旅行記グループ
2018.05 GWに巡るイタリア三都物語
全12冊
2018/04/29 - 2018/05/06
- 上海
- ローマ
- フィレンツェ
- ベネチア
-
2018.05 GWに巡るイタリア三都物語(1)上海乗り継ぎで永遠の都・ローマへ
2018/04/29~
上海(中国)
2018年のGW。ありがたいことに、間の日もお休みいただくことができました。こんな機会滅多にないと初めての欧州旅行に挑戦! イタリアへ行ってまいりました。短い日程の中で...
-
2018.05 GWに巡るイタリア三都物語(2)永遠の都ローマを巡る・圧巻のコロッセオ編
2018/04/29~
ローマ(イタリア)
イタリア到着1日目はまるっとローマ観光の日。長時間フライトかつ時差ボケでフラフラになりそうなところを頑張って、ガンガン定番の観光地(の一部)をまわっていきます。まずはコ...
-
2018.05 GWに巡るイタリア三都物語(3)永遠の都ローマを巡る 遺跡がいっぱいフォロ・ロマーノ編
2018/04/29~
ローマ(イタリア)
昼食を食べて栄養補給をしたところで、次はコロッセオとセットになっているフォロ・ロマーノの観光。事前に予習をしていれば、「おお、ここでカエサルが……!」などと往時の姿を心...
-
2018.05 GWに巡るイタリア三都物語(4)永遠の都ローマを巡る・魅力的な広場を巡る街歩き編
2018/04/29~
ローマ(イタリア)
ローマ観光、残り時間は街歩き。有名な広場や教会が盛りだくさんのローマ、半日ちょっとではすべての見どころを回ることはできませんができる限り回っていきましょう。時差ボケで若...
-
2018.05 GWに巡るイタリア三都物語(5)特急移動! FrecciaBiancaにて永遠の都から華の都...
2018/04/29~
フィレンツェ(イタリア)
イタリア2日目は早朝からフィレンツェへ移動。今回の旅行は観光中心というか、日本人らしくひたすら観光を詰め込んだ行程でして、列車でひたすらうろうろするなんて贅沢な事はでき...
-
2018.05 GWに巡るイタリア三都物語(6)華の都フィレンツェ・ドゥオーモのクーポラに登ってみよう
2018/04/29~
フィレンツェ(イタリア)
早朝から電車に乗ってフィレンツェまでやってまいりました。フィレンツェの象徴と言えば、やはり大聖堂・ドゥオーモの立派なクーポラでしょう(異論は認めます)。それでは早速登っ...
-
2018.05 GWに巡るイタリア三都物語(7)華の都フィレンツェ・ジョットの鐘楼にも登ってドゥオモ博物館へ
2018/04/29~
フィレンツェ(イタリア)
ドゥオーモに登って、大聖堂クーポラ内部のフラスコ画に綺麗なフィレンツェの街並みを眺めることができました。しかし、ここで一つ問題が。そう、ドゥオーモのクーポラに登ってしま...
-
2018.05 GWに巡るイタリア三都物語(8)華の都フィレンツェ・ウフィツィ美術館でルネッサンス鑑賞
2018/04/29~
フィレンツェ(イタリア)
フィレンツェ観光の午後は、ウフィツィ美術館の見学。たまに美術館に行く程度のにわか美術鑑賞者で、いろいろな行程を詰め込みすぎてハイスピードで回らないといけないThe・日本...
-
2018.05 GWに巡るイタリア三都物語(9)今度は.italo Primaシートで華の都から水の都へ!
2018/04/29~
ベネチア(イタリア)
フィレンツェの観光のあとは、再び列車で都市間移動。今度はトレニタリアではなくntv社のitalo(イタロ)を利用。花の都・フィレンツェを出て、目指すは……水の都・ヴェネ...
-
2018.05 GWに巡るイタリア三都物語(10)ヴァポレットで巡る水の都・夜のヴェネツィア
2018/04/29~
ベネチア(イタリア)
イタロにてベネチアに到着し、フリーパスも購入。予定では本土のメストレにあるホテルへチェックインに向かう予定でしたが……。やっぱしベネチアの街並見たいよね。徐々に暗くなる...
-
2018.05 GWに巡るイタリア三都物語(11)ヴァポレットで巡る水の都・ジュデッカ島を歩き、サンマルコ広...
2018/04/29~
ベネチア(イタリア)
いよいよベネチア観光の日。昨晩の素晴らしい風景で、ベネチアへの期待は大きく高まっております。宿でぐっすり休んだことだし、たっぷり観光しましょう。そして、昨晩の誓いどおり...
-
2018.05 GWに巡るイタリア三都物語(12)ヴァポレットで巡る水の都・ぶらり街歩きで路地に迷い、名物の...
2018/04/29~
ベネチア(イタリア)
そろそろお腹が空きました。ベネチアの街を歩きながら食事に行きましょう。昨日は疲れていたので、細い路地が入り乱れるベネチアの街歩きに5分で音を上げてしまいましたが、こうし...