台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
①旅行前に「Klook×台湾観光庁」のコラボキャンペーンで、宿泊費用台湾ドル$5000(約25,000円)が当たるクイズに応募し、当たったら利用、はずれなら台湾観光局の抽選に参加の2段構えでした。それで応募してわずか2時間後に、すぐ当選メイルが!..これって、ほぼ全員に当選なの?と思いきや..でも嫁ははずれ...クイズは超簡単そして、ユニークな旅の仕方への回答はなんでも良いみたいで、AIでの当選返信なのかな?..何故なら、当選の私は適当な文章。落選した嫁は、かなりの文章量でしたから...そしてKlookから届いた当選メールにある「対象のホテルを今すぐチェックする」をクリックし、ホテルの一覧から旅程に合う好みのホテルを選択します。..金額の利用条件が何かあるようで、なかなかクーポン値引き対象にならず、数時間格闘しましたが、なんと!同一ホテル3泊分の予約にすると(計$6000以上になれば、泊数は関係無し)簡単に適用されたので、予約できました。..台湾ドル$5000(約25,000円)の値引きは大きい!ですね。脅威の円安なので、日本円の両替はとても悲しいのですが、逆に台湾ドルの値引きは、価値が高いです。本当に有難うございました。そしてその後、他の宿泊Webサイトから予約していたホテルをすぐにキャンセルしました。...この方法での注意事項は A..3日滞在以上の個人旅行である事で、さらに第1弾 (2024年3~5月実施) のクーポンを利用された方は、6月開始の第2弾クイズへの参加、及びクーポンの利用ができません。(私のような人ですね) B..適応期間は、2024年8月31日宿泊までです。C..台湾観光局からQRコードが届き、これを空港にて宿泊割引クーポンと引き換えしホテルに支払います。値引き適用の予約だけでは、値引き確定にはなりません。D..「Klook×台湾観光庁」のコラボキャンペーンで当選してQRコードもらうと、台湾観光庁単独の NT$5000プレゼント抽選キャンペーンには参加できません。でもチャンスが2回に増えるのですから、コラボに参加した方がお得ですよね! https://www.klook.com/ja/tetris/promo/taiwan-campaign-japan/?spm=Deals.CampaignBanner%3Aany%3A%3ADealsCampaignCard%3ACard_LIST&amp;clickId=dd103a393 <br />..そして空港到着後、私は上記の様に当選済なので、はずれた嫁が台湾観光局の抽選に挑戦。(2024年は15万名分、2025年は10万名分当たるんですね!..これは台湾へ行くしかない!!2023年5月1日から2025年6月30日まで..まだまだ続きますね。3日滞在以上の個人旅行で、台湾到着7日前~24時間前までに申し込みが必要で、eチケットか宿泊券を到着前に選択しなければなりません。宿泊券は宿泊サイトからの予約には適応しませんので要注意。QRコードは申し込み後、即時発行されました。)....台湾観光局 https://go-taiwan.net/ikutabi/archives/4569 そしてその結果は!?<br />②出発3日前に台湾入国をオンラインで申請しておいたので、台湾到着時に入国カード記入不要で、 スムーズに入国できました?..混んでいたので、検証不明。https://niaspeedy.immigration.gov.tw/webacard/index <br />③そしてお得な65歳以上向けの悠遊優待カードを、嫁も65歳以上になったので、嫁用に購入。(私の分の1枚は前回購入済)悠遊優待カードで、台北市・新北市路線バスは半額のシニア割引されます。MRTは外国人適用外ですが、もともとの悠遊カードの利用に対する優待割引が適用され、年齢に関係なく2割引で乗車できます。外国人でも購入できますよ!! さらに4万円 を両替して、600元ずつ悠遊カードに、チャージしました。<br />④4日使えるE-シム(SIMカード交換不要の手間いらず。時代は常に進化してますね!)を空港の中華電信にて購入。老眼(老人ボケ)なので、スタッフに設定してもらいました。有難うございました。4Gで5日用で300元。無料通話50元つき。4日使用なので、1日370円ですね。<br />⑤航空券は、LCCのピーチ航空とタイガーエアも検討しましたが、受託手荷物23kg分と機内食+飲み物が無料で、座席間が狭いLCCでは無いチャイナエアライン( 中華航空)が総合比較して割安に感じたので、新規入会ウェルカム・オファーで通常運賃より10%の割引で、3ヶ月前に1名56,110円で購入しました。行きはボーイング777-300ER- 帰りはAirbus A330-300でした。機内での映画のセレクトは良くて、3時間という短い飛行時間があっという間に過ぎました。<br />⑥そして!...今回の台湾旅のテーマは、安くて美味しい!コスパのよい店として【ミシュラン・ガイド台北のビブグルマン】が定義選定した、夜市の絶品グルメを食べ廻る旅としました。https://guide.michelin.com/jp/ja/restaurants?q=+%E5%8F%B0%E6%B9%BE<br /><br />

2024 05 2段構えの、台湾旅行5000元(約2.5万円)が当たるキャンペーン参加法

147いいね!

2024/05/20 - 2024/05/23

344位(同エリア28306件中)

旅行記グループ いろいろ巡る東南アジアの旅

5

110

だり

だりさん

この旅行記スケジュールを元に

①旅行前に「Klook×台湾観光庁」のコラボキャンペーンで、宿泊費用台湾ドル$5000(約25,000円)が当たるクイズに応募し、当たったら利用、はずれなら台湾観光局の抽選に参加の2段構えでした。それで応募してわずか2時間後に、すぐ当選メイルが!..これって、ほぼ全員に当選なの?と思いきや..でも嫁ははずれ...クイズは超簡単そして、ユニークな旅の仕方への回答はなんでも良いみたいで、AIでの当選返信なのかな?..何故なら、当選の私は適当な文章。落選した嫁は、かなりの文章量でしたから...そしてKlookから届いた当選メールにある「対象のホテルを今すぐチェックする」をクリックし、ホテルの一覧から旅程に合う好みのホテルを選択します。..金額の利用条件が何かあるようで、なかなかクーポン値引き対象にならず、数時間格闘しましたが、なんと!同一ホテル3泊分の予約にすると(計$6000以上になれば、泊数は関係無し)簡単に適用されたので、予約できました。..台湾ドル$5000(約25,000円)の値引きは大きい!ですね。脅威の円安なので、日本円の両替はとても悲しいのですが、逆に台湾ドルの値引きは、価値が高いです。本当に有難うございました。そしてその後、他の宿泊Webサイトから予約していたホテルをすぐにキャンセルしました。...この方法での注意事項は A..3日滞在以上の個人旅行である事で、さらに第1弾 (2024年3~5月実施) のクーポンを利用された方は、6月開始の第2弾クイズへの参加、及びクーポンの利用ができません。(私のような人ですね) B..適応期間は、2024年8月31日宿泊までです。C..台湾観光局からQRコードが届き、これを空港にて宿泊割引クーポンと引き換えしホテルに支払います。値引き適用の予約だけでは、値引き確定にはなりません。D..「Klook×台湾観光庁」のコラボキャンペーンで当選してQRコードもらうと、台湾観光庁単独の NT$5000プレゼント抽選キャンペーンには参加できません。でもチャンスが2回に増えるのですから、コラボに参加した方がお得ですよね! https://www.klook.com/ja/tetris/promo/taiwan-campaign-japan/?spm=Deals.CampaignBanner%3Aany%3A%3ADealsCampaignCard%3ACard_LIST&clickId=dd103a393
..そして空港到着後、私は上記の様に当選済なので、はずれた嫁が台湾観光局の抽選に挑戦。(2024年は15万名分、2025年は10万名分当たるんですね!..これは台湾へ行くしかない!!2023年5月1日から2025年6月30日まで..まだまだ続きますね。3日滞在以上の個人旅行で、台湾到着7日前~24時間前までに申し込みが必要で、eチケットか宿泊券を到着前に選択しなければなりません。宿泊券は宿泊サイトからの予約には適応しませんので要注意。QRコードは申し込み後、即時発行されました。)....台湾観光局 https://go-taiwan.net/ikutabi/archives/4569 そしてその結果は!?
②出発3日前に台湾入国をオンラインで申請しておいたので、台湾到着時に入国カード記入不要で、 スムーズに入国できました?..混んでいたので、検証不明。https://niaspeedy.immigration.gov.tw/webacard/index
③そしてお得な65歳以上向けの悠遊優待カードを、嫁も65歳以上になったので、嫁用に購入。(私の分の1枚は前回購入済)悠遊優待カードで、台北市・新北市路線バスは半額のシニア割引されます。MRTは外国人適用外ですが、もともとの悠遊カードの利用に対する優待割引が適用され、年齢に関係なく2割引で乗車できます。外国人でも購入できますよ!! さらに4万円 を両替して、600元ずつ悠遊カードに、チャージしました。
④4日使えるE-シム(SIMカード交換不要の手間いらず。時代は常に進化してますね!)を空港の中華電信にて購入。老眼(老人ボケ)なので、スタッフに設定してもらいました。有難うございました。4Gで5日用で300元。無料通話50元つき。4日使用なので、1日370円ですね。
⑤航空券は、LCCのピーチ航空とタイガーエアも検討しましたが、受託手荷物23kg分と機内食+飲み物が無料で、座席間が狭いLCCでは無いチャイナエアライン( 中華航空)が総合比較して割安に感じたので、新規入会ウェルカム・オファーで通常運賃より10%の割引で、3ヶ月前に1名56,110円で購入しました。行きはボーイング777-300ER- 帰りはAirbus A330-300でした。機内での映画のセレクトは良くて、3時間という短い飛行時間があっという間に過ぎました。
⑥そして!...今回の台湾旅のテーマは、安くて美味しい!コスパのよい店として【ミシュラン・ガイド台北のビブグルマン】が定義選定した、夜市の絶品グルメを食べ廻る旅としました。https://guide.michelin.com/jp/ja/restaurants?q=+%E5%8F%B0%E6%B9%BE

  • 関空は通関してからは、コンビニが無くなってしまいましたね..不便です。以前はあったのになあ。まあ、それはそれ!!チャイナエアライン( 中華航空)ボーイング777-300ERで関空から桃園空港へ。すずめの戸締まり(飛行機に乗ってなければ、老人が観る事の無いであろうアニメですが、面白かった!)を観ている間に到着。

    関空は通関してからは、コンビニが無くなってしまいましたね..不便です。以前はあったのになあ。まあ、それはそれ!!チャイナエアライン( 中華航空)ボーイング777-300ERで関空から桃園空港へ。すずめの戸締まり(飛行機に乗ってなければ、老人が観る事の無いであろうアニメですが、面白かった!)を観ている間に到着。

  • 機内食。嫁は、ポ-クハムスパゲッティを選択。

    機内食。嫁は、ポ-クハムスパゲッティを選択。

  • 私は、チキンチャ-ハンを選択。おいしかったです。

    私は、チキンチャ-ハンを選択。おいしかったです。

  • まずは桃園空港の台湾観光局「Taiwan the Lucky Land 」イベントカウンターで、事前登録時に即時送信されてきたQRコードをかざし、抽選に当たるかどうか挑戦します。私は、上記のように宿泊費用台湾ドル$5000(約25,000円)は既に当選済なので、嫁が挑戦。抽選は、「遊台灣金福氣Taiwan the Lucky Land」カウンター上に設置されているボードの画面で日本語を選択し、事前登録時に送信されていたQRコードをかざし、抽選画面に進みます。それで上からたくさん落ちてくる、くまさんランタンを10秒以内に1つタップすると、当選かはずれかが表示されます。..結果は大当たり!! おめでとうのコメント、ありがとうクマさん。結果、二人共当選したので、宿泊費用とeチケットを頂く事になりました!!総額台湾ドル$10000(約5,0000円)です。この台湾旅行、すごくお値打ちな旅となりました。

    まずは桃園空港の台湾観光局「Taiwan the Lucky Land 」イベントカウンターで、事前登録時に即時送信されてきたQRコードをかざし、抽選に当たるかどうか挑戦します。私は、上記のように宿泊費用台湾ドル$5000(約25,000円)は既に当選済なので、嫁が挑戦。抽選は、「遊台灣金福氣Taiwan the Lucky Land」カウンター上に設置されているボードの画面で日本語を選択し、事前登録時に送信されていたQRコードをかざし、抽選画面に進みます。それで上からたくさん落ちてくる、くまさんランタンを10秒以内に1つタップすると、当選かはずれかが表示されます。..結果は大当たり!! おめでとうのコメント、ありがとうクマさん。結果、二人共当選したので、宿泊費用とeチケットを頂く事になりました!!総額台湾ドル$10000(約5,0000円)です。この台湾旅行、すごくお値打ちな旅となりました。

    台湾桃園国際空港 (TPE) 空港

  • 当選した場合、引き換えエリアに行き、パスポートと書類(行きの航空券の半券、帰りの電子航空券)を見せて、署名して受け取ります。この抽選は台湾到着日にしなければ、無効となります。台湾到着7日前~24時間前までに申し込み、eチケットか宿泊券を事前に選択しなければなりません。以前はeチケットの種類も選べたようですが、現在はeチケットか宿泊券の2択のみ。eチケットは台湾観光局の在庫次第で、当事者は選べません。「悠遊カード」「iPASSカード」「icash2.0(愛金卡2.0)」3種類のeチケットICカードか、宿泊割引券なのですが、割引券はホテルの公式ルート(公式ウェブサイト/Eメール/電話/LINE/Facebookなど)からの予約のみで、宿泊サイトからの予約には適応しませんし、我々は宿泊費用台湾ドル$5000(約25,000円)は既に当選済なのでパスして、ICカードを事前に選択して申し込んでいました。

    当選した場合、引き換えエリアに行き、パスポートと書類(行きの航空券の半券、帰りの電子航空券)を見せて、署名して受け取ります。この抽選は台湾到着日にしなければ、無効となります。台湾到着7日前~24時間前までに申し込み、eチケットか宿泊券を事前に選択しなければなりません。以前はeチケットの種類も選べたようですが、現在はeチケットか宿泊券の2択のみ。eチケットは台湾観光局の在庫次第で、当事者は選べません。「悠遊カード」「iPASSカード」「icash2.0(愛金卡2.0)」3種類のeチケットICカードか、宿泊割引券なのですが、割引券はホテルの公式ルート(公式ウェブサイト/Eメール/電話/LINE/Facebookなど)からの予約のみで、宿泊サイトからの予約には適応しませんし、我々は宿泊費用台湾ドル$5000(約25,000円)は既に当選済なのでパスして、ICカードを事前に選択して申し込んでいました。

  • ...eチケットICカードで使い易さが一番良いのは、 愛金卡2.0「icash2.0」カードで、1日または1回の利用に制限がありません。家樂福 (カルフール 品揃え、商品量共、断トツです。)もOKなので、土産物を購入したい人(我々)向き。悠遊カードは、1回の利用上限が台湾ドル1,500、1日の利用上限台湾ドル 3,000、全聯(PXマート).家樂福.大潤發RTマートもOKですが、 これだと2日に分けて購入しなければなりません。 一卡通 iPASS Cardだと厳しい!..1回の利用限度額は台湾ドル 1,000、1日の利用限度額は台湾ドル 3,000で対象店舗にカルフールが無く、ワトソンかコンビニか全聯(PXマート)なので、土産物購入に苦労しそうです...どのカードも皆、地下鉄やコンビニでも使えますが、金額が小さいので、使いきれません。チャージや払い戻しはできません。つまり使い切っておしまい、使わなかってもおしまいと言う事になります。我々は、悠遊カードを頂きました。ワトソンの120元クーポン券もついていました。

    ...eチケットICカードで使い易さが一番良いのは、 愛金卡2.0「icash2.0」カードで、1日または1回の利用に制限がありません。家樂福 (カルフール 品揃え、商品量共、断トツです。)もOKなので、土産物を購入したい人(我々)向き。悠遊カードは、1回の利用上限が台湾ドル1,500、1日の利用上限台湾ドル 3,000、全聯(PXマート).家樂福.大潤發RTマートもOKですが、 これだと2日に分けて購入しなければなりません。 一卡通 iPASS Cardだと厳しい!..1回の利用限度額は台湾ドル 1,000、1日の利用限度額は台湾ドル 3,000で対象店舗にカルフールが無く、ワトソンかコンビニか全聯(PXマート)なので、土産物購入に苦労しそうです...どのカードも皆、地下鉄やコンビニでも使えますが、金額が小さいので、使いきれません。チャージや払い戻しはできません。つまり使い切っておしまい、使わなかってもおしまいと言う事になります。我々は、悠遊カードを頂きました。ワトソンの120元クーポン券もついていました。

  • この写真は、台湾観光局から「Klook×台湾観光庁」のコラボキャンペーンで、当選して送られてきた、宿泊費用のQRコード。これも引き換えエリアで見せて、宿泊バウチャーを頂きます。

    この写真は、台湾観光局から「Klook×台湾観光庁」のコラボキャンペーンで、当選して送られてきた、宿泊費用のQRコード。これも引き換えエリアで見せて、宿泊バウチャーを頂きます。

  • そして、お得な65歳以上向けの悠遊優待カードを購入。悠遊優待カードで、台北市・新北市路線バスは半額のシニア割引されます。MRTは外国人適用外ですが、もともとの悠遊カードの利用に対する優待割引が適用され、年齢に関係なく2割引で乗車できます。外国人でも購入できますよ!! 

    そして、お得な65歳以上向けの悠遊優待カードを購入。悠遊優待カードで、台北市・新北市路線バスは半額のシニア割引されます。MRTは外国人適用外ですが、もともとの悠遊カードの利用に対する優待割引が適用され、年齢に関係なく2割引で乗車できます。外国人でも購入できますよ!! 

  • さらに、4日使えるE-シム(SIMカード交換不要の手間いらず。時代は常に進化してますね!)を空港の中華電信にて購入。3日用か5日用しかありませんでした。4Gで5日用で300元。無料通話50元つき。4日使用なので、1日370円ですね。

    さらに、4日使えるE-シム(SIMカード交換不要の手間いらず。時代は常に進化してますね!)を空港の中華電信にて購入。3日用か5日用しかありませんでした。4Gで5日用で300元。無料通話50元つき。4日使用なので、1日370円ですね。

  • 桃園空港駅 ー桃園空港からMRTで雙連駅まで移動。桃園空港MRTの台北駅と、台北市内を走るMRTの台北駅は一駅以上の距離が離れています。なので、台北駅で乗り換えは避けて、三重駅から中和新蘆線(南市角行き)に乗車⇒民権西路駅⇒淡水信義線(大安行き/向山行き)に乗り換え⇒双連駅と移動しました。

    桃園空港駅 ー桃園空港からMRTで雙連駅まで移動。桃園空港MRTの台北駅と、台北市内を走るMRTの台北駅は一駅以上の距離が離れています。なので、台北駅で乗り換えは避けて、三重駅から中和新蘆線(南市角行き)に乗車⇒民権西路駅⇒淡水信義線(大安行き/向山行き)に乗り換え⇒双連駅と移動しました。

  • 雙連駅から数分の、

    雙連駅から数分の、

    双連駅

  • アイ ジャーニー(尚美精旅)に宿泊します。「Klook×台湾観光庁」のコラボキャンペーンで、宿泊費用台湾ドル$5000(約25,000円)が当たり、Klook登録のホテルの一覧から、旅程に便利なロケーションのこのホテルを選択しました。

    アイ ジャーニー(尚美精旅)に宿泊します。「Klook×台湾観光庁」のコラボキャンペーンで、宿泊費用台湾ドル$5000(約25,000円)が当たり、Klook登録のホテルの一覧から、旅程に便利なロケーションのこのホテルを選択しました。

  • とてもホテルとは思えない入り口です(゚Д゚;)!雑居ビルの中で、様々な階に部屋やフロントがあるんです。18時以降の夜間は門が閉まって、門を開けるためにカードをかざす場所は、暗証番号キーの上の白い長方形のところです。

    とてもホテルとは思えない入り口です(゚Д゚;)!雑居ビルの中で、様々な階に部屋やフロントがあるんです。18時以降の夜間は門が閉まって、門を開けるためにカードをかざす場所は、暗証番号キーの上の白い長方形のところです。

    ホテル I ジャーニー ホテル

    とてもホテルとは思えない入り口です! by だりさん
  • 4Fがフロント

    4Fがフロント

  • 空港の台湾観光局で頂いた台湾ドル$5000のバウチャ-をみせて、チェックインします。(空港でQRコードを提示すると、申請した自分のメイルに添付で送られてきます。支払いが済むと、再度支払い済のメイルが届きます。)

    空港の台湾観光局で頂いた台湾ドル$5000のバウチャ-をみせて、チェックインします。(空港でQRコードを提示すると、申請した自分のメイルに添付で送られてきます。支払いが済むと、再度支払い済のメイルが届きます。)

  • 3泊で、総額31091円が24245円のク-ポン適用で、6846円になりました。いやーお得ですねえ!

    3泊で、総額31091円が24245円のク-ポン適用で、6846円になりました。いやーお得ですねえ!

  • コーヒー、紅茶は何時でも無料で、部屋に持ち帰りできます。

    コーヒー、紅茶は何時でも無料で、部屋に持ち帰りできます。

  • 様々な階に部屋やフロントがあるこんなホテル、生まれてこの方初めての体験です!...しかし部屋はとても綺麗でシャワールームも2つありました。我々の部屋は6Fでしたが、ホテルの部屋は2つ。あと4部屋は事務所...という変則割り振り。

    様々な階に部屋やフロントがあるこんなホテル、生まれてこの方初めての体験です!...しかし部屋はとても綺麗でシャワールームも2つありました。我々の部屋は6Fでしたが、ホテルの部屋は2つ。あと4部屋は事務所...という変則割り振り。

  • 反対から。ダブルベッドのツイン!でした。

    反対から。ダブルベッドのツイン!でした。

  • 一つはバスタブ付きです。

    一つはバスタブ付きです。

  • シャワールーム

    シャワールーム

  • 金庫もあり。冷蔵庫には毎日2本のミネラルウォーターと、お菓子が頂けます。<br />数分以内にMRT双連駅や寧夏路夜市、マクド、ケンタ、スタバ、コンビニ、ワトソンがあって、ロケーションも最高です。外観さえ気にしなければ、とても良いホテルです。

    金庫もあり。冷蔵庫には毎日2本のミネラルウォーターと、お菓子が頂けます。
    数分以内にMRT双連駅や寧夏路夜市、マクド、ケンタ、スタバ、コンビニ、ワトソンがあって、ロケーションも最高です。外観さえ気にしなければ、とても良いホテルです。

  • 荷物を置いて、出掛けます。

    荷物を置いて、出掛けます。

  • ビリケンさん?

    ビリケンさん?

  • 数分で、寧夏路夜市に。

    数分で、寧夏路夜市に。

    寧夏路夜市 散歩・街歩き

  • 寧夏路夜市

    寧夏路夜市

  • ミシュランビブグルマンを獲得した、圓環邊蚵仔煎の牡蠣の台湾オムレツ 蚵仔煎は、生地にサツマイモと片栗粉が使われていて、モチモチとした触感が特徴です。すでに長蛇の列でした。<br />

    ミシュランビブグルマンを獲得した、圓環邊蚵仔煎の牡蠣の台湾オムレツ 蚵仔煎は、生地にサツマイモと片栗粉が使われていて、モチモチとした触感が特徴です。すでに長蛇の列でした。

    寧夏路夜市 散歩・街歩き

  • ミシュランビブグルマン認定 2018 2019 2020 2021  2023年<br />

    ミシュランビブグルマン認定 2018 2019 2020 2021 2023年

  • 長蛇の人数をこなす為に、並んでいる間に注文を聞きにきます。そして席に案内されたら、席番を言って(見せて)レジで先払いするシステムです。

    長蛇の人数をこなす為に、並んでいる間に注文を聞きにきます。そして席に案内されたら、席番を言って(見せて)レジで先払いするシステムです。

  • 注文したのは、蒜味乾蚵 茹で牡蠣のニンニク炒めと、嫁が 排骨酥湯 揚げ排骨と冬瓜のスープ。合計250元(約1250円)

    注文したのは、蒜味乾蚵 茹で牡蠣のニンニク炒めと、嫁が 排骨酥湯 揚げ排骨と冬瓜のスープ。合計250元(約1250円)

  • おいしかった~。

    おいしかった~。

  • 寧夏路夜市

    寧夏路夜市

  • 次は2019年にミシュランビブグルマンを獲得した、方家鶏肉飯 をグ-グル先生で探します。..案内表示は出るのすが、その場所についても見つかりません。今日はたぶんお休みか、閉店されたかですね....残念です。

    次は2019年にミシュランビブグルマンを獲得した、方家鶏肉飯 をグ-グル先生で探します。..案内表示は出るのすが、その場所についても見つかりません。今日はたぶんお休みか、閉店されたかですね....残念です。

  • 寧夏路夜市

    寧夏路夜市

  • 寧夏路夜市

    寧夏路夜市

  • 長蛇の列ができるこのお店は、タロイモを使ったスイーツのお店。団子状にしたタロイモを油で揚げたもので、一つは豚肉でんぶと卵黄が入った蛋黄芋餅、もう一つはタロイモのみの香酥芋丸。ミシュランのビブグルマンに選ばれている「劉芋仔蛋黄芋餅」35元(約175円)

    長蛇の列ができるこのお店は、タロイモを使ったスイーツのお店。団子状にしたタロイモを油で揚げたもので、一つは豚肉でんぶと卵黄が入った蛋黄芋餅、もう一つはタロイモのみの香酥芋丸。ミシュランのビブグルマンに選ばれている「劉芋仔蛋黄芋餅」35元(約175円)

  • おいしかった~。

    おいしかった~。

  • 「月氏激蛋葱油餅」で葱油餅、 半熟卵がたまらないネギもちと、蝦もちを購入。

    「月氏激蛋葱油餅」で葱油餅、 半熟卵がたまらないネギもちと、蝦もちを購入。

  • ネギもち60元(約300円)と、蝦もち 60元(約300円)

    ネギもち60元(約300円)と、蝦もち 60元(約300円)

  • 部屋に持ち帰り、非熱処理で製造されて賞味期限が18日と設定されている、台湾啤酒生ビ-ルと(ファミマなら見つかるかもと聞いてましたが、ラッキー?)一緒に頂きます。18日間の賞味期限とありますが、日付けの印字が無いので、買った日から?お店に出た日から?どう判断するのでしょうか? でもそれはそれ。ネギもちと、蝦もちもおいしかった~。

    部屋に持ち帰り、非熱処理で製造されて賞味期限が18日と設定されている、台湾啤酒生ビ-ルと(ファミマなら見つかるかもと聞いてましたが、ラッキー?)一緒に頂きます。18日間の賞味期限とありますが、日付けの印字が無いので、買った日から?お店に出た日から?どう判断するのでしょうか? でもそれはそれ。ネギもちと、蝦もちもおいしかった~。

  • 朝食は、駅近くの三五水餃で。

    朝食は、駅近くの三五水餃で。

    三五水餃 地元の料理

  • 私は、プリプリの皮と、豚肉とニラの甘みが感じられる水餃子。70元(約350円)

    私は、プリプリの皮と、豚肉とニラの甘みが感じられる水餃子。70元(約350円)

  • 嫁は酸辣湯 35元(約175円)

    嫁は酸辣湯 35元(約175円)

  • 雙連駅から乗り換え無しで、淡水駅へ。

    雙連駅から乗り換え無しで、淡水駅へ。

    淡水駅

  • 駅から、857番か,紅26番のバスで、紅毛城まで行きます。10分ぐらい。65歳以上向けの悠遊優待カードで、半額。<br />

    駅から、857番か,紅26番のバスで、紅毛城まで行きます。10分ぐらい。65歳以上向けの悠遊優待カードで、半額。

  • 淡水

    淡水

  • 淡水

    淡水

  • 淡水海関碼頭

    淡水海関碼頭

  • 淡水海関碼頭

    淡水海関碼頭

  • 剥皮寮に展示されていた船と同じ淡水の民族漁船!

    剥皮寮に展示されていた船と同じ淡水の民族漁船!

  • 中国明朝時代の1628年、植民地化活動でスペイン人が淡水河口の丘の上に、サントドミンゴ城を建設しました。その後スペイン人を撃退したオランダ人が、その城跡により堅固な城砦を築きました。当時の台湾住民は西洋人を紅毛と呼んだことから紅毛城と呼ばれました。中国の清朝末1912年、次はオランダ人がイギリスやフランスに敗れて、淡水は開港され、イギリス人が紅毛城を英国領事館として使用するようになりました。植民地主義時代の取り合いですね。

    中国明朝時代の1628年、植民地化活動でスペイン人が淡水河口の丘の上に、サントドミンゴ城を建設しました。その後スペイン人を撃退したオランダ人が、その城跡により堅固な城砦を築きました。当時の台湾住民は西洋人を紅毛と呼んだことから紅毛城と呼ばれました。中国の清朝末1912年、次はオランダ人がイギリスやフランスに敗れて、淡水は開港され、イギリス人が紅毛城を英国領事館として使用するようになりました。植民地主義時代の取り合いですね。

    紅毛城 城・宮殿

  • 紅毛城 月~金:09:30 - 17:00 / 土日・台湾の休日:09:30 - 18:00 一般チケット:80元

    紅毛城 月~金:09:30 - 17:00 / 土日・台湾の休日:09:30 - 18:00 一般チケット:80元

  • 紅毛城

    紅毛城

  • 旧英国領事館

    旧英国領事館

  • 旧英国領事館

    旧英国領事館

  • 旧英国領事館

    旧英国領事館

  • 真理大学理学堂大書院は、1872年にカナダ人宣教師の馬偕(マッカイ)博士が台湾にやってきた当時、宣教師もいなければ教会もない状況でした。そのため、淡水を宣教、医療と教育の基地に決め活動し始めたのでした。開校された学校は「理学堂大書院」と名付けられ、教会が宣教を育んだり、医療と教育の場となりました。

    真理大学理学堂大書院は、1872年にカナダ人宣教師の馬偕(マッカイ)博士が台湾にやってきた当時、宣教師もいなければ教会もない状況でした。そのため、淡水を宣教、医療と教育の基地に決め活動し始めたのでした。開校された学校は「理学堂大書院」と名付けられ、教会が宣教を育んだり、医療と教育の場となりました。

    真理大学理学堂大書院 建造物

  • 真理大学

    真理大学

  • 多田栄吉故居は、日本統治時代に第四代の淡水街長を務めた多田栄吉氏が1934年に建設した日本式の住居で、ベニヒノキで建てられており、下見板張りの外壁と屋根の黒瓦、室内の竿縁天井は今なお残存しています。

    多田栄吉故居は、日本統治時代に第四代の淡水街長を務めた多田栄吉氏が1934年に建設した日本式の住居で、ベニヒノキで建てられており、下見板張りの外壁と屋根の黒瓦、室内の竿縁天井は今なお残存しています。

    小白宮 (前清淡水關税務司官邸) 史跡・遺跡

  • 多田榮吉故居 入場料無料です。

    多田榮吉故居 入場料無料です。

  • 多田榮吉故居

    多田榮吉故居

  • 多田榮吉故居

    多田榮吉故居

  • 小白宮(前清淡水官司官邸)は、工事中で臨時休業でした。

    小白宮(前清淡水官司官邸)は、工事中で臨時休業でした。

    小白宮 (前清淡水關税務司官邸) 史跡・遺跡

  • 馬偕(マッカイ)博士像 1872年にカナダ人宣教師として淡水に赴き、最初の教会を建てました。そして1880年には、台湾北部では最初となる西洋医学病院を設立しました。さらに1882年には真理大学を開校しました。東側には台湾初の女学校、淡水女学校が設立されました。女子は授業料が免除されるだけでなく、交通費、食費、宿泊費、衣類が支給されたのです。

    馬偕(マッカイ)博士像 1872年にカナダ人宣教師として淡水に赴き、最初の教会を建てました。そして1880年には、台湾北部では最初となる西洋医学病院を設立しました。さらに1882年には真理大学を開校しました。東側には台湾初の女学校、淡水女学校が設立されました。女子は授業料が免除されるだけでなく、交通費、食費、宿泊費、衣類が支給されたのです。

    馬偕名勝 (馬偕博士雕像) モニュメント・記念碑

  • 得忌利士洋行「ダグラス洋行」は貿易、水上運輸を主な業務としており、台湾航路を30年に渡って独占していました。馬偕(マッカイ)博士が台湾に来る際に乗った汽船も、「ダグラス洋行」の「海龍号」だったのです。入場料無料です。

    得忌利士洋行「ダグラス洋行」は貿易、水上運輸を主な業務としており、台湾航路を30年に渡って独占していました。馬偕(マッカイ)博士が台湾に来る際に乗った汽船も、「ダグラス洋行」の「海龍号」だったのです。入場料無料です。

    馬偕紀念資料館 博物館・美術館・ギャラリー

  • 得忌利士洋行

    得忌利士洋行

  • 淡水礼拝堂は、1933 年に馬偕(マッカイ)博士によって台湾で初めて建てられた、ゴシック式建築様式で、高い時計台にステンドグラスがはめ込まれた礼拝堂です。

    淡水礼拝堂は、1933 年に馬偕(マッカイ)博士によって台湾で初めて建てられた、ゴシック式建築様式で、高い時計台にステンドグラスがはめ込まれた礼拝堂です。

    淡水礼拝堂 (台湾基督長老教会淡水教会) 寺院・教会

  • 馬偕(マッカイ)街 このあたりは、馬偕(マッカイ)博士いっぽんです。

    馬偕(マッカイ)街 このあたりは、馬偕(マッカイ)博士いっぽんです。

  • 淡水日本警官宿舎は、日本が台湾を統治していた1920年に、警察官の宿舎問題を解決するために建てられました。

    淡水日本警官宿舎は、日本が台湾を統治していた1920年に、警察官の宿舎問題を解決するために建てられました。

  • 淡水日本警官宿舎 入場料無料です。

    淡水日本警官宿舎 入場料無料です。

  • 福佑宮

    福佑宮

    淡水福佑宮 寺院・教会

  • 航海の安全を護る海の神、天上聖母(媽祖)を主神としています。中国の宋時代に福建省で漁民の娘として生まれた(諸説あり)、少女が非常に特異な神通力を持ち、海難から人々を救って巫女として信仰された実在の人物で、台湾だけでも五百以上の天上聖母をお祀りする廟があります。

    航海の安全を護る海の神、天上聖母(媽祖)を主神としています。中国の宋時代に福建省で漁民の娘として生まれた(諸説あり)、少女が非常に特異な神通力を持ち、海難から人々を救って巫女として信仰された実在の人物で、台湾だけでも五百以上の天上聖母をお祀りする廟があります。

  • 福佑宮

    福佑宮

  • 3D画像

    3D画像

  • 福佑宮が計画した、3D画像で淡水媽祖、夕暮れ時の丹郭河の美しい景色など、淡水の特徴が描かれでいます。

    福佑宮が計画した、3D画像で淡水媽祖、夕暮れ時の丹郭河の美しい景色など、淡水の特徴が描かれでいます。

  • 3D画像

    3D画像

  • 淡水老街を通って、

    淡水老街を通って、

  • 淡水駅 横には蒸気機関車 BK20 が展示されていました。

    淡水駅 横には蒸気機関車 BK20 が展示されていました。

  • 淡水駅から、大橋頭駅まで移動。ミシュランのビブグルマンに選ばれている施家鮮肉湯圓は11時半からだったので、断念。

    淡水駅から、大橋頭駅まで移動。ミシュランのビブグルマンに選ばれている施家鮮肉湯圓は11時半からだったので、断念。

  • 迪化街へ。バロック様式の建築物や、昔ながらの街並みが続く清朝時代から貿易で栄えた歴史ある老街。

    迪化街へ。バロック様式の建築物や、昔ながらの街並みが続く清朝時代から貿易で栄えた歴史ある老街。

  • 永興農具工廠で、

    永興農具工廠で、

    永興農具工廠 専門店

  •  木製のお箸と、蒸し器を購入。

     木製のお箸と、蒸し器を購入。

  • 老阿伯魷魚羹 魚のつみれとろみスープ米粉麺 80元(約400円)と、スルメイカのとろみスープ米粉麺 70元(約350円)を注文。魚団子には味付けした豚のそぼろが入っています。

    老阿伯魷魚羹 魚のつみれとろみスープ米粉麺 80元(約400円)と、スルメイカのとろみスープ米粉麺 70元(約350円)を注文。魚団子には味付けした豚のそぼろが入っています。

    老阿伯胖魷? アジア料理

  • イカ団子と魚から作った丸いお団子、野菜、麺が入っています。おいしかった~。

    イカ団子と魚から作った丸いお団子、野菜、麺が入っています。おいしかった~。

  • 迪化街

    迪化街

  • レトロでお洒落な台湾雑貨店、リノベカフェが集まる、迪化街

    レトロでお洒落な台湾雑貨店、リノベカフェが集まる、迪化街

  • 高建桶店で、人気の漁師バックを購入。

    高建桶店で、人気の漁師バックを購入。

  • 漁師カゴバッグ、木製のお箸と、蒸し器

    漁師カゴバッグ、木製のお箸と、蒸し器

  • 迪化街

    迪化街

  • 迪化街

    迪化街

  • 家樂福 (カルフール)重慶店 台湾観光局の抽選に当選して、台湾ドル$5000(約25,000円)の悠遊カードを頂いたので、土産物の購入です。悠遊カードは、1回の利用上限が台湾ドル1,500、1日の利用上限台湾ドル 3,000なので、2回に分けて購入します。$1,500未満で精算して、サービスセンターに商品を預け、更に$1,500未満購入して、免税のため2000台湾ドル以上の買物額にして、免税申告書を作成してもらいました。明日、残額の2000台湾ドルでまた買い物をします。

    家樂福 (カルフール)重慶店 台湾観光局の抽選に当選して、台湾ドル$5000(約25,000円)の悠遊カードを頂いたので、土産物の購入です。悠遊カードは、1回の利用上限が台湾ドル1,500、1日の利用上限台湾ドル 3,000なので、2回に分けて購入します。$1,500未満で精算して、サービスセンターに商品を預け、更に$1,500未満購入して、免税のため2000台湾ドル以上の買物額にして、免税申告書を作成してもらいました。明日、残額の2000台湾ドルでまた買い物をします。

    家樂福 (重慶店) スーパー・コンビニ

    Taiwan the Lucky Land 抽選に当選したら! by だりさん
  • パイナップルケーキフェスティバルで金賞受賞した、維格餅家パイナップルケーキ、 曽拌麺は、「世界の美味しいインスタント麺TOP10」の格付けにランクインした台湾の汁なしまぜそばです。老干媽 風味鶏油辣椒 は、鶏肉入りラー油で、これを付ければ何でも中華料理に!(何でも激辛にとも言う)天仁阿里山茶、天仁高山烏龍茶、天仁ジャスミン茶、ほんだしほたて風味を購入。

    パイナップルケーキフェスティバルで金賞受賞した、維格餅家パイナップルケーキ、 曽拌麺は、「世界の美味しいインスタント麺TOP10」の格付けにランクインした台湾の汁なしまぜそばです。老干媽 風味鶏油辣椒 は、鶏肉入りラー油で、これを付ければ何でも中華料理に!(何でも激辛にとも言う)天仁阿里山茶、天仁高山烏龍茶、天仁ジャスミン茶、ほんだしほたて風味を購入。

  • サービスカウンターで免税返金手続きをしました(要パスポート)。 同一日、同じ店で2000台湾ドル以上購入すれば、免税返金対象となります。ホテルに戻り、土産品をおいてから、MRTで剣潭駅へ移動します。

    サービスカウンターで免税返金手続きをしました(要パスポート)。 同一日、同じ店で2000台湾ドル以上購入すれば、免税返金対象となります。ホテルに戻り、土産品をおいてから、MRTで剣潭駅へ移動します。

  • 空港で購入額2786台湾ドルに対して, 106台湾ドル(約530円)返金されます。

    空港で購入額2786台湾ドルに対して, 106台湾ドル(約530円)返金されます。

  • 雙連駅から3つ目。MRT「剣潭」駅出口1の改札を出て、歩いてたったの1分で士林夜市です。台北最大の夜市である士林夜市は、屋根付きエリアがあり、どんな天気でも夜市を楽しむことができます。

    雙連駅から3つ目。MRT「剣潭」駅出口1の改札を出て、歩いてたったの1分で士林夜市です。台北最大の夜市である士林夜市は、屋根付きエリアがあり、どんな天気でも夜市を楽しむことができます。

    士林観光夜市 市場

  • 士林夜市

    士林夜市

  • 「好朋友」長蛇の列でした。寧夏路夜市に5時過ぎに行って、おめあてのお店は長蛇の列だったので、士林夜市には5時前に来ましたが、結果、人気のお店は時間関係なく長蛇の列でしたね...

    「好朋友」長蛇の列でした。寧夏路夜市に5時過ぎに行って、おめあてのお店は長蛇の列だったので、士林夜市には5時前に来ましたが、結果、人気のお店は時間関係なく長蛇の列でしたね...

  • ミシュランビブグルマン認定  2020 2021 2022 2023年 メニューは麺とスープしかありません。

    ミシュランビブグルマン認定 2020 2021 2022 2023年 メニューは麺とスープしかありません。

  • ゴマをペーストしたものにお酢、ニンニク、ラー油、などの調味料を加えた涼麺。おいしかった~。小碗 55元(約275円)

    ゴマをペーストしたものにお酢、ニンニク、ラー油、などの調味料を加えた涼麺。おいしかった~。小碗 55元(約275円)

  • 5年連続で選ばれているミシュラン・ビブグルマンの鍾家原上海生煎包。 「生煎包」は焼き中華まん。表面はふわふわも、底はカリッと仕上がっています。中身は豚肉入りかキャベツ入りの2択となります。テ-ブルで頂きたかったのですが、まだ持ち帰りのみの時間だそうで、持ち帰ります。おいしかった~。一個16元(約80円)

    5年連続で選ばれているミシュラン・ビブグルマンの鍾家原上海生煎包。 「生煎包」は焼き中華まん。表面はふわふわも、底はカリッと仕上がっています。中身は豚肉入りかキャベツ入りの2択となります。テ-ブルで頂きたかったのですが、まだ持ち帰りのみの時間だそうで、持ち帰ります。おいしかった~。一個16元(約80円)

  • 慈誠宮。航海の安全を護る海の神、天上聖母(媽祖)を主神としています。中国の宋時代に福建省で漁民の娘として生まれた(諸説あり)、少女が非常に特異な神通力を持ち、海難から人々を救って巫女として信仰された実在の人物で、台湾だけでも五百以上の天上聖母をお祀りする廟があります。淡水の福佑宮も同じ。

    慈誠宮。航海の安全を護る海の神、天上聖母(媽祖)を主神としています。中国の宋時代に福建省で漁民の娘として生まれた(諸説あり)、少女が非常に特異な神通力を持ち、海難から人々を救って巫女として信仰された実在の人物で、台湾だけでも五百以上の天上聖母をお祀りする廟があります。淡水の福佑宮も同じ。

  • 慈誠宮周辺にも屋台が多く出ています。

    慈誠宮周辺にも屋台が多く出ています。

    士林慈誠宮 寺院・教会

  • 慈誠宮

    慈誠宮

  • ここで、突然雨が降って来ました!

    ここで、突然雨が降って来ました!

  • 慈誠宮

    慈誠宮

  • 士林夜市

    士林夜市

  • レンガ造りの1階には、レトロなゲーム屋台が並びます。

    レンガ造りの1階には、レトロなゲーム屋台が並びます。

  • まだ少し早いので、活気はありませんでした。

    まだ少し早いので、活気はありませんでした。

  • かなりの雨が降ってきて、まだ少し早いので、こんな寂しい感じです。

    かなりの雨が降ってきて、まだ少し早いので、こんな寂しい感じです。

  • 雙連駅地下の公共の鏡張りの広場で、大勢の若者達が、パワフルにダンスの練習中。14.5組いますが、知らないもの同士みたいですね。プロ並みの連中や、やめた方が...と思う子も。そして中には勘違いしてる中年が1人。旅行記その②に続きます!

    雙連駅地下の公共の鏡張りの広場で、大勢の若者達が、パワフルにダンスの練習中。14.5組いますが、知らないもの同士みたいですね。プロ並みの連中や、やめた方が...と思う子も。そして中には勘違いしてる中年が1人。旅行記その②に続きます!

147いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • sanhaoさん 2024/05/25 13:11:15
    電子マネー5,000元
    ご夫婦共に抽選が当たるのは強運ですね。私も当たりラッキーでした。
    事前にネットで必勝方法を調べて行き、その通りやったら当たりましたよ。
    電子マネーをゲットしましたが、台南ではコンビニくらいしか使えるところが無く、全く使いきれませんでした。そこで、台北の新東陽でガッツリお土産を買うのに使いました。NT$5,000は使い出がありますね。

    だり

    だりさん からの返信 2024/05/26 05:52:55
    RE: 電子マネー5,000元
    sanhaoさん

    おはようございます!コメント有難うございます。
    そのラッキーな必勝方法を、ぜひご教授ください!
    次回渡航の時に使いますから...私も昨年もやっていた事、知らなかったです。
    台湾観光局キャンペーンは、2025年6月30日まで..まだまだ続きますね。もう一度行こうと(調子乗りです)思います!!      だり

    sanhao

    sanhaoさん からの返信 2024/05/26 10:59:24
    RE: RE: 電子マネー5,000元
    > sanhaoさん
    >
    > おはようございます!コメント有難うございます。
    > そのラッキーな必勝方法を、ぜひご教授ください!
    > 次回渡航の時に使いますから...私も昨年もやっていた事、知らなかったです。
    > 台湾観光局キャンペーンは、2025年6月30日まで..まだまだ続きますね。もう一度行こうと(調子乗りです)思います!!      だり

    私のやった必勝方法とは、QRコードをかざし抽選画面に進んだ後、上からた落ちてくるくまさんランタンの最初の一個目を直ぐにタップするという方法です。YouTubeにありました。その通りやったら当たったので信用できると思います。

    だり

    だりさん からの返信 2024/05/26 11:15:25
    RE: RE: RE: 電子マネー5,000元
    sanhaoさん

    早速のお返事、有難うございます。これは4traの皆様にも良い情報ですね!!
                  だり

    sanhao

    sanhaoさん からの返信 2024/05/26 13:51:28
    RE: RE: RE: RE: 電子マネー5,000元
    あまり知れ渡ると設定変更されてしまうかもネ!

だりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP