白河旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本100名城の一つ、福島県白河市の白河小峰城に行ってきました。<br />木造で復元された三重櫓や門なども見どころですが、なんと言っても要塞を思わせる石垣と現在は公園となっていますが、昔の城内の大きさにも感動しました。<br />さすが、白河の関として有名な拠点にあるお城でした。

日本100名城を行く(白河小峰城)

1いいね!

2024/02/16 - 2024/02/16

275位(同エリア309件中)

旅行記グループ 日本100名城を行く

0

42

しょうさん

日本100名城の一つ、福島県白河市の白河小峰城に行ってきました。
木造で復元された三重櫓や門なども見どころですが、なんと言っても要塞を思わせる石垣と現在は公園となっていますが、昔の城内の大きさにも感動しました。
さすが、白河の関として有名な拠点にあるお城でした。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 東北本線のJR白河駅に到着しました。

    東北本線のJR白河駅に到着しました。

  • 白河駅のホームから白河小峰城を見ることができます。

    白河駅のホームから白河小峰城を見ることができます。

  • ホームから三重櫓もしっかり見えます。

    ホームから三重櫓もしっかり見えます。

  • 白河駅の駅舎です。<br />城下町をイメージしている感じがします。

    白河駅の駅舎です。
    城下町をイメージしている感じがします。

  • 駅のすぐ横に、観光案内所がありました。<br />最近(?)造られたと思いますが、所内もとても綺麗で、市内観光のパンフレットも入手出来ました。

    駅のすぐ横に、観光案内所がありました。
    最近(?)造られたと思いますが、所内もとても綺麗で、市内観光のパンフレットも入手出来ました。

  • 白河城は駅の出入り口の反対側になりますので、線路下の連絡地下道をくぐって、白河城址に向かいます。

    白河城は駅の出入り口の反対側になりますので、線路下の連絡地下道をくぐって、白河城址に向かいます。

  • 白河と言えば、白河の関が有名ですが、ガード下にも案内板がありました。<br />白河の関は、この白河駅からは南の方角で、それほど近くはない場所でした。

    白河と言えば、白河の関が有名ですが、ガード下にも案内板がありました。
    白河の関は、この白河駅からは南の方角で、それほど近くはない場所でした。

  • ここ白河は奥州道中(奥州街道)の終点です。<br />(広義の奥州街道の終点は津軽の三厩だそうです)

    ここ白河は奥州道中(奥州街道)の終点です。
    (広義の奥州街道の終点は津軽の三厩だそうです)

  • 白河城址の入口です。

    白河城址の入口です。

  • 入口からも三重櫓が見えました。

    入口からも三重櫓が見えました。

  • 城内は入ったところが二の丸跡で、広々としています。

    城内は入ったところが二の丸跡で、広々としています。

  • 白河小峰城の碑と三重櫓です、

    白河小峰城の碑と三重櫓です、

  • 清水門のところの石碑は、かなり年季がはいっていました。

    清水門のところの石碑は、かなり年季がはいっていました。

  • 幅はそれほど広くありませんが、お堀もあります。

    幅はそれほど広くありませんが、お堀もあります。

  • 突き出たような石垣が目を引きます。

    突き出たような石垣が目を引きます。

  • 高さも相当あります。<br />これでは簡単に登れませんね。

    高さも相当あります。
    これでは簡単に登れませんね。

  • 本丸の正門である前御門と三重櫓です。

    本丸の正門である前御門と三重櫓です。

  • 前御門から二の丸方向を眺めています。

    前御門から二の丸方向を眺めています。

  • 三重櫓の横の本丸跡です。

    三重櫓の横の本丸跡です。

  • 本丸跡はかなりの広さがありました。

    本丸跡はかなりの広さがありました。

  • 三重櫓は天守の代わりだったようですが、小さな天守といった趣です。

    三重櫓は天守の代わりだったようですが、小さな天守といった趣です。

  • 三重櫓のすぐ下です。

    三重櫓のすぐ下です。

  • 三重櫓の入口から本丸跡を埼栄しています。<br />昔はここに御殿が建っていたのですね。

    三重櫓の入口から本丸跡を埼栄しています。
    昔はここに御殿が建っていたのですね。

  • 三重櫓の中には入ることが出来ます。<br />三重櫓は木造で復元されていました。<br />木造での復元は、天守でも櫓でもそれほどないと思いますので貴重ですね。

    三重櫓の中には入ることが出来ます。
    三重櫓は木造で復元されていました。
    木造での復元は、天守でも櫓でもそれほどないと思いますので貴重ですね。

  • 階段も急角度です!

    階段も急角度です!

  • 最上階に上がってきました。

    最上階に上がってきました。

  • 床材に穴が開いています。<br />何だろうと違づいてみますと・・・

    床材に穴が開いています。
    何だろうと違づいてみますと・・・

  • 戊辰戦争の時、木々に打ち込まれた弾痕の跡でした。<br />製材するとこんな弾痕が出てくるということは凄いですね。<br />白河という場所の歴史をとても感じました。

    戊辰戦争の時、木々に打ち込まれた弾痕の跡でした。
    製材するとこんな弾痕が出てくるということは凄いですね。
    白河という場所の歴史をとても感じました。

  • 弾痕の説明文もありました。

    弾痕の説明文もありました。

  • 三重櫓のところから見える眺望もなかになか良いものでした。

    三重櫓のところから見える眺望もなかになか良いものでした。

  • 雪をかぶった山も綺麗です。

    雪をかぶった山も綺麗です。

  • 三重櫓の見学の跡は、城内の散策です。<br />石垣が美しい城跡です。

    三重櫓の見学の跡は、城内の散策です。
    石垣が美しい城跡です。

  • 帯曲輪門跡です。

    帯曲輪門跡です。

  • 帯曲輪門を出て、右方向にも石垣が続いています。

    帯曲輪門を出て、右方向にも石垣が続いています。

  • 二の丸の全景です。

    二の丸の全景です。

  • こうして見ると、石垣が帯のように繋がっていて、要塞を思わせるお城でした。

    こうして見ると、石垣が帯のように繋がっていて、要塞を思わせるお城でした。

  • 石垣を見るだけでも価値のある城址だと思いました。

    石垣を見るだけでも価値のある城址だと思いました。

  • 白河城見学のあとは、市内を少し歩いてみましたが、「奥州街道と白河の城下」の説明文もありました。<br />

    白河城見学のあとは、市内を少し歩いてみましたが、「奥州街道と白河の城下」の説明文もありました。

  • 江戸時代の白河宿の様子です。

    江戸時代の白河宿の様子です。

  • 今いるこの場所は奥州街道です。

    今いるこの場所は奥州街道です。

  • この道路が奥州街道です。

    この道路が奥州街道です。

  • 市内散策後、再びJR白河気に戻り、東北新幹線の新白河駅経由で帰京しましたが、白河小峰城は印象に残るお城でした。<br /><br />お読みいただきありがとうございました。

    市内散策後、再びJR白河気に戻り、東北新幹線の新白河駅経由で帰京しましたが、白河小峰城は印象に残るお城でした。

    お読みいただきありがとうございました。

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

日本100名城を行く

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP