ピマーイ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
仕事で香港に9年住んでいましたので、香港ID(香港永久市民証)というものを取得しています。ですが、香港を出国したら3年以内に再入国しないと、失効してしまいます。その時期が今年の2月となりましたので、香港に入国しなければと考えました。本当は..<br />まあ別に失効しても、大した事はありませんが...香港市民ですから、香港に何年住んでいてもビザが不要なのと、香港の入出国が指紋認証で2分程度で済むくらいのもの...<br />しか--し、一度得たものは無くしたくなあいという本来特有の貧乏性の為に、やはり入国する事に決めました。<br />しか--し、しか--し、香港に9年も住んでいましたので、とくに観光したい所もありません。なので香港乗り継ぎで行ける旅行先から選んで、久しぶりにタイのナコーンラーチャシーマーに行こうと決めました。<br />バンコクは排ガスがひどいので田舎にしました。それも4泊!<br />そして今回は買い物をしたら、タックスリファウンド(VAT)<br />(旅行客への税金払い戻し)の為に、その都度申請用紙を<br />作成してもらいました。<br />香港の友人とは、乗り継ぎ時間に空港で飲茶をする事にしました。<br /><br />タイへ旅するにあたり、こんな便利なレート比較サイトもありました。 <br /> http://jpy-thb.com/#ranking<br /><br />航空券とホテルの比較サイトもありますが、4トラにバッティングするので<br />載せないでおきます...

2018 01 ナコンラチャシーマーのターミナル21 ③ ピマ―イ  

291いいね!

2018/01/06 - 2018/01/12

2位(同エリア54件中)

だり

だりさん

仕事で香港に9年住んでいましたので、香港ID(香港永久市民証)というものを取得しています。ですが、香港を出国したら3年以内に再入国しないと、失効してしまいます。その時期が今年の2月となりましたので、香港に入国しなければと考えました。本当は..
まあ別に失効しても、大した事はありませんが...香港市民ですから、香港に何年住んでいてもビザが不要なのと、香港の入出国が指紋認証で2分程度で済むくらいのもの...
しか--し、一度得たものは無くしたくなあいという本来特有の貧乏性の為に、やはり入国する事に決めました。
しか--し、しか--し、香港に9年も住んでいましたので、とくに観光したい所もありません。なので香港乗り継ぎで行ける旅行先から選んで、久しぶりにタイのナコーンラーチャシーマーに行こうと決めました。
バンコクは排ガスがひどいので田舎にしました。それも4泊!
そして今回は買い物をしたら、タックスリファウンド(VAT)
(旅行客への税金払い戻し)の為に、その都度申請用紙を
作成してもらいました。
香港の友人とは、乗り継ぎ時間に空港で飲茶をする事にしました。

タイへ旅するにあたり、こんな便利なレート比較サイトもありました。 
 http://jpy-thb.com/#ranking

航空券とホテルの比較サイトもありますが、4トラにバッティングするので
載せないでおきます...

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
旅行の手配内容
個別手配
  • 第2バスターミナルに戻ってきました。

    第2バスターミナルに戻ってきました。

    ナコンラチャシマ 第2バスターミナル バス系

  • 徒歩でターミナル21へ。

    徒歩でターミナル21へ。

  • 地下1階です。

    地下1階です。

  • 階毎に各国のテーマのオブジェが展示されています。

    階毎に各国のテーマのオブジェが展示されています。

  • この階は日本。

    この階は日本。

  • この階はイギリス。

    この階はイギリス。

  • 久しぶりのタイですので、念願のタイスキを昼食に!

    久しぶりのタイですので、念願のタイスキを昼食に!

  • どこのMKでも同じです。

    どこのMKでも同じです。

  • 店内。

    店内。

  • 注文の一部。やはりーータイスキは美味しかった!二人で680バーツ(2380円)

    注文の一部。やはりーータイスキは美味しかった!二人で680バーツ(2380円)

  • ロンドンか!

    ロンドンか!

  • ボードウォークか!

    ボードウォークか!

  • 日本料理は人気があるのか、たくさん出店していますね。

    日本料理は人気があるのか、たくさん出店していますね。

  • フイシャーマンズワーフか!

    フイシャーマンズワーフか!

  • サンフランシスコか!

    サンフランシスコか!

  • ハードロックカフェか!いーやソフトロックカフェでした。

    ハードロックカフェか!いーやソフトロックカフェでした。

  • 国技 館通りか!

    国技 館通りか!

  • うれしいのか!

    うれしいのか!

  • これでもか!

    これでもか!

  • 銭湯か!

    銭湯か!

  • タトゥー屋さん。

    タトゥー屋さん。

  • 金持ちになりたいのか!

    金持ちになりたいのか!

  • 店内。

    店内。

  • おめんか!

    おめんか!

  • ロンドンの地下鉄マップが描かれているトイレか!

    ロンドンの地下鉄マップが描かれているトイレか!

  • 地下鉄か!

    地下鉄か!

  • エッフェル塔か!

    エッフェル塔か!

  • ダブルデッキバスか!

    ダブルデッキバスか!

  • そんな訳で、どんな訳で?買い物もたくさんして、疲れ果ててしまったので<br />ここのフードコートで夕食です。なんと24時間営業で、定番料理が一皿33バーツ(115円)です!他のフードコートは定番料理の平均一皿40バーツ(140円)ですので、人で一杯です。昨日ネットでチェックしてから探したレストランが無くなっていた理由が分かったような気がします。小さなこの街では、レストランや屋台はここのフードコートやレストラン街に競争で負けて行くのは時間の問題のように思えます。24時間営業で、清潔で安い、冷房完備、定番料理の平均一皿33バーツでは屋台より安い!のですから.....<br />

    そんな訳で、どんな訳で?買い物もたくさんして、疲れ果ててしまったので
    ここのフードコートで夕食です。なんと24時間営業で、定番料理が一皿33バーツ(115円)です!他のフードコートは定番料理の平均一皿40バーツ(140円)ですので、人で一杯です。昨日ネットでチェックしてから探したレストランが無くなっていた理由が分かったような気がします。小さなこの街では、レストランや屋台はここのフードコートやレストラン街に競争で負けて行くのは時間の問題のように思えます。24時間営業で、清潔で安い、冷房完備、定番料理の平均一皿33バーツでは屋台より安い!のですから.....

  • ターミナル21の展望台。老化していて、登るのを忘れていましたあ!!この写真は帰る時に気づいて撮ったものです。

    ターミナル21の展望台。老化していて、登るのを忘れていましたあ!!この写真は帰る時に気づいて撮ったものです。

  • 4日目です!ホテル前からソンテオで旧市街城壁へ。(8バーツ 28円)

    4日目です!ホテル前からソンテオで旧市街城壁へ。(8バーツ 28円)

    レオソー ホテル ホテル

  • 城壁内の北西角付近に位置している、ワット・パーヤップ僧侶が造った、瞑想用の洞窟部屋がある。

    城壁内の北西角付近に位置している、ワット・パーヤップ僧侶が造った、瞑想用の洞窟部屋がある。

    ワット パーヤップ 寺院・教会

  • ワット・パーヤップ

    ワット・パーヤップ

  • ワット・パーヤップ

    ワット・パーヤップ

  • 北西角付近

    北西角付近

  • 北西角付近

    北西角付近

  • 北西角の城門

    北西角の城門

  • この掘の左側から7番ソンテオで、昨日に続いて、第2バスターミナルへ移動。今日は旧市街城壁付近を観光したかったのでトゥクトゥクは利用せず。(8バーツ 28円)<br />

    この掘の左側から7番ソンテオで、昨日に続いて、第2バスターミナルへ移動。今日は旧市街城壁付近を観光したかったのでトゥクトゥクは利用せず。(8バーツ 28円)

  • 第2バスターミナル

    第2バスターミナル

    ナコンラチャシマ 第2バスターミナル バス系

  • 第2バスターミナル

    第2バスターミナル

  • 今日はピマ―イへ行きます。41番乗り場から。30分おきに出ています。タイ語の読める人なら、先程の北西角の城門前の大通りを渡ったバス停からも乗る事ができますよ。<br />

    今日はピマ―イへ行きます。41番乗り場から。30分おきに出ています。タイ語の読める人なら、先程の北西角の城門前の大通りを渡ったバス停からも乗る事ができますよ。

  • 1時間程でピマ―イへ到着。降りる場所はここ!タイ語で「ホー・ナリガー」の時計塔。

    1時間程でピマ―イへ到着。降りる場所はここ!タイ語で「ホー・ナリガー」の時計塔。

    ピマーイ遺跡公園 史跡・遺跡

    乗り降りの場所 by だりさん
  • その前

    その前

  • ななめ後ろに遺跡公園の入口があります。

    ななめ後ろに遺跡公園の入口があります。

  • 入場料100バーツ!(350円)タイ人は20バーツ!(70円)

    入場料100バーツ!(350円)タイ人は20バーツ!(70円)

  • ピマーイ遺跡は、アンコール・ワットへとつながるクメール古道の重要な終着点の一つ。

    ピマーイ遺跡は、アンコール・ワットへとつながるクメール古道の重要な終着点の一つ。

  • アンコール王朝の主都アンコール・ワットの副都的な役割を担っていたと考えられている。

    アンコール王朝の主都アンコール・ワットの副都的な役割を担っていたと考えられている。

  • そんな説明。

    そんな説明。

  • こんな説明。

    こんな説明。

  • ここから参道です。

    ここから参道です。

  • こわいよー!

    こわいよー!

  • 橋の欄干は七頭のナーガで飾られています。この橋は、宗教的な聖域に入る一番初めの地点であるために、人間界と天界をつなぐ橋とも考えられています。

    橋の欄干は七頭のナーガで飾られています。この橋は、宗教的な聖域に入る一番初めの地点であるために、人間界と天界をつなぐ橋とも考えられています。

  • 一直線に!

    一直線に!

  • この一直線の遙か彼方が、アンコール・ワットだそうです。

    この一直線の遙か彼方が、アンコール・ワットだそうです。

  • 中央祠堂は石造りで健在ですが、他の属塔は崩壊しかけ...

    中央祠堂は石造りで健在ですが、他の属塔は崩壊しかけ...

  • よくあるパターン

    よくあるパターン

  • 手が..

    手が..

  • 園内

    園内

  • 園内

    園内

  • 中央祀堂はピマーイ遺跡において最も大きく重要な建築物であり、11世紀から12世紀頃に建立されたと考えられています。

    中央祀堂はピマーイ遺跡において最も大きく重要な建築物であり、11世紀から12世紀頃に建立されたと考えられています。

  • 園内

    園内

  • 園内

    園内

  • レリーフ

    レリーフ

  • 園内

    園内

  • 園内

    園内

  • 園内

    園内

  • 園内

    園内

  • レリーフ

    レリーフ

  • 園内  ④に続きまあす!

    園内  ④に続きまあす!

291いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • cookieさん 2018/01/15 11:06:00
    こんにちわー
    ダリーさん
    初めて コメントかかせていただかきますね。

    え?? 3年ですか 2年だとおもってましたが。。。
    そう 香港は ほぼ中国になりつつあるから 何の益にも ならなくなってきましたものねーー 香港黄金時代の人たちは みんな シンガに 移民。。
    香港も 随分かわったものです。

    タイは いいんですけど。。
    (あまり 国民性? 働かないのが たまに 傷なのです。。)
    タイあまり旅行してないなーー
    バス旅行もこわくて。。。
    なので ダリさんので 楽しんで いきまーーーす
    ありがとう。

    ではでは いいね ポチ ありがとうございます。
    これからも 本年も どうぞよろしくお願いいたします。

    cookie

だりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 122円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP