風 魔さんの旅行記全306冊 »
-
- 誰もが春の訪れを、待ち望んでいます!
-
エリア: 清水
2022/02/27 - 2022/02/27
40票
-
- ☆ 謹賀新年 ☆ 今年の絵馬は、「赤富士と白虎の親子画」です!
-
エリア: 静岡市(葵区・駿河区)
2022/01/01 - 2022/01/01
28票
-
- 富士山かぐや姫ミュージアムを訪ねて!
-
エリア: 富士
2021/10/30 - 2021/10/30
45票
-
- 夏休みの課題を探して、「ふじのくに地球環境史ミュージアム」を見学する!
-
エリア: 静岡市(葵区・駿河区)
2021/08/24 - 2021/08/24
54票
風 魔さんの写真全13,474枚 »
-
すべて岩山で冬季には積雪する「富士山のような姿」のハサン山(3268m...
エリア: イスタンブール
-
今では夏休みに子ども達を連れて、有料の遊具のある人工的な施設に行くだけ...
エリア: 静岡市(葵区・駿河区)
-
マイクロ・ナノバブラーは、細かな気泡を発生させる「実験装置」です。 さ...
エリア: 静岡市(葵区・駿河区)
-
うな重は、ごはんの間にも1枚のうなぎが入っており、3枚のうなぎの味を十...
エリア: 静岡市(葵区・駿河区)
-
思い出に残る客船など。☆ 乗船体験した客船。 サファイアプリンセス号。...
エリア: 本牧・根岸・磯子
-
クイーン・メリー2号。2003年3月進水して、イギリス女王・エリザベス...
エリア: 本牧・根岸・磯子
-
1日2~3組限定の予約客のみ受け入れていますが、すべてそばづくしの料理...
エリア: 静岡市(葵区・駿河区)
-
そば処の食卓には、すでに箸が配膳されてありました。ここは知り合いの方に...
エリア: 静岡市(葵区・駿河区)
風 魔さんのクチコミ全7件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
玄関先を一歩出ると、そこには海の景色が一面で気持ちが癒されます!
投稿日 2023年11月14日
-
毎年恒例の5月開催の静岡ホビーショーは、必見のイベントです!
投稿日 2020年10月30日
4.5静岡ホビーショーは、「世界の模型首都=静岡」の代表的イベントとして、毎年7万人の集客があり開催を心待ちにしているファンも多く、必ず再開して欲しいと思います。ホビ...もっと見る
-
投稿日 2019年08月16日
-
投稿日 2015年09月18日
4.0デンパサール空港から約20分程にあるジンバランエリアのクリフトップにあり、南国の景色を眺める極上のリゾートホテルです。ホテルは海面からおよそ100m上のクリフ・...もっと見る
風 魔さんへのコメント全619件 »
リハビリに頑張っています! | 風 魔さん | 2023年11月27日 |
ご無沙汰しています(返信数:1) | ねもさん | 2023年11月27日 |
Re: 退院おめでとうございます。 | 風 魔さん | 2023年11月17日 |
風 魔さんのQ&A
回答(37件)
-
静岡の観光スポットを教えて。
- エリア: 静岡市(葵区・駿河区)
急な用事が出来て静岡へ行くことになりました。宿泊は静岡駅近くのホテルです。その翌日、一日時間があるため観光できる場所を探しています。富士市から浜名湖辺りまでは何度も行ったことがあるため、有名な観光スポ...もっと見る
この回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2021/04/16 16:12:26
- 回答者: 風 魔さん
- 経験:あり
マリオットさん こんにちは~
自分は清水区に在住で「静岡県の一人観光協会」を自認しているので、
静岡市を中心にしたお勧めの観光ポイントは ⇒
・静岡県立美術館=ロダンの彫刻作品の展示で有名・JR東静岡駅から30ほど
・登呂遺跡=弥生時代の住居と生活様式の展示
・静岡県舞台芸術公園=日本平動物園のすぐ上で日本平パークウエイの登り口
・日本平ホテル=広大な庭園と富士山~清水億の絶景
・日本平夢テラス=富士山~駿河湾~伊豆の山々の絶景が一望できる
・岩本山公園(富士市)=東名高速の富士川楽座サービスエリアから30分ほど
・食事処=洋食レストラン:プティパリ(静岡鉄道・桜橋駅より徒歩10分)
主にフレンチ、イタリアン料理
・鰻の名店=満嬉多(静岡駅南口より徒歩10分)うな重は絶品です
・蕎麦の名店=戸隠そば本店(JR静岡駅より国道を西へ10分のところ
☆他の方が回答した施設も、全て行き旅行記に投稿しましたのでご参考にして
ください!
追伸;ご質問があればお答えします!
-
堂ヶ島温泉ホテル周辺の観光
- エリア: 堂ヶ島温泉
堂ヶ島温泉ホテルに車で出かける予定なのですが、
近くでおススメの観光スポットなどが
ございましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2019/06/15 18:25:02
- 回答者: 風 魔さん
- 経験:あり
<おススメの観光スポット>
1.「夕陽の絶景日本一のまち・西伊豆町」の名の通り、堂ヶ島から駿河湾越しに 眺める夕陽は一見の価値があります。
2.堂ヶ島の遊覧船による島巡り、加山雄三ミユージアムの見学。
3.松崎町の伊豆長八美術館、街歩きでナマコ壁の見学。
伊豆半島はホームグランドのようなもので、ほとんど訪問して特に西伊豆方面は自然の風景が保存されています。自分の旅行記から西伊豆の風景を参考にしていただけたら幸いです。
晩秋の南伊豆を訪ねるドライブの旅 ・ 第二日目 (2015年11月投稿) 堂ヶ島 -
富士山
- エリア: 清水
とても行きたかった日本平ホテルに泊まる予定ですが?
お部屋は富士山が見える部屋と聞き楽しみにしていますが富士山は冬場の方がすんでよく見えると聞きましたが私は予定は7月に行きたいと思うのですがその...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/04/10 13:52:03
- 回答者: 風 魔さん
- 経験:あり
自分は日本平の東麓に居住して、毎日出掛ける都度に富士山と日本平の景色をながめては、天気予報を自分なりに占っています。
富士山の山頂に笠雲がある時は間もなく雨天で、日本平山頂に雲が掛かると曇りのち雨です。
日本平山頂へは、車ですぐ近くなので今までに旅行記を投稿しましたが、夏場は早朝の大気が安定している時間が富士山の眺望に適していると思います。
予約した部屋は多分オーシャンビューで、起床寺には東向きのベッドからは頭を上げると富士山と駿河湾が正面に望めて、日本平ホテルが「風景美術館」といわれるる所以です。
関連する旅行記から、写真の景色の眺望を参考にして下さい。⇒ 全10冊程度
☆「風景美術館」といわれる日本平ホテルに宿泊する!(2014年4月投稿)
最近では完成したばかりの大型観光展望台・「日本平夢テラス」の旅行記を、2018年11月、2019年2月に投稿しました。
風 魔
日本平ホテル