金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
金沢には何度か訪れたことがありますが、金沢城は一度もなく、今回初めて兼六園ともにと楽しみました。<br />加賀百万石に相応しい広大な城跡で、特に石垣が素晴らしい城跡でした。

日本100名城を行く(金沢城)

12いいね!

2018/11/17 - 2018/11/17

2257位(同エリア4761件中)

旅行記グループ 日本100名城を行く

0

24

しょうさん

金沢には何度か訪れたことがありますが、金沢城は一度もなく、今回初めて兼六園ともにと楽しみました。
加賀百万石に相応しい広大な城跡で、特に石垣が素晴らしい城跡でした。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス JALグループ 新幹線 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回の金沢へは、行は羽田から小松への飛行機を利用しました、<br />高い山は、もううっすらと雪化粧でした。

    今回の金沢へは、行は羽田から小松への飛行機を利用しました、
    高い山は、もううっすらと雪化粧でした。

  • もうすぐ小松空港に着陸です。<br />西側から着陸する場合は、芦原温泉や片山津温泉を見ることができます。<br />

    もうすぐ小松空港に着陸です。
    西側から着陸する場合は、芦原温泉や片山津温泉を見ることができます。

  • 小松空港からは、リムジンバスを利用して、金沢駅に到着。<br />金沢駅構内にある観光案内所で、金沢のパンフレット類を入手します。<br />

    小松空港からは、リムジンバスを利用して、金沢駅に到着。
    金沢駅構内にある観光案内所で、金沢のパンフレット類を入手します。

  • 今日の予定は、最初に兼六園、そして金沢城の見学後、尾山神社です。<br />まずは、金沢駅から路線バスにのって、兼六園下のバス停まで移動し、徒歩で兼六園の石川門口に向かいます。兼六園入り口のすぐ目の前が金沢城の石川門口です。<br />

    今日の予定は、最初に兼六園、そして金沢城の見学後、尾山神社です。
    まずは、金沢駅から路線バスにのって、兼六園下のバス停まで移動し、徒歩で兼六園の石川門口に向かいます。兼六園入り口のすぐ目の前が金沢城の石川門口です。

  • 兼六園のすぐ近くにも、観光案内所があります。

    兼六園のすぐ近くにも、観光案内所があります。

  • 兼六園と言えば、燈篭と霞が池の風景です。<br />この時期は、紅葉も見ることができて良かったです。

    兼六園と言えば、燈篭と霞が池の風景です。
    この時期は、紅葉も見ることができて良かったです。

  • 雪吊りも兼六園の見どころです。

    雪吊りも兼六園の見どころです。

  • 兼六園を楽しんだ後は、いよいよ金沢城に入ります。<br />お城には、石川橋を渡っても、石川門口から入ります。<br />入場料は、無料です!

    兼六園を楽しんだ後は、いよいよ金沢城に入ります。
    お城には、石川橋を渡っても、石川門口から入ります。
    入場料は、無料です!

  • 石川門は、重要文化財になっていますが、金沢城と言えば、石川門を思い浮かびます。

    石川門は、重要文化財になっていますが、金沢城と言えば、石川門を思い浮かびます。

  • 門の石垣がとても綺麗です。

    門の石垣がとても綺麗です。

  • 石川門を入ってすぐに、休憩所がありました。<br />中には、ベンチもあって、小休止に最適です。

    石川門を入ってすぐに、休憩所がありました。
    中には、ベンチもあって、小休止に最適です。

  • こちらは、金沢城の「三御門」の一つの河北門です。<br />三の丸を守る実質上の大手門とのことで、平成22年に復元されたばかりで、道理で新しくて綺麗でした。

    こちらは、金沢城の「三御門」の一つの河北門です。
    三の丸を守る実質上の大手門とのことで、平成22年に復元されたばかりで、道理で新しくて綺麗でした。

  • 城跡の中心付近には、菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓がありますが、こちらも復元されたようです。<br />全体的に広々としていて、散策するには気持ちが良い城跡でした。<br />

    城跡の中心付近には、菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓がありますが、こちらも復元されたようです。
    全体的に広々としていて、散策するには気持ちが良い城跡でした。

  • 石垣の色々な実物と説明もあって、勉強になります。<br />これは表面を丁寧に整形した石を、隙間無く積み上げる「切石積み」というそうです。

    石垣の色々な実物と説明もあって、勉強になります。
    これは表面を丁寧に整形した石を、隙間無く積み上げる「切石積み」というそうです。

  • こちらは、もっとも古いタイプの石垣で、野面積みです。

    こちらは、もっとも古いタイプの石垣で、野面積みです。

  • この戌亥櫓石垣はとても立派で、思わず写真を撮りたくなった石垣です。

    この戌亥櫓石垣はとても立派で、思わず写真を撮りたくなった石垣です。

  • 三十間長屋です。<br />こちらは、1858年に再建された、金沢城では、数少ない現存する建造物です。

    三十間長屋です。
    こちらは、1858年に再建された、金沢城では、数少ない現存する建造物です。

  • 整然と積まれた石垣が美しいです。

    整然と積まれた石垣が美しいです。

  • 尾山神社方面の出口に向かっていると、庭園が見えました。<br />ここは、最近復元された玉泉院庭園で、池を中心にした綺麗でした。

    尾山神社方面の出口に向かっていると、庭園が見えました。
    ここは、最近復元された玉泉院庭園で、池を中心にした綺麗でした。

  • この玉泉院庭園の凄いところは、庭園の借景として、奥に美しい石垣が見えるところでした。

    この玉泉院庭園の凄いところは、庭園の借景として、奥に美しい石垣が見えるところでした。

  • 金沢城跡公園の玉泉院庭園口から出ると、すぐ近くに尾山神社があります。<br />この尾山神社は、何といっても、和漢洋の三洋式が取り入れられた「神門」が有名ですね。

    金沢城跡公園の玉泉院庭園口から出ると、すぐ近くに尾山神社があります。
    この尾山神社は、何といっても、和漢洋の三洋式が取り入れられた「神門」が有名ですね。

  • 拝殿で、家内安全をお祈りしました。

    拝殿で、家内安全をお祈りしました。

  • 尾山神社を参拝した後は、再び路線バスに乗って、金沢駅に戻ります。<br />鼓門は、やっぱり美しいです。

    尾山神社を参拝した後は、再び路線バスに乗って、金沢駅に戻ります。
    鼓門は、やっぱり美しいです。

  • 金沢駅からは、北陸新幹線で帰京しましたが、駅構内は、外国人をはじめ、観光客がいっぱいで、改めて金沢の人気が分かりました。

    金沢駅からは、北陸新幹線で帰京しましたが、駅構内は、外国人をはじめ、観光客がいっぱいで、改めて金沢の人気が分かりました。

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

日本100名城を行く

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP