただきます。
    2009年11月08日09時22分返信する 関連旅行記

    RE: 色々と参考になりました。

    Komuさん
     こんにちは〜

    ご訪問&書き込みありがとうございます。

    > チェンマイの旅行記におじゃまさせていただきました。
    > 自分は年末年始の休みにチェンマイ旅行を考えているのですが、
    > レストランやホテルの雰囲気など楽しませていただきました。
    タイの古都チェンマイは、初めて訪問しましたが近郊に見どころも多く
    落ち着いた良い雰囲気でした。宿泊したホテルは中心地にあり、歩いて
    ナイト・バザール、マーケット、マッサージ店へ行きました。
    ここは、四角い城壁に囲まれたオールド・チェンマイがあり、周辺に
    外国の観光客向けのホテルが並んでいました。
    (すぐ近くにはマック、スタバ、ハーゲンダッツの店あり)

    > ラン園なんかもあまり写真とかを見たことがなく、考えてはいな
    かったのですが、なんだか行ってみたいなという気持ちになりました。
    最後の食事に利用したホテルも知らなかったのですが、キレイで
    よい雰囲気ですね。
    チェンマイは、国内でもランで有名らしく、訪問した小さなラン園は
    花の鑑賞には最適でした。

    > またおじゃまさせていただきます。
    またの情報交換を!

    by 風 魔
    2009年11月08日11時44分 返信する

風 魔さん

風 魔さん 写真

15国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

風 魔さんにとって旅行とは

永年勤めた会社をリタイアして、第ニの人生を楽しむためここ数年海外旅行に行き、最近は客船によるクルージングの旅により訪問した国でいろんな体験をして、歴史や文化について見聞を広げることが国内旅行にない発見であり、また訪問した国々の社会のあり方、人びとの生き方、考え方を知り日本を見つめ直すことも海外旅行の大切な意義だと思います。
海外渡航歴:
ハワイ5回(結婚式参列・2回).グアム島.香港.中国(北京・上海・蘇州.天津・大連).プーケット島.タイ.ラオス.バリ島.トルコ.イタリア.スペイン.フランス.オランダ.ドイツ.デンマーク.エストニア.ロシア.フィンランド.スウェーデン.

自分を客観的にみた第一印象

性格的にはアバウトなところもあり、国内外の旅行先での気候、対人関係と食べ物にはすぐに慣れて、環境の変化への順応性はあると思います。

大好きな場所

☆ 中央アジアのシルクロード
☆ エーゲ海
☆ カナダ
☆ ニュージーランド

大好きな理由

☆ シルクロードに、昔の雄大な夢とロマンを感ずる
☆ 地中海性気候のエーゲ海の風を感じたい
☆ カナダ・ニュージーランドの大自然を旅したい

行ってみたい場所

☆ 北欧3国(デンマーク・スウェーデン・ノルウェー)+フィンランドの周遊
☆ ニュージーランドのミルフォードサウンドの氷河を眺める
☆ 東ヨーロッパの小さな国々の歴史と文化を訪ねる

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています