旅行記グループ
2012.09 四国・九州 夏の18切符旅
全30冊
2012/09/01 - 2012/09/05
- 高松・栗林公園・屋島
- 新居浜・西条・石鎚山
- 松山
- 道後温泉
- 宇和島・八幡浜・伊予
- 大分・別府・湯布院
- 朝倉・甘木・小郡
- 久留米
- 人吉
- 都城・えびの
- 日南
- 都井岬・串間
- 枕崎
- 指宿
- 霧島・国分・新川
- 姶良・加治木
-
120902-05 四国・九州 夏の18切符旅(1)0日目 出発~四国到着編 京阪、阪急、ジャンボフェリー(...
2012/09/01~
高松・栗林公園・屋島(香川)
9月の始めに、四国から九州へと18切符で旅行へと行っていました。その記録です。まずは0日目。京都から出発し、いつもお世話になっているジャンボフェリーの深夜便を利用して高...
-
120902-05 四国・九州 夏の18切符旅(2)1日目-1 予讃線(高松-松山)
2012/09/02~
新居浜・西条・石鎚山(愛媛)
ジャンボフェリーで高松に着いてからは、一路松山まで向かいました。【乗り鉄】【18切符】◇12年四国・九州 夏の18切符旅目次◇(1) 0日目 出発〜四国到着編 京阪、阪...
-
120902-05 四国・九州 夏の18切符旅(3)1日目-2 伊予鉄道横河原線(タイムトラベルスタンプラリ...
2012/09/02~
松山(愛媛)
さて、松山まで来た目的は……?松山観光=伊予鉄乗りつぶしのためでした。そこ、=おかしいとかいうツッコミが入りそうですが、もはや今更のことであろうと思いますので気にせず行...
-
120902-05 四国・九州 夏の18切符旅(4)1日目-3 伊予鉄道高浜線(タイムトラベルスタンプラリー...
2012/09/02~
松山(愛媛)
横河原線の次は伊予鉄道高浜線へ。スタンプラリー続行です。【乗り鉄】◇12年四国・九州 夏の18切符旅目次◇(1) 0日目 出発〜四国到着編 京阪、阪急、ジャンボフェリー...
-
120902-05 四国・九州 夏の18切符旅(5)1日目-4 伊予鉄道郡中線 (タイムトラベルスタンプラリ...
2012/09/02~
松山(愛媛)
さあ、伊予鉄完乗まであと一歩。郡中線郡中港駅へ【乗り鉄】◇12年四国・九州 夏の18切符旅目次◇(1) 0日目 出発〜四国到着編 ジャンボフェリー(神戸-高松)http...
-
120902-05 四国・九州 夏の18切符旅(6)1日目-5 道後温泉椿の湯
2012/09/02~
道後温泉(愛媛)
伊予鉄の郊外線を完乗してからは、路面電車で道後温泉へ。【乗り鉄】【温泉】◇12年四国・九州 夏の18切符旅目次◇(1) 0日目 出発〜四国到着編 ジャンボフェリー(神戸...
-
120902-05 四国・九州 夏の18切符旅(7)1日目-6 予讃線・松山-八幡浜、宇和島運輸フェリーおお...
2012/09/02~
宇和島・八幡浜・伊予(愛媛)
本旅行の一日目も間もなく終了。今回はフェリーで四国に渡ってきたように、フェリーで四国から出ます。【乗り鉄】【船】◇12年四国・九州 夏の18切符旅目次◇(1) 0日目 ...
-
120902-05 四国・九州 夏の18切符旅(8)2日目-1 上人ヶ浜公園・日豊本線(別府大学-大分)
2012/09/02~
大分・別府・湯布院(大分)
さて、九州へとやって来ました。別府といえっば温泉の町ですが、残念ながら今回はパス(本当は入ろうかとも思ってたのですが、朝食食べたりしているうちに時間がなくなりました)。...
-
120902-05 四国・九州 夏の18切符旅(9)2日目-2 久大本線(大分-由布院-引治)、乙丸温泉館
2012/09/02~
大分・別府・湯布院(大分)
大分駅からは久大本線へ。まずは由布院へと向かいます。【乗り鉄】【青春18切符】【温泉】◇12年四国・九州 夏の18切符旅目次◇(1) 0日目 出発〜四国到着編 ジャンボ...
-
120902-05 四国・九州 夏の18切符旅(10)2日目-3 久大本線(由布院-久留米)
2012/09/02~
朝倉・甘木・小郡(福岡)
由布院で一風呂浴びてから、久大本線で久留米へと進んでいきます。日田付近では、7月の豪雨災害の爪あとも残っていました。。。【乗り鉄】【青春18切符】◇12年四国・九州 夏...
-
120902-05 四国・九州 夏の18切符旅(11)2日目-4 鹿児島本線(久留米-八代)
2012/09/02~
久留米(福岡)
久留米で食事をしてから、鹿児島本線に揺られて八代へ……【食事】【乗り鉄】【青春18切符】◇12年四国・九州 夏の18切符旅目次◇(1) 0日目 出発〜四国到着編 京阪、...
-
120902-05 四国・九州 夏の18切符旅(12)2日目-5 肥薩線(川線・八代-人吉)、人吉(人吉城址...
2012/09/02~
人吉(熊本)
八代からは何年ぶりかの肥薩線です。まずは八代から人吉までの川線。人吉では1時間ほどの待ち時間を使って街をうろうろしていました。【青春18切符】【乗り鉄】【温泉】◇12年...
-
120902-05 四国・九州 夏の18切符旅(13)2日目-6 肥薩線(山線・人吉-吉松)
2012/09/02~
都城・えびの(宮崎)
人吉から先の肥薩線は険しい山越え区間。通称山線へと入ります。【青春18切符】【乗り鉄】◇12年四国・九州 夏の18切符旅目次◇(1) 0日目 出発〜四国到着編 京阪、阪...
-
120902-05 四国・九州 夏の18切符旅(14)2日目-7 吉都線、日豊本線(-宮崎)
2012/09/02~
都城・えびの(宮崎)
放置していた長大旅行記更新再開第三弾(かな?)。6年前、2012年9月に四国九州をまわった旅行記の続きとなります。
-
120902-05 四国・九州 夏の18切符旅(15)3日目-1 日南線(宮崎-飫肥)、飫肥散策(勝目氏庭園...
2012/09/02~
日南(宮崎)
6年前の旅行記ということで、記憶もあやふやな部分もありますが……。三日目は日南線へ。日南線は一度来たことがありますが、今回は飫肥・串間の観光をメインということで、プラン...
-
120902-05 四国・九州 夏の18切符旅(16)3日目-2 飫肥散策2(高橋家・旧山本猪平家・小村記念...
2012/09/02~
日南(宮崎)
引き続いて飫肥観光。城下町エリアをまわります。
-
120902-05 四国・九州 夏の18切符旅(17)3日目-3 飫肥散策3(飫肥城)
2012/09/02~
日南(宮崎)
飫肥散策の続き。飫肥城へ。どっしりした風格を感じる、落ち着いた城でした。
-
120902-05 四国・九州 夏の18切符旅(18)3日目-4 飫肥散策4(豫章館(よしょうかん))
2012/09/02~
都井岬・串間(宮崎)
飫肥観光もこれが最後。豫章館を見学し、次の目的地へ。2018/08/05投稿
-
120902-05 四国・九州 夏の18切符旅(19)3日目-5 日南線(飫肥-串間)
2012/09/02~
都井岬・串間(宮崎)
飫肥から日南線で南下、串間へと移動です。2018/08/08投稿
-
2012.09 四国・九州 夏の18切符旅(20)3日目-6 都井岬で御崎馬に会う1(凸鳩遊歩道・展望台、ソ...
2012/09/02~
都井岬・串間(宮崎)
しばらく放置気味だった過去の旅行記を……。2012年の18切符旅行、日南線で飫肥観光したあとの続きとなります。御崎馬で有名な、都井岬へ!前回:(19)3日目-5 日南線...
-
2012.09 四国・九州 夏の18切符旅(21)3日目-7 都井岬で御崎馬に会う2(御崎神社)
2012/09/02~
都井岬・串間(宮崎)
都井岬観光編2御崎神社の周辺をぶらぶら。ソテツと海。とてもトロピカル。前回:(20)3日目-6 都井岬1(凸鳩遊歩道・展望台、ソテツ原木)http://4travel....
-
2012.09 四国・九州 夏の18切符旅(22)3日目-8 都井岬で御崎馬に会う3(岬の駅)
2012/09/02~
都井岬・串間(宮崎)
都井岬編最終。バス停の付近を散策。御崎馬を眺めたり、都井岬の木柱を撮影したり、廃業したホテル跡を歩いたり。都井岬観光ホテル跡は、当時は「岬の駅都井岬」として活用されてお...
-
2012.09 四国・九州 夏の18切符旅(23)3日目-9 日南線・日豊本線で鹿児島へ(串間-鹿児島中央)
2012/09/02~
都井岬・串間(宮崎)
4日目の観光行程も終わり。さああとは本日の宿泊地である、鹿児島へ移動するだけです。前回:(22)3日目-8 都井岬3(岬の駅周辺)http://4travel.jp/t...
-
2012.09 四国・九州 夏の18切符旅(24)4日目-1 指宿枕崎線 本土最南端の始発・終着駅へ(鹿児島...
2012/09/02~
枕崎(鹿児島)
さて、長かったような旅行もいよいよ最終日。今日は、以前乗車して味わい深かった路線である指宿枕崎線へと再訪します。前回:(23)3日目-9 日南線・日豊本線(串間-鹿児島...
-
2012.09 四国・九州 夏の18切符旅(25)4日目-2 最南端のJR・指宿枕崎線を行く(枕崎-西大山)
2012/09/02~
枕崎(鹿児島)
前回到着した枕崎駅から。最南端のJR路線・指宿枕崎線を折り返しです。前回:(24)4日目-1 指宿枕崎線(鹿児島中央→枕崎)http://4travel.jp/trav...
-
2012.09 四国・九州 夏の18切符旅(26)4日目-3 JR最南端の駅、西大山駅に降りる・指宿枕崎線(...
2012/09/02~
枕崎(鹿児島)
JR最南端の駅、ゆいレール開業までは日本最南端の駅として知られていた西大山。タイトルホルダーであるだけでなく、まわりの環境も魅力的なこの駅、今回下車することができました...
-
2012.09 四国・九州 夏の18切符旅(27)4日目-4 指宿砂むし会館・砂楽で砂蒸し!
2012/09/02~
指宿(鹿児島)
ここまでは鉄分補給パートで(18切符旅行の時点で常に鉄分供給しているようなものですが)、今度は温泉分の補給。指宿では人生初の砂むし温泉にチャレンジしてきました。前回:(...
-
2012.09 四国・九州 夏の18切符旅(28)4日目-5 豚カツ食べて、日豊本線・肥薩線へ
2012/09/02~
霧島・国分・新川(鹿児島)
鹿児島市内で食事をして、18切符で今度は日豊本線・そして肥薩線へ。薩摩国をのんびりと気動車に揺られつつ、バカ停もしつつ、有名観光地となっているかの駅へ……。前回(27)...
-
2012.09 四国・九州 夏の18切符旅(29)4日目-6 100年超の木造駅舎・嘉例川駅、そしてバスへ…...
2012/09/02~
霧島・国分・新川(鹿児島)
鹿児島中央から時間をかけて、ようやく嘉例川へと到着。ゆっくり(というわけには残念ながらいかないのですが)駅の散策をしたあとは……。(28)4日目-5 昼食・日豊本線(鹿...
-
2012.09 四国・九州 夏の18切符旅(30)4日目-7 鹿児島空港から初Peach! MM198便(K...
2012/09/02~
姶良・加治木(鹿児島)
さらば鹿児島。長くかかったうえに途中中断もあった今旅行記も今回が最終です。鹿児島空港からはPeach MM198便にて関空へ。実はこのフライト、私にとって初LCC/初P...