旅行記グループ
2019-20 年末年始・鉄路でぐるっと九州四国
全22冊
2019/12/29 - 2020/01/05
- 広島市
- 門司・関門海峡
- 田川・嘉麻
- 大宰府
- 唐津・虹の松原
- 佐世保
- 大村・波佐見・長崎空港
- 長崎市
- 博多
- 人吉
- 霧島温泉郷
- 都城
- 大分・別府・湯布院
- 別府温泉
- 大洲
- 宇和島
- 徳島市
- 橿原
-
2019.12 年末年始・鉄路でぐるっと九州四国(1)延々と青春18切符で下関
2019/12/29~
広島市(広島)
イタリア旅行と長崎旅行が途中だけど、そろそろ年末年始の旅行も書かないと忘れていくので……。2019年から2020年の年末年始。素晴らしきかな9連休だったのですが、つい帰...
-
2019.12 年末年始・鉄路でぐるっと九州四国(2)10年ぶりに門司港レトロエリアを歩いてみよう
2019/12/29~
門司・関門海峡(福岡)
旅行2日目にして関門海峡を渡り九州へ上陸。久しぶりの北部九州です。いつしか改修復元工事が完了した門司港駅へと向かってみましょう。このあたりの散策は実に10年ぶりです。2...
-
2019.12 年末年始・鉄路でぐるっと九州四国(3)10年ぶりに九州鉄道記念館に行ってみよう。
2019/12/29~
門司・関門海峡(福岡)
門司港レトロ地区の軽い散策に続いてやってきたのは、これまた10年ぶりとなる九州鉄道記念館。昔行ったときの展示はあまり覚えていないのですが、それでもキハ07や583系など...
-
2019.12 年末年始・鉄路でぐるっと九州四国(4)国鉄型&代行バス運行の日田彦山線に乗ろう
2019/12/29~
田川・嘉麻(福岡)
久々の北九州地区。気になる路線や観光スポットは色々とありますが、今回まずは日田彦山線へ。数年前の被災から一向に復旧が進まず、このまま鉄道路線としては廃止されてしまいそう...
-
2019.12 年末年始・鉄路でぐるっと九州四国(5)二日市温泉でまったりして刺身&鶏刺しを頂こう。
2019/12/29~
大宰府(福岡)
日田彦山線の乗り鉄・バス活動を終えたあとは、久留米経由で博多へと向かいます。途中の二日市温泉に入って汗を流してさっぱり。そのあとは博多近辺で色々乗ったり食べたりしたいと...
-
2019.12 年末年始・鉄路でぐるっと九州四国(6)筑肥線西側の未乗区間に乗りに行こう。
2019/12/29~
唐津・虹の松原(佐賀)
2019年最後の日。まずは福岡から佐賀を走る筑肥線の未乗区間を乗りに行きますよ。久しぶりの乗りつぶしスタート。2020/03/21投稿
-
2019.12 年末年始・鉄路でぐるっと九州四国(7)松浦鉄道と特急みどりで佐世保へ。
2019/12/29~
佐世保(長崎)
伊万里からは列車を乗り継いで佐世保へと向かいます。松浦鉄道ぐるっと半島を回っていってもいいですが、今回は有田経由で。つい時間短縮効果に負けて特急乗車ワープ組み込みです。...
-
2019.12 年末年始・鉄路でぐるっと九州四国(8)佐世保の街歩きに佐世保バーガーを食べよう。
2019/12/29~
佐世保(長崎)
佐世保で降りるのはこれまた10年ぶり。とはいえ、前回は駅の近くで佐世保バーガーを食べたことしか覚えていないのですが……。ちょっと街歩きに佐世保バーガーを食べに行きましょ...
-
2019.12 年末年始・鉄路でぐるっと九州四国(9)キハ66・シーサイドライナーで旧長崎駅(4代目地上駅)...
2019/12/29~
大村・波佐見・長崎空港(長崎)
佐世保観光の後は、大村線のシーサイドライナーで長崎へ。幸運にも、置き換え間近な国鉄型キハ66に乗車することができました。そして到着した長崎駅は、高架化切り替えの約3ヶ月...
-
2019.12 年末年始・鉄路でぐるっと九州四国(10)大晦日 長崎・稲佐山での夕陽~夜景堪能編
2019/12/29~
長崎市(長崎)
佐世保からシーサイドライナーで長崎に到着した18切符旅行。しかし、今日は大晦日かつ長崎に到着したのは16時過ぎでもう開いている観光施設はあまりなさそう……ってこんなシチ...
-
2019.12 年末年始・鉄路でぐるっと九州四国(11)年越しを過ごす長崎の夜
2019/12/29~
長崎市(長崎)
さあ、2019年最後の晩は長崎で過ごしましょう。夜景を眺めた後はライトアップを眺めて、食事をして、そして……。旅行好きとしてはここ数年で一番充実した年越しの過ごし方でし...
-
2020.01 年末年始・鉄路でぐるっと九州四国(12)さくら401号から見る初日の出とJR九州完乗!
2019/12/29~
博多(福岡)
さあ、年が明けまして2020年元旦。皆様、(今更ながら)本年もよろしくお願いいたします。今日の旅程は観光など何処吹く風、「『元日九州初旅ネットきっぷ』を利用して九州の特...
-
2020.01 年末年始・鉄路でぐるっと九州四国(13)肥薩線で渓流鑑賞・かわせみやませみ1号に乗ろう!
2019/12/29~
人吉(熊本)
本日は元旦特急自由席乗り放題の切符。せっかくなのでJR九州が大好きな国鉄型改造の観光特急もコースに入れてみましょう。新八代からは特急乗り継ぎで肥薩線の旅といきます。まず...
-
2020.01 年末年始・鉄路でぐるっと九州四国(14)肥薩線で山越え・いさぶろう1号に乗ろう!
2019/12/29~
人吉(熊本)
人吉からは「いさぶろう・しんぺい」号の出番。数年ぶりの観光普通列車で山越えと行きましょう。スイッチバック、ループ線、駅観光に観光列車、そして日本三大車窓。見どころ満載の...
-
2020.01 年末年始・鉄路でぐるっと九州四国(15)肥薩線で木造駅舎に桜島・はやとの風1号に乗ろう!
2019/12/29~
霧島温泉郷(鹿児島)
改造ながらも豪華な観光列車で行く肥薩線の旅も最終ランナー。特急はやとの風に乗車して鹿児島へと向かいましょう。461冊目 2020/04/20投稿
-
2020.01 年末年始・鉄路でぐるっと九州四国(16)新幹線乗り比べして、きりしま12号で日豊本線
2019/12/29~
都城(宮崎)
九州新幹線と肥薩線を乗り継いで、鹿児島までやってまいりました。せめて桜島フェリーで往復くらいしたいのですが、ここは特急乗り放題切符らしく乗りまくりを優先することにしまし...
-
2020.01 年末年始・鉄路でぐるっと九州四国(17)にちりん・ソニック、珠玉の特急電車で駆ける日豊本線
2019/12/29~
大分・別府・湯布院(大分)
さあ、九州特急乗り放題もラストスパート。「にちりん」に「ソニック」に……。久しぶりの日豊本線を味わいながら北上しましょう。いやあ、特急乗りまくりに懐かしの日豊本線に。ほ...
-
2020.01 年末年始・鉄路でぐるっと九州四国(18)温泉よってフェリーに乗って、さよなら九州おはよう四国
2019/12/29~
別府温泉(大分)
別府もまた懐かしい街です。18切符でしばしば訪れたり、温泉に浸かったり、列車乗り継ぎの30分でカラスの行水をしたり……。今回はそんな懐かしい学生時代に幾度か利用したフェ...
-
2020.01 年末年始・鉄路でぐるっと九州四国(19)10年ぶりに下灘駅に降りてみよう。
2019/12/29~
大洲(愛媛)
九州では元旦から特急乗り放題きっぷを使って乗り回しました。お次は四国です。こちらも特急乗り放題きっぷ入手済みですので早速特急……とはいかずに、普通列車で予讃線の旧線へ。...
-
2020.01 年末年始・鉄路でぐるっと九州四国(20)予土線やめて宇和島観光、お城とお庭に行ってみよう。
2019/12/29~
宇和島(愛媛)
このあとは、予土線に乗車して四万十川の流れを楽しみ、高知でカツオ、特急南風で高松へ……って漠然と考えていたのですが、同じことを考えた人が多いらしく窪川行きの予土線車両は...
-
2020.01 年末年始・鉄路でぐるっと九州四国(21)特急列車で四国大移動・徳島ラーメンを食べに行こう
2019/12/29~
徳島市(徳島)
宇和島観光を終了して、特急宇和海20号で宇和島を出発します。そしてそのまま特急を乗り継いで高松へ。本日の宿は高松ですがせっかく特急乗り放題の切符ですので、高松からさらに...
-
2020.01 年末年始・鉄路でぐるっと九州四国(22)ようやくの帰省&年始の帰宅編
2019/12/29~
橿原(奈良)
旅行6日目にしてようやく実家へ。長かった帰省の旅もおしまいです。まったくもって、帰省がメインだったのか、旅行がメインだったのか……。そして実家にはほぼ2日間ほど滞在して...