宇和島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
このあとは、予土線に乗車して四万十川の流れを楽しみ、高知でカツオ、特急南風で高松へ……って漠然と考えていたのですが、同じことを考えた人が多いらしく窪川行きの予土線車両は満員。もちろん、満員列車に揺られてローカル線もいいかもしれませんが、旅行も後半に入って疲れてきてたので予土線はお見送りして宇和島観光をすることにしました。2年前は行けなかった宇和島城や、初訪問になる天赦園に行くぞー。<br /><br />467冊目 2020/05/02投稿

2020.01 年末年始・鉄路でぐるっと九州四国(20)予土線やめて宇和島観光、お城とお庭に行ってみよう。

37いいね!

2019/12/29 - 2020/01/03

56位(同エリア342件中)

planaly

planalyさん

この旅行記スケジュールを元に

このあとは、予土線に乗車して四万十川の流れを楽しみ、高知でカツオ、特急南風で高松へ……って漠然と考えていたのですが、同じことを考えた人が多いらしく窪川行きの予土線車両は満員。もちろん、満員列車に揺られてローカル線もいいかもしれませんが、旅行も後半に入って疲れてきてたので予土線はお見送りして宇和島観光をすることにしました。2年前は行けなかった宇和島城や、初訪問になる天赦園に行くぞー。

467冊目 2020/05/02投稿

同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • さて、下灘駅を訪問してから普通列車と特急宇和海を乗り継ぎ、宇和島へやってきました。

    さて、下灘駅を訪問してから普通列車と特急宇和海を乗り継ぎ、宇和島へやってきました。

    特急 宇和海 (松山駅 - 宇和島駅) 乗り物

  • それではここから939発の予土線ローカル線の旅、の予定なのですが……。明らかに乗客多くない?

    それではここから939発の予土線ローカル線の旅、の予定なのですが……。明らかに乗客多くない?

  • 宇和海に乗車したときから人が多くて嫌な予感はしていたのですが、案の定皆さん予土線乗り場へと向かっていきます。

    宇和海に乗車したときから人が多くて嫌な予感はしていたのですが、案の定皆さん予土線乗り場へと向かっていきます。

  • 車内はほれ、この通り。この状態にさらに乗り込んできます。まあ乗れん事はないんだけど……うーん。これが旅行前半ならこのくらいの混雑どこ吹く風で乗車したでしょうが、この3日ほど睡眠時間を削って早朝から動く旅程が続いていて若干疲れ気味。この状態で満員の車内から予土線を楽しめるのか?

    車内はほれ、この通り。この状態にさらに乗り込んできます。まあ乗れん事はないんだけど……うーん。これが旅行前半ならこのくらいの混雑どこ吹く風で乗車したでしょうが、この3日ほど睡眠時間を削って早朝から動く旅程が続いていて若干疲れ気味。この状態で満員の車内から予土線を楽しめるのか?

  • 予土線は前に乗車したのが2018年2月。かれこれ2年も前になるけれども、逆に言えばあれからまだ2年しか経っていない。今日も特急乗り放題だからプランなんてどうにでもなるし、また落ち着いたときに乗ることにしよう、そうしよう。列車から降りてお見送りすることにしました。最後に乗る人、満員で乗り切れなくて駅員さんが車内の人に奥に詰めるように誘導していたよ。まあ、通勤の満員電車に比べれば、これでも全然空いてるんだけど。

    予土線は前に乗車したのが2018年2月。かれこれ2年も前になるけれども、逆に言えばあれからまだ2年しか経っていない。今日も特急乗り放題だからプランなんてどうにでもなるし、また落ち着いたときに乗ることにしよう、そうしよう。列車から降りてお見送りすることにしました。最後に乗る人、満員で乗り切れなくて駅員さんが車内の人に奥に詰めるように誘導していたよ。まあ、通勤の満員電車に比べれば、これでも全然空いてるんだけど。

    JR予土線 乗り物

  • 満員気味の単行ローカル気動車って、廃止一年くらい前(増結が始まる前)の三江線を思い出すなあ。それでは予土線の列車を見送ります。いってらっしゃ~い。<br /><br />2018年2月の予土線乗車記<br />1 https://4travel.jp/travelogue/11367903<br />2 https://4travel.jp/travelogue/11368053

    満員気味の単行ローカル気動車って、廃止一年くらい前(増結が始まる前)の三江線を思い出すなあ。それでは予土線の列車を見送ります。いってらっしゃ~い。

    2018年2月の予土線乗車記
    1 https://4travel.jp/travelogue/11367903
    2 https://4travel.jp/travelogue/11368053

  • さて、当初の予定であった予土線から高知に抜けて、鰹のタタキと特急南風プランは崩れ去りました。このまま宇和海で折り返すのも一手ではありますが。

    さて、当初の予定であった予土線から高知に抜けて、鰹のタタキと特急南風プランは崩れ去りました。このまま宇和海で折り返すのも一手ではありますが。

  • どうせなら宇和島の観光でもしましょうかね。宇和島も好きな街で何度も来ているのですが(よく四国バースデー切符を使いました)、一番最近訪れた2018年2月の際には鯛めしは食べることができたものの、宇和島城は時間の関係で天守閣の前までしか行かなかったのですよね(https://4travel.jp/travelogue/11368516))。久しぶりに天守閣登ってみますか。

    どうせなら宇和島の観光でもしましょうかね。宇和島も好きな街で何度も来ているのですが(よく四国バースデー切符を使いました)、一番最近訪れた2018年2月の際には鯛めしは食べることができたものの、宇和島城は時間の関係で天守閣の前までしか行かなかったのですよね(https://4travel.jp/travelogue/11368516))。久しぶりに天守閣登ってみますか。

    宇和島駅

  • 駅の観光案内ブースで観光マップに開いている施設・食事店を聞いていざ出発。

    駅の観光案内ブースで観光マップに開いている施設・食事店を聞いていざ出発。

    宇和島市役所観光情報センター JR案内所 (宇和島駅 観光案内所) 名所・史跡

  • 駅前には牛さん。

    駅前には牛さん。

  • 宇和島闘牛の像です

    宇和島闘牛の像です

  • お次は大和田建樹作の鉄道唱歌誕生百周年記念事業で作られた

    お次は大和田建樹作の鉄道唱歌誕生百周年記念事業で作られた

    大和田建樹詩碑 名所・史跡

  • 宇和島で一番初めに走った機関車の復元模型。

    宇和島で一番初めに走った機関車の復元模型。

  • 大正3年だそうですよ。<br />さっきの案内のボタンを押すと、「実録の機関車走行音」と「鉄道唱歌」が流れてきます。試しに押してみると、大きな音で鉄道唱歌が♪

    大正3年だそうですよ。
    さっきの案内のボタンを押すと、「実録の機関車走行音」と「鉄道唱歌」が流れてきます。試しに押してみると、大きな音で鉄道唱歌が♪

  • あら、今日は宇和島闘牛大会やるんですね。正月場所あるんだ。

    あら、今日は宇和島闘牛大会やるんですね。正月場所あるんだ。

  • さて、宇和島に来たらまずは宇和島城でしょう。

    さて、宇和島に来たらまずは宇和島城でしょう。

  • 多分、宇和島を訪れる度に登ってる気がするぞ。

    多分、宇和島を訪れる度に登ってる気がするぞ。

  • 足軽になった気持ちでせっせと上まで登りましょう。

    足軽になった気持ちでせっせと上まで登りましょう。

  • 井戸の横を抜けて

    井戸の横を抜けて

  • 天守閣までもう少し。

    天守閣までもう少し。

  • ここを曲がって

    ここを曲がって

  • この階段を登ると……。

    この階段を登ると……。

  • 宇和海が見渡せます、いやあ、絶景かな。

    宇和海が見渡せます、いやあ、絶景かな。

  • そして宇和島城。現存天守ですからね。貴重です。

    そして宇和島城。現存天守ですからね。貴重です。

  • 二年前は到着が16時過ぎになり入れませんでしたが

    二年前は到着が16時過ぎになり入れませんでしたが

  • 本日1/2も営業しています。時間も10時半前なので大丈夫。

    本日1/2も営業しています。時間も10時半前なので大丈夫。

  • チケットを購入して中へ。観覧料200円と現存天守としてはかなりお安くなっております。

    チケットを購入して中へ。観覧料200円と現存天守としてはかなりお安くなっております。

  • 記念スタンプを。当然日本百名城です。

    記念スタンプを。当然日本百名城です。

  • 南海に伊達あり! 宇和島伊達家歴代藩主達

    南海に伊達あり! 宇和島伊達家歴代藩主達

  • それでは上に登っていきましょう。階段が一層目から結構急。

    それでは上に登っていきましょう。階段が一層目から結構急。

  • こうした現在のイラストレーターによる屏風絵も。躍動感溢れています。

    こうした現在のイラストレーターによる屏風絵も。躍動感溢れています。

  • 館内には宇和島散策コースが貼られていました。

    館内には宇和島散策コースが貼られていました。

  • テーマ別に色々ありますねえ。参考にできるかな。

    テーマ別に色々ありますねえ。参考にできるかな。

  • それぞれのコースでピックアップされている人物たち。こうしてみると、歴史ある街です、宇和島。

    それぞれのコースでピックアップされている人物たち。こうしてみると、歴史ある街です、宇和島。

  • 城下街の古絵図。そうそう、昔はこの宇和島城、海に面していたんですよね。不等辺五角形で幕府の内偵を誤魔化したというのは有名な話。

    城下街の古絵図。そうそう、昔はこの宇和島城、海に面していたんですよね。不等辺五角形で幕府の内偵を誤魔化したというのは有名な話。

  • さらに急な階段をのぼると

    さらに急な階段をのぼると

  • 天守閣の最上層に到着。3層目となります。

    天守閣の最上層に到着。3層目となります。

  • さてどんな景色が見えるのかな。まず西側は……おお、こうして宇和海が一望。幾つかの台場も見えるようですね。

    さてどんな景色が見えるのかな。まず西側は……おお、こうして宇和海が一望。幾つかの台場も見えるようですね。

  • 続いて北側。龍光院や和霊神社などのある方角。

    続いて北側。龍光院や和霊神社などのある方角。

  • 東側には藩主が眠る菩提寺や伊達家総鎮守府の宇和津彦神社、そしてその背後に1000m級の山々が連なる鬼ヶ城連山。山深いですね。

    東側には藩主が眠る菩提寺や伊達家総鎮守府の宇和津彦神社、そしてその背後に1000m級の山々が連なる鬼ヶ城連山。山深いですね。

  • そして南側。二代宗利の代に造影された御浜御殿がこちらの方角にあったそうです。またこの後行こうと思っている天赦園も。

    そして南側。二代宗利の代に造影された御浜御殿がこちらの方角にあったそうです。またこの後行こうと思っている天赦園も。

  • こちらは昔の鏡餅の再現。

    こちらは昔の鏡餅の再現。

  • 小笠原流というのだそう。史料からの再現なのだそうです。現在のものとはだいぶ違いますねえ。

    小笠原流というのだそう。史料からの再現なのだそうです。現在のものとはだいぶ違いますねえ。

  • 天守からの眺めも堪能しましたので

    天守からの眺めも堪能しましたので

  • 急な階段を下って降りましょう。

    急な階段を下って降りましょう。

  • 宇和島さんさと宇和島城天守

    宇和島さんさと宇和島城天守

  • 天守閣の外に出てきました。

    天守閣の外に出てきました。

  • 中の滞在時間は30分弱くらいかな。やはり現存天守いいですよね。また来よう。

    中の滞在時間は30分弱くらいかな。やはり現存天守いいですよね。また来よう。

    宇和島城 名所・史跡

  • 1月2日ですが、結構人を見かけますねえ。宇和島城。もしかしたらさっき看板見かけた闘牛正月場所を見に来たのかしら。

    1月2日ですが、結構人を見かけますねえ。宇和島城。もしかしたらさっき看板見かけた闘牛正月場所を見に来たのかしら。

  • それでは城山を降りていって

    それでは城山を降りていって

  • 次に向かったのは

    次に向かったのは

  • 城山郷土館。<br />ここ無料なんですよ。とは言え、宇和島には何度も来ていますが、実は入るのは初めて。

    城山郷土館。
    ここ無料なんですよ。とは言え、宇和島には何度も来ていますが、実は入るのは初めて。

    城山郷土館 美術館・博物館

  • スタンプを押してと

    スタンプを押してと

  • 宇和島にまつわる様々な展示があります。こちらは「宇和島文学散歩」として、宇和島を舞台とした文学作品の紹介。色々ありますねえ。<br />こちらはそれぞれの本の舞台をマップに配置したもの。それぞれの本の紹介パネルもありました。

    宇和島にまつわる様々な展示があります。こちらは「宇和島文学散歩」として、宇和島を舞台とした文学作品の紹介。色々ありますねえ。
    こちらはそれぞれの本の舞台をマップに配置したもの。それぞれの本の紹介パネルもありました。

  • そして宇和島にゆかりのある歴史上の人たちが紹介されています。歴史上というか、近世・様々な分野で業績を残した人たちというべきでしょか。<br />例えば日本初の法学者である穂積陳重、鉄道唱歌をヒットさせた大和田建樹など。

    そして宇和島にゆかりのある歴史上の人たちが紹介されています。歴史上というか、近世・様々な分野で業績を残した人たちというべきでしょか。
    例えば日本初の法学者である穂積陳重、鉄道唱歌をヒットさせた大和田建樹など。

  • 江戸時代に宇和島藩から命じられて蒸気船を造った前原巧山、大津事件で司法権の独立を守り抜いた児島惟謙、など。色々いますねえ。

    江戸時代に宇和島藩から命じられて蒸気船を造った前原巧山、大津事件で司法権の独立を守り抜いた児島惟謙、など。色々いますねえ。

  • 子供も楽しめるようなこんな迷路も。さっきの人物紹介も実は子供向けコーナー。漫画でわかりやすく説明しています。

    子供も楽しめるようなこんな迷路も。さっきの人物紹介も実は子供向けコーナー。漫画でわかりやすく説明しています。

  • そして大人向けにはより細かい内容の展示がなされているのでした。

    そして大人向けにはより細かい内容の展示がなされているのでした。

  • 興味深い人物エピソードがいっぱいあるのですが、その中からこの旅行に関連したものをピックアップ。油屋熊八氏……あ~別府駅前のあのオジサンだ!!<br />なんとあのオジサンは宇和島出身の実在の人物であり、日本初のバスガイドを導入するなど「別府観光の恩人」と呼ばれたすごい人だったのでした。いや、マジで知らんかった。

    興味深い人物エピソードがいっぱいあるのですが、その中からこの旅行に関連したものをピックアップ。油屋熊八氏……あ~別府駅前のあのオジサンだ!!
    なんとあのオジサンは宇和島出身の実在の人物であり、日本初のバスガイドを導入するなど「別府観光の恩人」と呼ばれたすごい人だったのでした。いや、マジで知らんかった。

  • こちらは穂積陳重の人間相関図。ああ、穂積橋あったなあ。以前宇和島に来たときに通りました。

    こちらは穂積陳重の人間相関図。ああ、穂積橋あったなあ。以前宇和島に来たときに通りました。

  • 宇和島城グッズここでも売ってるみたいですね。

    宇和島城グッズここでも売ってるみたいですね。

  • そしてこの映像コーナー。この郷土館で展示されているスポットや人物を紹介する映像が順に流れていくのですが。内容に興味を惹かれたことと、暖房があって暖かかったことから通しで一周するまで見てしまいました。ここに1時間以上座っていましたよ。

    そしてこの映像コーナー。この郷土館で展示されているスポットや人物を紹介する映像が順に流れていくのですが。内容に興味を惹かれたことと、暖房があって暖かかったことから通しで一周するまで見てしまいました。ここに1時間以上座っていましたよ。

  • そんなわけで、郷土館を出たのは12時12分。最初、1時間もいるつもりはなかったのですが、色々と勉強になったしちょっと休むこともできました。いやあ、よかった。

    そんなわけで、郷土館を出たのは12時12分。最初、1時間もいるつもりはなかったのですが、色々と勉強になったしちょっと休むこともできました。いやあ、よかった。

  • こちらの建物は……なんだったかな。

    こちらの建物は……なんだったかな。

  • それでは登ってきた方向とは別の道へ。

    それでは登ってきた方向とは別の道へ。

  • それでは城を下っていきましょう。

    それでは城を下っていきましょう。

  • このちょっと広くなっているところは

    このちょっと広くなっているところは

  • 式部丸跡なのだそうです。

    式部丸跡なのだそうです。

  • 昔はこちらからも上の方に登れたみたいですが、今は通行止め。確かに、向こうの方は石垣が崩れていますね。

    昔はこちらからも上の方に登れたみたいですが、今は通行止め。確かに、向こうの方は石垣が崩れていますね。

  • 城から降りてきました。上り立ち門へ。

    城から降りてきました。上り立ち門へ。

    上り立ち門 (宇和島城) 名所・史跡

  • その前には、児島惟謙先生の像が。

    その前には、児島惟謙先生の像が。

    児島惟謙銅像 名所・史跡

  • 先程、城山郷土館でも少し触れましたが、大津事件・児島惟謙って言えば学校で習ったなあ……と思い出す人もおられるのでは?

    先程、城山郷土館でも少し触れましたが、大津事件・児島惟謙って言えば学校で習ったなあ……と思い出す人もおられるのでは?

  • ご当地マンホールなどを眺めながらやってきたのは……

    ご当地マンホールなどを眺めながらやってきたのは……

  • 宇和島市立伊達博物館! は正月おやすみなので……

    宇和島市立伊達博物館! は正月おやすみなので……

    宇和島市立伊達博物館 美術館・博物館

  • あ、そういえばお昼の時間ですね。ちょっと街中の公園に座って持ってきたパンでも食べましょうか。凧揚げとかして遊んでるなあ。正月だ。

    あ、そういえばお昼の時間ですね。ちょっと街中の公園に座って持ってきたパンでも食べましょうか。凧揚げとかして遊んでるなあ。正月だ。

  • それでは。庭園の天赦園へ向かいます。

    それでは。庭園の天赦園へ向かいます。

    天赦園 名所・史跡

    竹と藤が見事な回遊式庭園 by planalyさん
  • こちらは開館中。

    こちらは開館中。

  • 入園料500円を払って

    入園料500円を払って

  • スタンプ押して

    スタンプ押して

  • ケロケロ~♪

    ケロケロ~♪

  • さて天赦園。名勝指定されている庭園で、設立は慶応2年(1866年)。七代藩主、伊達宗紀(むねただ)(春山)が隠居の場所として建造した池泉廻遊式(ちせんかいゆうしき)庭園。名の由来は、伊達政宗が隠居後詠んだ<br /><br />馬上に少年過ぎ 世は平にして白髪多し<br />残躯は天の赦す所 楽しまずして是を如何せん<br /><br />という漢詩から採ったものだそうです。以上、公式ホームページより

    さて天赦園。名勝指定されている庭園で、設立は慶応2年(1866年)。七代藩主、伊達宗紀(むねただ)(春山)が隠居の場所として建造した池泉廻遊式(ちせんかいゆうしき)庭園。名の由来は、伊達政宗が隠居後詠んだ

    馬上に少年過ぎ 世は平にして白髪多し
    残躯は天の赦す所 楽しまずして是を如何せん

    という漢詩から採ったものだそうです。以上、公式ホームページより

  • さあ見てまわりましょうか。おっと、ポストが。宇和島郵便局より寄贈されたものだとか。

    さあ見てまわりましょうか。おっと、ポストが。宇和島郵便局より寄贈されたものだとか。

  • 花菖蒲園がありました。ただし1月ではこの通り。

    花菖蒲園がありました。ただし1月ではこの通り。

  • こちらの花は綺麗に咲いていますね。1月で咲く花、なんでしょう。椿?<br />あ、花には詳しくないのでまったくの見当違いでも許してください。

    こちらの花は綺麗に咲いていますね。1月で咲く花、なんでしょう。椿?
    あ、花には詳しくないのでまったくの見当違いでも許してください。

  • 養老の滝だって。こればかりはさすがに本物のほうが迫力ありますね。

    養老の滝だって。こればかりはさすがに本物のほうが迫力ありますね。

  • 岡引石

    岡引石

  • 茶亭があります。

    茶亭があります。

  • 池に面する春雨亭

    池に面する春雨亭

  • 石灯籠

    石灯籠

  • 春雨亭の中を覗いてみました。ああ、景色が良さそうですねえ。

    春雨亭の中を覗いてみました。ああ、景色が良さそうですねえ。

  • それでは池の周りを一周してみましょうか。

    それでは池の周りを一周してみましょうか。

  • 伊達家の家紋「竹に雀」にちなみ、園内には竹が多く栽培されているそうです。なるほど、竹の緑が池面に映えます。

    伊達家の家紋「竹に雀」にちなみ、園内には竹が多く栽培されているそうです。なるほど、竹の緑が池面に映えます。

  • こちらは白玉藤(上り藤)。

    こちらは白玉藤(上り藤)。

  • 時期になるとこの橋に白い藤の花が満開に……

    時期になるとこの橋に白い藤の花が満開に……

  • なるそうですが、1月のこの時期だとただの枝が巻き付いた橋です。

    なるそうですが、1月のこの時期だとただの枝が巻き付いた橋です。

  • これは蘇鉄かな。南国ですねえ。

    これは蘇鉄かな。南国ですねえ。

  • 竹に癒やされます。

    竹に癒やされます。

  • 天赦園の石碑

    天赦園の石碑

  • そして天赦園の片隅には枯流石組。水のない枯山水のような一画があります。なんか意味づけがあるらしいですが……忘れました(おい

    そして天赦園の片隅には枯流石組。水のない枯山水のような一画があります。なんか意味づけがあるらしいですが……忘れました(おい

  • こちらは野田藤。きれいな紫色の藤の花が見られるそうなのですが、1月では……。<br />ちょうど、この旅行記を書くにあたって天赦園の公式ブログを拝見しましたが、今(4月末ころ)が紫の藤の花がしだれてまさに見頃のようですね。機会があれば是非。来年以降になりそうですが。

    こちらは野田藤。きれいな紫色の藤の花が見られるそうなのですが、1月では……。
    ちょうど、この旅行記を書くにあたって天赦園の公式ブログを拝見しましたが、今(4月末ころ)が紫の藤の花がしだれてまさに見頃のようですね。機会があれば是非。来年以降になりそうですが。

  • こうして天赦園を一通り見て宇和島観光は終了かな。13時過ぎに天赦園を出ました。

    こうして天赦園を一通り見て宇和島観光は終了かな。13時過ぎに天赦園を出ました。

  • 宇和島駅へと歩いて戻ります。あれは宿毛行きのバスかな。

    宇和島駅へと歩いて戻ります。あれは宿毛行きのバスかな。

  • バイカル湖より深い味

    バイカル湖より深い味

  • うしおに<br /><br />ひらがなで書かれるとなんかかわいいな、おい。

    うしおに

    ひらがなで書かれるとなんかかわいいな、おい。

  • 宇和島ご当地マンホール。カラー版もあったのか。

    宇和島ご当地マンホール。カラー版もあったのか。

  • さて、宇和島に来たからにはやはり鯛めしを食べていこうと、前回訪問したほづみ亭にやってきましたが……ありゃ、開いていないな。

    さて、宇和島に来たからにはやはり鯛めしを食べていこうと、前回訪問したほづみ亭にやってきましたが……ありゃ、開いていないな。

  • それでは駅の方に向かって

    それでは駅の方に向かって

  • かどや駅前本店に入りましょう。昔何度か来たことあるなあ。<br />

    かどや駅前本店に入りましょう。昔何度か来たことあるなあ。

    かどや 駅前本店 グルメ・レストラン

  • お店は人が並んでいて大賑わい。これは乗る特急を一本遅れせねばならないか。1359発の宇和島18号に乗車し、松山からのしおかぜ・いしづちを新しい8600系充当列車の24号に乗ろうと思ったんですが。仕方ないな。

    お店は人が並んでいて大賑わい。これは乗る特急を一本遅れせねばならないか。1359発の宇和島18号に乗車し、松山からのしおかぜ・いしづちを新しい8600系充当列車の24号に乗ろうと思ったんですが。仕方ないな。

  • しばらく店の前で並んでお店の中へ。いつもさつま汁などの他の料理も気になりつつ、鯛めしを注文しちゃう。

    しばらく店の前で並んでお店の中へ。いつもさつま汁などの他の料理も気になりつつ、鯛めしを注文しちゃう。

  • かどやは宇和島のお店の中でも少し高級に部類に入るお店。鯛めしの値段もちょっとお高めですが、やはり美味しいものは美味しいのです。ああ、美味しかったなあ。

    かどやは宇和島のお店の中でも少し高級に部類に入るお店。鯛めしの値段もちょっとお高めですが、やはり美味しいものは美味しいのです。ああ、美味しかったなあ。

37いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP